ザ ラスト クロックワインダー

Updated
 
1.0 (1)
132   1   0
RbdjcCbmw8lgdTo3T9IW3Ted

製品情報

ジャンル
パズル
開発
発売日
2023/2/22
対象年齢
IARC 3+
価格等
¥3,190
https://psnprofiles.com/trophies/20960-the-last-clockwinder

ユーザーレビュー

1 reviews

コンプ難易度 
 
1.0  (1)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
最高に面白いパズル
(Updated: 2025年 5月 30日)
コンプ難易度 
 
1.0
自分の動きをロボット(ガーデナー)に覚えさせ、生産・収穫を自動化させるパズルゲーム。VRならではのシステムと自動化させるパズルの面白さが最高でした。自分が動いたままに動いて生産していくロボットを眺めるだけでも楽しい。

プラチナはありません。ストーリー関連、特定のマップで最高効率の生産ラインを作る、小ネタトロフィー数個の構成。パズルゲームなので難易度は基本的に高くなく、最高効率の生産ラインも裏技を使えば簡単になります。正攻法であれば★2-2.5、裏技を使えば★1.5。

・ ブラッシャーガーデンチャレンジ ~ エアアップル種マスター
https://youtu.be/5JC0zn8RV10?si=kr0tcvuH3b0YXINM
正攻法で最高効率はやや難しいと思います。効率を求めるとパズル性のほかに、ガーデナーに覚えさせる動きやタイミングがシビアになって苦労すると思います。目標の収穫数の判定はガーデナーやプレイヤー関係なく、収穫物をカゴに入れたときの数になりますので、収穫したものを机などに置いておき、手動で一気にカゴにいれても判定になります。そうすれば目標の二段階目、場合によっては一段階目の収穫数でも三段階目まで一瞬だけいけてトロフィーが獲得できます。時間短縮ならこの裏技が使えます。

・ リサイクルの日
マップ開放に使う札?を海に向かって捨てると獲得

・ ほらね
https://youtu.be/0YnquZ1PUGA?si=iuo3_Q9RSraI0pJT
左から13番目の鍵盤から右に順番に五回、一回づつ押して、最後に左から12番目の鍵盤を押すと獲得できます。日本語ヘタでごめんなさい。動画を見て1~6までを弾ければ獲得できると思います。動画では8まで弾けば獲得できると書いてありますが、私は6までだけでも獲得できました。(たまたま7,8も弾いてた?)


レビュー

コンプ時間
8h

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2025 プラチナトロフィー