百剣討妖伝綺譚

Updated
 
1.0 (1)
234   1   0
81uyDVAOiXL._AC_SL1500_

製品情報

ジャンル
アクション
開発
価格
4,818円
発売日
2025年5月15日
対象年齢
CERO:D 17才以上対象

ユーザーレビュー

1 reviews

コンプ難易度 
 
1.0  (1)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
沙羅様かわいい
(Updated: 2025年 6月 15日)
コンプ難易度 
 
1.0
戦国時代が舞台の和風ローグライク
操作キャラは3人、戦い方だけでなくストーリーも異なる凝り具合
輪廻というテーマに沿った良いパラレルだった

キャラ問わずパリィがあるので常に能動的に攻めが継続出来て楽しい
3人とも目に見えて火力特化のビルドが用意されているので「やられる前にやる」を体現したバランス
パリィのタイミングが判り易いのでボス戦の難易度は低く、トロコンの難易度自体も低い印象
唯一ラスボスのみパリィのタイミングが掴み辛いが火力系ビルドならゴリ押しで何とかなる
基本的にはスタックで火力上げる武器+火力が跳ね上がる一撃を放つ魂玉がある武器を選ぶと楽
個人的には沙羅の包丁両手持ち命がけビルドが一番楽でした

3キャラ間でアイテム、経験値の受け渡しは出来ず、新たなセーブデータからキャラを選ぶしかなさそう?
共通天質(パッシブ)も「全キャラ共有の項目」というだけで取得状況が共有される訳ではない
※攻略見ずに適当にプレイしたのでコンプ時間はもっと短縮可能なはず

【妖刀の完全体】
【双剣の真骨頂】
【名弓の神髄】
「各キャラの武器種を1つレベルMAXにする」
これがあるので半端に複数の武器を鍛えるのは後回しにした方がいい
経験値増加のパッシブは早めに上限まで取得し、武器の欠片ドロップ率アップも1つは積んだ方が楽

【猫神社の巡礼者】
「全ての猫神に出会う」
猫神はボスステージ以外にある祠から確率?で出現する箱形の猫
意識しなくてもトロコンまでには揃うはず

【伝説の味】
「伝説ラーメンを食べる」
大体レベルアップ直後に遭遇するイメージ
そこそこの値段なので狙うなら他の店より優先してラーメン屋に向かった方がいいかも

【挑戦者】
「禁忌のお守りを4つ装備してクリアする」
恐らく4つ以上装備でも取得可能
お守りは店売りや祠、ボスのドロップでも出るが試練(祭の右奥)クリアが一番手っ取り早い
試練の種類によっては普通に難しいものもあるので応相談
禁忌のデメリットもダッシュ減は普通につらい、攻撃力減はラーメンとお守りである程度カバー可能

【究極の記憶】
「装備した3つの魂玉を全部最大レベルにアップする」
同じ武器を装備している場合、3種だけLv3にするだけでいい
沙羅の包丁ビルドなら自然と達成出来るはず

【心・技・体】
「地獄絵巻9階をクリアする」
地獄絵巻は本編クリア後に解放されるデバフを積んで報酬を増やす高難度モード
回復量減少、雷、爆弾、敵クリティカル上昇辺りを積むだけでも9階にはなる
沙羅の包丁両手持ちならそんなに苦労しない

【全能訓練】
「全ての天質を最低1段階強化する」
天質はデメリット無しでリセット出来るのでトロフィー取得の為だけに振ってリセットでいい

【爆買い】
「任意商人の商品を全て購入する」
ラーメン…完売しない(ラーメン買っても店頭から消えない)
魂玉…スキルを5種以上買うシチュエーションが無い
上記の理由で小鬼の店が対象になるかと思います

【一の太刀】
「1000以上のダメージを与える」
火力ビルドじゃなくてもまず取れる

【神速】
「30秒以内にボスを倒す」
キャラが育ってくれば蟹将軍を壁にぶつける→横転の間に倒せるようになる

【桜前線】
「9つの徒桜を同時に起爆させる」
桜吹雪を最大強化+最大設置数増加の魂玉をLv3まで強化する必要あり

【工事現場】
「同じ場に紅蓮ドリルを5つ生成する」
紅蓮の強化以外に壁バウンドする魂玉のLvを上げる必要があるかも

【虎の目】
「竹虎が1回の射撃で7つの目標を倒す」
地獄絵巻で敵を増やすデバフを最大まで積み、溜め相殺からのビームが楽か

【こだわり】
「必殺攻撃でラスボスを倒す」
前述したようにラスボスの相殺タイミングは異質なので動画見た方がいい
ギリギリまで体力を削ると相殺攻撃自体で倒してしまうので注意

レビュー

コンプ時間
17h

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2025 プラチナトロフィー