- PS5対応タイトル
- 真・三國無双 ORIGINS
真・三國無双 ORIGINS
Updated
製品情報
ジャンル
タクティカルアクション
開発
発売日
2025年1月17日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象
価格等
パッケージ版:9680円(税込)
ダウンロード版:9680円(税込)
ダウンロード版:9680円(税込)
トロフィーwiki
ユーザーレビュー
1 reviews
そして三国志へ・・・
コンプ難易度
3.0
マンネリを脱するために再構築を果たした三國無双シリーズ最新作。草刈りゲーのプレイフィールはそのままに、戦略性と戦闘演出の向上やソウルライク的アクションシステムの導入などで爽快感と緊張感の両立が効果的に図られており、さらに赤壁までにして物語を濃縮にするなど工夫が目白押しでシリーズでも最高レベルに面白かった。
トロフィーとしてはいつものような作業量は少な目だが、ボリュームが多いので時間はかかる。無双シリーズは収集系がいつも大変だった記憶があるが、最高難易度で大半数クリアする必要があるものの、その過程でほとんどは獲得できている。苦痛を強いられるような作業はなく、ゲームをやりこむことで自然とコンプリートが埋まっているかたちなのでいつもより楽しくトロコンできた。しかし、最高難易度の一部が死にゲー難しい。★3程度。80h-100hはかかる。
攻略サイトが潤沢なので補足は感想程度でコメントします。
参考になったのはコチラ
https://trozo.hateblo.jp/entry/musoO.trozo
おそらく鬼門になるのは最高難易度での呂布戦。最高難易度自体は成長と方天戟を使っていれば多少手こずる程度が大半ですが、そのなかの呂布戦は段違い。方天戟の最高ランク武器獲得と赤兎馬入手のため、後者はアイテム不使用で勝利する必要があり、黄色ゲージまで自動回復があるものの、かなり難しい。とにかく方天戟が強いので、どちらも方天戟の武芸を連発して戦うことになると思います。逃げながらR2△で闘気溜めて戦い、読みやすい攻撃がくるまでは逃げと回避は必須です。赤ゲージになれば逃げる。徹底してください。
最終盤の赤壁や華容道の戦いの挑戦もなかなか難しいです。とにかく味方を敗走させないよう、汗マークが出たら駆け付けて回復することを徹底しないと大変です。方天戟ないと本当にきついので方天戟の強化と最高ランクのの入手だけは最優先です。真エンドはクリア後のフリーロームでも到達できるようになっているので安心してください。
トロフィーとしてはいつものような作業量は少な目だが、ボリュームが多いので時間はかかる。無双シリーズは収集系がいつも大変だった記憶があるが、最高難易度で大半数クリアする必要があるものの、その過程でほとんどは獲得できている。苦痛を強いられるような作業はなく、ゲームをやりこむことで自然とコンプリートが埋まっているかたちなのでいつもより楽しくトロコンできた。しかし、最高難易度の一部が死にゲー難しい。★3程度。80h-100hはかかる。
攻略サイトが潤沢なので補足は感想程度でコメントします。
参考になったのはコチラ
https://trozo.hateblo.jp/entry/musoO.trozo
おそらく鬼門になるのは最高難易度での呂布戦。最高難易度自体は成長と方天戟を使っていれば多少手こずる程度が大半ですが、そのなかの呂布戦は段違い。方天戟の最高ランク武器獲得と赤兎馬入手のため、後者はアイテム不使用で勝利する必要があり、黄色ゲージまで自動回復があるものの、かなり難しい。とにかく方天戟が強いので、どちらも方天戟の武芸を連発して戦うことになると思います。逃げながらR2△で闘気溜めて戦い、読みやすい攻撃がくるまでは逃げと回避は必須です。赤ゲージになれば逃げる。徹底してください。
最終盤の赤壁や華容道の戦いの挑戦もなかなか難しいです。とにかく味方を敗走させないよう、汗マークが出たら駆け付けて回復することを徹底しないと大変です。方天戟ないと本当にきついので方天戟の強化と最高ランクのの入手だけは最優先です。真エンドはクリア後のフリーロームでも到達できるようになっているので安心してください。
レビュー
コンプ時間
101h