戦場のヴァルキュリア4

人気
Updated
 
2.0 (3)
8181   1   0
戦場のヴァルキュリア4

製品情報

ジャンル
アクティブ・シミュレーションRPG
発売日
2018年3月21日
対象年齢
CERO:C 15才以上対象
価格等
ディスク版:7,990円(税抜)/8,629円(税込)
ダウンロード版:7,990円(税抜)/8,629円(税込)
10thアニバーサリー メモリアルパック:12,990円(税抜)/14,029円(税込)

ユーザーレビュー

3 reviews

評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
不死身の〇〇様
(Updated: 2022年 3月 21日)
コンプ難易度 
 
2.0
シリーズはかなり昔ですが、1のみプレイ済み。
PSPで微妙な人気だった2や3を境にして存在を忘れ去っていましたが、
セールで安くなっていたのを見て購入。

ご都合主義でもあるストーリーはあれど、過去作から練り込まれた作風や世界観、
魅力的なキャラクターの面々は非常に面白く、夢中で遊んでしまいました。

基本の流れは過去のレビュアーの方々の記載通り、全ミッションのSランクの達成及び、全ての敵エースユニット(固有名つきの輩)を撃破することでほとんどが取得可能です。

敵の配置や追加のクリア目標などにより、初見ではまずSランクが取れないミッションがままあるため、行けそうならSを取る、くらいの心構えで1週目はプレイしてOK。

ただ、遊撃戦闘のチャレンジなど、一部難易度が非常に高いミッションがあるため、
どうしてもSクリアできない場合は、youtubeの動画などを参考にしましょう。

人物総覧をすべて埋めるためには全モブキャラの階級を伍長まで上げなければならないため、定期的に新しい義勇兵と入れ替え、満遍なく出撃させると後々楽です。
ユニット行動回数に応じて階級が上がっていく仕様であるため、稼ぐ場合は遊撃戦闘で行動開始 → 即終了を繰り返せば、時限ターンが許す限り可能。

また、各種開発のコンプリートには多額の資金が必要になるため、
「遊撃戦闘 - 奪われたセンチュリオン」で偵察兵に全力防御のオーダーをつけて、ゴールまで走り抜けるやり方で稼ぎが可能。
1回で確か10数万くらい?稼げた気がします。破格の効率です。

ブレイブの稼ぎ方法は、以下鉄分さんの実践した流れと同じです。
遊撃戦闘の「本当の戦場」だかのミッションであれば支援兵はほぼ即死なので、蘇生の際に誤ってやられないように注意…
ただ、明らかに15回以上実践したはずなのですが、途中でリタイアなどすると数に入らないのでしょうか…?

世界観を共有しているため、過去作をプレイしているとより一層楽しめますが、
未プレイでも十分楽しめるため、戦略シミュレーションが好みならば是非ともプレイをお勧めします。

レビュー

コンプ時間
70時間くらい
ストーリーも戦闘システムも良き
コンプ難易度 
 
2.0
全マップをSランクでクリアして10時間ほど経験値、金稼ぎ、伍長階級上げ。
クセのあるトロフィーはなく、コツコツ進めてプラチナにたどり着けました。
すべては攻略サイト、動画を作ってくださった方のおかげです。

レビュー

コンプ時間
60h
東部戦線異常なし
(Updated: 2021年 1月 06日)
コンプ難易度 
 
2.0
◇オススメの攻略リンク
1.トロフィー概要
https://navipangame.com/post-1039/

2.総合
https://kamikouryaku.com/valkyria4/

3.Sランク&全敵兵撃破クリア
https://pepedash.biz/valkyria4-top/

4..ディッキルト・メダル獲得動画
https://youtu.be/uATtaq6kc94

◇オススメのトロコンロードマップ
Step1.クリア評価を気にせず全ステージをクリア
Step2.Sランク&全敵兵撃破で全ステージをクリア
Step3.残ったトロフィーを取得

◇要注目トロフィーと注意点
<Step1.クリア評価を気にせず全ステージをクリア>
敵兵の構成と配置の把握が攻略の鍵になるゲームなので、初回プレイは評価不問で全ステージのクリアを目指しましょう。
最高評価のSランククリアは、ストーリーを進めて各種オーダーや装備を揃えてからの方が効率的。
出撃させるキャラ選択は好みでも大丈夫ですが、全キャラ満遍なく起用した方が後の作業感が薄まります。詳しくは後述。

<Step2.Sランク&全敵兵撃破で全ステージをクリア>
トロコンには本編・隊員断章・遊撃戦(クリア後に出現するマップ含む)全ての攻略が必須。
上記3のサイトを参照すれば容易に達成できるでしょう。
褒賞武器のために瀕死者ゼロを意識すること。
多くのトロフィーはこの過程で取得可能です。

<Step3.残ったトロフィーを取得>
【兵器マニア:すべての歩兵装備を手に入れた】
【最強の機甲部隊:すべての戦車装備を手に入れた】
【連邦の秘密兵器:すべての艦体開発を行った】

Step2の達成でほとんどの装備は入手しているはず。武器一覧は上記2のサイトに記載されています。
不足している褒賞武器がある場合は、クリア後の医務室でガチャを回して入手しましょう。
各種開発費用は価格の高騰で不足するはずなので、2分弱で回せる「遊撃戦闘 - 奪われたセンチュリオン」で稼ぐのがおすすめ。
その際、1,000,000 DCT貯まるまで消費は控えましょう。理由は後述。

【最後の勇気:ブレイブを15回発生させた】
ブレイブは高揚状態のキャラが瀕死になることで確実に発動します。
味方を蘇生可能な支援兵で簡単に取得可能です。手順は以下の通り。

1.支援兵を2人出撃させる
2.支援兵Aにオーダー「鼓舞」をかけて高揚状態にする
3.支援兵Aを敵の迎撃で瀕死にする
4.ブレイブ発動。近くの支援兵Bに「託す」(支援兵Bが高揚状態に)
5.支援兵Bが蘇生ラグナエイドを支援兵Aに使用
6.支援兵Bを敵の迎撃で瀕死にする
7.以降、互いに「託す→蘇生」を繰り返す

【大戦の英雄:すべての勲章を手に入れた】
ゲーム内で特定の条件を満たすと授与される勲章を全て入手するトロフィーです。

[優秀部隊賞賛章:すべての隊員の階級が伍長以上になる]
伍長になるにはCP40消費(40回行動)が必要です。初回プレイから偏りなくキャラを出撃させるのがおすすめ。
Sランク評価のターン数に余裕がある場合もコツコツ回数を稼ぎましょう。
※特殊な条件を満たすことで入隊する隠しキャラ(1のサイトを参照)も該当します。
※クリア後に入隊するキャラも隊員断章解禁のためにCP40の消費が必要になる場合があるので要確認。

[ディッキルト・メダル:ラグナを呼ぶ]
衛生兵を呼んだ時にランダム出現する、犬のラグナ用の勲章です。
出現しなかった場合はリタイア→再戦で。上記4の動画を参照。
【決死の救助:瀕死の味方を10回救出した】も、この過程で達成できるでしょう。

◇Tips
・難易度&時限トロフィー無し。
・自軍ターンにセーブ可能な安心設計。
・隠しキャラ「ガートルード」が入隊する条件『現在の所持金が1,000,000 DCT以上』は多少の手間がかかります。前述した「遊撃戦闘 - 奪われたセンチュリオン」で稼ぎ、入隊後に開発費に回しましょう。

◇総評
難易度は☆2.3といったところ。2周+αでトロコンが可能です。
攻略サイトを見れば1周目でSランク&全敵兵撃破クリアも可能ですが、初回プレイは試行錯誤しながら遊ぶことをおすすめします。
コンプ時間はゲーム内表示+ある程度のリトライ時間を加味しています。

前作「戦場のヴァルキュリア リマスター」に比べて難易度がマイルドになり、兵種や新システムの追加で攻略の自由度が増しました。
王道のストーリーと個性豊かなキャラクター群の魅力は相変わらず。
マップのバリエーションも豊富で、飽きずに歯ごたえあるプレイが楽しめます。
シリーズの魅力はそのままに、順当な進化を遂げた作品です。
廉価版も発売されたので、この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。

レビュー

コンプ時間
~100h
独特の戦闘システムを理解できれば難しく無い
プレイ時間は画面表記のものです。
私は本編クリアまで攻略情報無し、ストーリーも飛ばさず読んでいたので、効率良くやればコンプ時間はもっと短縮できると思います。

コンプする上で時限的な要素は特にありませんが、Sランククリアや鹵獲(名前入りの敵兵撃破)など、狙いながら進めれば後々再プレイしなくて済むかも。

【兵器マニア】
鹵獲武器や褒賞武器も必要な為、めんどくさいです。
特に褒賞武器はランダムなので偏りが発生しやすく、また、本編クリア後に行ける医務室の武器ガチャもRANK5の解放条件がはっきりしていないので人によっては一番苦労するかも。
(私は全てSランク(瀕死者ほぼ無し)で本編クリアしたら解放されていたので幸いでした)

【大戦の英雄 】
上の「兵器マニア」も条件に含まれますが、それ以外では全ての歩兵を伍長以上しなければいけない「優秀部隊賞賛章」が地味に大変です。
幸いにも戦闘で「行動」させた回数で階級が上がるので適当なステージで「行動」→「行動終了」の繰り返し作業していけば数時間で終わります。

独特の戦闘システムはシリーズ通してプレイされている方なら問題ありませんが、初見だと慣れるまで苦戦するかも知れません。
プラチナ獲得までそれなりに時間を要する事も考慮して難度は★3とさせて頂きます。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー