レビュー詳細

RPG・SRPG 2015年 3月 28日 9485
武器・面白武器(斧):これを集めるのが趣味の人も多いとか
(Updated: 2019年 2月 02日)
コンプ難易度 
 
3.0
ディスガイアシリーズ最新作。トロフィーの絡んだ作品は3,4,D2とコンプリート済み。DLCは全て購入済みですが、プラチナまではトロとクロ(無料DLC)、天使兵(女)(PS+加入者限定DLC)のみ適用してプレイしました。
今までのようなコメディと言うべきかギャグと言うべきかな表現が控えめで、かと言ってシリアスにも振りきれていない微妙な感じではありました。
チュートリアルの小話に対して何を言ってるんだって?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

前作D2で登場し、大幅な機能向上に成功したチート屋が続投。これとレベル稼ぎのマップの解禁が早いことからストーリー進行は今までで一番簡単でした。
一方で育成の仕様が大きく変更されていることからストーリークリア後本格的な育成の軌道に乗るまでがややこしくもなっていました。
細かい仕様変更点を挙げるときりがないのでそこは攻略wikiに任せ、トロフィーについて。
・修羅を統べしもの
今作の修羅ボス撃破トロフィー。クエスト受注後出現する修羅ステージを制覇すると解禁される終焉の闇魔界内部「暴虐たる邪神」のボス撃破で解除されます。
ボスは未強化でHP30億程度、各ステータス4,000万後半~。ステータス以外の特徴はストーリーのヴォイドダークとほぼ同仕様ですが、魔ビリティ「小細工無用」と「泥棒対策」のせいで通常攻撃、特殊技以外一切通りません。
ザコ敵も多数いますが魔奥義「背神のマギア」を使用して復活させてくるので基本無視、可能なら隅の方にいるラー2体だけ撃破しましょう。
各種ステータス2,500万強のユニット1体で勝つことは出来ましたが、2ターンで決着をつけないと勝つことは厳しかったです。
ユニットのステータス周りは割愛。固有魔ビリティを「エレメントフォース」、「アサルトアタック」、「マスブラスター」とつけて何一つ活かせてない無茶苦茶具合で勝てましたのでそれ以外のサポートユニットのクリスト、賢者、メイドを上手く活かしていればこんなでも勝てますよって程度で。
自分のやり方は以下の通り。アタッカーユニット1体の場合であるため、億以上のダメージが通るユニットが多ければ多いほど安定します。
①アタッカーに賢者の「マルチアタッカー」を使用、同タイミングで「ブレイブハート」か「白と黒のチカラ(要無料DLC「トロとクロの力を借りたい」)」も使用。

②アタッカーをボスに攻撃可能な範囲まで移動し、メイドを「アフタヌーンティー」の射程まで移動させたらクリストの魔奥義「純白のエヴェンジェル」を使用する。

③アタッカー、メイドの「アフタヌーンティー」の順で攻撃登録し、攻撃。

④「アフタヌーンティー」の効果でアタッカーは2回目の行動が可能なのでアタッカーで2回目の攻撃。

⑤1ターン目終了。「純白のエヴェンジェル」の効果でボスの猛攻を凌ぐ。

⑥②~⑤の操作をもう一度行う。ただし攻撃前にクリストをアタッカーに隣接させておくことを忘れずに。

・ボーナスマスター、アイテム強化名人、究極の貴重品
以下のものを用意してしまえば魔奥義「彗星のディザスター」を交代で連発するだけの作業になります。キャラのステータスも7桁台に入っていればトロフィーに関しては問題なくなるのでトロフィー「ジョブマスター」獲得のついでに各職業の熟練度を上げ、基礎ステータスを底上げしておきましょう。
①魔界調査団でランクの上限が40の魔界(レジェンドランクのアイテムのように、金字が目印)の魔王討伐で手に入る武器(イノセント「リベンジ屋」持ちの武器、図鑑の記載順の都合上攻略wikiではランク41武器と書いている)を5つ。装備できればいいので種類やアイテムレベルは不問。
②議会で「彗星のディザスター」を覚えさせたユニット5体。
③カセゲール系アイテム(本編クリア後、錬成屋で量産可能)。前準備として部隊「錬金研究部隊」のレベルを上げておくとより高効率。

・ジョブマスター
最も簡単な職業の熟練度上昇方法は☆20の難易度の高ランク修羅アイテム界にあるジオブロックをジオブラストで破壊するのみ。
パイレーツ、賢者、闇黒騎士以外は1回(この3種のみ2回)のジオブロック破壊で熟練度をMASTERに出来ます。
今作の基礎パラメータの値はどれだけ多くの職業の熟練度を上げているかの要素が大きいため、トロフィーに限らずジオブロックの破壊は積極的に。

・伝説をこの手に
アイテム界に潜っているとあからさまにアイテムを封印している部屋にたどり着く場合があり、その封印を解いて武器を入手できれば解除されます。
入手条件はランク40の武器の所持だそうですが、ランク40の武器に潜るまでその部屋に遭遇すら出来ませんでしたので、その武器のアイテム界でないとダメなのかまでは分かっていません。
階層については35階で出現しましたので、ここは単純に運だと思います。

・コンボマスター、極大ダメージ
エディットステージのテスト戦闘でも取れます。100億ダメージは準備が整っていれば800万位あればいけるでしょう。
現在は不具合で利用できませんが、他人のアップロードしたエディットステージも今後出てくると思われます。

難易度については大きな仕様変更で育成面のとっつきにくさこそあるものの、最終的には今まで以上の作業効率で育成できることに加え、前作までの鬼門だったアイテムコンプリート、特殊技全閲覧などの厄介なものもなし。
しかし、修羅ボスについては相変わらずの強さなので、☆2.5に。まだまだ面倒さは残っていますが、それでもシリーズの中では一番簡単です。
今までのやり方が抜けきってない状態でのプレイもあり、かなり時間を掛けてのコンプになりましたが、やり方が分かっていればD2同様、80h位でプラチナまでいけると思います。

DLCのシーズンパスを購入していることと、PS+で汎用キャラの期間限定配信をやっているため、追加トロフィーの有無にかかわらずDLCについては記載していく予定です。
天使兵(女)の持つ「天使の飛来(マップ上の味方を飛行ユニットにする)」を普段使う飛行型ユニットにつけておけばアサギ(固有キャラ)の「スカイハイ(自分を飛行ユニットにする)」を配る必要がなくなるため便利なのですが、期間終了後の扱いが分かっていないため効率に大きく変化が出るかもしれません。

レビュー

コンプ時間
110h程度

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー