レビュー詳細

81hYi4jjWjL._AC_SL1500_
PS5対応タイトル 2022年 4月 09日 6305
ノリノリだね~暁人君
コンプ難易度 
 
2.0
大半の内容は書かれているため省略
コンプの難易度は低めだが本編、追加共に運要素が若干あり
それでも時間がかかる程度で難しいものはない
クリアするとバイク乗る前になるので東京タワー前で一旦セーブしてから収集がおすすめ

・思い叶えて
サイドミッションをすべてクリアする。
狸は全部見つけないと一覧に出ないためわかりづらいですが残るは多分狸になるかと。

・収集家
収集品をすべて手に入れる。
地下鉄も含まれるため注意が必要。その先のマップのない場所にも
東京タワー前も注意

・渋谷は庭
すべての名所を発見する。
真ん中の墓地だけ気が付いたら残ってました。追加の写真クエでも行くことになるので
追加トロとる気であれば気にしなくてもよさそう

・真実の行方
すべてのボイスログを手に入れる。
東京タワー前にもある

・妖力マスター
勾玉をすべて手に入れる。
妖怪だけではなく買う必要もあり。

・気にするな
おみくじで「大凶」を引く。
大吉だすより難しいです。進行中にひたすら引いて出ればいいが
出ない場合目の前でセーブ&ロード

・大盤振る舞い
冥貨を累計1000000縁以上使う。
使う手段ないじゃん、と思っていたらクリア後に猫又から買えるの知って・・・

・ 目録制覇
STU: 「蜘蛛の糸」にて猫又からの仕事をすべて達成する。
これも難易度はぱっと見高いんですが実はかなり下げることができます。
下の方に書かれている通り、猫&妖怪集めが時間がかかる
とにかくレベル50にして背水装備できるようになればサクサクです。
それまでは水か火で適当に攻略
猫又エリアから降りた瞬間にセーブが入るためセーブする必要は特にないです。
エリア厳選については不明だが猫又から入るエリアは
・1エリア目ランダム2エリア目ランダム
・1エリア目固定2エリア目ランダム
のパターンがあるため、入ってメインメニュー→ロードでも
無数のパターンがあるわけではなく
ランダムと言っても2~4エリアほどしかないため
出ないエリアはクリアするか死んでリトライするしかないです。
猫エリアは開始時に鳴き声しかないので妖怪先に埋まるときついかも
妖怪の場合体感として
塗壁>木霊>鎌鼬>ろくろ首=唐傘小僧>一反木綿
でした。唐傘と一反は逃がすと出てこない
下に降りるほどぬりかべ、かまいたち、唐傘はすぐ出ます

背水使ってると事故ると終わりに思えますが実はダウンモーション時に
ポーズをとると一応メインメニューには戻れませんが・・・
ゲームを終了すると猫又エリアでセーブされているので簡単に降りられます。


本編も追加分も楽しめました。
いちばんの問題は画面酔いです
最終的には慣れましたが最初はきつかったです。

レビュー

コンプ時間
65h(本編40h蜘蛛の糸20h)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2025 プラチナトロフィー