レビュー詳細

RPG・SRPG 2017年 7月 01日 4338
(Updated: 2017年 7月 08日)
サンドボックス系のゲーム。
ドラクエビルダーズのフリービルドモードが一番近いだろうか?
モノづくりよりは冒険重視の内容となっている。

ゲーム難易度は低いものの、とても作業的なトロフィーが多い。
以下難しいトロフィーをいくつか解説。

●神回避
ラスボスの攻撃を一度も受けずにクリアするというもの。
とにかく回転攻撃が範囲が広く避けにくい。
スピードをなるべく上げて挑めば楽。ロケットを使って避けたり、スピードのフラスコを飲んだりなども有効。

●作業台配置業者
通常ステージに作業台を設置すればOK。
ボス部屋、ポータルナイツの聖域、ゲート、ゴーストワールドやバランスの平原、DLCエリアには置かなくていい。
あとでやると面倒なので、常に木を持ち歩き、新しい島についたら作業台を設置するようにしよう。

●探検家
すべての島とあるが、イベントクエストで行ける島やDLCの島は対象外。
ボスの島や聖域などには行かないとダメ。

●採掘王
ブロックを53,596個採掘する作業系トロフィー。
全クリして到達するポータルナイトの聖域で「スーパードリル」を交換してくれるNCPがいる
それを使って適当な島を掘りまくればいい。
だいたい3時間くらいの作業となる。

●ウサギの仲間入り
ウサギ装備のレシピは1-1のカカシと、残りはボスからドロップする。
ボスからのドロップは体感で10%前後くらい。なので何度も戦うことになる。
レベルが30になってからでもマラソンするといい。

●みんなの騎士様
鬼門となるトロフィー。
イベントクエストを200個クリアしなくてはならない。
イベントクエストは6時間につき一個出現するので、普通にやったら何ヶ月もかかる。
なので、PS4の本体設定から時計をいじって、一日ずつ時間を飛ばしていこう。
そうすれば新しいイベントクエストがすぐ発生するので、幾分楽になる。
またワールド2,ワールド3を新規に作るのも効果的。

●難易度について
ゲーム本編は簡単。裏ボスは強いが、トロフィーには関係ない。
テクニックが必要なのは神回避だけ。これも慣れでどうにかなると思う。
問題なのはイベントクエスト200回クリア。これだけは普通にプレイしたら何ヶ月とかかるので
本体の時間をイジる裏技を使うしかない。内容も作業的で、ロード時間も長くストレスがかかる。
イベクエ200回が無ければ★2にしたのだが…。ここは★3にしておく。

●総評
ドラクエビルダーズほどストーリーが濃厚なわけでもなく、マイクラほど自由度が高いわけでもなく、
テラリアほどアクションに重点を置いてるわけでもない。
モンスターも色違いがほとんど。島を渡るたびに長いロードが入るのもマイナス点。
トロフィーは作業的なモノが多く、「微妙な出来」の一言に尽きるゲームだった。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー