レビュー詳細

PSN配信タイトル(あ~わ 2015年 4月 08日 5244
ファー・ロ・デュース!
コンプ難易度 
 
4.0
PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイしました。

本作は難易度高めの2Dアクションゲームです。
また、ダンジョン生成や操作キャラの特性にランダム要素があります。

コンプには2周必須です。
私は以下の手順でプレイしました。

 ①1周目をプレイ。表ボスと裏ボスを倒して裏切り者を解除。
  「破棄恐怖症」「双児恐怖症」「死亡恐怖症」以外のトロフィーを獲得。
 ②2周目をプレイ。残りの設計図を全て集め、ラスボス撃破。
  「破棄恐怖症」「双児恐怖症」を獲得。
 ③別データで1周目をプレイ。「死亡恐怖症」を獲得してコンプ。

以下、トロフィーの簡単な解説です。

「道化愛好症」
ダガーとアックスの2種類あります。ダガーは運要素が強いため、アックスが狙い目です。
具体的な壊し方は動画等を参考にしましょう。コツさえ分かれば簡単にクリアできます。

「破棄恐怖症」
中ボス(ミニボス)の宝箱を何度でも開ける裏技を使えば簡単に集まります。
城や森などエリアによって出るものが決まっており、
お金しか出なくなったら、その宝箱からはそれ以上設計図は出ないようです。
必殺や暗黒シリーズは2周目の闇の領域で、中ボスが出るまでキャラを変えて上記の方法で集めました。
慈悲のルーンを付けていると設計図が出にくくなるので注意です。

「知識愛好症」
フェアリーチェストを開ければ確実に1種類入手できます。
2周目だと敵が強くなるため、1周目に全て集めきってしまいましょう。

「動物恐怖症」
全種類を倒さなくても、同じ種類のボスを何度か倒していたら入手できました。

「双児恐怖症」
2周目は、闇の領域と同じ上位系の敵が城でも出現するようになるため
慈悲のルーンを付けて下位系の敵に変えておきましょう。
1個あれば十分だったと思います。

「親戚恐怖症」
裏ボスです。
開始直後すぐに端に寄って1対1にします。
壁に追い詰めたら、敵のダッシュに合わせて攻撃すると延々とダッシュ⇔攻撃のループが出来るため簡単に倒せます。

「化学恐怖症」
城エリアの裏ボスです。
ボスの攻撃は拡散弾、回転弾の2種類だけですが、全パターンの攻撃を避けられるようにならないと始まりません。
攻略動画を参考にまずは避ける練習をしましょう。左右の台は大ジャンプ(×ボタン長押し)で乗るのがコツです。

こちらの攻撃は、MP30消費で使える△がメインです。通常攻撃を1回当てれば、MPが10回復します。
避けるのを最優先、わずかな隙にこまめに攻撃をするのがコツです。

「骨子恐怖症」
森エリアの裏ボスです。
敵の体力は多くないので、運が良ければゴリ押しで勝てることもできます。
トゲにワザと当たり無敵時間中にボスを攻撃、ついでに雑魚も倒してHP回復をしていたら運良く倒せました。

「盲目恐怖症」
塔エリアの裏ボスです。一番苦戦しました。
とにかく敵の体力が多いです。70回攻撃しないと倒せないので長期戦になります。
また、火の玉が残っている時間が長いためボスをうまく誘導する必要があります。

下エリアで左、中央、右の3回円を描かせて上エリアを一直線に逃げれば
1周するまでには火の玉が消えてくれると思います。

回避優先にしてしまうと、攻撃するタイミングを逃してしまうことが多くなるので積極的に攻撃するのがコツです。
円を描いているときはジャンプ攻撃、一直線に逃げているときはダッシュで距離を取りつつ攻撃
突進直後は2~3回攻撃を入れるようにします。

「天体恐怖症」
闇の領域エリアの裏ボスです。
ボスの中では比較的弱い方です。片方から先に倒すようにすればOKです。

「死亡恐怖症」
クリア時はLv.64、子孫の数は9人でした。
(鍛冶屋、付術師、アーキテクト、HP35、重量8、攻撃15、ナイトUP、バーバリアンUP、忍者)

バーバリアン or 忍者でプレイするのがおすすめです。
裏ボスを倒せる実力があれば、表ボスは問題なく倒せると思います。
また、セーブデータのバックアップを使えば、難易度が下がります。
初代は妥協せず、2000以上稼げるまでリセットしました。

裏ボスがとにかく手強く、苦戦しました。
純粋にプレイヤースキルを要求されるため難易度は★4とします。

トロフィー狙いの方にはあまりおすすめできませんが、
歯ごたえがあり個人的には楽しめました。

レビュー

コンプ時間
41~42時間程度

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー