Tails Noir
Updated
ユーザーレビュー
1 reviews
(Updated: 2025年 4月 28日)
コンプ難易度
1.0
2022年12月7日に発売され、2023年9月19日よりゲームカタログで提供されている作品です。ジャンルはアドベンチャーです。タイトルのノワールとは裏社会や犯罪を中心に据えた物語を指すらしいです。
■事前の情報
・1周を通じて優しい選択を取る「肯定の炎」と攻撃的な選択を取る「恋するふたり」が同時進行不可能のため、ほぼ丸々2周必要(厳密には2周目の第4章終盤まで)
・さらに自己紹介に関する3つのトロフィーが同時進行不可能のため、3周目も第2章まで必要。つまりトロコンには最短でも2.5周が必須。
・セーブデータのバグが原因でトロフィーが獲得できなくなることが頻発するようなので、1周終わるごとに本体のセーブデータを削除し、引き継ぎではない新たなセーブデータでゲームを開始することを強く推奨。
・何がトロフィーのフラグになっているか分からない部分も多く、以下のチャートが全てのフラグを網羅しているか保証しかねます。私自身「ハワード・ローター」と「推薦図書」に関して、何周もやり直しています。
以下は攻略チャートではなく、トロフィーに関するチャートです。
【一周目】
■プレイの指針
・必要なキャラクターに対してハワード・ローターを名乗る。(トロフィー「ハワード・ローター」)
・レニーのことを最初から信頼し、会話の際は常に優しく、肯定的な選択をする。また、レニー以外との会話でもレニーを大事に思った選択をする。(トロフィー「まずは信頼から」「真の絆」)
・ルイ/エディ/ベルに対してに対して優しく接し、暴力的・脅迫的な選択を取らない。(トロフィー「ココロに、爽やか」「肯定の炎」)
・全ての本に関する情報を得る。(トロフィー「推薦図書」)
・全ての匂いを嗅ぐ(トロフィー「スメロビジョン」)
■第一章
1 左のバスルームに行き、テキストがなくなるまで本棚を調べる。
2 オデット・グリーンにローターを名乗る。
3 銀行員にハワード・ローターを名乗る。
4 ジョニーにハワード・ローターを名乗る。
5 レニーにハワード・ローターを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
6 イングリッドにハワード・ローターを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
7 クラリッサにハワード・ローターを名乗る。
8 フローレンス(トラックの横のウサギ)にハワード・ローターを名乗る。
9 遺体の匂いを嗅ぐ。
■第二章 オープニング~ガスタウン〜マンション〜レニーの家
1 エリア左のルニーにハワードを名乗る。
2 レニーとの会話では、レニーに対して肯定的、協力的な選択肢を選ぶように注意する。レニーの為にお茶を淹れることを選び、「話のわかりそうな奴だ」を選択する。トロフィー「まずは信頼から」を獲得。
※ガスタウン到着後、いくつかの行動をすることで、強制的にストーリー進行。手順3~5はストーリー進行前に最優先で行うこと。
3 ガスタウン到着後、左に進み惣菜屋でタバコを購入。店を出て右に進み、ホテル前のリリーにタバコを渡しトロフィー「手助け」を獲得。
※この行動は後にティリーに自己紹介をする為にも必要。
4 本屋に入り、プーチーと会話。
※ここでの行動はトロフィー「推薦図書」に関連しています。私はこのトロフィーのために何度も周回しました。その中でトロフィーが獲得できた周回での選択を以下に書いています。この通りにする必要があるかは不明です。
「おお、紙に言葉……」
→レニーの本に関する質問。全ての項目を選ぶ。
→サルの本に関する質問。
→「その他にお薦めは……」「そうか。ならあんたが……」「どれか1冊……」「殺せるもんなら……」「ああ、もらおう」
5 右に進み、公衆電話からレニーに電話をかける。
6 酒屋で壁に掛けられたマグロと最後まで会話する。トロフィー「口先だけの釣り師」を獲得。
7 ルイに対して、常に優しく寄り添った選択を取り続ける。
8 酒屋の奥の倉庫で小包の匂いを嗅ぐ。さらに生肉の匂いを嗅ぐ。
9 倉庫から出てルイに同様に優しく会話する。条件を満たしていればトロフィー「ココロに、爽やか」を獲得。
10 公衆電話付近のジンジャーとハロルドをくっつける。
11 ホテル前のティリーにハワード・ローターを名乗る。
12 バジュワに荷物を届けた後、マンション屋上でギーザーを撫でる。
13 部屋に侵入後、二つの本棚を調べる。※先に机を調べないように注意。
14 ドアの向こうを覗いた後、ジェベダイアに両親が何を食べているかを教える。トロフィー「父たちの罪」を獲得。
15 大臣の机の匂いを嗅ぐ。その後、机の上の本を調べ、裏表紙まで読む。
16 レニーの家で出前を届けたギーザーにチップ(ルーン)を渡す。
17 レニーに毛布を掛ける。
■第二章 ウエストエンド
1 アパートの管理人にハワード・ローターを名乗る。
2 アパート5階の本棚を調べる。
3 隣のドアを3回ノックし、ビバリーにハワード・ローターを名乗る。
4 ビバリー外出後、ヘンリーとの会話で最初に「探偵バッジを見たいか?」を選ぶ。その後うまく情報を引き出し、最後に探偵バッジを見せる。トロフィー「名誉の証」を獲得。失敗した場合はゲームを終了してウエストエンド最初からやり直してもいいですし、二周目にまわしてもいいです。
6 レニーに電話。
7 サムソンにハワード・ローターを名乗る。ここまで条件を満たしているとトロフィー「ハワード・ローター」を獲得。
8 サムソンに剣を突きつけられての会話。レニーの名前を出さない。
9 レニーに電話。
■第二章 フローレンス宅〜レニーの家
1 花に関する本を全て読む。
2 ローズのターミナル(コンピューター)で全てのテキストを読む。トロフィー「詮索好き」を獲得。
3 フローレンスと会話。「まだ……生きていると思うかい?」以降の会話で
「身を隠したんだと思う。」
「わからない。でも必ず突き止める。」
「最善を尽くすよ、フローレンス。」
「よしよし。」
を選択し、ローズの状況について安心させると、トロフィー「希望を捨てるな」を獲得。
4 クラリッサとの会話の中でレニーに関して口を割らない。
■第三章
1 庭園でエディの手前の花の匂いを嗅ぐ。
2 脅したり危害を加えずにエディに尋問する。
■第四章
1 鏡を見て、背中の腫れ物の匂いを嗅ぐ。
2 キャンプ二日目。ラリーにレニーを大事に想っていることを伝え、レニーを探すように頼む。
3 エリア右のギーザーに対して、
「辛抱強くギーザーを見つめる。」
「俺は友達だよ。」
「手を伸ばしてギーザーをなでる。」
「ギーザーの横に座り…」
を順に選択。ここまでギーザーに親切にしていればトロフィー「ギーザーに優しく」を獲得。
4 ロジャーに話しかけジョシュアと一緒にハーブティーの材料を集めに行く。ジョシュアの喫煙を見かけた後、ロジャーにお茶を淹れて、ジョシュアの喫煙を教えてトロフィー「癖になる前にやめないと…」を獲得。
5 実験が終わり、部屋に監禁されたら、左手の本の裏表紙の説明を読む。※この時、本の中を開かないように注意する。「真の絆」トロフィーが獲得出来なくなるようです。ここまで全ての本を読んでいれば、トロフィー「推薦図書」を獲得。トロフィーが獲得出来なかった場合タッチパッドを押して所持品の本の説明を一通り読むとトロフィーが獲得出来るかもしれません。
6 右手で包帯を外し、匂いを嗅ぐ。ここまで全ての匂いを嗅いでいれば、トロフィー「スメロビジョン」を獲得。
7 ギーザーがレニーからの手紙を届ける。返事を書けるようになるので、
「レニー、ありがとう。」
「俺は何も後悔していない。」
「愛してる。」
を順番に選択。ここまで条件を満たしているとトロフィー「真の絆」を獲得。
8 監禁された部屋から脱出後、ベルに危害を加えない。ここまで条件を満たしているとトロフィー「肯定の炎」を獲得。
【二周目】
※バグ対策として本体からセーブデータを削除し、新たなデータで始めることを推奨します。
■プレイの指針
・必要なキャラクターに対してウォーレス・ブローターを名乗り、探偵であることをなるべく伏せる。(トロフィー「ウォーレス・ブローター」)
・レニーを信頼しない。(トロフィー「赤ん坊じゃない」)
・ルイ/エディ/ベルに対して厳しく、暴力的に接する(トロフィー「悪い薬」「恋するふたり」)
■第一章
1 銀行員にウォレスを名乗る。
2 ジョニーにウォーレス・ブローターから頼まれたと答える。
3 レニーにウォレスを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
4 イングリッドにウォレスを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
5 クラリッサにウォレスを名乗る。
■第二章
1 レニーの為にお茶を淹れることを選び、「信頼すべきだろうか」を選択する。トロフィー「赤ん坊じゃない」獲得。
2 ルイに対して、攻撃的、脅迫的に会話をする。倉庫から戻った後も同様に攻撃的に会話をする。トロフィー「悪い薬」を獲得。
3 アパートの管理人にウォレスを名乗る。
4 ビバリーにウォレスを名乗る。
5 サムソンにウォレスを名乗る。ここまで条件を満たしていればトロフィー「ウォーレス・ブローター」を獲得。
■第三章
1 エディに対して、攻撃的、脅迫的に尋問をする。
■第四章
1 ※ここからのキャンプでは一周目に取らなかったトロフィー「自分だけの時間」を獲得するために行動します。記載されているキャラクター以外とは会話をしないように注意してください。
一日目 ラリーと会話した後、他のキャラクターとは絶対に会話せずに、左に向かい、薪を手に入れた後、焚き火の近くのラリーと会話して一日目を終了。
二日目 ラリーと話し、テントを出た後、どのキャラクターとも会話をせずに右端まで行き、「川べりに座る」「座って、足に水をつける」「身を任せる」を選択。次に左端まで走り、「ひとりで座る」「俺は木だ。」「おと何回かでいい…」「森とひとつになる」の順に選択。テントに戻り眠る。
(この時点で「自分だけの時間」が獲得出来ていない場合、さらに以下のように行動)
テントから出てケイシーと会話。「努力はしてるよ。」 「俺は誰かの役に…」「ありがとう。今日は調子はいいのか?」「どうしてそんなに…」「大変そうだな…」「あんたはどうやって…」「つまづくって…」「いい話を…」「信用するよ…」「それじゃ…」「ありがとう…」を順に選択。右に向かいギーザーと会話。「辛抱強く…」「俺は友達だよ」「手を伸ばしてギーザーを…」「ギーザーの横に座り…」を選択。ケイシーの所に戻り、「ケイシー欠乏症…」「まだ話相手…」を選択。ここまでで条件を満たしていれば、トロフィー「自分だけの時間」を獲得。
2 監禁された部屋で、包帯を剥がし、ギーザーの羽を拾い、1回目の食べ物を食べずにバターを手に入れ、2回目の食べ物を食べ、吐き出し、魚の骨を手に入れる。最後にトレイを手に入れる。包帯を濡らして通気口に押し込み、羽と魚の骨で「静かに」ピッキングを行い、ヒンジにバターを塗って脱出した後、ベルを気絶させる。ここまで条件を満たしていれば、トロフィー「恋するふたり」を獲得。
【三周目】
※バグ対策として本体からセーブデータを削除し、新たなデータで始めることを推奨します。
一周目と二周目で順調にトロフィーを回収出来ていれば、残ったトロフィーは「ブローレス・ホーター」だけになっていると思います。一周目のチャートを参照しながら、任意のキャラクターには「ハワード・ローター」、また別のキャラクターには「ウォーレス・ブローター」を名乗ってください。条件を満たしていれば、サムソンに自己紹介した時点でトロフィーが獲得できると思います。
■トロコン難易度と所要時間について
難易度は1と判定していますが、トロフィーのフラグが分かりづらい上に、バグも存在しているようなので、あるトロフィーを獲得出来なかった場合に、どこかのフラグを回収出来ていないのか、それともバグっているのかが分からないまま再プレイをすることになります。そういった不安要素を加味するのであれば、1.5ぐらいの難易度かもしれません。私自身「ハワード・ローター」と「推薦図書」がなかなか回収できずにおそらく合計で6周か7周ぐらいしています。「推薦図書」に関してはタッチパッドを押して所持品から本の説明を読むこともフラグに含まれている気がします。トロコン時間はてこずった時間込みでの数字のため、すんなり3周で回収できた場合は7時間~8時間以内にトロコン出来るのではないでしょうか。ちなみにゲームとしては第一章~第二章はかなり面白かったです。第三章以降は自分はあまり好みではなく、エンディングではう~んとなりましたが、それでも全体としてはまあまあ楽しめたゲームでした。
■事前の情報
・1周を通じて優しい選択を取る「肯定の炎」と攻撃的な選択を取る「恋するふたり」が同時進行不可能のため、ほぼ丸々2周必要(厳密には2周目の第4章終盤まで)
・さらに自己紹介に関する3つのトロフィーが同時進行不可能のため、3周目も第2章まで必要。つまりトロコンには最短でも2.5周が必須。
・セーブデータのバグが原因でトロフィーが獲得できなくなることが頻発するようなので、1周終わるごとに本体のセーブデータを削除し、引き継ぎではない新たなセーブデータでゲームを開始することを強く推奨。
・何がトロフィーのフラグになっているか分からない部分も多く、以下のチャートが全てのフラグを網羅しているか保証しかねます。私自身「ハワード・ローター」と「推薦図書」に関して、何周もやり直しています。
以下は攻略チャートではなく、トロフィーに関するチャートです。
【一周目】
■プレイの指針
・必要なキャラクターに対してハワード・ローターを名乗る。(トロフィー「ハワード・ローター」)
・レニーのことを最初から信頼し、会話の際は常に優しく、肯定的な選択をする。また、レニー以外との会話でもレニーを大事に思った選択をする。(トロフィー「まずは信頼から」「真の絆」)
・ルイ/エディ/ベルに対してに対して優しく接し、暴力的・脅迫的な選択を取らない。(トロフィー「ココロに、爽やか」「肯定の炎」)
・全ての本に関する情報を得る。(トロフィー「推薦図書」)
・全ての匂いを嗅ぐ(トロフィー「スメロビジョン」)
■第一章
1 左のバスルームに行き、テキストがなくなるまで本棚を調べる。
2 オデット・グリーンにローターを名乗る。
3 銀行員にハワード・ローターを名乗る。
4 ジョニーにハワード・ローターを名乗る。
5 レニーにハワード・ローターを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
6 イングリッドにハワード・ローターを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
7 クラリッサにハワード・ローターを名乗る。
8 フローレンス(トラックの横のウサギ)にハワード・ローターを名乗る。
9 遺体の匂いを嗅ぐ。
■第二章 オープニング~ガスタウン〜マンション〜レニーの家
1 エリア左のルニーにハワードを名乗る。
2 レニーとの会話では、レニーに対して肯定的、協力的な選択肢を選ぶように注意する。レニーの為にお茶を淹れることを選び、「話のわかりそうな奴だ」を選択する。トロフィー「まずは信頼から」を獲得。
※ガスタウン到着後、いくつかの行動をすることで、強制的にストーリー進行。手順3~5はストーリー進行前に最優先で行うこと。
3 ガスタウン到着後、左に進み惣菜屋でタバコを購入。店を出て右に進み、ホテル前のリリーにタバコを渡しトロフィー「手助け」を獲得。
※この行動は後にティリーに自己紹介をする為にも必要。
4 本屋に入り、プーチーと会話。
※ここでの行動はトロフィー「推薦図書」に関連しています。私はこのトロフィーのために何度も周回しました。その中でトロフィーが獲得できた周回での選択を以下に書いています。この通りにする必要があるかは不明です。
「おお、紙に言葉……」
→レニーの本に関する質問。全ての項目を選ぶ。
→サルの本に関する質問。
→「その他にお薦めは……」「そうか。ならあんたが……」「どれか1冊……」「殺せるもんなら……」「ああ、もらおう」
5 右に進み、公衆電話からレニーに電話をかける。
6 酒屋で壁に掛けられたマグロと最後まで会話する。トロフィー「口先だけの釣り師」を獲得。
7 ルイに対して、常に優しく寄り添った選択を取り続ける。
8 酒屋の奥の倉庫で小包の匂いを嗅ぐ。さらに生肉の匂いを嗅ぐ。
9 倉庫から出てルイに同様に優しく会話する。条件を満たしていればトロフィー「ココロに、爽やか」を獲得。
10 公衆電話付近のジンジャーとハロルドをくっつける。
11 ホテル前のティリーにハワード・ローターを名乗る。
12 バジュワに荷物を届けた後、マンション屋上でギーザーを撫でる。
13 部屋に侵入後、二つの本棚を調べる。※先に机を調べないように注意。
14 ドアの向こうを覗いた後、ジェベダイアに両親が何を食べているかを教える。トロフィー「父たちの罪」を獲得。
15 大臣の机の匂いを嗅ぐ。その後、机の上の本を調べ、裏表紙まで読む。
16 レニーの家で出前を届けたギーザーにチップ(ルーン)を渡す。
17 レニーに毛布を掛ける。
■第二章 ウエストエンド
1 アパートの管理人にハワード・ローターを名乗る。
2 アパート5階の本棚を調べる。
3 隣のドアを3回ノックし、ビバリーにハワード・ローターを名乗る。
4 ビバリー外出後、ヘンリーとの会話で最初に「探偵バッジを見たいか?」を選ぶ。その後うまく情報を引き出し、最後に探偵バッジを見せる。トロフィー「名誉の証」を獲得。失敗した場合はゲームを終了してウエストエンド最初からやり直してもいいですし、二周目にまわしてもいいです。
6 レニーに電話。
7 サムソンにハワード・ローターを名乗る。ここまで条件を満たしているとトロフィー「ハワード・ローター」を獲得。
8 サムソンに剣を突きつけられての会話。レニーの名前を出さない。
9 レニーに電話。
■第二章 フローレンス宅〜レニーの家
1 花に関する本を全て読む。
2 ローズのターミナル(コンピューター)で全てのテキストを読む。トロフィー「詮索好き」を獲得。
3 フローレンスと会話。「まだ……生きていると思うかい?」以降の会話で
「身を隠したんだと思う。」
「わからない。でも必ず突き止める。」
「最善を尽くすよ、フローレンス。」
「よしよし。」
を選択し、ローズの状況について安心させると、トロフィー「希望を捨てるな」を獲得。
4 クラリッサとの会話の中でレニーに関して口を割らない。
■第三章
1 庭園でエディの手前の花の匂いを嗅ぐ。
2 脅したり危害を加えずにエディに尋問する。
■第四章
1 鏡を見て、背中の腫れ物の匂いを嗅ぐ。
2 キャンプ二日目。ラリーにレニーを大事に想っていることを伝え、レニーを探すように頼む。
3 エリア右のギーザーに対して、
「辛抱強くギーザーを見つめる。」
「俺は友達だよ。」
「手を伸ばしてギーザーをなでる。」
「ギーザーの横に座り…」
を順に選択。ここまでギーザーに親切にしていればトロフィー「ギーザーに優しく」を獲得。
4 ロジャーに話しかけジョシュアと一緒にハーブティーの材料を集めに行く。ジョシュアの喫煙を見かけた後、ロジャーにお茶を淹れて、ジョシュアの喫煙を教えてトロフィー「癖になる前にやめないと…」を獲得。
5 実験が終わり、部屋に監禁されたら、左手の本の裏表紙の説明を読む。※この時、本の中を開かないように注意する。「真の絆」トロフィーが獲得出来なくなるようです。ここまで全ての本を読んでいれば、トロフィー「推薦図書」を獲得。トロフィーが獲得出来なかった場合タッチパッドを押して所持品の本の説明を一通り読むとトロフィーが獲得出来るかもしれません。
6 右手で包帯を外し、匂いを嗅ぐ。ここまで全ての匂いを嗅いでいれば、トロフィー「スメロビジョン」を獲得。
7 ギーザーがレニーからの手紙を届ける。返事を書けるようになるので、
「レニー、ありがとう。」
「俺は何も後悔していない。」
「愛してる。」
を順番に選択。ここまで条件を満たしているとトロフィー「真の絆」を獲得。
8 監禁された部屋から脱出後、ベルに危害を加えない。ここまで条件を満たしているとトロフィー「肯定の炎」を獲得。
【二周目】
※バグ対策として本体からセーブデータを削除し、新たなデータで始めることを推奨します。
■プレイの指針
・必要なキャラクターに対してウォーレス・ブローターを名乗り、探偵であることをなるべく伏せる。(トロフィー「ウォーレス・ブローター」)
・レニーを信頼しない。(トロフィー「赤ん坊じゃない」)
・ルイ/エディ/ベルに対して厳しく、暴力的に接する(トロフィー「悪い薬」「恋するふたり」)
■第一章
1 銀行員にウォレスを名乗る。
2 ジョニーにウォーレス・ブローターから頼まれたと答える。
3 レニーにウォレスを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
4 イングリッドにウォレスを名乗る。※先にクラリッサと会話しないように注意。
5 クラリッサにウォレスを名乗る。
■第二章
1 レニーの為にお茶を淹れることを選び、「信頼すべきだろうか」を選択する。トロフィー「赤ん坊じゃない」獲得。
2 ルイに対して、攻撃的、脅迫的に会話をする。倉庫から戻った後も同様に攻撃的に会話をする。トロフィー「悪い薬」を獲得。
3 アパートの管理人にウォレスを名乗る。
4 ビバリーにウォレスを名乗る。
5 サムソンにウォレスを名乗る。ここまで条件を満たしていればトロフィー「ウォーレス・ブローター」を獲得。
■第三章
1 エディに対して、攻撃的、脅迫的に尋問をする。
■第四章
1 ※ここからのキャンプでは一周目に取らなかったトロフィー「自分だけの時間」を獲得するために行動します。記載されているキャラクター以外とは会話をしないように注意してください。
一日目 ラリーと会話した後、他のキャラクターとは絶対に会話せずに、左に向かい、薪を手に入れた後、焚き火の近くのラリーと会話して一日目を終了。
二日目 ラリーと話し、テントを出た後、どのキャラクターとも会話をせずに右端まで行き、「川べりに座る」「座って、足に水をつける」「身を任せる」を選択。次に左端まで走り、「ひとりで座る」「俺は木だ。」「おと何回かでいい…」「森とひとつになる」の順に選択。テントに戻り眠る。
(この時点で「自分だけの時間」が獲得出来ていない場合、さらに以下のように行動)
テントから出てケイシーと会話。「努力はしてるよ。」 「俺は誰かの役に…」「ありがとう。今日は調子はいいのか?」「どうしてそんなに…」「大変そうだな…」「あんたはどうやって…」「つまづくって…」「いい話を…」「信用するよ…」「それじゃ…」「ありがとう…」を順に選択。右に向かいギーザーと会話。「辛抱強く…」「俺は友達だよ」「手を伸ばしてギーザーを…」「ギーザーの横に座り…」を選択。ケイシーの所に戻り、「ケイシー欠乏症…」「まだ話相手…」を選択。ここまでで条件を満たしていれば、トロフィー「自分だけの時間」を獲得。
2 監禁された部屋で、包帯を剥がし、ギーザーの羽を拾い、1回目の食べ物を食べずにバターを手に入れ、2回目の食べ物を食べ、吐き出し、魚の骨を手に入れる。最後にトレイを手に入れる。包帯を濡らして通気口に押し込み、羽と魚の骨で「静かに」ピッキングを行い、ヒンジにバターを塗って脱出した後、ベルを気絶させる。ここまで条件を満たしていれば、トロフィー「恋するふたり」を獲得。
【三周目】
※バグ対策として本体からセーブデータを削除し、新たなデータで始めることを推奨します。
一周目と二周目で順調にトロフィーを回収出来ていれば、残ったトロフィーは「ブローレス・ホーター」だけになっていると思います。一周目のチャートを参照しながら、任意のキャラクターには「ハワード・ローター」、また別のキャラクターには「ウォーレス・ブローター」を名乗ってください。条件を満たしていれば、サムソンに自己紹介した時点でトロフィーが獲得できると思います。
■トロコン難易度と所要時間について
難易度は1と判定していますが、トロフィーのフラグが分かりづらい上に、バグも存在しているようなので、あるトロフィーを獲得出来なかった場合に、どこかのフラグを回収出来ていないのか、それともバグっているのかが分からないまま再プレイをすることになります。そういった不安要素を加味するのであれば、1.5ぐらいの難易度かもしれません。私自身「ハワード・ローター」と「推薦図書」がなかなか回収できずにおそらく合計で6周か7周ぐらいしています。「推薦図書」に関してはタッチパッドを押して所持品から本の説明を読むこともフラグに含まれている気がします。トロコン時間はてこずった時間込みでの数字のため、すんなり3周で回収できた場合は7時間~8時間以内にトロコン出来るのではないでしょうか。ちなみにゲームとしては第一章~第二章はかなり面白かったです。第三章以降は自分はあまり好みではなく、エンディングではう~んとなりましたが、それでも全体としてはまあまあ楽しめたゲームでした。
レビュー
コンプ時間
11h