レビュー詳細
(Updated: 2025年 7月 02日)
コンプ難易度
1.0
2023年8月28日に発売され、2024年9月17日よりゲームカタログ入りした作品です。
トロフィーの内訳はストーリー・エンディング分岐・収集品・特定行動の4種類。時限トロフィーあり。
■時限トロフィー・要注意トロフィーなど
・【時限】毎日必ずルーティンワークを全て完了する。そのため、メインミッションとルーティンミッションが同時に存在している場合は可能な限りルーティンミッションを優先する。特に16日目にJOの行方を追うメインミッション完了後に発生するルーティンミッションを見逃さないように注意。 (トロフィー「ルーティンワーカー 」)
・【時限】1日目に居住区からカメラを入手する。最後まで放置していると入手不可になるようです。
・【時限】14日目のメインミッション「精製所」にてテディベアを回収する。(トロフィー「過去の残響」)
・【要注意】15日目のメインミッション「メンテナンスドローンの捜索」中にわざと渦に飲み込まれて死亡する。取り逃がした場合は17日目メインミッションで制御センターに向かう途中でも獲得可能。時限ではないがとりこぼすと面倒。 (トロフィー「災いを呼ぶもの 」)
■プレイ中の指針
・新しく見つけた施設や残骸はその都度スキャンしておくと「船長の日誌 」トロフィーが獲得しやすくなる。
・修理キットは常に5個程度は持っておくと安心。
・酸素スティック作成だけで藻が75個必要になるので、居住エリア付近のガーデニングエリアを活用して集めておくと楽。
■収集品トロフィー
・過去の残響(すべてのアイテムを見つける)
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=nvULzOvwK4A
カメラ 1日目に居住区にて入手。
長靴 3日目メインミッション「失われたコンテナ」中に潜水艦の残骸から見つかります。
テディベア 14日目メインミッション「精製所」。※時限
陶芸品 17日目 X:488 Y-490 メインミッション中B地域内 。
潜水ヘルメット X:2010 Y:-770
ギター X:1600 Y:-775
ランプ X:1400 Y:-1675
オルゴール X:1755 Y:-12
船の舵 X:490 Y:-1700
時計 X:472 Y:-1700。
ウィスキー X:1857 Y:315
レコード X:558 Y:-824
スノードーム X:825 Y:-425
絵画 X:464 Y:-1070
サンドバッグ X:1850 Y:-535
脊椎 X:1190 Y:-275
もり X:1190 Y:-275
フラダンス人形 X:2080 Y:-1335
・Surfrider: より良い世界を作ろう(すべてのクラフトレシピを見つける)
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=hYtdE0ho1Tc
燃料ユニット X:1577 Y:-531
酸素スティック X:1577 Y:-531
修理キット X:1577 Y:-531
フレア X:1650 Y:131 洞窟の中
機雷 X:881 Y:-1108 3日目メインミッション「失われたコンテナ」中にある。
ビーコン X:1873 Y:-712 洞窟の中
ダイバーブースト X:1505 Y:590
レーザー 14日目にメインミッションで獲得
酸素アップグレード X:1667 Y:-705
燃料アップグレード1 X:1428 Y:-1210 洞窟の中
燃料アップグレード2 X:1020 Y:-1093 洞窟の中
ソーラーアップグレード X:459 Y:-343 洞窟の中(X517 Y-383あたりに洞窟入り口 )
装飾1 X:1614 Y:-1069
装飾2 X:1104 Y:-1305
装飾3 X:1476 Y:-225
装飾4 X:629 Y:-593
装飾5 X:644 Y:-1220
白黒 X:1995 Y:-55
セピア X:1221 Y:-1593
ピクセレート X:2205 Y:-690
・スティッキー・ステッカー(すべてのステッカーをアンロックする)
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=Jvw0cYjktoc
ステッカー1 X:2077 Y:-1245
ステッカー2 X:1911 Y:-915
ステッカー3 X:1856 Y:-1403
ステッカー4 X:422 Y:-1630
ステッカー5 X:1472 Y:-679
ステッカー6 X:869 Y:-945
ステッカー7 X:677 Y:-1682
ステッカー8 X:1321 Y:-65
ステッカー9 X:219 Y:-915
ステッカー10 X:138 Y:-1651
・野生動物写真家(写真撮影のミッションをすべて完了する )
初日に居住モジュールで保管庫を確認する際に保管庫手前でカメラを入手。
分かりづらかった2つのみ記載。
ザトウクジラ 17日目X873 Y-492あたり。B区域に向かう途中。
ジンベエザメ 17日目X611 Y-780メインミッションの建物から出てすぐのところにいました。
■作成系トロフィー
・リトル・マーマン(酸素スティックを25個作成する)
酸素スティック一つ作成するのに藻が3個とプラスチック2個が必要。藻はガーデニングエリアで大量に入手可能。
・Surfrider: アップサイクル・マスター(すべてのアップグレードを作成する)
・持続可能なエネルギー(ムーンのエンジンを電気にアップグレードする)
・日曜大工(装飾アイテムをすべて作成する)
全て説明の通り。
■特定行動トロフィー/累計回数トロフィー
・ルーティンワーカー(通常任務をすべて完了する)
ルーティンミッションを全て完了していると16日目に獲得。メインミッションとルーティンミッションが同時に存在している時は可能な限りルーティンミッションを優先して終わらせることにし、ゲームが進行しない場合のみメインミッションを先に行うようにします。特に16日目にJOの行方を追うメインミッション完了後に発生するルーティンミッションを見逃さないように注意。
・エマの世界(海面をのぞき見る)
ムーンに乗った状態で海面まで上昇して獲得。
・潤滑油(オイルトレースを50ヶ所清掃する)
14日目に作れるようになるレーザーでマップ内のオイルトレースを50ヶ所破壊して獲得。
・ヘスペラス号の残骸のように(ガレオン船を見つける)
X:472 Y:-1700あたり
・Surfrider: 痕跡を残さず(空の酸素スティックを10個回収する)
海中で酸素スティックを使った際に捨てられる空の容器を10回回収。
・Surfrider: 海の清掃(プラスチックを25個回収する)
・Surfrider: 活動家(プラスチックを50個回収する)
・通信切断(通信アンテナを使用する)
説明の通り。
・ただのかすり傷(ムーンでリペアキットを使用する)
ムーンに乗った状態で十字キー左右でアイテム選択。青いのが修正キット。四角ボタン長押しで使用。
・もっと大きな潜水艦を(修理できないほどムーンを壊す)
ムーンにダメージを与え続けてそのまま大破すると獲得。
・クトゥルフ・フタグン(残骸からイカを救出する)
コンテナのロックを機雷で開けて中からイカが出てくると獲得。
・テレビ中毒(すべてのテレビ番組を視聴する)
居住区コーヒーメーカー横の椅子に座りテレビのチャンネルを切り替え続けると獲得。
・災いを呼ぶもの(?????に屈する)
15日目に獲得できるトロフィー。下記ページを参照。取り逃がした場合は17日目にも回収可能。
https://kakinblog.com/under-the-waves-day15/
・船長の日誌(航海日誌を75件アンロックする)
資料集的なやつです。ストーリーを最後まで進めた場合は日誌の数にかなり余裕はあると思います。新しく見つけた施設や残骸は常にスキャンしておき、居住区にて拾ったアイテムを調べていれば余裕を持って取得できるかと。
・ヒーホー!いくぜ野郎ども!(スタンにムーン号でシーシャンティを歌わせる)
ムーンに乗った状態でL3を2回押した後に丸ボタン。
・カリストの歌(オルゴールを再生する)
オルゴール入手後居住区から再生。
・サビついた腕前(ギターでスコア5000に到達する)
ギター入手後居住区ベッド横からミニゲームが出来ます。
スタン・バルボア(サンドバッグでスコア2500に到達する)
サンドバッグ入手後に作業台横からミニゲームが出来ます。
・スタン・エイハブ(シロナガスクジラについてさらに調べる)
シロナガスクジラを写真に収めると獲得出来ました。
シロナガスクジラは居住区から北西300mあたり設計図近くで遭遇。
・忘れ去られし命の記憶(残骸でアイテムを見つける)
2日目にアンテナの故障原因を調べた後近くの沈没船内部のコンテナから潜水ヘルメットを入手して獲得しました。 おそらくどこかの残骸から初めてアイテムを入手した際にトロフィーが獲得できると思います。
■エンディングトロフィー二種
・選択: 最後の物語…(癒しを探す)
・選択: 最後の別れ(区切りをつける)
エンディングトロフィー二種。17日目最後の選択で分岐。どちらかのエンディングでゲームを終了した後にメインメニューで「続きから」を選択すればもう一方の分岐も回収出来るため、セーブデータのバックアップは必要ありません。
一部の収集品のみ攻略情報を参照したプレイで所要時間は15時間でした。終盤になって暗すぎるため、ゲームの明るさを上げましたが、もっと早くから上げておけばよかったかも。ただ暗いほうが海の雰囲気は出ます。
山と海で舞台は全く違うのですが、主人公の境遇や仲間との連絡が通信のみで、指示された仕事を一人で黙々とこなすあたりはFIREWATCHを思い出しました。
トロフィーの内訳はストーリー・エンディング分岐・収集品・特定行動の4種類。時限トロフィーあり。
■時限トロフィー・要注意トロフィーなど
・【時限】毎日必ずルーティンワークを全て完了する。そのため、メインミッションとルーティンミッションが同時に存在している場合は可能な限りルーティンミッションを優先する。特に16日目にJOの行方を追うメインミッション完了後に発生するルーティンミッションを見逃さないように注意。 (トロフィー「ルーティンワーカー 」)
・【時限】1日目に居住区からカメラを入手する。最後まで放置していると入手不可になるようです。
・【時限】14日目のメインミッション「精製所」にてテディベアを回収する。(トロフィー「過去の残響」)
・【要注意】15日目のメインミッション「メンテナンスドローンの捜索」中にわざと渦に飲み込まれて死亡する。取り逃がした場合は17日目メインミッションで制御センターに向かう途中でも獲得可能。時限ではないがとりこぼすと面倒。 (トロフィー「災いを呼ぶもの 」)
■プレイ中の指針
・新しく見つけた施設や残骸はその都度スキャンしておくと「船長の日誌 」トロフィーが獲得しやすくなる。
・修理キットは常に5個程度は持っておくと安心。
・酸素スティック作成だけで藻が75個必要になるので、居住エリア付近のガーデニングエリアを活用して集めておくと楽。
■収集品トロフィー
・過去の残響(すべてのアイテムを見つける)
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=nvULzOvwK4A
カメラ 1日目に居住区にて入手。
長靴 3日目メインミッション「失われたコンテナ」中に潜水艦の残骸から見つかります。
テディベア 14日目メインミッション「精製所」。※時限
陶芸品 17日目 X:488 Y-490 メインミッション中B地域内 。
潜水ヘルメット X:2010 Y:-770
ギター X:1600 Y:-775
ランプ X:1400 Y:-1675
オルゴール X:1755 Y:-12
船の舵 X:490 Y:-1700
時計 X:472 Y:-1700。
ウィスキー X:1857 Y:315
レコード X:558 Y:-824
スノードーム X:825 Y:-425
絵画 X:464 Y:-1070
サンドバッグ X:1850 Y:-535
脊椎 X:1190 Y:-275
もり X:1190 Y:-275
フラダンス人形 X:2080 Y:-1335
・Surfrider: より良い世界を作ろう(すべてのクラフトレシピを見つける)
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=hYtdE0ho1Tc
燃料ユニット X:1577 Y:-531
酸素スティック X:1577 Y:-531
修理キット X:1577 Y:-531
フレア X:1650 Y:131 洞窟の中
機雷 X:881 Y:-1108 3日目メインミッション「失われたコンテナ」中にある。
ビーコン X:1873 Y:-712 洞窟の中
ダイバーブースト X:1505 Y:590
レーザー 14日目にメインミッションで獲得
酸素アップグレード X:1667 Y:-705
燃料アップグレード1 X:1428 Y:-1210 洞窟の中
燃料アップグレード2 X:1020 Y:-1093 洞窟の中
ソーラーアップグレード X:459 Y:-343 洞窟の中(X517 Y-383あたりに洞窟入り口 )
装飾1 X:1614 Y:-1069
装飾2 X:1104 Y:-1305
装飾3 X:1476 Y:-225
装飾4 X:629 Y:-593
装飾5 X:644 Y:-1220
白黒 X:1995 Y:-55
セピア X:1221 Y:-1593
ピクセレート X:2205 Y:-690
・スティッキー・ステッカー(すべてのステッカーをアンロックする)
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=Jvw0cYjktoc
ステッカー1 X:2077 Y:-1245
ステッカー2 X:1911 Y:-915
ステッカー3 X:1856 Y:-1403
ステッカー4 X:422 Y:-1630
ステッカー5 X:1472 Y:-679
ステッカー6 X:869 Y:-945
ステッカー7 X:677 Y:-1682
ステッカー8 X:1321 Y:-65
ステッカー9 X:219 Y:-915
ステッカー10 X:138 Y:-1651
・野生動物写真家(写真撮影のミッションをすべて完了する )
初日に居住モジュールで保管庫を確認する際に保管庫手前でカメラを入手。
分かりづらかった2つのみ記載。
ザトウクジラ 17日目X873 Y-492あたり。B区域に向かう途中。
ジンベエザメ 17日目X611 Y-780メインミッションの建物から出てすぐのところにいました。
■作成系トロフィー
・リトル・マーマン(酸素スティックを25個作成する)
酸素スティック一つ作成するのに藻が3個とプラスチック2個が必要。藻はガーデニングエリアで大量に入手可能。
・Surfrider: アップサイクル・マスター(すべてのアップグレードを作成する)
・持続可能なエネルギー(ムーンのエンジンを電気にアップグレードする)
・日曜大工(装飾アイテムをすべて作成する)
全て説明の通り。
■特定行動トロフィー/累計回数トロフィー
・ルーティンワーカー(通常任務をすべて完了する)
ルーティンミッションを全て完了していると16日目に獲得。メインミッションとルーティンミッションが同時に存在している時は可能な限りルーティンミッションを優先して終わらせることにし、ゲームが進行しない場合のみメインミッションを先に行うようにします。特に16日目にJOの行方を追うメインミッション完了後に発生するルーティンミッションを見逃さないように注意。
・エマの世界(海面をのぞき見る)
ムーンに乗った状態で海面まで上昇して獲得。
・潤滑油(オイルトレースを50ヶ所清掃する)
14日目に作れるようになるレーザーでマップ内のオイルトレースを50ヶ所破壊して獲得。
・ヘスペラス号の残骸のように(ガレオン船を見つける)
X:472 Y:-1700あたり
・Surfrider: 痕跡を残さず(空の酸素スティックを10個回収する)
海中で酸素スティックを使った際に捨てられる空の容器を10回回収。
・Surfrider: 海の清掃(プラスチックを25個回収する)
・Surfrider: 活動家(プラスチックを50個回収する)
・通信切断(通信アンテナを使用する)
説明の通り。
・ただのかすり傷(ムーンでリペアキットを使用する)
ムーンに乗った状態で十字キー左右でアイテム選択。青いのが修正キット。四角ボタン長押しで使用。
・もっと大きな潜水艦を(修理できないほどムーンを壊す)
ムーンにダメージを与え続けてそのまま大破すると獲得。
・クトゥルフ・フタグン(残骸からイカを救出する)
コンテナのロックを機雷で開けて中からイカが出てくると獲得。
・テレビ中毒(すべてのテレビ番組を視聴する)
居住区コーヒーメーカー横の椅子に座りテレビのチャンネルを切り替え続けると獲得。
・災いを呼ぶもの(?????に屈する)
15日目に獲得できるトロフィー。下記ページを参照。取り逃がした場合は17日目にも回収可能。
https://kakinblog.com/under-the-waves-day15/
・船長の日誌(航海日誌を75件アンロックする)
資料集的なやつです。ストーリーを最後まで進めた場合は日誌の数にかなり余裕はあると思います。新しく見つけた施設や残骸は常にスキャンしておき、居住区にて拾ったアイテムを調べていれば余裕を持って取得できるかと。
・ヒーホー!いくぜ野郎ども!(スタンにムーン号でシーシャンティを歌わせる)
ムーンに乗った状態でL3を2回押した後に丸ボタン。
・カリストの歌(オルゴールを再生する)
オルゴール入手後居住区から再生。
・サビついた腕前(ギターでスコア5000に到達する)
ギター入手後居住区ベッド横からミニゲームが出来ます。
スタン・バルボア(サンドバッグでスコア2500に到達する)
サンドバッグ入手後に作業台横からミニゲームが出来ます。
・スタン・エイハブ(シロナガスクジラについてさらに調べる)
シロナガスクジラを写真に収めると獲得出来ました。
シロナガスクジラは居住区から北西300mあたり設計図近くで遭遇。
・忘れ去られし命の記憶(残骸でアイテムを見つける)
2日目にアンテナの故障原因を調べた後近くの沈没船内部のコンテナから潜水ヘルメットを入手して獲得しました。 おそらくどこかの残骸から初めてアイテムを入手した際にトロフィーが獲得できると思います。
■エンディングトロフィー二種
・選択: 最後の物語…(癒しを探す)
・選択: 最後の別れ(区切りをつける)
エンディングトロフィー二種。17日目最後の選択で分岐。どちらかのエンディングでゲームを終了した後にメインメニューで「続きから」を選択すればもう一方の分岐も回収出来るため、セーブデータのバックアップは必要ありません。
一部の収集品のみ攻略情報を参照したプレイで所要時間は15時間でした。終盤になって暗すぎるため、ゲームの明るさを上げましたが、もっと早くから上げておけばよかったかも。ただ暗いほうが海の雰囲気は出ます。
山と海で舞台は全く違うのですが、主人公の境遇や仲間との連絡が通信のみで、指示された仕事を一人で黙々とこなすあたりはFIREWATCHを思い出しました。
レビュー
コンプ時間
15h