2013y02m02d_195140006

ATOWA

人気
5373   1   0
Updated

プロフィール

プロフィール

下手の横好きです。_(:3」∠)_

▽レビューしたもの一覧
https://review.platinumtrophies.net/my-review/1370/

▽よくやるジャンル
RPG、FPS、オープンワールド・箱庭系、読み物含むアドベンチャー全般

▽苦手or未開拓
格ゲー、スクロールシューティング、戦略シミュレーション、2Dアクション

このサイトでは既出の情報を参考にしてコンプを目指しつつ、個人的に苦労した部分を出来る限りピックアップしてレビューを書いていきます。すでに他の方が記載している部分についてはだいたい割愛もしくは補足します。コンプ時間についてはゲーム中にカウントがない場合は多めに見積もっています。レビュー中の取得難易度については、このサイトの基準とPS上の取得率などを参考にしつつ、下記のような基準で判断しています。

☆1:技術が必要な要素やランダム要素がごく僅かで、淡々とこなすだけでコンプ可能等
☆2:技術的な要求が少なく、少々手間はかかるが操作に慣れれば短時間でコンプ可能等
☆3:操作の習熟が必要かつ技術的難所がいくつか有り、周回などで時間を要する等
☆4:技術的難所が複数あり、低確率ランダム要素を含み膨大な作業量や時間を要する等
☆5:技術的難所が多くあり、運も絡むことでプレイ時間が見積もれない要件が多い場合等

現時点で☆5はOverWatchくらいで、ほとんど付けていません。また、最低難度が☆1ということで、読み物ゲーはフラグ管理が難しかったりよっぽど変わったシステムがない限りは☆1を付けています。相対的に、易しく感じたゲームでも何かしらのアクションや収集等の作業を要する場合は☆2以上の評価を付けることが多いです。
またプラチナのないトロフィーでもコンプ次第レビューをしているので、自己満足ですがプラチナのあるゲームについてはレビューに何個目のプラチナかをメモしてます。もう少しスキルや時間にゆとりがあればトロフィーの獲得順やスクショにもこだわりたかったなぁと思っております…_(:3 」∠)_
レビューを書く上でゲーム自体の出来を必要以上に貶める評価はしませんが、難易度とは別に精神的にショックの大きい表現がある場合や、矛盾を感じてちょっとツッコミたくなった部分についてはレビュー内に記載する場合があります。
比較
S