へぽぽさんによるレビュー
※2025年2月時点での情報です アプデにより発売当初よりもトロフィー取得難易度が上がっています 収集要素として「タロットカード」「羊毛」「信者スキン」などがあるが、アプデするたびに増えていくような感じです 当然アプデ内容も集めないといけないのでトロフィー難易度は発売当時よりも上がっています 設定で無敵にすることができます アプデで追加された要素? 「煉獄」関連のトロフィーは無敵にすることで簡単に入手可能です ...
スポンジボブの3Dアクションゲーム 2024年6月のフリプを今更消化しました ・前作では色んなキャラを操作したが、今作はスポンジボブのみ そのため特定のキャラでないといけない場所とかは無くなっています ・スキルはゲームが進むたびに取得していく 収集要素を集めるのにも必要なので、後半のスキルを入手してから前半のステージをやり直す必要があったりする ...
ステレオタイプな捜査官(バツイチ中年)による探偵ゲーム 1~2週するくらいならいいのだがプラチナトロフィー目当てなら8周しないといけません ●鬼門トロフィー「多元宇宙論」 ・8つのエンディングすべてを見ると取れるトロフィー オートセーブのみで任意セーブができない仕様のため、どうあがいても8周する必要があります ・セーブデータのバックアップで時短とかはできない (戻した時点でエンディングみてないことになるので) ・どのエンディングに到達したかは自分でメモるしか無い (重要)...
PSPで出たクランクが主人公のステルスアクションゲーム 巻き戻し機能やクイックセーブのおかげで攻略は楽になっている ・クランク以外のパートもあり、リズムゲームやレースゲームなどのミニゲームも豊富で”賑やかなゲーム”といった印象 ・敵の警備がガバガバなので背後からステルスアクションで倒してしまえば割りと気づかれない ・スタートボタンを押して出るメニューの「マルひミッション」からクリア済みステージを再プレイ可能 パートごとに細かく分かれているのでリプレイしやすい ...
地上の3Dアクションパートでボスを倒し、空中の飛行機パートで移動と空戦をするゲーム PSPのゲームだが巻き戻し機能とクイックセーブが搭載されているので非常にプレイしやすい ・敵の攻撃が結構痛いのでアップグレードは「緑」を優先するのがオススメ 「青」のシールドを強化して攻撃できるようにするとシールド連打で雑魚を倒せるようになる ・「プリカーソルオーブ」(茶色の卵)100個集めるトロフィーがあるが、普通にプレイしてクリアまで130個以上集まったので余裕はある なお全部で281個もあるらしい ...
ミッション達成型のTPSゲーム 全20ミッションだが、爆弾見つけたり、ステルスミッションがあったり内容は割と豊富 途中でフルボイス(字幕なし)の通信をしたり、イベントムービーが挟まるなどそれっぽい演出もある ただし古いゲームなので不親切さは多い フラッシュライトをいちいち持ち替えないといけないとか ・アクションは△ボタンでするが、操作可能な場所で表示が出るのは一部だけ 扉や、上に上がれる場所では表示されない ここ登れるの!?という所がたくさんある ...
看板のような板の中をわたっていくパズルゲーム 特に難しいアクション操作があるわけでもない純粋なパズルです トロフィーはゲームクリアまでに全部取れる 普通にプレイして4時間くらい ステージセレクトのチートを使えば数十分でいけるらしい まあパズルゲームなので普通に一周プレイするのがオススメです ...
1000匹釣る釣りゲー ・某ReelFishingと違ってラインは気をつけていれば切れない ラインが切れるとルアーも失うので注意 セーブはオートセーブです ・どうせ1000匹釣らなきゃならないので気長にやろう ・ミッションをクリアしないと経験値が入らない 序盤は確実にクリアできるミッションを繰り返したほうが良い...
「オブザーバー」の移植完全版?らしい シナリオの追加やシステムの改善が行われていて、旧作よりもトロフィーは獲得しやすくなっている 前作はクリアするとセーブデータが消えて最初からになっていたらしい(!?) 今作はものすごく細かくオートセーブされていてクリア後もセーブはちゃんと残っている このためエンディング分岐(2個)の回収も容易い 1周+αでコンプ可能 ◯追加点 ...
無人の星に逃げてきた男女二人のお話 昨今のポリコレ事情に配慮しているかどうかは分からないが男同士・女同士も選べる 基本的には島を探索したり、家に帰っていちゃいちゃしたり、というのを繰り返すRPG 経験値である親密度が会話や食事で上がったり、お酒で乾杯すると レベルアップするといった一風変わったシステムが搭載されている 難易度に関わるトロフィーは無いので設定で簡単な方に変更したほうが楽です ...
王子の手を引っ張ってひたすらステージをクリアしていく面クリア型2Dアクションゲーム 狼状態であればほぼ無敵なので難易度は低い ◯収集要素 収集要素には「花びら」と「花」の2種類がある 大抵は狼でしか行けないところに配置されていて、2個同じところにある適当な配置もあれば 真っ暗闇の中に配置されてる意地悪なものもあったりする 取った後に死んでも取ったことになっている優しい仕様です ...
ゲームカタログに追加されていたのでプレイ 2周ちょいでプラチナ取れました 1周目で操作やギミックを覚えて、2周目でタイムアタックトロフィーを狙うのがおすすめ ◯花 攻略サイトではセーブポイント15あたりに落ちていると書いているが、序盤に植木鉢が落ちていた 花は、船の後部とドッキングしたあとに植える部分があるのでそこへ植える あとは時々適当に水をかけていれば成長していく...