アサシン クリード クロニクル

人気
Updated
 
2.3 (3)
7274   1   0
アサシン クリード クロニクル

製品情報

ジャンル
2.5Dアクション
発売日
2016年2月25日
対象年齢
CERO:C 15才以上対象
価格等
ディスク:3,758(税込)
ダウンロード:3,132円(税込

ユーザーレビュー

3 reviews

コンプ難易度 
 
2.3  (3)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
2.5Dアクション
(Updated: 2016年 8月 10日)
本作は2.5Dアクションということで、これまでのアサシンと違って立体的な動きはできない分、状況に応じて適切な動きを考えながら進める必要があります。
アクション部分でテクニックを要求されることはないので難しくはありません。

トロフィーについて
Chinaだけ収集物コンプトロフィーがあります。またChinaは他2作より規定タイムが緩いです。Indiaは回数系のトロフィーがいくつかあって作業多めです。Russiaは最高評価を得る必要がなくなりました。
全体的に難しいトロフィーはなく、時間も大してかからないのでコンプ難易度は★2としておきます。
3つの世代、3つの物語
(Updated: 2016年 3月 14日)
DL版で配信されていたクロニクルシリーズがロシア配信のタイミングと併せてディスク版が発売。
チャイナは単体DL版で既に入手済みなのでそちらの方にレビューを載せていますので
ここでの言及は割愛させて頂きます。チャイナ、インディアでは
全メモリーで最高スコアおよび最速タイムを記録する必要がありますが
ロシアでは該当のトロフィーがありませんのでご注意下さい。
以下注意すべきトロフィー、便宜上インディアを(I)、ロシアを(R)と表記します。


【透明マスター】(I):プラスハードで発見されずにクリアする
【真のアサシン】(R):プラスハードモードで一度も敵に警戒されずにクリアする
視界が鷹の眼使用時以外非表示なのとライフが1固定になるモード。
戦闘しようものなら瞬殺されますがガジェットは持ち越しできるので
ステルスを意識する分にはあまり問題になりません。インディアの場合、
↓のトロフィー2種を兼ねながら狙うと難度こそ上がるものの効率的にプレイできます。

【一味違うアサシン】(I):誰も殺さずにクリアする
全メモリー通しではなく各シークエンス毎に殺害数をカウントしてる様子です。
私は2週目シークエンス4で取れました。また殺害がスタイル評価に影響しない
シークエンス4、5(先駆者の遺跡)もこちらの殺害にはカウントしてるようです。
意図的に暗殺などをしなくても落盤や光線床(光線壁)での死亡も
殺害に含まれてるいるようなので注意です。しかしシークエンス9、10での殺害は
これにカウントしない謎仕様。

【ジ・エンド?】(I):全メモリーで、最高スコアおよび最速タイムを記録する
単体DL版ではただクリアするだけで入手でしたがディスク版にて変更。
最高タイムとスコアはシークエンス1:9770、2:7840、3:7930、4:10分、5:6分、
6:11370、7:10分、8:10490、9:6分、10:9分です。
腕に自信がある人なら【透明マスター】と一緒にこなすと効率的です。
無理だと思う人は周回数こそ増えますがアップグレードを入手しまくった状態で
プラスで挑めば楽に入手できます。

【影のように】(I、R共通):スタイル評価シャドウゴールドを30回達成する
【アサシンのように】(I、R共通):スタイル評価アサシンゴールドを30回達成する
【サイレンサーのように】(I、R共通):スタイル評価サイレントゴールドを30回達成する
こちらはシークエンス毎の評価ではなく1エリア突破する度評価をカウントしています。
各スタイルはそれぞれ
・シャドウ:暗殺、気絶テイクダウンを1回もしない
・アサシン:暗殺を1回以上、気絶テイクダウンをしない
・サイレント:暗殺をしない、気絶テイクダウンを1回以上
で尚且つ警戒、発見されないとそれがゴールドになります。
稼ぎ所はインディアではシークエンス6開始後すぐ、敵兵を取りたいスタイルの行動
(主に無発見暗殺か無発見テイクダウン)をして少し進む→スタイル評価→リスタート。
ロシアではシークエンス1のトラムが止まった後少し進んだ所。ここでリスタートすると
直前に取りたいスタイルの行動(上記参照)をしておくと
再開→ほんの少し移動→スタイル評価になって楽に稼げますのでおススメです。

【一石二鳥】(I):マルチキルを使って敵を200人倒す
【痕跡を残さず】(I):ヘリックスブレードを使って敵を100人倒す
【閃光と共に去りぬ】(I):ヘリックスブレンドを使って敵を100人突破する
マルチキル、へリックスブレードの回数はシークエンス10の敵兵10人排除する場所、
へリックスブレンドはシークエンス7開始後スリーマンの一団が扉へ消えて先の扉から
出てくる地点、でそれぞれ稼げます。

【迅速な救出】(I)
【光より早く】(I)
【象より早く】(I)
:シークエンス○○を○○分以内にクリア(救出)する。
ルートさえ分かっていれば大体クリアできる程度のタイムです。直線があるなら
R2ダッシュ+×のダッシュジャンプをすると普通に走るより速くなります。
しかしオブジェクト落下等には対応できないので注意です。

【慈悲深き射手】(R):シークエンス7に登場するオレロフの狙撃セクションで、敵を1人も殺さない
ヘッドショットをしない胴体・手足撃ちにすると”殺さない”カウントになるようです。
終盤出てくる車も運転手を倒さず放置してると荷台から兵士が降りてきます。

【ショッキング】(R):敵を25人感電させる
【やりくり上手】(R):敵を3人同時に感電させる
シークエンス8開始後少し進んだ所に水溜りにいる兵士3人が居ます。

【幽霊列車】(R):シークエンス4を一度も敵に警戒されずにクリアする
インディアと違って煙幕対策をしている兵士が多いので慣れるまでは
リトライの嵐かもしれません。敵の探知範囲外へ口笛を使っておびき寄せたり
停電させて視界をせまくしたりと工夫が必要です。

1作品が短いので3作品合わせても30時間は行かなかったとと思われます。
トロフィーもスキルや時間を要するものも無くスムーズに取得できましたので
★2とさせて頂きました。

これを見たプレイヤーに、叡智の父の導きがあらんことを。
リトライの嵐・・・
クロニクルシリーズ3作を1つに収録した作品。
クロニクルは初めてプレイしましたがコンプできたので書かせていただきます。
チャイナとインディアはそれぞれトロフィーwikiに攻略が載っているのでそれを見ながら取りました。
インディアのトロフィーの1つで「ジ・エンド?」の内容がDL単体版と違うので注意。
DL単体版だとクリアするだけで取れるのですが3作収録版では全メモリーで最高スコアおよび最速タイムを記録するが条件なので注意してください。
2周目で「透明マスター」と一緒に取ることをお勧めします。
以下がロシアのトロフィーです。
「影のように・アサシンのように・サイレンサーのように」
各評価スタイルで30回稼ぐ
自分の場合はチャプター1の電車に乗って番兵に列車を止められたら梯子を上って右に行くとそこで評価が出る場所で取りました。評価が出たらチェックポイントからやり直し。梯子を上った場所から始まるので再度、少し右に行くだけでまたすぐに評価が出るのでその繰り返しです。敵はサブ目標1体目と番兵1体いる場所で欲しい評価の行動(シャドウゴールドだったら無視、アサシンゴールドならキル、サイレンサーゴールドならテイクダウン)をしてから電車に乗ってください。電車走行中に途中で上の建物にいる敵2体に見つかると評価が下がってしまうので注意です。
「慈悲深き射手」
オレノフの狙撃セクションで敵を一人も殺さない
最初やった時によく分からず普通に撃っていて途中で気付いたのですが敵の足や胴部分に撃つと倒れた後に少し引きずりながら動く動作をします。これで倒さないことになります。後半に出てくるトラックを運転している敵を撃つと死亡扱いになるみたいなので注意。トラック運転手は無視。歩いたり走ったりしてる敵だけを足や胴部分に撃ってください。
「我が同胞」
メモリーシークエンス8、9を誰も殺さずにクリアする
そのままの通り敵を殺さないでクリアすればいいだけです。
1周目で無理だったら2周目の「真のアサシン」と一緒に狙えば大丈夫です。
「眉間に一発」
ヘッドショットで敵100体を倒す
狙撃セクションで敵をある程度ヘッドショットで倒してチェックポイントからのやり直しの繰り返しでOKです。
場所はお好みで。
「ショッキング」
敵25体を感電させる
シークエンス9の最初の建物内で敵を感電させられる場所が出てくるのでそこで感電させて倒したらまたチェックポイントからのやり直しでOK。
「やりくり上手」
シークエンス9の最初の建物を過ぎたら敵が丁度3体いて濡れている地面を感電させて敵を倒せると説明が出てくるのでそこで敵を感電させれば取れます。
「あっという間」
敵25人にへリックスブレードを使う
途中からへリックスブレード(暗殺中に△)が使用できるようになるので敵が適当数いる場所で稼いで倒したらチェックポイントのやり直しでOKです。1周目はアナスタシアしか使用できないです。2周目ではオレノフも最初から使用できるようになるので煙幕を使ってやるのも楽だと思います。
「幽霊列車」
シークエンス4を一度も敵に警戒されずにクリアする
敵に警戒されずにそのままクリアすると取れます。
その割に敵を必ず25体排除しなくてはいけなく、苦痛でした・・・。
1周目で無理なら2周目で「真のアサシン」と一緒に狙うのもお勧めです。
「コンボマスター」
一度もスコアコンボを途切れさせずにメモリーシークエンス1以外のいずれかのメモリーシークエンスをクリアする
自分はシークエンス2で取得しました。
敵に見つからずに普通に進めていれば簡単に取得できます。
「真のアサシン」
プラスハードモードで一度も敵に警戒されずにクリアする
プラスハードは1周目をクリアしないと出現しません。
2周目でシークエンス1から始めて一度も警戒されずにそのままクリアすればOKです。
狙撃セクションで必ず発見されるポイントはカウントされないみたいなので安心してください。
ちなみにプラスハードは敵の視界が表示されず、鷹の目を使うと表示されるようになります。

チャイナは収集物のトロフィーがありましたがインディア、ロシアはなくてその分楽です。
はっきり言って好き嫌いに分かれる作品だと思います。
従来のアサシンクリードシリーズと全く違います。
ほぼ横スクロールなので斬新さはありましたが・・・。
マップで手前や奥行きの行ける場所や壁や床の側面が実際は掴めたりと分かりづらい場所がありました。
アサシンクリードは非常に好きですがこの作品は自分にはあまり合いませんでした・・・。
100%ステルスゲームです。暗殺できますが暗殺の意味が全くないです。
自分の場合はひどい時で1ステージで何十回もリトライしました。
ですが敵のパターンは決まっているので何回も失敗してやっていれば突破口が見えてきます。
難易度的には星2だと思いますがそれぞれ最低2周しないといけないのとリトライの繰り返しばかりの苦痛を含めて星3とさせていただきます。
T

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー