レビュー詳細

アクション 2017年 2月 27日 2859
真実はなく、許されぬことなどない
(Updated: 2025年 4月 01日)
コンプ難易度 
 
2.0
エッツィオシリーズ2作品目のリマスター作品。
PS3版での鬼門であったオンライントロフィーが完全に消去されており、オリジナルに比べてかなり楽にコンプできるようになっています。
また、アサクリ2で面倒だった羽集めも今作ではマップに収集品を表示させられるようになっているのでストレスなく集めることができるようになりました。
ただ、DLCトロフィーであった「ダ・ヴィンチ、失踪」が本編トロフィーに統合されており、全ミッションのシンクロ率100%トロフィーが追加されているため、オフライン要素は難しくなった印象です。
アサクリ2に比べて遊びやすくはなったものの、フルシンクロのトロフィーが追加された影響で難しくなっているので☆2の難易度です。

「新人研修」弟子を1人アサシン(アサシーノ)のランクになるまで育てる
仲間にしたアサシンはアサシンの塔やハト小屋でコントラクトをすることによってレベル上げを行うことができます。弟子のレベルを9(必要EXPは3500)にした状態で、エッツィオの隠れ家に行くことでアサシーノにすることができます。

「CTF」ローマで全てのボルジアの旗を取り除く
ボルジアの旗を25本取り除くと、美術商から旗の位置をマップに表示させる宝の地図を購入できるようになります。ただしロムルス教徒の寺院に設置されている旗はマップに表示されないので注意。
ロムルス教徒の寺院に設置されている旗はそれぞれ3本づつあります。
・ロムルス教徒の寺院の旗の位置についての動画
https://www.youtube.com/watch?v=5aj6kroBI8A

【時限】「ちりはちりに」現代編(2012年)で秘宝を一つ見つける
Sequence2からSequence8-3までの間しか解除できないので注意。
現代編アジトの屋上にある秘宝を見つけるのが最も簡単です。
・秘宝の場所の動画
https://www.youtube.com/watch?v=2dmJtyIcWS8

【時限】「Mailer Daemonさんからメールが届いています」現代編(2012年)でメールにアクセスする
「ちりはちりに」と同様、現代編にアクセスできるSequence2からSequence8-3までの間しか解除できません。アニムス近くのパソコン触れることで獲得できます。

「ダイブもいいけどジャンプもね」サンタンジェロ城の上からパラシュートを使ってジャンプする
パラシュートは、サブメモリーの 戦闘兵器をすべてクリアすると入手できます。

「剛腕自慢」長い武器、重い武器、煙幕を10メートル以上先にいる兵に投げる
長い武器は敵兵士が使っている槍を奪う。
重い武器は武器屋に売っているビアデッドアクス。
煙幕は仕立屋で煙幕の袋を購入することで入手できます。
武器を装備した状態で□長押しで溜めて、話すと投げることができます。

「縛りプレイの鬼」アサシンクリードブラザーフッド本編及び「ダ・ヴィンチ、失踪」シークエンス全てでシンクロ率100%達成
今作の鬼門トロフィー。
対象となるミッションは、
『Sequence1からSequence9』
「ダ・ヴィンチ失踪』
『秘密の場所』
『戦闘兵器』
『テンプル騎士』
『暗殺ミッション』
『盗賊ミッション』
『娼婦ミッション』
クリスティーナ、ボルジアの塔、ギルドチャレンジ、コペルニクスは必要ありません。
一周目からフルシンクロを狙うようにすると効率的ですが、難しい場合はスキップしても問題ありません。オプションのDNAから好きなミッションをリプレイすることができる上に、シナリオ後半に解放されるクロスボウや高レベルの弟子を引き継いで利用することができるためです。基本的に攻略wikiの手順通りに進めていくのが無難かと思います。
・攻略wiki
https://w.atwiki.jp/acbh/pages/1.html

「むしゃくしゃしてやった」道化師を5人みつけて殴る
道化師は決まった場所にスポーンします。
殴る以外で殺害するとカウントされないので注意。
・道化師の場所の動画
https://www.youtube.com/watch?v=_-SE5bSLJKQ

「グランドセフトホース」騎乗したまま馬を敵から奪う(5頭連続)
暗殺ミッションの『農民の取り分』が狙いやすいと思います。
乗馬中に馬に乗った兵士に対して暗殺を行うことで馬を奪うことができます。
地面に着地した時点でカウントは一からやり直しになるので注意。

レビュー

コンプ時間
35h

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S