FORSPOKEN

人気
Updated
 
2.0 (2)
2117   1   0
AYCfCMQwkY42jPw9hpfjMgvl

製品情報

ジャンル
アクションRPG
発売日
2023年1月24日
対象年齢
CERO:C 15才以上対象
価格等
パッケージ版:9680円(税込)
ダウンロード版:9680円(税込)
Digital Deluxe Edition:14080円(税込)
Limited Edition:22000円(税込)

ユーザーレビュー

2 reviews

コンプ難易度 
 
2.0  (2)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
異世界転移もの
(Updated: 2025年 5月 09日)
コンプ難易度 
 
2.0
PS+ゲームカタログに2024年12月に
追加された本作。世間ではクソゲーとか
言われていましたが、やってみるとチェストの
中身がショボいのとワールドマップが
オープンワールドでも広すぎるくらいで、
普通に楽しめるものでした。

参照攻略
https://dswiipspwikips3.jp/forspoken/

以下は限界のその先へを取る場合に役立ちます
https://kotsukotsutrophycomp.blog.jp/archives/cat_1278064.html

時限なし難易度縛りなし
(但し、いくつかの魔法ミッションは設定を変える必要がある)
ダウンロードコンテンツ(1,800円)も含めてトロコンしました。
面倒くさいトロフィーはあります。

【ストリートダンサー】
ゲームクリア後に発生するサブクエのリズムゲー。
ボタン配列は固定ですがキチガイレベルに早く、◯ボタンとXボタンの配列
を入れ替えていると元に戻したとしても反応不可なので無茶苦茶難しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=SmZtF3Pb2R8

【匠】
かなり南方の方で終盤にならないと行く事が出来ないエリアに
ひっそりとあります。パズル箱(過程スキップ推奨)とかから
入手できる硬貨が64枚必要ですが、実際にはカンストするくらい
手に入るので意識せずとも貯まります。
64枚で交換できるアイテムを手に入れたら宿とかで
制作できるので作る事でトロフィー
(最強装備なので多分そこそこ他のマントや首輪入手しないと出ないかも?)

【聖地巡礼・離】
全部で53箇所あります。キチガイな場所にあったりもするので
あまりに難しいようなら3箇所はスルーできるので、
行けそうな所を回ればいいです。

【フレイの冒険記】
そもそも探索ポイントが無駄配置されているので、
意識しなくても取れると思います。

【装備コレクター】
パペット人形の交換や匠のトロフィー獲得の為の装備品作成、
村や砦跡とかの装備品全収集で獲得。ヒントの進捗表示がないですが
しらみつぶし探していけば取れます。

【哀史の追体験 第三幕】
LOST MEMORYの全箇所クリアで獲得です。赤属性の槍の使い勝手が良い
ので、防衛戦も敵殲滅もタイムアタックも全部
炎の槍で対処可能です。赤魔力100以上なら敵なし。

【あとは任せたよ】
ブレイクゾンビ無限湧きの所でも取れます。

【1と0の狭間】
緑魔法の消し去りし生気をバトル中に使い10秒経過で獲得しますが
敵と接触すると解除されてしまうので、ブレイクゾンビ無限湧きとかで
バトル後に高台に移動して使うと安全に獲得できます。
(ブレイクゾンビのジャンプでも届かないくらいの高さならどこでも)

【ホップ・ステップ・ジャンプ】
意外と難しいので平坦な場所でやるのが良いと思います。
ボタンを一時的に変えるのもありです。この一時変更で獲得できました。

【空飛べたじゃん!!!】
目もくらむような高台からジャンプして青魔法の浮遊で取れます。
スタミナが700はないと厳しいです。スタミナが切れそうになったら
空中ジャンプで1秒ほどは稼げます。タンタの碑とかで超高台にある場所
知られずの地のタンタの碑から宿までの高台(絶対届かない)へ
移動しようとすれば意図せず取れます。

【限界の先へ】
本作最大の鬼門。とにかく面倒くさすぎるので時間がかかります。
ダウン中~は青魔法だと上手くダメージ調整できるので
マントや装飾品、ネイルとか全部外せば狙えます。

特にピンチ状態中、バトル最後の敵を倒すが厄介で、
設定から自動回避をOFFにしてダメージがかなり増えるようにして
ブレイクゾンビ一体とやり合います。バリアが壊れるエフェクトが
出たらピンチ状態なので雷電招来でゾンビを倒せばいけます。
ただ、ラスボスを倒しクリア後じゃないとカフバリア自体出ません。

IN TANTA WE TRUSTのトロフィー攻略

【仲間想い】
時限はありませんが早い方が良いです。マークがついている所
片っ端から回っていれば取れると思います。

【最強】
本編の限界のその先へトロフィーと同じ種類です。LV2も含めて
全ての魔法を覚えて強化する必要があります。
特に援護回復ってのが訳わからないのですが
難易度をNORMALにしてダメージかなり増加と自動回避をOFFにして
ダメージを受けてHP半分でやっと使ってくれます。

混合魔法はch2のボス戦から使えるようになるので敵が
シンタの魔法でダウンしたらR2長押しでカウントされます。
時限はないですしラスボス戦で3回以上は使う事になるので
大丈夫かと。全魔法習得も時限はありません。ラスボス後でも
可能です。

【大討伐】
ch2の終盤で100人くらい数の暴力的に倒す事になるので
意識せずに取れます。

【全知】
図書室内で2箇所、ch3の焚き火でカフとの会話発生する
1箇所が任意なので、ちゃんとシンタと会話していれば
トロフィー取れます。

追加トロフィーは最高でもウルレア3.3%とかなり低いです。
まぁ、中古価格よりも追加トロフィーの課金額の方が高いので
トロフィー収集家以外には見向きもされないのでしょう。
金払ってまでという感覚が強いとそうなります。

トータル80時間なので時間が掛かるを鑑みて★2.2とします。

レビュー

コンプ時間
80時間
良いじゃん ★1.5
(Updated: 2023年 2月 02日)
コンプ難易度 
 
2.0
スクエニから独立した会社の新作。メタスコアは散々だったが予想外に面白かった。ちょっと厳しすぎるような気がする。FF15的なARPGに仕上がっており、ハイスピードかつ迫力あるアクション性は面白い。その他はオープンワールド系のUBIゲー感のある単調で反復性の強い探索要素。そこは賛否分かれる。

トロフィーとしては難易度縛りがないうえにアクセシビリティが充実しているため、かなり楽。結構広いワールドだが主人公の歩行速度の速さや一個一個のイベントの短さもあって、見た感じのボリューム感よりかはサクサク進められた。収集要素はすべて集める必要はなく時限要素もないため、ゆる~くトロコンできる。効率重視なら40h前後、普通にプレイしながらでも50h前後、完全にクリアするなら60h強はかかるかな。★1.5程度

詳細はPowerPyxさんを参照。またはPS+会員なら公式ヒントがあります。

・ストリートダンサー
クリア後、ピーロのサイドクエストをクリアした後に酒場で音ゲーダンスバトル。何回か繰り返すと難易度フィナーレが出てきて、それをクリアすれば獲得。

・匠
アヴォアレットかヴィソーリアあたりのかなり下のほうにコインと交換できる商人がいて、そこで交換すれば装備は作れるようになる。68枚くらい必要だったと思うので道中の宝箱は意識的に開けておく必要はありそうです。

・内なる魔力と大いなる恩恵の極致
習得に必要なマナはめちゃくちゃ余るくらいにありますので、マナ集めはそこまで意識しなくてもいいです。私はトロコン時点で1300くらい余りました。

・装備コレクター
ネイルも含みます。マントとネイルアイコンのイベントはクリアするようにする。トロコンする過程であらかた取れていると思います。

・哀史の追体験 第三幕
LOST MEMORYのことです。

・限界の先へ
強化はクリア過程でコツコツやっていると最後に作業に困らなくて楽です。同時系やダウン中系など無意識的に狙うのが難しいやつを強化するために最適な狩場は、プレイノストにあるダイアンサスの森の「ダイアンサスの森の宿」近くにブレイクゾンビがうじゃうじゃいるところがあるので、そこがお世話になりました。全滅させてもどっかにファストトラベルして少しするとリスポーンしています。

・生命の頂点
各地域に一体づつ裏ボス的なヤツがいます。どれもマップの端っこにいますのでくまなく探索してください。他のものと同様にマップに表示されるのですぐソイツだと分かると思います。

・1と0の狭間
おそらく終盤かクリア後に泉に入って習得するであろう魔法を使えばとれます。

レビュー

コンプ時間
40h - 60h (自分は53h)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2025 プラチナトロフィー