レビュー詳細
お…俺は宇宙一なんだ…!
コンプ難易度
4.0
前作はDLC含めトロコン済みです。
今作のトロフィーですが、
AKUMUクリアのトロフィーがない代わりに、
今作ではCLASSIC MODEのクリアのトロフィーがあります。
CLASSICは『セーブ回数制限(7回まで)とオートセーブ無し、更に強化不可(肉体/武器)、敵の強さはNIGHTMAREレベル』という鬼畜難易度。
AKUMUは一撃死ではありましたが、通常セーブやオートセーブ、強化もできる為、何とかなりますがCLASSICの制約は・・・正直、AKUMUよりCLASSICの方が断然キツかったです(-_-;)
今作についてもCLASSICクリアの『地獄の終焉』が取れるかどうかでトロコンできるかが決まります。
※参考までに私のCLASSIC攻略ポイント
--------------------
★私がセーブしたタイミング
①Ch.3:オニールと会った後(ユニオン探索前)
②Ch.4:脊髄『The Marrow:Operations』に入る直前
③Ch.7:劇場に入る前
④Ch.9:セオドアの領域でパズルを解いた後に一度戻ってセーブ
⑤Ch.13:炎の壁に突入する直前
⑥Ch.14:セオドア戦(サディスト、キーパー、ラウラとの連戦前
⑦Ch.16:ラスボス直前
◆Ch.2
・初めてのロスト戦は逃げました。(ドアも蹴って外のロストも無視)
◆Ch.3
・ユニオンの探索は可能な限りアイテム収集する。(アニマは出現させない)
・戦闘はできるだけ避ける。(特に集団相手は逃げる)
・武器とポーチ、ロッカーの鍵は必須
・『The Pit Stop』でのスポーンは遠回りして出現させない
◆Ch.4
・脊髄での集団戦は、先ずロック解除前に死んだふりしているロストを排除しておく
・ロック解除したらすぐに梯子を上って待機。上がってくるロストをヘッドショットかショットガン⇒踏みつけで対処。最後のヒステリックは無視。(少し経つと進める様になる為)
◆Ch.5
・ガーディアン戦はアイテム回収後、裏口へ。
・オブスキュラはショックボルト⇒ショットガン。
◆Ch.6
・ウォッチャー戦はダッシュで一気に抜ける。
・捕まった時に当てる回数が多くなっていた様な気もしますが、数えてないので分かりません(^^;
◆Ch.7
・商業地区の探索についてもCh3と同様。(可能な限りアイテム収集、戦闘はできるだけ避ける、武器とポーチとロッカーの鍵は重要)
・ガーディアンは基本無視。(建物には入って来れない)
・ステファノのアート内で戦うオブスキュラは無視。(ショックボルトor煙幕ボルトで時間稼ぎしている間に脱出)
◆Ch.8
・ステファノとの戦い方は他の難易度と同じで、壁に隠れつつ、ステファノの攻撃を回避後に一発(ショットガン、なければハンドガン)当てるの繰り返し。
◆Ch.9
・クランクを回す部屋では、死んだふりしているロストは先に排除。
・クランクハンドルを手に入れる前に牢屋内のロストを排除しておく。
・最後のヒステリックは無視してクランクを回して進む。
・ディサイプルはショックボルト⇒踏みつけ
◆Ch.10
・(個人的に)最大の難所であったエズメラルダとの共闘。これは敵の出現位置を覚えて焦らず対処していくしか・・・(^^;
・武器の温存は考えず全力でw
・拠点までの道にいるディサイプルは基本無視。
◆Ch.11
・研究所のロストはスニークキルできるヤツ以外は全て無視。
・ラメントは瓶などで遠くへ誘導。その間に扉の解除を行う。
・オニールはライフが非常に多いですが、特に戦い方は変わらず。
◆Ch.12
・クランクを回すのに邪魔なヤツだけ排除。
・回した後は敵はガン無視して突っ切る。
◆Ch.13
・難所その2。ディサイプルの出現位置やタイミングを覚えましょう(^^
・1体ずつ出てくるところはショットガンかハンドガンで。
・2体同時に出てくるところはショックボルト⇒ショットガンで。
◆Ch.14
・敵は無視してレバーを引きに行く。(見つかったらディサイプルは排除、ハービンジャーは無視)
・レバーを引いた後はダッシュで突っ切る。
・スポーン×3は中央に出現するヤツのみ予めマインボルトを設置したりして対処。他2体はショックボルトやフリーズボルト等で時間稼ぎつつ逃げる。
・キーパー戦は2人まとめてショックボルトかフリーズボルトで動きを止めつつマインボルトとショットガンで。
・ラウラは炎のギミックで。
◆Ch.15
・エフィジー戦は地面に漏れているオイルを使った後、スナイパーライフルで弱点を狙撃。
◆Ch.16
・メイトリアーク戦は他の難易度と同じ。但しライフが多いので、蜘蛛や石造から弾薬などを回収しながら。
--------------------
長文になってしまいましたが、こんな感じでした(o_ _)o ~ †
AKUMUよりも精神的にきました・・・
今作のトロフィーですが、
AKUMUクリアのトロフィーがない代わりに、
今作ではCLASSIC MODEのクリアのトロフィーがあります。
CLASSICは『セーブ回数制限(7回まで)とオートセーブ無し、更に強化不可(肉体/武器)、敵の強さはNIGHTMAREレベル』という鬼畜難易度。
AKUMUは一撃死ではありましたが、通常セーブやオートセーブ、強化もできる為、何とかなりますがCLASSICの制約は・・・正直、AKUMUよりCLASSICの方が断然キツかったです(-_-;)
今作についてもCLASSICクリアの『地獄の終焉』が取れるかどうかでトロコンできるかが決まります。
※参考までに私のCLASSIC攻略ポイント
--------------------
★私がセーブしたタイミング
①Ch.3:オニールと会った後(ユニオン探索前)
②Ch.4:脊髄『The Marrow:Operations』に入る直前
③Ch.7:劇場に入る前
④Ch.9:セオドアの領域でパズルを解いた後に一度戻ってセーブ
⑤Ch.13:炎の壁に突入する直前
⑥Ch.14:セオドア戦(サディスト、キーパー、ラウラとの連戦前
⑦Ch.16:ラスボス直前
◆Ch.2
・初めてのロスト戦は逃げました。(ドアも蹴って外のロストも無視)
◆Ch.3
・ユニオンの探索は可能な限りアイテム収集する。(アニマは出現させない)
・戦闘はできるだけ避ける。(特に集団相手は逃げる)
・武器とポーチ、ロッカーの鍵は必須
・『The Pit Stop』でのスポーンは遠回りして出現させない
◆Ch.4
・脊髄での集団戦は、先ずロック解除前に死んだふりしているロストを排除しておく
・ロック解除したらすぐに梯子を上って待機。上がってくるロストをヘッドショットかショットガン⇒踏みつけで対処。最後のヒステリックは無視。(少し経つと進める様になる為)
◆Ch.5
・ガーディアン戦はアイテム回収後、裏口へ。
・オブスキュラはショックボルト⇒ショットガン。
◆Ch.6
・ウォッチャー戦はダッシュで一気に抜ける。
・捕まった時に当てる回数が多くなっていた様な気もしますが、数えてないので分かりません(^^;
◆Ch.7
・商業地区の探索についてもCh3と同様。(可能な限りアイテム収集、戦闘はできるだけ避ける、武器とポーチとロッカーの鍵は重要)
・ガーディアンは基本無視。(建物には入って来れない)
・ステファノのアート内で戦うオブスキュラは無視。(ショックボルトor煙幕ボルトで時間稼ぎしている間に脱出)
◆Ch.8
・ステファノとの戦い方は他の難易度と同じで、壁に隠れつつ、ステファノの攻撃を回避後に一発(ショットガン、なければハンドガン)当てるの繰り返し。
◆Ch.9
・クランクを回す部屋では、死んだふりしているロストは先に排除。
・クランクハンドルを手に入れる前に牢屋内のロストを排除しておく。
・最後のヒステリックは無視してクランクを回して進む。
・ディサイプルはショックボルト⇒踏みつけ
◆Ch.10
・(個人的に)最大の難所であったエズメラルダとの共闘。これは敵の出現位置を覚えて焦らず対処していくしか・・・(^^;
・武器の温存は考えず全力でw
・拠点までの道にいるディサイプルは基本無視。
◆Ch.11
・研究所のロストはスニークキルできるヤツ以外は全て無視。
・ラメントは瓶などで遠くへ誘導。その間に扉の解除を行う。
・オニールはライフが非常に多いですが、特に戦い方は変わらず。
◆Ch.12
・クランクを回すのに邪魔なヤツだけ排除。
・回した後は敵はガン無視して突っ切る。
◆Ch.13
・難所その2。ディサイプルの出現位置やタイミングを覚えましょう(^^
・1体ずつ出てくるところはショットガンかハンドガンで。
・2体同時に出てくるところはショックボルト⇒ショットガンで。
◆Ch.14
・敵は無視してレバーを引きに行く。(見つかったらディサイプルは排除、ハービンジャーは無視)
・レバーを引いた後はダッシュで突っ切る。
・スポーン×3は中央に出現するヤツのみ予めマインボルトを設置したりして対処。他2体はショックボルトやフリーズボルト等で時間稼ぎつつ逃げる。
・キーパー戦は2人まとめてショックボルトかフリーズボルトで動きを止めつつマインボルトとショットガンで。
・ラウラは炎のギミックで。
◆Ch.15
・エフィジー戦は地面に漏れているオイルを使った後、スナイパーライフルで弱点を狙撃。
◆Ch.16
・メイトリアーク戦は他の難易度と同じ。但しライフが多いので、蜘蛛や石造から弾薬などを回収しながら。
--------------------
長文になってしまいましたが、こんな感じでした(o_ _)o ~ †
AKUMUよりも精神的にきました・・・
レビュー
コンプ時間
約40時間