レビュー詳細

Rez Infinite 人気
PSN配信タイトル(英数字) 2016年 10月 15日 6606
VRなしでもコンプ可能
(Updated: 2021年 4月 09日)
コンプ難易度 
 
2.0
Play At Homeで2020年3月~4月に無料配信となったゲームです。

VR対応のゲームの3Dシューティングですが、VRを持っていなくてもプレーできます。

トロフィーに関してですが、
既存の攻略情報はVR前提のものが多く、VRなしの記事を見つけられなかったので、VRを使わないことを前提として記載してみたいと思います。


まず、VRがない方が難易度が高いといわれていて、
VRなしの場合、トロフィーの壁としては「全ステージ撃破率95%以上」が一番キツいです。

特にステージ5は敵の数が多く、敵の出現位置を覚えてもなかなか手に負えません。
手数が足りないときはボムを使うのが有効なので、あらかじめoverdriveゲージを4つ貯めてから挑むことをオススメします。

また、スコアアタックですが、
通常プレーと敵の配置が変わっており、攻撃も激しくなるため、難易度が少し高くなっています。
しかしながら目標スコアにはかなり余裕があり、無理に8コンボを狙わなくても大丈夫なので、弾幕が来たらコンボを無視してでも消すことを意識すれば問題なくクリアできると思います。
こちらは撃破率よりもコンボの方が大事なので、多少の敵を見逃しても問題ないです。

ボスラッシュもハイスコアを更新する必要がありますが、敵の弾幕やパネルを8コンボで倒してスコア稼ぎをすること意識すれば足りると思います。
目安としては
ステージ1:40000点
ステージ2~4:50000点
ステージ5:110000点
を目指すといいと思います。


地味に厄介なのがlost areaで、
スコアは上記の通り多少意識する程度で足りるのですが、ボスがいない分敵の数が多く、クリア難度はかなり高いです。
私は10回以上リトライしてようやくクリアできました。

ちなみにAreaXですが、難易度は通常のステージと比べるとかなりやさしく、撃破率95%は意識すれば簡単に取れます。
ノーダメが若干厄介ですが、ボス戦は敵のファンネル(?)を撃破することを優先すればなんとかなると思います。


トロフィー難度ですが、
操作には多少慣れが必要ですが、敵の出現位置は決まっているため、覚えればある程度なんとかなります。また、ステージ数も少なく、時間が多くかかるというほどではないです。
それでも全ステージ撃破率95%だけはきつく、覚えても一筋縄ではいかなかったため☆2とします。

レビュー

コンプ時間
15時間

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S