レビュー詳細

Stray Blade 人気
2024-04-28_13h56_04
アクション 2024年 4月 27日 2239
足元注意(植物に100回足を取られた) ブロンズ 取得率98.7%
(Updated: 2025年 3月 26日)
コンプ難易度 
 
1.0
(3月26日追記。時限かもしれないトロフィーがあるようなので追記しました)

2025年4月15日でゲームカタログでの提供が終了予定の作品です。
弱攻撃・強攻撃・回避・パリィを用いる戦闘はまんまソウルライクですが、戦闘以外はそんなにソウルライクでもなかったです。死んだらソウルを落として、回収する前に更に死ぬと消滅というお馴染みのシステムもありませんでした。ソウルライクと呼んでいいのかは微妙なところです。一つだけ時限かもしれないトロフィー(後述)があるので注意して下さい。

・全ドメインのマスター(スキルツリー進行度100%)
主人公ファレンのスキルツリーを100%にするトロフィーです。
スキルポイントはレベルアップごとに1ポイント入手。46個のスキルを全て取得するためには、レベルを47まで上げる事が必要です。
また初期の7個のスキルを除いた39個のスキルは、それぞれ武器と紐付けされており、武器の熟練度が100%になり次第、その武器に対応したスキルの習得が出来るようになります。そのため、設計図を入手した武器はなるべく早く作成し、装備している武器の熟練度が100%に達したらすぐさま次の武器に持ち替えて、武器の熟練度を稼ぐことを意識しましょう。


・根っからの冒険者(収束地を100%クリアする)
・マウンテン・ラバー(テイムドピークスを100%クリアする)
・荒地のプロ(沸き立つ荒野を100%クリアする)
・森のエキスパート(エバーフォレストを100%クリアする))
各エリアの探索率100%達成トロフィーです。
メインストーリーを進めると移動手段が増えるタイプのゲームなので、初めから入念に探索するよりも、まずラスボス撃破まで進めた方が効率が良いと思います。青いオーラの出ているオブジェクト、赤い亀裂の入った岩、半透明の緑の足場は全てストーリー進行で開放される要素です。上記3つの移動手段が全て解放されても、ジノンの鉱脈の3つ目の聖堂のようにストーリー終盤まで行けない場所もあるので、攻略中に行けてない場所や取りこぼしの要素があってもあまり気にしなくて良いと思います。

★メモ「見つかった」について
このメモのみ他の収集アイテムと違いフラグがあるようで、条件を満たさずに探索していても一生見つかりません(私は何時間も探し回りました……)。以下に必要な工程を書きます。


ジノンの通路の敵のキャンプ地の枕元からメモ「隠された宝」を入手。


自然の図書館の聖堂から南に進み蔓を使って下に降りる。そこから更に南に進むと敵のキャンプ地に着く。二手に分かれた道の左側の道の奥に植物に守られた洞窟があるので最奥のアイテムを全て入手。


沸き立つ荒野以外のエリアの魂流キノコへファストトラベル、すぐに自然の図書館の魂流キノコにファストトラベルして、マップをリロードする。(ここでメモがポップ)


ジノンの通路のメモ「隠された宝」を拾ったキャンプ地に向かう。
鍛冶場近くの岩にメモ「見つかった」があります。


・偽りの贈り物(エレシン人のアーケインフォージの真実を知る) ※このトロフィーのみ時限の可能性あり。
テイムドピークス内の洞窟内の安らぎエリアの聖堂に到着した時、近くの柱の所でボージと会話してトロフィー獲得。

もしかしたらこのトロフィーだけ時限の可能性があり、会話をせずにゲームを先に進めるとその周回での獲得が不可能になる可能性があります。聖堂に着いたら念の為真っ先に回収しましょう。


・アクレア人は?(アクレア人に何があったのかを学ぶ)
イングラを倒した後 、大きな鏡がある廊下を通り抜けた先でボージと会話して獲得。


最後に注意点を二つ挙げます。まずエレベーターで上昇中にジャンプしたりぐるぐる歩き回ると、エレベーターの足場をすり抜けて落下して死にます笑。エレベーターでは大人しくしましょう。

もう一点。このゲームは一旦終了して、改めてゲームを起動した時のカーソルがニューゲームに合わされています。そしてそのままニューゲームでゲームを始めてしまうと、それまでのセーブデータが消えると思われます(そういう警告が出る)。必ず続きから始めるようにしましょう。

先行のレビュアーさんがおっしゃっている通り、マップを開くまでが長かったです。ワンボタンでマップを開きたいですし、そもそもミニマップが欲しい。そしてマーカーも打ちたい。マップ周りの不便さが探索の難易度を上げている気がしました。

最後のメモが見つからず、「これバグでプラチナ取れないのでは」と思うところまでいったので、無事にプラチナトロフィーが獲得できて良かったです。

当レビューのタイトルは冗談であり、実際にはこんなトロフィーはないので悪しからず。

所要時間はムービーやテキスト全スキップ、途中から敵の体力を半分に設定してのものです。

レビュー

コンプ時間
23h
比較
S