レビュー詳細

SUPERHOT 人気
PSN配信タイトル(英数字) 2017年 7月 22日 6280
スッパー! ホッ!
(Updated: 2022年 11月 09日)
コンプ難易度 
 
2.0
2022年10月のフリプ。
自分が止まれば相手も止まる。自分が動けば相手も動く。
マトリックスか何かに影響を受けている気がする世界観。

FPSっぽくない簡素なグラフィックに関わらず、上記ゲームシステムは意外と秀逸でありかなり楽しんでプレイできました。
今回はフリプでしたが、これで2000円程度となると中々コスパもいいかもしれません。
ストーリーあるのかこんなんで…と感じましたがそちらも思ってたより面白かった。
しかしながら、度々画面の明滅が激しいのが難点。いわゆるポリゴンショックにはお気をつけて…

フリプでダウンロードしたため、現状の最新版のverでプレイしたと思いますが、
通常通りトロコン可能みたいです。
大抵のトロフィーは下の方のレビューに準ずるとおりで、トロコンにはやや技量が必要です。

「Can't get enough」のトロフィーだけはエンドレスモードでの累計キル数を参照していると思われます。
私のハイスコアはせいぜい300程度なので。
1プレイで1987キルとかどうやったらできるんですかね(´・ω・`)

「Stand REDy」「Get REDy」もいうほど難しくありませんでした。6秒以上タイムが余るときもありました。難しいと感じたら、エンドレスモードで修行などしてみることをおすすめ。
どうせ累計1987キルのトロフィーがあるしね。
必然的に弾丸を正面から避けたり、武器を切り替えながら戦うことが大事であることを学べると思います。

※ハイスコアなどのコツ

・周囲の確認はしっかりと
撃つ時は、撃たれている時かもしれません。
ちょっと不格好ですが、右スティックでの回転は定期的に。

・弾切れの銃も貴重な資源
中身空っぽ(クソデカ文字)とか言われるとちょっとイラっとしますが、空の銃でも敵に投げつければスタンさせることができます。
持ち替える武器がないけど、敵が来てしまった!という状況が一番避けたいため、絶えず何かを手に持っておきたいところ。

・腕を殴ろう
相手の体にはパンチが届かないけども、こちらに向けられた銃口にならギリ届く…!という場面も1度や2度ではありませんでした。
お互いに体のどこを攻撃されても即死します。
ついヘッドショットしたりしたくなりますが、残念ながら無意味な行為なのです。

・優先すべきは遠くの銃持ち
当然ながら銃で遠距離攻撃してくる敵が常に脅威です。
近くにいる切りかかってくる敵より遠くから放たれた弾丸のほうが、早くこちらに当たります。
近い敵は殴るなり、撃った銃を投げるなりすればすぐに倒せます。

・HOTSWITCHはケチらず
つい温存したくなりますが、宝の持ち腐れのまま死んでしまうと悔やんでも悔やみきれません。割とすぐ復活するため、定点射撃をしているような敵に使って倒してしまうのも一興。

レビュー

コンプ時間
15時間くらい

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S