- PS4国内対応タイトル
- PSN配信タイトル(あ~わ
- ピースお絵かきパズル PIC-A-PIX
ピースお絵かきパズル PIC-A-PIX
人気
Updated
製品情報
ジャンル
ロジックパズル
発売日
2019年03月20日
対象年齢
CERO:A 全年齢対象
価格等
ダウンロード:販売価格800円(税込)
トロフィーwiki
ユーザーレビュー
1 reviews
×ヒント ○答え
コンプ難易度
1.0
いわゆる「ピクロス」。自分はこの手の物をピクロスって呼んでいましたが他にも「お絵かきロジック」「イラストロジック」「ののぐらむ」等の呼び名もあるようで。
元々ピクロスは好きな方だったので買いました。ついでにトロフィーももらえてお得ですね。
トロフィー自体は1万人がやって1万人がプラチナ獲れるレベル。だってもうゲーム内でヒントという名の答え合わせが出来る機能付いてるんだもの…。ヒントという言葉を検索すると「問題の解決、物事の理解や発想などのための手がかりとなるもの。暗示。示唆」って出てきたけど、これはもはや暗示というより明示。
極端な話、10×10マスで黒と緑の2色問題だった場合、まず黒で100マス全部塗りつぶす→ヒントで修正(正解の黒だけ残る)→残った白マスを緑で全部塗りつぶす→ヒントで修正→クリア、となりますんで。さすがにこれやるともう面白くとも何ともないんですけどね。
一応ヒント使わずに自力でクリアするとメダルがもらえて、そのメダル関連のトロフィーもあるけど実際これもカンニング出来るわけで。
難易度は★1です。ブーストタイトルですがブーストとして捉える場合は超作業感が伴います。
自分は自力も入れつつやって20時間くらいかなって感じだったのでヒント全開ならもっと短く、オール自力なら倍以上かかるかもしれませんね。
元々ピクロスは好きな方だったので買いました。ついでにトロフィーももらえてお得ですね。
トロフィー自体は1万人がやって1万人がプラチナ獲れるレベル。だってもうゲーム内でヒントという名の答え合わせが出来る機能付いてるんだもの…。ヒントという言葉を検索すると「問題の解決、物事の理解や発想などのための手がかりとなるもの。暗示。示唆」って出てきたけど、これはもはや暗示というより明示。
極端な話、10×10マスで黒と緑の2色問題だった場合、まず黒で100マス全部塗りつぶす→ヒントで修正(正解の黒だけ残る)→残った白マスを緑で全部塗りつぶす→ヒントで修正→クリア、となりますんで。さすがにこれやるともう面白くとも何ともないんですけどね。
一応ヒント使わずに自力でクリアするとメダルがもらえて、そのメダル関連のトロフィーもあるけど実際これもカンニング出来るわけで。
難易度は★1です。ブーストタイトルですがブーストとして捉える場合は超作業感が伴います。
自分は自力も入れつつやって20時間くらいかなって感じだったのでヒント全開ならもっと短く、オール自力なら倍以上かかるかもしれませんね。
レビュー
コンプ時間
20時間