Slay the Spire

人気
Updated
 
2.5 (2)
9721   1   1
2019-06-24_20h39_30

製品情報

ジャンル
ボード
発売日
2019年6月18日
対象年齢
CERO:A 全年齢対象
価格等
ダウンロード:2,570円

ユーザーレビュー

2 reviews

コンプ難易度 
 
2.5  (2)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
尖塔を倒せ
(Updated: 2024年 11月 11日)
コンプ難易度 
 
3.0
PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイ

まずはこのゲームに慣れるため各キャラで3章クリアを目指しましょう。取るべきカード/取ってはいけないカード、ルート進行の方針、コンボ/シナジー等の知識を頭に入れていきます。

その後は各キャラで心臓を撃破し、残ったトロフィーを回収しつつどれか1キャラでアセンションを登っていくとよいと思います。

ローカライズの関係でカード名やレリック名がPC版(攻略Wiki)と異なるものがあるので注意です。

■本編

「祓い清め」
廃棄カードの多いアイアンクラッドがおすすめ。
コモンカードの"荒廃"、"不屈の闘志"を序盤で拾えるとよいです。

「かかって来い」
ディフェクトがおすすめ。
ネオーボーナスで"最初の3回の戦闘で、敵のHPを1にする"を選び、初期のライトニングオーブの効果で倒せば獲得できます。

「契約」
サイレントがおすすめ。
"剣の舞"で生成される"ナイフ"で獲得を狙うと楽です。

「アドレナリン」
ディフェクトがおすすめ。
プラズマオーブを生成する手段と、"ダブルエナジー:エナジーを2倍にする"を使って獲得できます。もしくは、"ダブルエナジー"が2枚以上でもOKです。

「パワフル」
バフ効果持ちのカードが豊富にあるサイレントがおすすめ。
ディフェクトで"クリエイティブAI:ターン開始時にパワーカードを入手"を使って狙う方法もありますが、こちらは既に使用済みのパワーカードが出てくることも多く余り安定しないように思いました。

「J.A.X.中毒」
アイアンクラッド限定。
レアカードの"リミットブレイク:筋力を2倍にする"が必須です。筋力を上げる手段は使用しても廃棄されない"弱点発見(弱点検出)"がおすすめです。

「不動」「バリケード」
アイアンクラッドがおすすめ。
"バリケード:ターン開始時にブロックを失わない"を使い、"塹壕:ブロック値を2倍にする"で増やしていきましょう。

「触媒」
サイレント限定。
毒デッキで"触媒:敵の毒を2倍/3倍にする"を使うと獲得できます。雑魚敵だと毒99を与える前に倒してしまうのでボス戦などで狙った方が良いです。

「伝染病」
サイレント限定。
毒デッキを組んでいれば狙えるチャンスはそこそこ多いと思います。

「ニンジャ」
サイレント限定。
"剣の舞"を複数枚入手して狙いましょう。レリックやポーションにもナイフを生成できる効果を持つものがあります。

「無限」「人畜無害」
後述の圧縮無限ウォッチャーであれば自然に獲得できます。

「パーフェクト」
こちらも圧縮無限ウォッチャーであれば自然に獲得できますが、私はアイアンクラッドで1章のスライムボスに対して"旋風刃"を使ってたまたま獲得しました。

「レリックって必要?」
圧縮無限ウォッチャーなら初期レリックでも十分達成できます。ただし、アセンション登頂中に狙うと沼る可能性があるのでアセンションなしで狙った方がよいです。

?マスのイベントでうっかりレリックを入手してしまう場合があるので注意です。ちなみに、ネオーボーナスの3戦HP1もレリック扱いです。

「スピードクライマー」
取得が難しいトロフィーその1。
アイアンクラッドがおすすめ。しっかり方針を決めておかないと20分を超えてしまうのでかなりシビアです。

私は以下の方針で獲得しました。
・ネオーボーナスは毎回3戦HP1を狙う、前回1章ボスまで到達している場合はわざとリトライ
・クリアタイムを短縮するためエリートはすべて無視、焚火/ショップ/?マスを優先
・"フレックス(筋収縮)"、"弱点発見(弱点検出)"、"リミットブレイク"で筋力を上げ、対雑魚には"旋風刃"、対ボスには"ヘヴィブレード(ヘビーブレード)"で攻撃
・"供物"などエナジーを上げる効果があるものも拾っておく
・ボス撃破後のレリックはエナジーが増えるものを優先
・ショップでは"ケミカルX"、"赤べこ"、"ブリムストーン(硫黄)"などのレリックが買えるとよい。ただし、一度ショップで出たレリックは二度とその後のショップでは出ないようになるためゴールドが少ない場面ではショップマスは避ける

「ミニマリスト」
取得が難しいトロフィーその2。
圧縮無限ウォッチャーがおすすめ。
とにかく5枚以下までショップや?マスで削除を進める必要があるので運も絡みます。こちらも?マスのイベントで選択肢を誤るとカードを強制で入手してしまう場合があるので注意です。

私は以下の方針で獲得しました。
・無限ループに必要なキーカード以外は取らない、エリートもすべて無視
・ネオーボーナスでは2枚削除を狙う、?マスも積極的に踏んで削除イベントを狙う

「やった!ドーナツ!」
アイアンクラッド限定。
レアカードの"捕食(かぶりつき)"を3章ボスのドヌーに使えば獲得できます。こちらも純粋に運が絡みます。

「コモンセンス」
取得が難しいトロフィーその3。
アイアンクラッドがおすすめ。

私は以下の方針で獲得しました。
・エリートはすべて無視
・"パーフェクトストライク(フルストライク)"、"クラッシュ"軸を目指す
・"ストライク"は削除せず、ブロックは"防御"2~3枚、”受け流し"2~3枚が目安

「集束」
ディフェクト限定。
”消尽(消費):オーブスロットを1つ失う代わりに集中力を2/3得る”を何度も使う方法が楽です。ちなみに、オーブスロットが0になっても使用できます。

「ネオン」
ディフェクト限定。
"メテオストライク"が必須です。オーブスロット増やしつつ"ホログラム"、"反響化"やカードを2回プレイするポーション、捨て札から戻してコスト0にするポーションを使って1ターンで"メテオストライク"を3回使えば獲得できます。

「消えゆくもの」
3章に出てくる雑魚敵を倒せば獲得。
HPが999あり、ターン制限も付いているため圧縮無限ウォッチャーがおすすめです。

「アセンド 20」
取得が難しいトロフィーその4。その上、アセンションレベルを1~20まで上げる必要があるため時間もかかります。心臓まで倒す必要はないので道中の鍵は無視しておきましょう。
進行度は各キャラで別になるので、使用するキャラを1人選ぶ必要があります。個人的には無限圧縮ウォッチャーがおすすめです。

基本方針は、デッキを圧縮しつつ無限ループを狙うのですが高アセンションでも通用するので比較的安定してアセンションを進行できると思います。一見、毎回短調になりがちかと思いきや、無限ループ完成前の序盤を乗り切るために拾うべきカードを吟味したり、キーカードが拾えない or "スネッコアイ(ヘビヤモリの目)"を入手した際に別の方針へ切り替えたり意外と考えることは多いです。

私は以下の方針でアセンション20まで進めました。
・ネオーボーナスは削除、変化、ゴールドを狙う
・無限ループ成立に必要な"猪突猛進(急襲)"と"1コストで平静に入るカード"を狙う、ただしレリックやカード次第では他のもので代用できる場合がある
・1章ボスで "スネッコアイ(ヘビヤモリの目)"が出たり、1章後半までキーカードが1枚も拾えなければループ以外の戦略へ切替え
・エリートは極力避ける
・1~2章は?マスで削除/変化イベントを狙う

「ルビー+」「エメラルド+」「サファイア+」
心臓撃破を狙う場合は、各層で最低2体はエリートを撃破しておきたいです(ウォッチャー除く)。また、"瓶詰の妖精"/"トカゲのしっぽ"等の戦闘不能を一度回避できる手段があると勝率がぐんと上がります。
心臓と戦うために必要な鍵は後半に取得するとよいです、特に強化エリートは3章で戦うようにしましょう。

アイアンクラッド
・廃棄軸、"バリケード"軸がおすすめです
・ドロー手段が多めにあると安定します

サイレント
・毒軸がおすすめです。"有毒ガス"/"劇毒(死を呼ぶ雲)"/"致死毒"からの"触媒"のコンボが主体になると思います。
・また、心臓対策としてトゲのバフが付く"まきびし"か"液体ブロンズ"は拾っておきたいです

ディフェクト
・フロスト軸で集中力、オーブを増やしてくのがおすすめです
・心臓対策として、"ループ"/"サンダーストライク"/"ブリザード"/"集中砲火"/"静電放電(静電気放電)"の辺りは拾ってもよいと思います。

■追加トロフィー

「アメジスト+」
こちらも圧縮無限ループ軸で難なく倒せます。他のキャラと違いエリートは倒す必要ないです。
ただし、心臓対策として"不動心(精神要塞)"あたりのループする度にブロックを生成できる手段を用意しておきましょう。

いくつか難しいトロフィーがあり時間もかかりますが、運が絡む要素が多いので時間さえかければコンプできる部類かと思います。また、ゲーム自体の完成度が非常に高いためそこまで苦ではありませんでした。以上より難易度は★3とします。

レビュー

コンプ時間
110~115時間程度(DLC込み)
まったく上達していない
(Updated: 2021年 5月 06日)
コンプ難易度 
 
2.0
ゲームの性質上、上手くなくてもカードの引きさえよければ解決しますので誰でもトロコンできる部類のゲームだとは思います。あとはやる気があるかどうか。
個人的には下手くそなのでえらい時間かかりましたが、上手い人なら時間もかからないと思います。
なぜかPS4版のトロフィーは英語表記なのでそちらに合わせます。

【Who Needs Relics?】
アイアンクラッドを使って炎の吐息とボディスラムと痩せ我慢でごり押ししました。

【Speed Climber】
これもアイアンクラッドを使って2回目の挑戦で15分ぐらいで達成できました。たまたま旋風刃とケミカルXが拾えたので。

【Minimalist】
ウォッチャーで永久デッキが出来たので。一緒に【You Are Nothing】と【The Transient】も取りました。
その時の構成が、噴火、警戒、連撃(連打)、急襲(猪突猛進)×2と日時計。この構成、急襲が1枚だったり日時計がなかったら永久にならないです。

【Ooh Donut!】
これが最後まで残ってました。結構時間もかかりました。これだけを狙うとただ面倒なトロフィーなので他のトロフィーのついでに狙うのをお勧めします。

【Ascend 20】
当然一番時間喰いました。アセッションの進行度が全キャラ共通だったら良かったのになと。

レビュー

コンプ時間
100時間越え

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー