ディーチさんによるレビュー

153件中 1 - 30件を表示
1 2 3 4 5 6
表示順
2023年 5月 13日
コンプ難易度 
 
2.0
PS5対応タイトル
黄金のスニジェット

親切設計のオープンワールドです トロフィーは収集物がほとんどを占めているので、 時間をかければ難しくありません 「町の誉れ 」「闇祓いの弟子」「墓地のグリフィンドール 」「賢きふくろう 」 それぞれの寮でストーリー序盤までクリアする必要があります 「コレクターズ・エディション 」 ...

2023年 3月 12日
コンプ難易度 
 
4.0
風来人

シリーズ初プレイ、本格的なローグライクも初です 持ち込み不可ダンジョンを幾つかクリアする必要がありますが、 セーブデータバックアップ、新種道具、救助パスを使えば難易度が下がります コンプまでの流れは以下の通りです ・ストーリダンジョンをクリア ・商人の隠れ家で救助待ち中の冒険による低層周回をして武器防具を+20~に鍛える ・救助パスでワナの腕輪を2つ入手し、運命の小路1~2Fで足踏みしてポイント稼ぎ ...

2022年 9月 17日 (Updated: 2022年 9月 17日)
コンプ難易度 
 
3.0
アクション
真実は人を解き放つ

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイ 本編に時限要素はありませんが、 DLC含めてコンプする場合は2周する必要があります 「ナイフ達人」 処刑人のスキルを取った状態で、 発煙筒をブレイカーに投げれば一撃でナイフキルできます ...

2022年 7月 18日 (Updated: 2022年 7月 18日)
コンプ難易度 
 
2.0
アクション
どうもサメです

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイ 周回トロフィー無し、時限要素もありません トロフィー取得バグは特に発生しませんでしたが、 アプリケーションエラーは数回ありました ■本編 「海の女王 」 ...

2022年 7月 09日
コンプ難易度 
 
1.0
シャードリンカー

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイ 難易度不問、周回要素なしですが、時限トロフィーがあるため注意です 「アイテムコレクター」 後々のアイテムコンプを見据えて、初期からLUCK重視の装備で 進めていくと時間の短縮になります GOLDエンハンスの作成に必要な金素材ですが、 LUCKが90程度あれば砂漠の青宝箱から結構な頻度で出るようになります ...

2022年 6月 12日 (Updated: 2022年 6月 12日)
コンプ難易度 
 
1.0
アクション
特別収容プロトコル

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイ 時限トロフィー、周回要素はありません アシストモードの不死身や一発キルを有効にしてもトロフィーには影響ありません ■本編 「超常的ユーティリタリアンマスター」 DLCを導入している場合、隠されたロケーションも全て見つけないと ...

2022年 5月 21日
コンプ難易度 
 
1.0
アドベンチャー
極寒の海

前作プレイ済みです マップは前作よりも狭く浅くなっているため、 ゲーム全体のボリュームも少なくなっています システム面では以下のような便利なオプションが追加されました ・取得可能なアイテムをハイライト表示 ・PDA画面を開くとポーズになる ・常時ダッシュモードにできる ...

2022年 5月 05日
コンプ難易度 
 
3.0
PS5対応タイトル
エルデの王

ソウルシリーズは全作プレイ済みです エンディングトロフィーが3種ありますが、 セーブデータのバックアップを利用すれば1周目で全て獲得できます 「エルデの王」「星の世紀 」「狂い火の王 」 ラスボス撃破後のエリアでは自由に動けるため、 ここでセーブデータのバックアップを取れば1周目で 3種のエンディングを見ることができます ...

2022年 2月 19日
コンプ難易度 
 
1.0
バラエティ・パズル
再帰的パズル

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイしました 特定の行動が必要なトロフィーは1周目に獲得し、 タイムアタックは2周目に挑戦すると良いと思います 「ラン、ムーブ、ラン!」 動画を見てもよく分からなかったので補足すると、 レバーを引くとアーチの先にある塔の扉が一定時間開くので、 制限時間以内に塔の中に入ることができれば獲得できます ...

2022年 1月 23日 (Updated: 2022年 1月 23日)
コンプ難易度 
 
2.0
アクアク

PS版は未プレイです PS Plusコレクションで配信されていたのでプレイしました ボスを倒すごとに新しいアクションが増えるので、 ダイヤ、トロフィー集めはクリア後に行うとよいです ■本編 「われんばかりの だいかっさい」 ダイヤを全て入手する必要はありません...

2022年 1月 05日 (Updated: 2022年 1月 05日)
コンプ難易度 
 
3.0
フンダカッ!

PS版は未プレイです PS Plusコレクションで配信されていたのでプレイしました 以下の順序でコンプしました ・白ダイヤ、カラーダイヤを集めつつストーリークリア ・残りのダイヤ、トロフィーを獲得 ・タイムアタックでゴールドレリックを集めてコンプ ...

2021年 12月 26日 (Updated: 2021年 12月 26日)
コンプ難易度 
 
4.0
パリパリゴリラ

PS版は未プレイです PS Plusコレクションで配信されていたのでプレイしました 以下の順序でコンプしました ・白ダイヤ、カラーダイヤ集めつつストーリークリア ・残りのダイヤ、トロフィーを獲得 ・ゴールドレリック集め ・DLCでダイヤとゴールドレリック獲得...

2021年 11月 13日
コンプ難易度 
 
2.0
No Russian

フリープレイで配信されていたのでプレイしました PS3版は未プレイです 1周目:難易度ベテランでインテルを回収しつつクリア 2周目:難易度ルーキーで不死身のトロフィーを取得してコンプ 「○○をベテランでクリア」 MW1と比べると大分簡単になっていると感じたので、 前作プレイ済みであれば難なくクリアできると思います ...

2021年 10月 30日 (Updated: 2021年 10月 30日)
コンプ難易度 
 
3.0
ステンバーイ

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイしました PS3版はプレイ済みです 頻繁にチェックポイントが入るため1周目からベテランで始めてOKです 残ったトロフィーはチャプターセレクトから回収しましょう 「情報源」 2章"ワンショットワンキル"の2個目のインテルは扉が開かないと入手できません 扉を視界に入れると開かないようなので、プール側の離れた所で戦うと良いです...

2021年 10月 10日
コンプ難易度 
 
2.0
地下から地上へ

過去作の2033、ラストライトプレイ済みです 100%を狙うと3周必要ですが、バグでレンジャーハードコアを獲得すれば2周で済みます その場合のコンプまでの流れとしては以下の通りです ・任意の難易度で収集物を集め、グッドエンドで本編1周目をクリア ・チャプターセレクトで下記2つ以外の本編トロフィーを取得 ・バグ技でレンジャーハードコア、バッドエンドのトロフィー取得 ・アイアンモードで本編2周目をクリア ...

2021年 8月 09日 (Updated: 2021年 8月 09日)
コンプ難易度 
 
2.0
RPG・SRPG
天命の使者

Play at Homeで配信されていたのでプレイしました オープンワールドですが時限要素無し、オンライントロフィー無し、 収集物も集めやすい設計になっています 以下、トロフィーの簡単な解説です ■本編 ...

2021年 5月 30日 (Updated: 2021年 5月 30日)
コンプ難易度 
 
2.0
PSN配信タイトル(あ~わ
ウィルの大冒険

ローグライクと店舗経営が合わさったゲームです コメント欄にあるようなトロフィーバグには一切遭遇しませんでした DLC発売時のアップデートでその辺りは直っているようです アイテムの適正価格を事前に攻略サイトで調べておくと時間短縮になります また、DLCがあると本編の一部トロフィー取得が楽になります 「10時間未満でクリア」「全ボスをホウキで止め」は2周目で取るのがおすすめです...

2021年 5月 06日 (Updated: 2021年 5月 06日)
コンプ難易度 
 
2.0
RPG・SRPG
ナナイト

前作プレイ済みです 今作は屋外マップも多く、似たような屋内マップしかなかった前作と比べるとその点は改良されています システム面もいくつか変更点ありです 説明が序盤に一瞬しか出てこないため 見落とすとクリアまで気付かない可能性があります 特に重要そうなポイントをメモとして残しておきます ・回復は回復ボタン長押しでチャージできる(要バッテリー) ・インジェクトなどの一部インプラントもアップグレードできる ...

2021年 4月 30日 (Updated: 2021年 4月 30日)
コンプ難易度 
 
1.0
アドベンチャー
リヴァイアサン

Play at Homeで配信されていたのでプレイしました PS4版をPS5で遊びましたが処理落ちは特に気になりませんでした ただ、アプリケーションエラーについてはコンプまでに2~3回発生してます 難易度はクリエイティブ以外ならどれでもOKです 私はサイバイバルでプレイしました なお、時限トロフィーはありません ...

2021年 4月 04日 (Updated: 2021年 4月 04日)
コンプ難易度 
 
2.0
アクション
神殺し

1, 2プレイ済み、PS3版は未プレイです 難易度タイタンでクリアすれば1周でコンプ可能ですが、 後述のバグを利用すると楽に周回できるため2周するのがおすすめです プラチナ取得までの流れは以下の通りです ①スパルタン(Easy)で収集物回収、武器レベルを最大強化してクリア ②オリュンポスの試練を全ステージクリア ...

2021年 3月 28日 (Updated: 2021年 3月 28日)
コンプ難易度 
 
3.0
コロンビア

シリーズは1, 2プレイ済み、PS3版は未プレイです 本編は1周目から1999モードでプレイすることも可能ですが、 素直に2周することをおすすめします 以下、トロフィーの簡単な解説です ■本編 1周目はNORMALで収集物回収しクリア、チャプターセレクトで残ったトロフィーを獲得最後に2周目を1999モードでプレイしました ...

2021年 2月 27日 (Updated: 2021年 2月 27日)
コンプ難易度 
 
3.0
前前前世

オリジナル版は未プレイです 絆値を上げるため最低3周は必要になります スキットで上げるのが一番効率が良いため、周回時も全て回収しましょう コンプまでの流れは以下の通りです 1周目:宝箱コレクター取得 ...

2021年 1月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
メ゛ェ~~~~~~

お金の要素があり、ある程度溜めると施設や乗り物が利用できるようになります どうやらトロフィーバグが残っており、未獲得のトロフィーが2つある状態で その内の1つを解除すると、もう一方も同時に解除されてしまうようです 以下、トロフィーの簡単な解説です 「まあ、ゆそう言わずに」「7つの空の支配者」「ベーコン狩り」 $15,000まで溜めてスペースクラフトを解除する必要があります ...

2021年 1月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
メ゛ェ~~~~~

クエスト全クリが面倒なくらいで、それ以外は他のDLCと同じような内容です フラミンゴを使うと空を飛べるので、移動は楽になっています 以下、トロフィーの簡単な解説です 「月世界旅行」 クエストの"埋もれたゲーム"で月に行くことになるのでその際に獲得できます 「マーーーリオーー!」 ...

2021年 1月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
メ゛ェ~~~~

モードが3つありますが、サバイバルモード(アウトブレイク後)でOKです 本編や他のDLCにあったヤギトロフィー収集がなくなっています サバイバル要素がありますがミューテーターを使えば一切無視できます ミューテーターのカジュアルヤギ + 飢えないヤギを使うと、 無敵 & 常時満腹状態になるので常にオンにしておきましょう ...

2021年 1月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
メ゛ェ~~~

タイトルにMMOとありますが、あくまでMMO風なので マルチプレイやオンライン要素は一切ありません 本編と同様に、特定の場所でアクションを起こせば 獲得できるようなトロフィーがほとんどです 以下、トロフィーの簡単な解説です 「エクスカリメ~~~」 ...

2021年 1月 05日
コンプ難易度 
 
2.0
PSN配信タイトル(英数字)
メ゛ェ~~

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイしました ミューテーターの天使のヤギ + ダブルジャンプが便利なので 常にオンにしておくとトロフィー収集が楽になります 以下、トロフィーの簡単な解説です 「天使のヤギ」...

2020年 12月 27日
コンプ難易度 
 
1.0
PS5対応タイトル
虫捕りゲー

PS+のフリープレイで配信されていたのでプレイしました 時限要素は特に無く、1周でコンプできます 以下、トロフィーの簡単な解説です 「これで全部ゲットだぜ」 特定の時間帯にしか出なかったり、雨の日にしか出ない個体もいます 伝説のバグスナックはサイドクエストを進めないと捕獲できません ...

2020年 12月 20日 (Updated: 2020年 12月 20日)
コンプ難易度 
 
1.0
仁王の夢路

DLC2コンプ済み、プレイ時のバージョンはVer.1.20です トロフィーの内容的にはDLC3作の中で一番簡単だと思います また、トロフィー目当てなら奈落獄は一切触れなくてOKです 以下、トロフィーの簡単な解説です 「太初の修羅」 悟りの夢路で集めた装備で十分です ...

2020年 12月 12日 (Updated: 2020年 12月 12日)
コンプ難易度 
 
1.0
アクション
DualSense

PS5にプリインストールされています DualSenseの機能紹介だけでなく、PSの歴史が良く分かる作品なのでとりあえずプレイしておいて損はないと思います 周回要素はありません 時限要素もなく、収集物はステージセレクトからいつでも回収できます 「Dude Raider!」「グランドツアー!」 収集物トロフィーです ...

153件中 1 - 30件を表示
1 2 3 4 5 6

© 2023 プラチナトロフィー