ロマンシング サガ3

人気
Updated
 
2.0 (2)
9816   1   0
roma3

製品情報

ジャンル
RPG
発売日
2019年11月11日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象
価格等
ダウンロード:3,182円(税抜)/3,500円(税込)

ユーザーレビュー

2 reviews

コンプ難易度 
 
2.0  (2)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
サラ編除けば参照値バグによる分身剣が最強
(Updated: 2020年 3月 05日)
コンプ難易度 
 
2.0
効率性を3周目まで無視したので、この時間。
4周目以降はただの作業となります。1回だけ弱体化した
破壊するものを倒しています。破壊の権化のトロフィー回収の為と
別の周でグウェイン共闘によるビューネイ撃破で獲得出来る大空の死闘は
3周以内に完了させます。パーティ外成長バグは以下のキャラクターには
一切反映されません。
「ミューズ」と「ゆきだるま」と「モニカ」と「レオニード」、
他は成長します。少年はサラ編でクリアすると剣レベル42まで上げていれば
サラ編クリア後はパーティ外成長が適用されます。

パーティ外成長については下記のレビュワーさんの項目を参照してください。

参照値バグについては別データから引っ張ってくるという方法があります。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35946611 この動画参照。
そして確実な再現性を確認しました。しかし以下の事を行うとバグ反映が切れます。
・陣形変更
・装備変更
・分身技を統一しない
これがあるのでサラ編では参照値バグを使えません。まずサラ編で最後まで行くと
強制的にサラ離脱後、即ラスボス突入となります。この時点でバグが消えます。
私は1回だけしか弱体化した破壊するものしか倒していませんので残りは面倒省きの
真破壊するもの一点突破です。暗闇の迷宮最初のフロアで弱い植物モンスターを
相手に3体だけ倒しておきベルセルクを1人に15回以上使って最後にベルセルクを使った
キャラに通常攻撃でとどめを刺して即座にタイトルに戻り反映させたいデータを
ロードするだけです。クイックタイムなどの術はバグを妨害しません。最終的には
ラスボス以外で使う必要もなくなります。ヤマはクイックタイムだけでも倒せる。

水鏡の盾とヒドラレザー等はハーマンからブラックになる時にバグにより増殖し
ハーマンが装備していたものは全てNEW GAME+時に倉庫に引き継がれます。
余計に一つ手に入ると思ってください。またミカエルの執政コマンドの武器防具
開発の時にヒドラ革をヒドラレザーにすると2個入手できます。
最強の剣である竜鱗の剣も2個手に入ります。これとハーマン装備増殖バグを
かけ合わせます。ドロップのみで手に入る水心の爪もハーマン装備増殖バグで
増やせます。2個装備で2個増殖します。3個なら3個増殖します。
装備品は倉庫上限は9なので10以上になるのはその周回で手に入る分のみです。

クイックタイムはJP32以上でなければ先制+1ターン完全スタンとはなりません。
分身剣やタイガーブレイク等の極意を手に入れた後に全員に術を覚えさせてください。
サラと少年には覚えさせる必要はありません。(2人共ラスボス時に離脱となるので)
達人の指輪はステータス値に腕力+5の効果があるのでハーマン増殖バグで増やしても
いいと思います。8個は普通に手に入りますが9個欲しいなら…

分身剣は腕力と体力を参照します。この指輪があれば剣レベルが50になる
ポール・ミカエル・ハリード・ユリアン・トーマスは参照値バグがなくても
ダメージがカンストする事があります。2個装備で+10です。素早さの高いキャラが
魔王の鎧を装備すると素早さが若干低下するのみで全ステータスが+1します。
クイックタイム使用時はJP64以上が必要となるという問題もありますが。
(ポールとユリアンにステータス値に大差はありません。
ポールは主人公がハリードの場合は仲間に出来ませんのでユリアンで代替可能)

トーマスは剣・弓・体術が50になりますので実は結構使えるキャラ。魔力も高いので
術攻撃も強い。クイックタイムは魔力に依存しませんので全員に覚えさせるといい。
最強技はアスラで大体閃きますので、極意化の後に術を覚えさせる事。極意化させる場合
は魔王装備は外しておく事。

サラ編は防御無視のタイガーブレイクが強力なのでパーティ外成長でエレンの体術が
50になっているならサラコマンダーのラスボス戦のみ特殊なのでフリーファイトで
中心配置になる事を確認した上で、スペキュレーションにすると素早さを参照とする
タイガーブレイクが最強となります。同じくハリードも体術50になるのでエレンの上配置
トーマスを下配置にして剣50のキャラを素早さダウンになる後方から分身剣で安定します。
1ターン目は陣形変更後は勝手に行動してしまいますが、2ターン目からは操作可能と
なります。クイックタイムによるゴリ押しで回復使う必要はないかもしれません。

サラ編以外は参照値バグが使えますが分身剣以外使えませんので剣レベル40以上推奨。
クイックタイム(JP32以上、魔王装備なら64以上でずっと俺のターンで終わります)
真破壊するものはサガシリーズの真ラスボスとしては最弱。サラ編でもラスボスの攻撃をも
参照するので9999になる事があります。3ターン撃破は運が絡みます。サラ編だけ5ターン
掛かります。6周目でサラ編を11時間で終わらせました。
初周120時間・2周めと3周目は45時間、4周目以降は24時間以下
(サラ編11時間と最終周は15時間)
要はプラチナさえ取れればいいので使える良バグは全て使いました。

レビュー

コンプ時間
280時間
私が町長です。
(Updated: 2019年 12月 19日)
コンプ難易度 
 
2.0
 


 高難度RPGとして名を馳せた「ロマンシングサ・ガ」の3作目かつ最終作が本作になりますが、ファンの間では「ロマンシング」シリーズのみならず、全サ・ガ作品の中でも屈指の人気を誇り、SFC時代とは思えない良質な戦闘BGMと、個性溢れるキャラ達の魅力は今なお語り継がれています。
 また、1、2が当時の初見の子供達には難し過ぎたせいか、ストーリーの攻略難易度も前二作品と比較すると優しめになっており、ロマサガシリーズをプレイしたことがない方にも取っ付きやすい作品になっています。

 トロフィーについてですが、前作のリマスター版ほどややこしいものはないですが、8人の主人公それぞれでエンディングを見るトロフィーがあるため、" 8周が必須 " となっています。
 その他は仲間関連のトロフィーやボス撃破のトロフィーがほとんどですが、どの道8周する必要があるうえに、「強くてニューゲーム」を選択すればいつでもデータを引き継いでやり直せるので、万が一取り逃したものがあっても気にせず次の周回時にまわせば良いかと思います。


以下トロフィーレビューです


【死の定めを超えて】~【想いの行く末】
 8人の主人公達それぞれでゲームをクリアし、エンディングを迎えることで獲得できます。
どの主人公で始めても特に問題はありませんが、後述する真のラスボスを撃破するトロフィーを獲得するために、「どの主人公の時に撃破するか」、「何周目で撃破を狙うか」などをあらかじめ決めておいたほうが良いかと思います。
 「1周目で撃破して後は流しプレイをする」、「最後の8周目に周回データを全て引き継いだ最強の装備とパーティで撃破する」などやり方は人それぞれで良いと思いますが、「強くてニューゲーム」でデータを引き継ぎ続けても、HPは引き継がれず毎度初期の数値になるので、結局HPのためだけに育成し直す必要があります。なので、無駄な時間をできるだけ減らすために、「この主人公の時はきちんと育成に時間をかけて真のラスボスを倒す」とあらかじめ決めておくと効率的に進められるのではないかと思います。
 ちなみに、私は1周目に必要な技の閃きと極意化をほぼ完了させ、後の周回で装備をパーティの人数分揃えて、ラストの8周目で倒しました。


【素性不明の女の子】~【聖杯と共に】
(主人公達を除く)全22名のキャラをそれぞれ仲間にすることで獲得できます。
加入時期が限られていたり、選んだ主人公によっては仲間にならないキャラもいますが、「この主人公を選んだ時しか仲間にできない」ような一品物のキャラは存在しないので、1周で全員仲間にしようとする必要はありません。冒頭でも少し書かせて頂きましたが、どの道8周しなければならないので、仲間にし忘れたキャラがいたとしても、自分が育てたかったキャラじゃないのなら、次周にまわせば良いかと思います。

 ちなみに余談になりますが、毎度周回するたびに仲間にしやすくステータスも非常に優秀なハリードやエレン、ようせいなどを必ずパーティに入れるという方も多いと思いますが、本作では武器レベルが40を超えたあたりからはいくら戦闘に出してもレベルアップする確率がほぼ0に近いため、最強を求めるなら、8周する中で「パーティ外成長」をさせる機会を1度は作ってあげたほうが良いかと思います。(もちろんLv40もあれば十分過ぎるほど強いですが…)

 知らずにプレイされている方も多いそうですが、「パーティ外成長」とは、要するに仲間に加えていないキャラのHPと得意な武器レベルが自動的に成長するシステムです。例えば、ハリードの場合は「剣」と「体術」、エレンは「棍棒・斧」と「体術」が得意武器なので、仲間に加えずに戦闘を繰り返していると、自動的にこれらのレベルが上がります。(1周の内に最大で9レベル上がります)
 ただし、単純に仲間から外せば成長するワケではなく、仲間から外れていた期間中に戦闘を重ね、どれだけ敵のレベル(通称「お供レベル」)が上がったかによって、再加入させた時にレベルアップしているかが決まります。なので、ストーリー序盤から一切仲間に加えずに戦闘を繰り返し、野生の敵がかなり強くなった終盤あたりで加入させるとレベルアップしていますが、敵が強くなりきった終盤に一旦仲間から外して戦闘を繰り返しても、敵はそれ以上強くならない=パーティ外成長も適用されないということになります。
 原作では周回引き継ぎ要素なんてものは当然存在しなかったため、最初からパーティーに加えて育てて来た仲間はパーティ外成長の対象にならないし、仲間に入れてないメンバーをパーティー外成長させたところで(最大でも)9レベル上がっただけで終わりだったのですが、リマスター版では「強くてニューゲーム」による武器レベルの引き継ぎが可能なので、そのキャラの得意な武器レベルなら、引き継ぎとパーティ外成長を利用して簡単にレベルMAXの50にすることができます。


【世界一の工房】
 ピドナにあるノーラの武具工房から出て行ってしまった5人の武具職人を全員連れ戻すことで獲得できます。
 連れ戻すと言っても、ただ特定の街で同じ服装の職人に話しかけるだけでOKなので、いつでも連れ戻すことができます。

 なお、職人のいる場所は以下のとおりです。

・ピドナ・・・・・・北エリア右上の家2階
・リブロフ・・・・・酒場
・スタンレー・・・・酒場
・ファルス・・・・・酒場
・ウィルミントン・・宿屋


【魔戦士公撃破】~【魔龍公撃破】
 「四魔貴族」と呼ばれる4体のボス(アラケス、アウナス、フォルネウス、ビューネイ)をそれぞれ撃破することで獲得できます。
 前作の「七英雄」のような位置付けのボス達ですが、前作のように倒す順番と時期によって形態が強化されて難易度が上がるとかそういうのはありませんので、好きな順番でOKです。 (※ビューネイのみ二通りの倒し方があり、トロフィーに関係していますので後述します。)
 しいて言うなれば、海底宮のフォルネウスが他の3体よりもやや強めなので、1周目初見でいきなり向かうのはオススメできないかなといった程度です。


【大空の死闘】
 上記四魔貴族の内、「ビューネイ」には二通りの倒し方があり、1つは他の魔貴族同様本拠地に乗り込んで撃破する方法、もう一つは、「グウェイン」という竜に協力を依頼し、グウェインと共にビューネイを撃破する方法です。
 このトロフィーは後者のグウェインと協力してビューネイを撃破する方法を取ることで獲得できます。(※上記の通常撃破のトロフィーとは別扱いなので、このトロフィーと通常撃破のトロフィーを同時に獲得することはできません)

 なお、グウェインと共闘ルートへ進む手順は以下の通りです。

1、バンガードで歩いている男性から「小さな村」の情報を聞き、小さな村をマップに出現させる。(※バンガード殺人事件発生中は話を聞くことができません。殺人事件はバンガードに2回訪れると必ず発生します。小さな村の情報を聞くことができるのは「殺人事件発生前(初回訪問時)」、殺人事件解決後の「イルカ像、玄武術師捜索中」です。また、バンガードを発進させてしまうと二度と出現させることができないので注意して下さい。
2、小さな村の酒場のマスターから「ルーブ山地」の情報を聞き、ルーブ山地をマップに出現させる。
3、四魔貴族のいずれか1体を倒し、ピドナ、ヤーマス、バンガードのいずれかの酒場からロアーヌがビューネイの手下に襲撃された話を聞く。(ここでロアーヌへ向かってミカエルと会話し、義勇軍に参加してビューネイの巣へ行くと通常撃破ルートになります。ちなみに、ビューネイの巣で直接撃破さえしなければ、巣の宝箱だけ回収して戻り、共闘ルートに進むことも可能です。)
4、主人公の武器レベル、術レベルのいずれかを16以上にした状態でルーブ山地の最奥へ行くとグウェインと共闘できるようになる。


【黒幕を追って】
 神王教団の黒幕「マクシムス」の追跡イベントを完結させ、マクシムスを撃破することで獲得できます。
 マクシムス追跡イベントを始めるには条件があり、
・ピドナの「ゴン救出」イベントをクリアしている。
・ピドナの「ミューズの夢」イベントをクリアしている。
・パーティにハーマン(ブラック)がいる。
 以上の条件を満たした上で、ピドナ北エリア左上の神王教団の建物内の奥へ進むとイベントが発生します。


【死をたたえよ】
 「洞窟寺院跡」の最奥にて「ガラテア」を撃破すると獲得できます。
 ガラテアと戦うには、あらかじめ「魔王殿」の地下にある空の宝箱を開いて、「死の祈り」のメッセージを見ていることが条件になります。
 また、洞窟寺院跡を出現させるには、スタンレーの左下の民家にいるおばあさんから情報を聞く必要があります。この洞窟寺院跡はいつでも出現させられるワケではなく、このおばあさんに話しかけた時のメッセージの変化よって出現するかどうかが決まります。そのメッセージには3種類あり、
1、町のそばにもモンスターが増えました。
2、古い洞窟寺院跡にモンスターが住みついているようです。
3、とうとう野盗のアジトもモンスターに乗っ取られたそうですよ。
となっており、最初は1ですが、2か3に変化すれば洞窟寺院跡が出現します。
 このメッセージを変化させるには「モンスター侵攻レベル」というレベルを上げる必要があるのですが、要するに難しいことは考えずに、メッセージが変化しなければストーリーを進めて戦闘を積み重ねていればそのうち変化するということです。


【破壊の権化】
 本作のラスボスである「破壊するもの」を撃破することで獲得できます。
 パーティ全員が「分身剣」か「タイガーブレイク」を覚えており、HPと武器レベルがある程度育っていれば、回復無しでもこれらの技を連発するだけで簡単にゴリ押し撃破することができます。
 万全を期すなら、全員に「生命の杖」を装備させておき、いざという時は「シャッタースタッフ」を使って全体回復を行えば良いかと思います。

 術がとてつもなく強かった前作とは逆に、本作では物理技が強化され、術が全体的に弱体化されています。なかでも武器レベルが一定数に達すると大幅に火力が上がる片手剣の分身剣と、高威力&防御無視&必中&使用するたびに腕力と体力が上昇する体術のタイガーブレイクは本作の最強技と言われています。
 また、分身剣もタイガーブレイクも片手技扱いなので、盾も発動するという利点も持ち合わせています。
 

【獣魔の翼】
 ラスボスの「破壊するもの」を一切弱体化させず、最も強い状態(通称「真破壊するもの」)で撃破することで獲得できます。
 正規の攻略手順では、ラストダンジョンで真の姿を現した四魔貴族達を全て倒し、破壊するものを弱体化させてから戦うことになりますが、この手順を飛ばし、いきなり破壊するものに挑戦すると、最も強い状態で戦うことになります。
 強いとは言っても、分身剣とタイガーブレイクを覚えて、HPを800~900近くまで上げていれば、弱体化させた破壊するもの同様ゴリ押し撃破も十分可能なので、そこまで警戒する必要もないかと思います。
 なお、私はデータを引き継いできた最後の8周目にサラ主人公で挑みました。
 なぜサラを選んだかというと、他の主人公達の場合はラストバトルが強制的に5名になり、控えメンバーの攻撃力増幅効果も得られませんが、物語の核となる存在のサラが主人公の場合は、ラストバトルのみ特殊なコマンダーモード(通称サラコマンダーモード)で戦うことになります。
 サラコマンダーは、通常のコマンダーモードとは違い、毎ターンの自動回復は無くなりますが、通常戦闘のように個別に指示を出すことができます。また、バックパックによる回復は通常のコマンダーモード同様行えるので、要するに他の主人公達より少し有利な条件で戦うことができるというワケです。
ちなみに他の最終メンバーは
・ハリード HP 999(剣Lv50、体術Lv50)
・エレン  HP 999(斧Lv50、体術Lv50)     
・ユリアン HP 999(剣Lv50、体術Lv42)     
・ようせい HP 942(槍Lv50、弓LV50、体術Lv42)    
・細ロビン HP 943(剣Lv42、体術Lv42)  
で、陣形スペキュレイションの分身剣、タイガーブレイクの連発脳筋プレイであっさり倒すことができました。
 防具と盾はキャラごとに考えるのが少し面倒だったので、軽量で体術主体のキャラでも使える高性能のヒドラレザーと水鏡の盾を全員共通で装備させました。
 (ヒドラレザーの開発素材となるヒドラ革も水鏡の盾もレアドロップ品ですが、リマスター版の追加ダンジョンである「暗闇の迷宮」ではドロップする敵が固定で出現するエリアがあるので、そこまで集めるのに苦労しないと思います。)


【世界経済の英雄】
 会社を買収して自社の資産を増やしていくミニゲーム「トレード」を進めて、アビスリーグに加入してしまった会社を全て買収し、アビスリーグを壊滅させることで獲得できます。
 「会社の買収」と聞くと、何かややこしいミニゲームのように思われるかもしれませんが、所詮はSFC時代のミニゲームなので、実際やっていることはものすごく単純な「力比べ」です。基本的に相手より多額の資金を出し続ければいいだけです。

 まずは買収が簡単な「アケ」の村の会社をいくつか買収し、そのアケの会社達のグループ技である「ジャングルフィーバー」を閃くことを第1目標とすると良いかと思います。
 ジャングルフィーバーは、トレード開始序盤から買収できる会社達で閃くことができる技の割に、効果が非常に強力で、それ一本で半数以上の会社を容易に買収できるほど多額の資金を出してくれるので、非常にオススメです。
 イベントを進めてジャングルフィーバーを使っても資金が足りなくなるような資金力を誇る会社が出て来たら、さらに強力な「ナジュの熱き血」や「マンマ・メッサーノ」等のグループ技を習得すれば良いかと思います。(かけひき技の「ネマワシ」を閃くことができればなお良いです。)
 なお、このトレードのイベントの進行具合には大きく分けて3段階あり、
1、総資産1億オーラムを目指す。
2、ドフォーレ商会をつぶす。(買収する)
3、アビスリーグを壊滅させる。
という順番で、それぞれ目的を達成すると次のステップへと進みます。ここで一つ注意点があり、3へ進む前に四魔貴族達を全て倒してアビスゲートを閉じてしまうと、2を達成してもイベントがそれ以上進まなくなってしまうので、トレードを始めると決めたら、なるべく早めに終わらせるようにしたほうが良いかと思います。
 ちなみに、アビスリーグに加入する会社の中で、「スタンレー陶器」という会社はグループ技の「セラミックス」を閃かないと出現しないので、注意して下さい。
 

 トロフィーレビューは以上になります。
 コンプ難易度としては、冒頭でも少し書かせていただいたとおり、鬼門と呼ぶべきものや、ややこしい内容のものはありませんが、8周が必須なので、やや時間が掛かることを考慮し、☆2程度が妥当かなと思いました。
 ただ、技の閃きと極意化、レアドロップアイテムの収集など、全てを完璧にしようとすると果てしなく時間が掛かるので、例えば「技は最低でも分身剣とタイガーブレイクは極意化させる」、「装備品は戦闘に出す5人分まで」のように、何にこだわって何を妥協するかをある程度決めておくと効率的に進められるのではないかと思います。


 最後に、私は2以外は原作未プレイでしたが、シリーズの中でも特に人気作なだけあって、非常に楽しむことができました。特にボス戦の熱いBGMは未だに脳裏に焼き付いています。
 ロマサガ=難しいという印象があって、なかなか手を出せないという方にもオススメできる難易度になっているので、皆さんも是非ロマサガ入門の第1歩として本作をプレイしてみて下さい。

レビュー

コンプ時間
85時間(1周目35時間、他7周50時間)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー