レビュー詳細

81YbUHyBhKS._AC_SL1500_
PS5対応タイトル 2021年 8月 26日 4832
蒙古あるところに冥人あり
コンプ難易度 
 
1.0
新しく追加された壱岐之譚を除けば、内訳はオリジナル版と同じです。
以下は追加分トロフィーについて記載していきます。
(一応、すでにオリジナル版にも追加トロフィーが含まれていますが)

なお、自分は2週目は全てのサブイベントをこなしていませんでしたが、
オリジナル版からのデータ引継ぎで、マルチプレイや2週目のトロフィーを含めすべて獲得可能でした。

唯一、写真家のトロフィーのみ引き継がれないため、好きな画面でプラチナトロフィーを取りましょう。

壱岐之譚は基本的にはオリジナル版と同じで、サブイベントを含めすべてクリアすればコンプ可能です。

・三猿
マップ南西の猿岩にある見ざる聞かざる言わざるの石像の前で、
所定の行動をとる。

見猿 → 煙玉を使う
聞か猿 → 笛を吹く
言わ猿 → 一礼

完了すると頂上に3匹の猿の像が出現し、訪れればトロフィーがもらえます。

・石川の弟子たる者
弓の試練は非常に難易度が高いため、自動照準をオンにしてプレイすることを推奨。
というか白銀ですら、自動照準アリでもギリギリです。
7秒以内で黄金とかどうやってクリアするのでしょうか…

・白紙の物語
浮世草に含まれない小さなイベントが6つあり、すべてクリアすると取得。
基本的に蒙古軍を切り伏せれば完了になるものが多いですが、
1つだけ冥人奇譚で鑓川の火の精霊をクリアしなければ、進行しないものがあるため注意。

奇譚の最後で高難易度につき、クリアがきつい場合はマルチを推奨します。

・血塗れの手
赤染屋は海賊の拠点の刀比べで優勝すると開店します。
また、境井家の馬鎧の染色は境井家の旗を6本ほど集める必要あり。
マップに載らないため、誘い風で探すと良いです。

現状、群雄モードなどが実装されていないため、残念ながらコンプは不可になります。
9月の頭に実装されるとのことなので、コンプ後に追記の予定です。

レビュー

コンプ時間
引き継ぎありで15時間くらい

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S