信長の野望・創造
人気
Updated
製品情報
ジャンル
歴史シミュレーション
価格
9,240円
発売日
2013年12月12日
対象年齢
CERO:A 全年齢対象
価格等
ダウンロード版 8,000円 TREASURE BOX 13,440円
トロフィーwiki
Amazon
ユーザーレビュー
2 reviews
個人的には革新以来の良作
攻略サイトがいくつかあってかなり助かりましたが,そこに書かれてないものでトロコンに役に立てば。。
まず,難易度は初級をおススメします。
「全家宝獲得」
初プレイの織田→羽柴の時に平蜘蛛釜以外すべて99%集めたのですが,時間の無駄だったかも。。
平蜘蛛釜は群雄終結で取りました。
松永を切ればいいのかと思って隣国で兵力3倍の秀吉で速攻倒したのですが出てこず,結果日本を3分の1制覇した頃に商人が他の茶器と一緒に持ってきました。
松永が死んでいる必要があるのかわかりませんが,一応報告です。
「全特性修得」
育てないといけないのは以下の武将で,他は初期特性や戦国伝を進めることで入手できます。
槍弾正 保科正俊 武+20
逃げ弾正 高坂昌信 統・武+4
韋駄天 榊原康政 統・武+16
花実兼備 本多忠勝 統・武+16
七難八苦 山中幸盛 統・武+16
西国無双 立花宗茂 統・武+16
創造 織田信長 統・武・知・政+15
保科正俊は武田家の戦国伝の時に浪人でやってきたので,信玄の副将にして育てました。
高坂昌信はその時に城主にしてればいつのまにか覚えました。
榊原康政と本多忠勝は徳川家の戦国伝の時に城主にしつつ戦争。
山中幸盛は平蜘蛛の時に仲間にして,立花宗茂は群雄終結で立花家で初めて道雪を隠居させて大名にしつつ覚えました。
山中幸盛ですが,統率力(防御力)が低いので兵力を削られやすく,城主にしつつ副将として出すと連戦しやすいと思います。
戦争での育成のコツですが,城を落とすだけでなく,敵部隊を壊滅させても経験値が入るので,壊滅しそうになったらセーブして,他の味方が撃破したらロードしてギリギリまで削って味方を後退させて,育てたい武将での撃破を確認してから再び城攻めに参加させるといいです。
探題,管領などの役職
弱小大名でやれば取れるのですが難易度が上がって時間もかかるので,登録武将で10人くらい戦闘用と政治用の武将を作って家臣に設定しておくと楽です。
「全史実武将獲得」
おそらく群雄終結のシナリオで全員集められます。(国人衆は勢力下に入れて取り込まないといけませんが)
ただ,1回1回最初からやり直すのが地味に時間もかかるし面倒くさいので,他のプレイ時にやはりある程度集めておくといいです。
取りこぼしを群雄終結で集める時ですが,浪人として存在している場合があるので,登用すればOKです。
「全大名録達成」
戦国伝の中には武将が死亡しないと発生しないものがあるので,寿命を「なし」に設定していると進められなくなることがあるので注意してください。
DLコンテンツですが,自分は石川五右衛門&弥助とシナリオ「天下三十将」の無料のものだけ落としました。
「天下三十将」は政策集めの時に利用。
他の初回特典や期間限定の無料シナリオも持ってない状態でトロコンできたので,トロコン目的なら特に購入する必要はないと思います。
信長は最近の作品では革新を何度もプレイして,天道でがっかりしたのですが今作の創造は初級ですら歯ごたえがあってなかなか楽しめました。
ただ,トロコンのためにプレイする大名が縛られてしまい,そこで何度も国取りしてる過程で,自分の好きな大名で好きなようにプレイするという,ゲーム本来の楽しみをするのができずに消化不良です。。
改めてプレイし直せばいいのですが,さすがにおなかいっぱいなのでしばらく休んでから再開します。
タイミングよくPKが出てくれればありがたいのですが(笑)
まず,難易度は初級をおススメします。
「全家宝獲得」
初プレイの織田→羽柴の時に平蜘蛛釜以外すべて99%集めたのですが,時間の無駄だったかも。。
平蜘蛛釜は群雄終結で取りました。
松永を切ればいいのかと思って隣国で兵力3倍の秀吉で速攻倒したのですが出てこず,結果日本を3分の1制覇した頃に商人が他の茶器と一緒に持ってきました。
松永が死んでいる必要があるのかわかりませんが,一応報告です。
「全特性修得」
育てないといけないのは以下の武将で,他は初期特性や戦国伝を進めることで入手できます。
槍弾正 保科正俊 武+20
逃げ弾正 高坂昌信 統・武+4
韋駄天 榊原康政 統・武+16
花実兼備 本多忠勝 統・武+16
七難八苦 山中幸盛 統・武+16
西国無双 立花宗茂 統・武+16
創造 織田信長 統・武・知・政+15
保科正俊は武田家の戦国伝の時に浪人でやってきたので,信玄の副将にして育てました。
高坂昌信はその時に城主にしてればいつのまにか覚えました。
榊原康政と本多忠勝は徳川家の戦国伝の時に城主にしつつ戦争。
山中幸盛は平蜘蛛の時に仲間にして,立花宗茂は群雄終結で立花家で初めて道雪を隠居させて大名にしつつ覚えました。
山中幸盛ですが,統率力(防御力)が低いので兵力を削られやすく,城主にしつつ副将として出すと連戦しやすいと思います。
戦争での育成のコツですが,城を落とすだけでなく,敵部隊を壊滅させても経験値が入るので,壊滅しそうになったらセーブして,他の味方が撃破したらロードしてギリギリまで削って味方を後退させて,育てたい武将での撃破を確認してから再び城攻めに参加させるといいです。
探題,管領などの役職
弱小大名でやれば取れるのですが難易度が上がって時間もかかるので,登録武将で10人くらい戦闘用と政治用の武将を作って家臣に設定しておくと楽です。
「全史実武将獲得」
おそらく群雄終結のシナリオで全員集められます。(国人衆は勢力下に入れて取り込まないといけませんが)
ただ,1回1回最初からやり直すのが地味に時間もかかるし面倒くさいので,他のプレイ時にやはりある程度集めておくといいです。
取りこぼしを群雄終結で集める時ですが,浪人として存在している場合があるので,登用すればOKです。
「全大名録達成」
戦国伝の中には武将が死亡しないと発生しないものがあるので,寿命を「なし」に設定していると進められなくなることがあるので注意してください。
DLコンテンツですが,自分は石川五右衛門&弥助とシナリオ「天下三十将」の無料のものだけ落としました。
「天下三十将」は政策集めの時に利用。
他の初回特典や期間限定の無料シナリオも持ってない状態でトロコンできたので,トロコン目的なら特に購入する必要はないと思います。
信長は最近の作品では革新を何度もプレイして,天道でがっかりしたのですが今作の創造は初級ですら歯ごたえがあってなかなか楽しめました。
ただ,トロコンのためにプレイする大名が縛られてしまい,そこで何度も国取りしてる過程で,自分の好きな大名で好きなようにプレイするという,ゲーム本来の楽しみをするのができずに消化不良です。。
改めてプレイし直せばいいのですが,さすがにおなかいっぱいなのでしばらく休んでから再開します。
タイミングよくPKが出てくれればありがたいのですが(笑)
M
無難な良設定
(Updated: 2013年 12月 30日)
歴代のシリーズは、8割方プレイ済み。
プレイ時間を正確に計る手段が無いため、およその時間を書いている。
歴史好きで、次にどのトロフィーを狙うか悩んでいる人にオススメできるタイトル。
値段が高くコスパは悪いが、テクニカルな要素に左右されることなく、時間さえあればほとんどの人がトロコンまでたどりつける。
時間を苦と思わない人は★を1つ下げても良いかもしれない。
なお、システムや操作性にやや癖があり、歴代シリーズと比較されることが多いが、トロフィー自体には何ら関係の無いことなのでここでは割愛。
★プレイする上での注意
やり忘れ防止のために、大名録を埋めていく過程のセーブデータは上書きせずに残しておいたほうがよい。
政策実施や武将、特性コンプの際に役に立つことがあるかもしれない。
以下、トロフィー別ポイント。
■全政策実施
汎用政策だけでなく、武家固有の政策があるので、大名録達成のトロフィーと並行して進めていきたい。
なお、鈴木家(雑賀)固有政策の実施がやや難しい。
政策の実施には本城を2つ以上占領している必要があるのだが、鈴木家はいずれのシナリオにおいても本城1つで、
かつ、周りを強国に囲まれている状態から始まるからだ。
まずは同盟国を増やし、相手国同士が戦って疲弊するのを待ってから、漁夫の利を狙う形で弱った一方に侵攻、占領するとよい。
■全特性修得
他トロフィー(大名録、全武将収集等)を目指す過程でほぼ埋まるが、
特定の武将しか覚えないものは、ピンポイントで対象武将を育成する必要も出てくる。
固有特性(七難八苦、西国無双等)は11個目に習得するケースが多いので、それなりの育成が必要。
管領、探題は地方大名で進めていくと取れる。
例 探題:大友家、管領:浅井家
左大臣、右大臣は探題、管領と並行して取得可能。
■全家宝獲得
シナリオ「群雄集結」でコンプ可能。それ以外の通常シナリオでは意識しないほうが結果的に効率が良い。
「平蜘蛛釜」の取得で頭を悩ませる方が多いようだが、群雄終結で10年ほど粘れば必ず出現するので、根気強くトライして欲しい。
■織田家全大名録達成
■武田家全大名録達成
■上杉家全大名録達成
■毛利家全大名録達成
■北条家全大名録達成
■全大名録達成
この一連のトロフィーを見たとき、あなたはどう思っただろうか?
『あ、5つの武家の大名録を順に埋めていけば終わるんだな』
そう思わないだろうか。
自分自身もそう考えていたものだが、それは誤りだ。完全にメーカーの術中に嵌っている。
言わば釈迦の手の内でおどらされた孫悟空のような存在だ。
実は「大名録」はトロフィーで指定された5つ以外にも、徳川家、島津家、伊達家・・・等、倍以上も用意されているのだ。
この衝撃的な事実を知ったとき、思わず膝から崩れ落ちそうになった。
実に嫌らしい設定に辟易するだろうが、事前に知っておけば覚悟もできると思い、あえてここに書いた。
■天下統一クリア
全武家を滅ぼしてのクリア。
初めてのプレイで信長を使用した場合、「信長で初めてクリア」のほうが優先されるらしく、このトロフィーは取得できない。
2周目で問題無く獲得できるので心配無用。
■全史実武将獲得
トロフィー一覧には無いが、全武将が年代を飛び越えて登場するシナリオ「群雄集結」が用意されていて、
それで9割以上埋まる。取れなかった武将は別シナリオでピンポイントで狙うとよい。
■総括
やはりコーエー。お得意の「全○○を~~」が目に付く。
収集作業に耐性の無い人にはやや堪えるかもしれないので注意が必要だが、
本タイトルの魅力を余すことなく体験でき、無双シリーズのような倦怠感に襲われることもないので、
トロフィー設定としてはまずまず及第点と言えるだろう。
いずれ発売されるPKや次回作のトロフィーにも期待を持たせる設定だった。
プレイ時間を正確に計る手段が無いため、およその時間を書いている。
歴史好きで、次にどのトロフィーを狙うか悩んでいる人にオススメできるタイトル。
値段が高くコスパは悪いが、テクニカルな要素に左右されることなく、時間さえあればほとんどの人がトロコンまでたどりつける。
時間を苦と思わない人は★を1つ下げても良いかもしれない。
なお、システムや操作性にやや癖があり、歴代シリーズと比較されることが多いが、トロフィー自体には何ら関係の無いことなのでここでは割愛。
★プレイする上での注意
やり忘れ防止のために、大名録を埋めていく過程のセーブデータは上書きせずに残しておいたほうがよい。
政策実施や武将、特性コンプの際に役に立つことがあるかもしれない。
以下、トロフィー別ポイント。
■全政策実施
汎用政策だけでなく、武家固有の政策があるので、大名録達成のトロフィーと並行して進めていきたい。
なお、鈴木家(雑賀)固有政策の実施がやや難しい。
政策の実施には本城を2つ以上占領している必要があるのだが、鈴木家はいずれのシナリオにおいても本城1つで、
かつ、周りを強国に囲まれている状態から始まるからだ。
まずは同盟国を増やし、相手国同士が戦って疲弊するのを待ってから、漁夫の利を狙う形で弱った一方に侵攻、占領するとよい。
■全特性修得
他トロフィー(大名録、全武将収集等)を目指す過程でほぼ埋まるが、
特定の武将しか覚えないものは、ピンポイントで対象武将を育成する必要も出てくる。
固有特性(七難八苦、西国無双等)は11個目に習得するケースが多いので、それなりの育成が必要。
管領、探題は地方大名で進めていくと取れる。
例 探題:大友家、管領:浅井家
左大臣、右大臣は探題、管領と並行して取得可能。
■全家宝獲得
シナリオ「群雄集結」でコンプ可能。それ以外の通常シナリオでは意識しないほうが結果的に効率が良い。
「平蜘蛛釜」の取得で頭を悩ませる方が多いようだが、群雄終結で10年ほど粘れば必ず出現するので、根気強くトライして欲しい。
■織田家全大名録達成
■武田家全大名録達成
■上杉家全大名録達成
■毛利家全大名録達成
■北条家全大名録達成
■全大名録達成
この一連のトロフィーを見たとき、あなたはどう思っただろうか?
『あ、5つの武家の大名録を順に埋めていけば終わるんだな』
そう思わないだろうか。
自分自身もそう考えていたものだが、それは誤りだ。完全にメーカーの術中に嵌っている。
言わば釈迦の手の内でおどらされた孫悟空のような存在だ。
実は「大名録」はトロフィーで指定された5つ以外にも、徳川家、島津家、伊達家・・・等、倍以上も用意されているのだ。
この衝撃的な事実を知ったとき、思わず膝から崩れ落ちそうになった。
実に嫌らしい設定に辟易するだろうが、事前に知っておけば覚悟もできると思い、あえてここに書いた。
■天下統一クリア
全武家を滅ぼしてのクリア。
初めてのプレイで信長を使用した場合、「信長で初めてクリア」のほうが優先されるらしく、このトロフィーは取得できない。
2周目で問題無く獲得できるので心配無用。
■全史実武将獲得
トロフィー一覧には無いが、全武将が年代を飛び越えて登場するシナリオ「群雄集結」が用意されていて、
それで9割以上埋まる。取れなかった武将は別シナリオでピンポイントで狙うとよい。
■総括
やはりコーエー。お得意の「全○○を~~」が目に付く。
収集作業に耐性の無い人にはやや堪えるかもしれないので注意が必要だが、
本タイトルの魅力を余すことなく体験でき、無双シリーズのような倦怠感に襲われることもないので、
トロフィー設定としてはまずまず及第点と言えるだろう。
いずれ発売されるPKや次回作のトロフィーにも期待を持たせる設定だった。
お