レビュー詳細
こいつ腕千切れとるやんけ!あいつに渡したろ!
(Updated: 2018年 11月 19日)
コンプ難易度
1.0
積みゲー消化の一環としてプレイ。フリプで落とした物。
極端なデフォルメキャラならグロ表現はセーフ理論を地で行くゲームです。ハピツリリスペクトでしょうね。
プレイヤーは決められた位置への飛び移りと、近隣のオブジェクトを触るか投げるぐらいしか出来ないので、
アクション要素はほとんどありません。タイミングとパズル要素が肝ですね。
残念ながら、凶悪なバグがあります。バッグゲーだからかな?
死亡直後にスタートボタンを押して解除すると、復活出来ない事が多々あります。
こうなると、再度スタートボタンを押してリトライするかタイトルへ戻るしか出来ません。
今死んだら復活すべきかリトライすべきか、常に考えておくようにして下さい。
「シークレットエージェント」「完璧」
見つからずに(=ノーミスで)stageクリアしなければなりませんが、
幸い両方ともゲーム前半なので難しくはありません。慌てず慎重に進みましょう。
「レーザーの専門家」
このゲームで最も難しいトロフィー。
ただでさえ移動のタイミングが取りづらいのに、素早い進行を求められます。
何回か死んで、タイミングを少しずつ覚えていくしか無いでしょう。
ちなみに死んだ時、すぐにスタートを押してリトライすればやり直しが効きます(確認済)。
他のトロフィーは、やり方を知っているかいないだけの問題です。
攻略情報や動画を見れば誰でも取れます。
「レーザーの専門家」のみ少し難しいですが、難易度★1に収まる程度です。
余談ですが、ニーアちゃんの仕草は本当にいちいち可愛い。
バッグがニーアちゃん最高他はゴミな思考になるのも少し分かる。
大きくなったら日本人から10億円巻き上げて自分のワインを発売しても不思議ではないだろう。
極端なデフォルメキャラならグロ表現はセーフ理論を地で行くゲームです。ハピツリリスペクトでしょうね。
プレイヤーは決められた位置への飛び移りと、近隣のオブジェクトを触るか投げるぐらいしか出来ないので、
アクション要素はほとんどありません。タイミングとパズル要素が肝ですね。
残念ながら、凶悪なバグがあります。バッグゲーだからかな?
死亡直後にスタートボタンを押して解除すると、復活出来ない事が多々あります。
こうなると、再度スタートボタンを押してリトライするかタイトルへ戻るしか出来ません。
今死んだら復活すべきかリトライすべきか、常に考えておくようにして下さい。
「シークレットエージェント」「完璧」
見つからずに(=ノーミスで)stageクリアしなければなりませんが、
幸い両方ともゲーム前半なので難しくはありません。慌てず慎重に進みましょう。
「レーザーの専門家」
このゲームで最も難しいトロフィー。
ただでさえ移動のタイミングが取りづらいのに、素早い進行を求められます。
何回か死んで、タイミングを少しずつ覚えていくしか無いでしょう。
ちなみに死んだ時、すぐにスタートを押してリトライすればやり直しが効きます(確認済)。
他のトロフィーは、やり方を知っているかいないだけの問題です。
攻略情報や動画を見れば誰でも取れます。
「レーザーの専門家」のみ少し難しいですが、難易度★1に収まる程度です。
余談ですが、ニーアちゃんの仕草は本当にいちいち可愛い。
バッグがニーアちゃん最高他はゴミな思考になるのも少し分かる。
大きくなったら日本人から10億円巻き上げて自分のワインを発売しても不思議ではないだろう。
レビュー
コンプ時間
4h