ライズ オブ ザ トゥームレイダー

人気
Updated
 
3.0 (2)
10901   1   1
ライズ オブ ザ トゥームレイダー

製品情報

ジャンル
サバイバルアクション
発売日
2016年10月13日
対象年齢
CERO:Z 18才以上のみ対象
価格等
ディスク:7,344円 (税込)
ダウンロード:6,264円 (税込

ユーザーレビュー

2 reviews

評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
仏作って魂いれず
(Updated: 2021年 2月 02日)
コンプ難易度 
 
3.0
DLCを含む100%コンプ目標のレビューです。
※執筆時の最新Ver.1.06でプレイ

◇オススメの攻略リンク
A.本編攻略
https://xn--playstation-uv6w805m.jp/riseofthetombraider/rise-of-the-tomb-raider.html

B.本編収集・チェックポイント(エリア埋め)動画
https://youtube.com/playlist?list=PLgUfLvhp97XJL_KLdTTVnNsqBx4SeRMZz

C.本編トロフィーガイド
https://www.himatrophy.com/entry/2020/09/13/000103

D.xbox one 実績wiki@wiki
https://w.atwiki.jp/xboxonescore/pages/198.html

E.本編・DLCトロフィー概要
http://kotsukotsutrophycomp.blog.jp/archives/2016-10-18-1061813396.html

F.トロフィーバグについて
http://knightgamekouryaku.blog.fc2.com/blog-entry-190.html

G.DLCトロフィー概要
http://knightgamekouryaku.blog.fc2.com/blog-entry-191.html

H.DLC「バーバ・ヤーガ」攻略
https://esegamer.com/19533

I.DLC「冷酷な闇」概要
https://gamekan.net/_rise_of_the_tomb_raider/tr10.html#1

J.DLC「エンジュランス」概要
https://gamekan.net/_rise_of_the_tomb_raider/tr11.html

◇オススメのトロコンロードマップ
1.難易度サバイバーで本編をクリア
2.収集・チェックポイント系トロフィーを取得
3.討伐系トロフィーを取得
4.スコアアタックでゴールドスコア獲得
☆ここまででプラチナ獲得☆

100%コンプに必要なDLCは以下の5種(詳細は後述)
「バーバ・ヤーガ」
「クロフト邸:一族の系譜/ナイトメア」
「冷酷な闇」
「エンジュランス」「エンジュランス協力」

◆要注目トロフィーと注意点◆

◇本編
最終的には全エリアで収集物・チェック要素の100%コンプが必要。
ストーリーを進めて入手するキーアイテムが必要になる場面もあるので、取り掛かるのはクリア後を推奨。
討伐系はチャプターリプレイでの取得が容易。本編で狙う場合もスキルや武器種が充実してからの方が楽な部分もあります。
効率重視で行く場合、まずは本編をクリアし、その後エリアごとに各種要素を埋め、残ったものをチャプターリプレイで取得する流れがおすすめ。

【追悼の念:葬儀に参列せよ】
時限ですが、チャプターリプレイでも取得可能。
マップ「浸水した書庫」攻略前に該当ポイントをチェックしておきましょう。

※トロフィーバグについて
詳しくは上記Fのページを参照。
本編内に組み込まれているDLC「バーバ・ヤーガ」が原因と思われるバグが存在するようです。
該当のミッションは、マップ『ソ連の基地』中央のドクロマーク地点で発生します。
私は該当エリアのトリニティ兵のみ討伐し、それ以外は本編クリア後まで一切手を付けませんでした。
本編のチャレンジ要素である「キャプチャーザーフラッグ」で近くまで移動する必要がありますが、余計なものを調べたりしなければ大丈夫。

【ゴールデンチャイルド:スコアアタックのすべてのレベルをゴールドスコアでクリアせよ】
上記C内の動画ルートを参考に。ボリュームは多め。
ランカーのカードは「グリップ」と「命は1つだけ」以外で組んだデッキが理想。自分の腕前と相談しましょう。

◇DLC「バーバ・ヤーガ」
前述の通り、本編内で進行する短編ミッション。
私はバグ回避のために本編クリア後に着手。
トロフィー構成は本編同様のラインナップです。

◇DLC「クロフト邸」
探索特化の「一族の系譜」と戦闘特化の「ナイトメア」で構成されるコンテンツ。難易度不問。
屋敷の構造を把握するために「一族の系譜」→「ナイトメア」の順で攻略するのがおすすめ。
「一族の系譜」では収取物がマップ上に表示されません。上記Eのサイト内動画で確認しましょう。
「ナイトメア」はランダム配置される武器やマスターキーを収集し、3体の中ボス(?)を討伐後、ラスボスに挑む流れ。強化カード使用可能。
難易度不問のためイージーでOKですが、チェックポイントが存在せず、死亡すると(たとえラスボス戦でも)最初からやり直しになる点に注意。
ラスボス戦では狭い通路でザコの群れと対峙することになるので、強武器を惜しみなく使いましょう。

◇DLC「冷酷な闇」
ランダム配置されるアイテムや武器を集めつつ、3+1の塔を攻略する対ゾンビモード。難易度不問。強化カード使用可能。
トロフィー取得には該当のチャレンジを設定する必要あり(設定数の問題で最低でも2周必須)。
敵は近接攻撃が中心なので、ララが炎に包まれる「炎上」カードが有用。「敵出現数減少」も便利。

◇DLC「エンジュランス(ソロ)」「エンジュランス協力(オンライン・ペアCo-Op)」
トロフィー取得には「冷酷な闇」同様チャレンジの設定が必要で、周回必須となります。
「エンジュランス協力」はパートナーとの意思疎通を要するため、野良では難儀する内容です。
私はフレンドと攻略。2つのコンテンツ間共通のトロフィーは、全てCo-Opで取得しました。

【一緒に大冒険:エンジュランス協力チャレンジ: 中型もしくは大型の埋蔵品を5個入手し、森を脱出せよ】
国内攻略サイトや掲示板、海外フォーラムいずれにおいても確実な取得方法が判明していないトロフィー。
断定的なことは書けないので、私が取得できた際の状況を記載しておきます。
※上記Gのサイト情報も参照してみてください。

・死体安置所(洞窟)へはホストから入る。
・埋蔵品を取る前に洞窟外に出てもOK。
・埋蔵品(小)は取ってもOK。
・最深部の埋蔵品(中・大)はホストが入手。ゲストは離れた場所で待機。
・埋蔵品が(中3・大2)の状態でホストが信号火を点火。
・ヘリの脱出地点にはホストが先に入る。

◇総評
本編は難易度、収集、討伐カウント、スコアアタックとお約束トロフィーが勢ぞろい。DLCではオン要素もプラス。
ナビや強化カードなどの救済要素はあるものの、それぞれがボリュームを有するので攻略に時間がかかります。
コンプ時間は100%を狙った場合。プラチナだけなら半分程度でしょうか。
ゲーム難度自体はそこまで高くありません。

100%を目指す場合は「エンジュランス協力」がネック。
レビューを見比べてもわかる通り、不明瞭な【一緒に大冒険】が主な要因(執筆時の取得率0.1%)。
プレイ人口も過疎状態なので、野良で挑む場合はさらに敷居が高くなります。

プラチナ難易度は☆2.5
100%コンプの難易度は、フレと狙うなら☆3~3.5、野良ならそれ以上。
バグや不確定要素による精神的なプレッシャーも加味しての評価です。

レビュー

コンプ時間
~100h
ララ・クロフト、クレア・レッドフィールド説
コンプ難易度 
 
3.0
前作PS3版とPS4版コンプ済みです。
「アルティメット サバイバー」が難しい印象でしたが、「ゴールデン チャイルド」が地味にキツかったです。
「みんなの味方」と「飽くなき挑戦」が取れないバグがあると聞いて、セーブデータのバックアップをしながら進めましたが、条件を満たしたら、普通に取れました。

レビュー

コンプ時間
60時間
アニバーサリーなボリューム
スコアアタックの作業量と協力プレイの運要素から★4としました(ちょっと大げさかもしれません)。
高難易度の攻略は意外と簡単でした。

スコアアタックは本編のほぼすべてのステージが対象なので、ボリュームがあります。
加えて必然的に難易度は最高のものになるので、トライアル&エラー必至。
幸い裏技的な攻略法があるので、これを利用してしまえば大幅に楽になります。

協力プレイは相手の行動に左右されるので、若干ですが運が絡みます。
それでも私は野良ですべて獲れましたので、フレンドが居なくても不可能ではありません。
(マッチングすれば、ですが。プレイ中のラグは1秒未満でした)

バグはかなり報告がありますが、私は『一緒に大冒険』の獲得に支障があっただけでした。

『~キルする』系トロフィーは本編で実施するよりも、冷酷な闇や特定のチャプターリプレイのほうが良さそうです。

【脱落者】
冷酷な闇では何回もチャンスがあります。

【マスター アーチャー】
私は冷酷な闇で獲りましたが、40分ぐらい掛かりました。もっと高効率な方法がありそうです。

【デッド リンガー】
『ゴールデンファング』は不可かもしれません。

【飽くなき挑戦】
『地熱谷』最北西の飛び込みチャレンジは、飛び板の気持ち手前からジャンプしました。

【ゴールデン チャイルド】
素直にランキング機能を使いましょう。『ポイズナー』が含まれた、できるだけ高倍率なデッキが有効です。
『命はひとつだけ』は無いほうがいいかもしれませんが、ポイズナーさえあればデメリット系は取るに足りません。
『精銅所』が鬼門と聞いていましたが、上記の方法で私は2回目でクリアできました。

【アルティメット サバイバー】
毒矢が命綱です。敵の配置はスコアアタックでも同じなので、先にそちらをクリアしておくといいかもしれません。

【ジッパー】
「手動で~」とありますが、クリア後に研究所にあるジップラインを使ったら勝手に獲れました。

【救助作戦】
マップによっては必要数出現しないことがあるかもしれません。

【一緒に大冒険】
私がバグに見舞われた唯一のトロフィーです。獲得までに、条件を満たすのを5回ほど繰り返しました。
埋蔵品を入手したのはすべて自分で、中型と大型を5個ずつ、といった内容でも獲得できなかったりしました。
獲得できた際の条件も今までと変わらなかったはずなので、結局のところはっきりしません。

【ま、か、せ、てー】
チャレンジは自分で設定し、自分でわざとダウンし、仲間に蘇生させるという方法で達成しました。

【相棒に触るな!】
チャレンジを設定したのも敵に襲われたのも自分で、それを仲間が助けたことによって達成した、ように記憶しています。

【「先にやることあるだろ」】
仲間と死体安置所に入ったら埋蔵品の前で待機して、あとは仲間が罠にやられるのを祈るのみ、ですかね。
中・大型の埋蔵品は接触してから実際に入手するまでに遅延があるので、仲間がそれを行ったら自爆する、で獲れるかもしれません。
レビュー投稿者トップ500 15 reviews
◇本編プラチナだけなら50時間程。追加DLCをすべてやって80時間程だった。
以下いくつかポイント。

○累積系トロフィー
本編でも取りやすいところでリトライ繰り返せば簡単に取得可能。

○頼れる旧友 ○化学兵器 ○圧倒的力量 ○(一石三鳥)
アクロポリスのチャプターリプレイで敵が大勢いるところに行き、適当に音を立てて敵をキャンプ方面におびき寄せると5~8匹ぐらい固まって追ってくるのでそこを狙う。一石三鳥はショットガンフル改造で何度かやり直したら取得できたが、もっといい場所がありそう。

○スコアアタック系
ランキングからトップランカーのカードを見ると、2000クレジット(以下)で借りることが出来る。
%は+表示のため、+300%となっていれば4倍のスコアが入る。腕に自信がなければ「命は一つだけ」のセットがない人のカードを借りて、序盤のコンボだけ頑張れば目標を簡単に超える。

○追悼の念
取り損ねてもチャプターリプレイで書庫からやれば時間はかかるが問題なく獲得できる。

○有能な墓荒らし(エンジュランス)
PS4では落とし穴も矢で事前に作動させられるため、予め全てのトラップを作動させていけばよい。

○魔術の歴史を明らかに(バーバヤーガ)
2つほど本編でフックを獲得しないと取れない文献がある。

○五矢入魂(冷酷な闇)
トゥルーショットのカードを利用して、少し高いところから頭にターゲットマークを付けていけば簡単。

○ホームレイダー(クロフト邸)
レリック3つは本編クリア後に金庫の部屋にて獲得可能。

○エンジュランス協力全般
基本的にはお互いの距離が近くないとカウントされないものが多いので注意。
L2+×でマーキングできるため、意思疎通はこれで行う。
外国の方と当たると回線が弱くすぐバグるため、長時間トロフィーには向かない。
また、最大チャレンジ選択は2つまでだが、相手のチャレンジも達成すればトロフィー獲得可能。
スタート時に相手のチャレンジ内容も確認すると良い。

○一緒に大冒険(エンジュランス協力)
味方との距離は関係なし。
一人での獲得埋蔵品数が中単独5個もしくは大単独5個(大中合計5個は不可)になったら脱出で獲得。
条件が厳しく伝わりにくい為、味方に先に埋蔵品を取られないように単独行動が楽。

○ま、か、せ、てー ○「先にやることあるだろ」(エンジュランス協力)
炎や毒の特殊効果の矢で味方もダウンできるため、許可を得れば簡単。

◇エンジュランス協力以外は基本的に躓くものはなかった。
協力は野良でも運が良ければ半日で獲得可能。
フレンドとやれば苦労するものはない。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー