ストライダー飛竜

人気
Updated
 
1.7 (3)
5761   1   0
ストライダー飛竜

製品情報

ジャンル
ハイスピード探索アクション
価格
2,000円
発売日
2014年2月22日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象

ユーザーレビュー

3 reviews

評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
スタイリッシュ忍者アクション
コンプ難易度 
 
2.0
PS+で無料だったのでプレイしました。
1周目ノーマルで「疾風迅雷」「特A級ストライダー」以外のトロフィーを獲得し、2周目ハードでコンプしました。

以下は各トロフィーの簡単な解説です。

「収集系トロフィー」
敗れしストライダー達の記憶を除いてマップに表示されるので簡単に集められます。
ただし、新しい能力がないと入手出来ないものもあるので、冥王の塔突入前に忘れずに回収しておきましょう。
オレンジ色の箱はトロフィーに関係ないので集めなくてもOKですが、エリアの収集率には反映されるようです。
また、アイテムコンテナは冥王の塔内にも8個あります。
バルログ内の4個は壊せなくてもOKという情報がありますが、再探索出来ないエリアなので不安なら全部壊しておきましょう。

「泰然自若」
~カタパルト→ダブルジャンプ→~カタパルトを使えばまず落下しないと思います。
このジャンプ方法は、「疾風迅雷」で敵を無視する際に有効なので覚えておきましょう。

「疾風迅雷」「特A級ストライダー」
敵はなるべく無視していきましょう。ボス戦はオプションCを連打して時々オプションA、Bを使えばOKです。
アップグレードは面倒なものを除いてきちんと回収しておくと楽です。
特に、冥王の塔内はゴリ押しが通用しないのでコールドクナイとマグネティックカタパルトがないと厳しいと思います。
自分はオプション系を多様するので、エネルギー系はなるべく回収しました。
クナイ系は面倒なものが多かったのでスルーしましたが、時間は結構余裕があるので多用する人は回収してもいいと思います。
ちなみにクリア時はこんな感じでした。
・タイム・・・2:43:35
・アップグレード・・・ライフ10、エネルギー8、エネルギーチャージ5、クナイ本数1、クナイ射程距離1
タイムはゲーム内時間なので、現実時間だともう少しかかっていると思います。

「快刀乱麻」
処理場の有機体処理場にある無限湧きポイントで簡単に獲得出来ます。
ただし、オブジェクトを落下させると無限湧きがストップするので注意です。

「一騎当千」
氷サイファーで攻撃すればスーパーモードになりやすいです。
氷サイファー入手後だと上の無限湧きポイントが使えないので
メガポン撃破後の地下廃棄場でオプションAを出しながら稼ぐのがいいと思います。
ハードモードだと意識しなくてもスーパーモードになってたりします。

全体的な難易度は高くありませんが
難易度ハードの冥王の塔で少し苦戦したので、難易度は★2とします。

レビュー

コンプ時間
14~15時間程度
爽快横スクロールアクション
あまりゲーム内容は期待していなかったのですが、案外楽しめました。

トロフィーでは一周目にノーマルと収集アイテムを取りました。
収集系ですが、序盤では取れない物もあるので一通りプレイします。最終ボスのところで「ここから先は戻れません」と聞かれるのでそこまで来たら戻って攻略画像を見ながら集めていきました。
ノーマルでも意外と苦戦しました。

二周目にはハードと4時間以内のクリアをやりました。正直ハードの攻撃では一瞬で溶けるのできつかったです。
(連コンを使ってしまいました。ありえない剣速なのでみるみるゲージが削れていきます。)
汚いなさすが忍者きたない
(Updated: 2016年 9月 01日)
PS+のフリープレイでDLしました。(いつもの

1周目は、ハード&収集。
2周目は、ノーマル&「疾風迅雷」(4時間以内クリアー)。

1周目ハードなんですが、序盤がかなり辛く初見時は開幕2分で氏んでました・・序盤はかなり辛いですが中盤以降は普通の難易度でした。
全滅回数的に1周目ノーマルが無難ですね・・間違いない・・。


【生者必滅・堅牢堅固・一発必中・一念通天】
収集系トロフィーなんですが、MAPをDLして何処の何を取ったのか1つ1つチェックしてました。
MAP⇒ http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=232786169

取りこぼしの可能性が高い、全てのアイテムコンテナ。
これだけはしっかりとチェックして序盤から意識してやる様にしないと全体MAPをうろつくハメになるので注意。
最後は、後戻りの出来ない冥王の塔の8つ。
もし1つでも取りこぼしがあればトロフィーが取れないがクリアー後のセーブを拒否すれば冥王の塔前からやり直せます。


【一騎当千】
こちらの動画を参考にしました。
ラストの冥王の塔で簡単に取れます。
https://www.youtube.com/watch?v=wQ3Bb0nlhc0


【泰然自若】
一度も落下することなくバルログをクリアするトロフィーですが、もし落下してしまった場合はゲームを終了してコンテニューすれば大丈夫です。


【疾風迅雷】
私は、ある動画を参考にして壁抜けバグを利用しながらの楽々クリアーでした・・クリアータイム57分。
壁抜けバグの楽な所、面倒なボスがカット出来て非常に楽。
壁抜けバグチャートならライフアップなどのアップグレード系をゆっくり回収してから行けるので更に楽に。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26285219
↑コチラが参考にした動画、解説もあるので非常に分かり易く練習せずに直ぐに真似出来ました。
このゲーム、メニュー画面中は時間が進まない特性があるので動画をゆっくり確認しながら進めて行けばOKです。
壁抜けバグですが、基本左右高速にカチャカチャと降るだけでOK。
私は壁抜け時、右手の平で左右高速に振って簡単に抜けてました。
いろんな所、壁抜け出来ますが基本動画通りで。
もし壁抜けして変な所に落ちてしまうと永遠落ちるハメになるのでその時は、ゲーム終了してコンテニューすれば壁抜け前に戻れますので安心。


総合的に難易度は、そこまで高くは無いのですがハードの雑魚敵の弾が結構痛いのでライフMAX状態でも直ぐに溶けるイメージ。
鬼門は、収集系トロフィーぐらいですかね・・・しっかりチェックしてるとそうでも無いですが。
4時間以内クリアーは、壁抜けバグ無しでも十分行けるレベルですので難しく思われがちですが実際やってみるとそうでもないです。
よってトロコン難易度は、★2ぐらいかと。
ハイクを詠め!グランドマスター=サン!
(Updated: 2015年 5月 01日)
例によってPS+のフリープレイでDL。PS4版のレビューです。
ストライダー飛竜シリーズは未プレイで、マブカプやらナムカプやらで軽くキャラを触ったことがある程度でした。

1周目をノーマルモードでプレイし、ハードモードクリアと4時間以内にクリアを除くすべてのトロフィーを獲得。2周目にハードモードでプレイし、残りのトロフィーを回収しました。
ハードモード+4時間以内にクリアを同時に挑戦する場合は、事前に攻略ルートを把握してから行うことをオススメします。それほど無茶なことをしなければ時間には十分余裕があるとは思いますが、行き当たりばったりでアイテムを探していると「いらないクナイアップグレードと入手済みのPowばかり手に入ってしまった」ということになりかねないため、どこに何のアイテムが落ちているかは、よーく調べておきましょう。僕の場合、カラーチェンジ用の敗れしストライダーの~を探してウロウロしていたら冥王の塔突入時点で3時間近く経っていて、慌てて突入するハメになりました…。

序盤は体力も使えるアクションも少なくて苦しい戦いを強いられるものの、しっかりパワーアップアイテムさえ取っていけば、ゲーム難易度、トロフィー難易度ともにそれほど高いゲームではありません。コンプ難易度は星1でもいいような気もしますが、収集要素が多くて意外と厄介だったり、一度取り逃すと最初からやり直すハメになったりするトロフィーもあるので、星2で。

攻撃を出すのに足を止める必要がなくバシバシ敵を倒しながら進めるのが爽快で、遊んでいて気持ちのいいゲームでした。ただ、悪いゲームではないのですが、被弾時の無敵時間がおかしかったり、画面がゴチャゴチャしすぎて敵弾が見づらかったりするなど、全体の造りとしては粗いように感じるところも。
ちなみに、敗れし~を全部集めると自由にカラーカスタマイズができるようになるみたいなので、せっかくなので色々いじってみることをオススメします。クリア後に新しくゲームを始めたらできなくなっていてガッカリしたので…。
(Updated: 2015年 3月 11日)
・収集系トロフィー
PS4のトロフィーwikiのコメント欄にあった動画を参考に進めていって埋めました。
抜けがあるというコメントもありましたがトロフィーは取れたので多分無かった?
http://www.youtube.com/watch?v=4Ck0b168ZI8

・泰然自若
バルログに潜入する前のカザフシティ上空から落ちては駄目です。
グラビトロンを倒すまででは無く落ちる可能性のある所まで超えればトロフィー取得されました。
落下はアウトですが敵にやられて死ぬのは問題無かったのでHPが少なかったらわざとやられて万全の態勢で挑むと気持ち的に余裕が出来て良いと思います。

・特A級ストライダー
クリアタイムは強化を回収しつつ2時間55分でした。
タイム的に余裕はありますが敵を無視して駆け抜けていると結構ゴリゴリ体力が減らされます…
後半の方は軽く敵を倒しながら進めるといいかもしれません。
ボス系は炎のクナイを遠くから投げてれば倒せます。
ラスボス前のエレベーターの凍らせてくる機械2匹は鳥(オプションA?)を当てると怯むので鳥を召喚しつつセイバーで切ってごり押し。

・一騎当千
自分はノーマルクリア後に画像の場所で稼ぎました。→ http://i.imgur.com/nI4OUgj.jpg
★に行くと敵がリポップするので大きい通路の敵とカタパルトで行った▲の場所の敵を倒すとスーパーモードになります。
ノーダメなら大きい通路の敵だけでもスーパーモードになることが出来ましたが自分には難しかったです…

難易度はそんなに高く無いですが一部コンティニューを繰り返した部分がありました。
しかしそこも数回繰り返せば無理矢理超す事が出来るのでコンプは簡単な方です。
地上△の使い道を教えてください
(Updated: 2015年 2月 17日)
PS4でやるものが無いのでPSplusのフリープレイにきたのをやってみました。
マヴカプぐらいでしか見た事なかったので地上△で切り上げてエリアルするんだ!と思ってましたが全然そんな事なかった・・・

マップが広くて迷いやすいので初見4時間はちょっと難しいかもしれません
自分は迷いまくった挙句に4時間トロフィーを忘れてて途中からやべって感じで雑魚無視で進んで3時間55分でした。
途中で気づいたんですがこのゲームは敵を倒す事によって経験値やお金を得て飛竜が成長するわけではないので
ある程度敵を無視してガンガン進むのが正しいみたいです。目についたらとにかく倒してたらそりゃ時間なくなりますわ・・・。

・泰然自若
他の人のレビュー見ても誰もあげてないなので全く気にしてなかったトロフィー。
何気に時限というか1周内で1度しかチャンスがないので2周の内どちらかで達成しないと3周目確定です。
足場は先頭のナンバーが書いてある部分まで立てるのでしっかりそこに立って
そこから2段ジャンプしてR1使えば大抵落ちる事ないと思います。
落ちたらゲーム終了してコンテニューでちょっと前からやり直せばOK。

・一騎当千
氷モードでビットつけて適当に殴ってるだけでそこそこいけます。
ハードだと敵がちょっと硬いのでハードの方が取りやすいかも?

・特A級ストライダー
クリア時は体力7段階、プラズマ(?)4段階だった気がします。クリアタイム2時間50分ぐらいだったかな?
と言っても結構死んだので+30分ぐらいはかかってると思います。
ノーマルの時はビットつけて口連打してるだけでボスも倒せたんですがハードはゴリ押しの仕方を変えないと難しいですね。
個人的にはハードはお供最強ゲーだったのでプラズマ増やせば増やすほど楽になると思いました。
ほとんどのボス戦は鳥連打してるだけ。超減るんですけど!
サーベルタイガー(?)も手に入るのが遅いですが超強いです。地上にいるボスならこっちもオススメ。
というかもうL1+〇と口連打しとけばOK!
でかいボスや雑魚ならビットもまだまだいけますね。苦無は使い方がよくわからなかったので使いませんでしたw

ラストダンジョンはマグネティックブレードとタイガー適当に連打してるだけでほとんどの場面が切り抜けられます。
砲台や雑魚がたくさんいる所も壁越しにマグネティックブレード連打しとけば上にいる雑魚も簡単に掃除できます。
最後のエレベーターでのでかい機械2台の所は片側によっておけば片方の機械に認識されずにいけるみたいです。
これに合わせてマグネティックタックル(?)覚えておけば普通に勝てるのではないでしょうか。
自分は場所忘れてたので普通にゴリ押ししてクリアしました。

ハードクリアして思ったのは飛竜が強いんじゃなくてお供が強いんだって事ですね。
ハードが☆1にするにはちょっと難しいかなと思ったのと
予想以上にアイテム系を集めるのが面倒くさかったので☆2にします。
貴様の辞世の句ならその程度だろうよ
PS+のフリープレイに来てたのでプレイ。
横スクロール型のアクションでさくっとクリア出来るゲームです。ボスを倒した時に決めゼリフのトロフィーを取れる演出が最高にかっこよかったです。
トロフィーは2周クリア、収集系コンプ、タイムアタックと一通り揃ってますがボリュームが少なめなのであっさり終わります。

「一念通天」
戦艦バルログ内にも3個アイテムボックスがありますが取り逃してもボス戦手前で収集率100%になる親切な仕様です。
ですので取り返しがきかないアイテムボックスはありません。冥王の塔で8個のアイテムボックスを壊してトロフィー取得出来ない場合は落ち着いてMAPを探索しなおしましょう。

「特A級ストライダー」 「A級ストライダー」 「疾風迅雷」
攻略順はノーマル(アイテム収集)→ハード(タイムアタック)がお勧めです。
ハードでもボスの行動パターンは変わらないため初見のノーマルよりも楽にクリア出来ました。
タイムアタックはアップグレードを殆ど集めて2時間55分でクリアしたのでかなり余裕があります。
中盤から終盤のボス戦にはバーストクナイがとても有効なのでクナイアップグレードは全て済ませておくのがお勧めです。
後はボスのグラビトロンにオプションBをぐるぐるさせるとHPが凄い勢いで減って爽快なので試してみてください。


某格ゲーで飛竜を使っているのでそれなりに楽しめました。
そこそこ遊べるゲーム&ブーストゲーなので、アクションゲームに興味ある方にもトロファーの方にもお勧め出来るゲームです。
狩るのは俺で、狩られるのは貴様だ
(Updated: 2018年 12月 15日)
コンプ難易度 
 
2.0
探索型横スクロールアクション。
SFCのスーパーメトロイドやPSの悪魔城ドラキュラX以来だったので、それなりに楽しめました。
使用BGM少なすぎ・・・( ゜皿゜)ラスボスが専用BGMじゃないってどーゆう事だ!

1周目:ノーマルで9時間 (『疾風迅雷』、『特A級ストライダー』以外を取得)
2周目:ハードで3時間 (『疾風迅雷』、『特A級ストライダー』を取得)

一番難しいと思ったのは、下記レビュアー(ぬるゲーマー)さん同様、『ラスボス手前のザコ敵との連戦』でした。
ただ、【マグネティックカタパルト】があると、かなり楽になりますので、『疾風迅雷』を狙っている場合でも取得する事をオススメします。

トロフィーについての説明は、今までのレビュアーさんが説明していらっしゃるので割愛します。

しかしあれですな。
日本語吹き替えが欲しかった・・・(´・ω・`)

レビュー

コンプ時間
12時間
任務完了
(Updated: 2014年 3月 13日)
探索型の横スクロールアクションゲーム。
回復アイテムが至る所に配置、チェックポイントもボス戦前以外にも多々あり、オートセーブポイントでは自由に体力回復できるのでサクサク進めることができると思います。
一周目ノーマル、二周目ハードの二周でコンプしました。


・一念通天
他の収集要素はラストダンジョンに入る前にコンプできますが、これに関してはここから進むと戻れませんと警告されるラストダンジョンにもアイテムが配置されています。
もしクリアした時点でこのトロフィーが取れていなかったら、クリア後にセーブデータを消去されるか聞かれたときにうっかり消さないように気を付けてください。
ラストダンジョン侵入前から再開できるそうです。
マップに表示されるので一通りのマップを回れば取れるはずです。

・疾風迅雷
マップ表示中などはゲーム内時間が停止。
ボスで死んでチェックポイントからやり直す場合など、時間が加算されない新設設計。
なのでよっぽど寄り道しない限り、二周目なら取れると思います。
そこそこ強化アイテム回収しながら二周目ハード3時間半くらいでした。


トロフィーに関係ないアイテムをだらだらと回収していたので、コンプ時間15時間くらいと書いてありますが、トロフィー関連以外を無視するともっと早くなると思います。
回復アイテムが多数設置してあり雑魚はゴリ押しばかりしていたので、一番難しかったところはラスボス手前の雑魚連戦でした。
割と大味なゲームでした。
特A級・・・ハンターの方は出ないんですか?
(Updated: 2019年 4月 30日)
コンプ難易度 
 
1.0
今までに出ているシリーズ作、ストライダー飛竜及びストライダー飛竜2は未プレイ。
安価なPS4ダウンロード版か、1と2のPS移植版のゲームアーカイブス付きのPS3版のどちらをプレイしようか迷っていたが、PS4をPS3が壊れた時の予備位の感覚で買ってしまったため、接続後PS3データ版の互換がないことを知る始末。
結果、やるゲームがないのに本体を買ってしまったことになり、仕方なくPS4版でプレイ。

トロフィーについては以下の通り。
・アイテム収集系の注意点
基本的にクリア後のデータ引き継ぎはなく、ゲームクリア後にセーブするとその中断データが「消去」される所謂スコアアタックモード方式。
クリア後にデータを消去するかの質問でいいえを選べば、クリアタイムがアップロードされない代わりにラストダンジョン進入前のデータから再開できる。クリア後に探索しようという人は、間違ってセーブデータを消さないように注意。

・不撓不屈、堅牢堅固、一発必中、一念通天
これらの回収アイテムは、マップで位置を把握可能。アップグレードアイテムはオレンジ色の↑マーク、アイテムコンテナは緑色のアイコンで示されているものがそれにあたる。
アイテムコンテナは、マップに表記される大きいサイズのものだけを壊せばよく、その他の小さいものは壊す必要なし。

・生者必滅
これらはミニマップで目印が表記されないのでPS4版のwikiにリンクを貼っておきました。

・疾風迅雷
アイテム収集を完璧にやって1周5-6時間程度のボリューム。
難易度NORMALで、極端に遠い場所にある強化アイテムを無視し、可能な限りのアップグレードを行ったプレイで2時間半程度。
そのため、難易度EASYかNORMALで意識すれば余裕で取れるタイムであるため、特に意識する必要はない。

・特A級ストライダー、A級ストライダー
初周HARDでクリアしたが、下位互換なし。したがって最低2周必須。
難易度HARDプレイの際は、オプションCが非常に強力で、これに使用するエネルギーは時間経過でも回復するので、積極的に使えばゲームを比較的楽に進行できる。

・快刀乱麻
浄水場エリアの2個めの仕掛けを解除しにいく途中で、オブジェクトを破壊して落下させるまで雑魚が無限に湧いてくるポイントがあります。
そこで出待ちして、攻撃連打で楽に取れました。

・一騎当千
上記の快刀乱麻と同じ場所で敵を倒し続ければついでに獲得可能。
若干面倒なので、氷属性の武器で普通にストーリーを進めたほうが楽かと。

コンプリートの難易度は、クリア+αでボリュームもさほどなく、HARDもゴリ押しでクリアした感覚しかないことからアクションゲーマーなら詰まる要素はほぼないと判断し、☆1。
ただし、雑魚の連戦がきつい場面がいくつかあり、また、アイテム回収のためにマップを走り回る時間がかなり長く、作業になりがち。
そのため、アクションゲームや作業ゲーが苦手な人には☆2-2.5相当になると思われます。

レビュー

コンプ時間
10h強

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー