レビュー詳細

RPG・SRPG 2014年 10月 03日 10581
難易度ノーマルなら楽しめるゲーム
(Updated: 2018年 11月 09日)
コンプ難易度 
 
3.0
2018年7月のフリープレーで配信されたのでプレー。

ターン制RPGで瞬発力の早さで各キャラクターの行動ができ、強力な技を使うほど次の行動順が遅くなる仕組みになっています。また、味方キャラの行動順が連続するようにすると、ハーモニクスと呼ばれるシステムを使って協力技が使えたり、行動順をうまく調節することが戦闘のカギとなっています。

難易度ノーマルは行動順の調整しながら戦闘するなかなか面白いシステムとなっているのですが、ベリーハードはオーダーブレイクという、行動順を無視していきなり敵が攻撃してくるゲームの根幹が揺るぐようなシステムが加わります。
しかも、戦闘開始直後や、こちらの先制攻撃が成功してもそれより前にオーダーブレイクが発動し、初ターンでもゲージが必要なはずの必殺技であるSスキルを連発されたり、なんらかの状態異常や即死状態からスタートすることになったりと非常に理不尽なシステムとなっており、ゲームテンポを乱されます。

ですので、ベリーハードをプレーするときは注意が必要です。
他の方が述べている通り、まず1週目はノーマルで戦闘に慣れ、武器やアンプを揃えてから2週目でベリーハードのトロフィーを狙うのがいいと思います。

自分は用意周到に、1週目のノーマルでモモカ以外の全員の得意武器の依存ステータスと瞬発力のレベルアップボーナス+15(+30%補正)のアンプを作り、武器熟練度を得意武器がLv.10、その他をLv.9まで上げてから2週目に入りました。

攻略サイトやここのコメントにも、細かい瞬発力の調整が必要だと言われていますが、
自分は2週目は全員レベルアップボーナスの補正を付け、最終的に最速25000、最遅16000くらいになりましたが、どうやら先制攻撃をしたり、敵の瞬発力が味方と比べて低すぎる分には問題なさそうです。変に調整するよりアンプで全員爆速に育てる方が楽かもしれません。

それよりも、ファンドゥやカエール等の連携スキルを発動する技の攻撃力を上げないことの方が重要です。
これらの協力スキルは、スキルを発動するキャラの技威力に依存し、技のレベルを上げるとwait値が下がるのですが、範囲攻撃だと雑魚敵のHPを下げすぎてオーダーブレイクを発動させてしまうのが問題です。
自分は知らずに技レベルを上げてしまったので、敵HPの調整が難しくなってしまいました...

願望としては、オーダーブレイクのシステムは、あっても特定のボスの能力としてとか、1ターン目には発動しない、してもSスキルはゲージ0のため発動できないとかにしてほしかったです。無条件で雑魚キャラ含めた全員が使えるのはどうかと思います。

他にも支持率10億や好感度MAXなどの作業トロフィーがありますが、支持率は訓練施設12層、好感度は1層か2層あたりで稼げるので、ある程度時間はかかるもののそこまで極端に時間のかかるものではないと思いました。


難易度は、戦闘は難易度ノーマルでは、行動順と技の強さの駆け引きが面白いゲームなのですが、トロコンに必須なベリーハードではオーダーブレイクという理不尽なシステムがあり、発動されると場合によってはセーブ&リセットをしてやり直さないといけない点、このシステムに耐えながら最終的にLv.900の敵を倒さないといけない点、他にもちょっとやり込まないといけない点などから☆3としました。

レビュー

コンプ時間
157時間

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー