RESISTANCE −アメリカ最後の抵抗−

人気
Updated
 
0.0 (0)
4147   2   0
RESISTANCE −アメリカ最後の抵抗−

製品情報

ジャンル
アクション・シューティング
販売
価格
4,980円
発売日
2012年7月12日
対象年齢
CERO:C 15才以上対象
価格等
DL版:3,900円

 

ユーザーレビュー

評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
Vita2台かフレンドがいればオントロ獲得可
Vita TVとVita 2000を購入したついでにトロフィー「オンラインデビュー」の取得も狙ってみました。
2024年現在も(一応)取得可能です。
※Vita2台とソフト2つあればOKですが、それぞれオンラインチケットの購入が必要です。

パーティを組むとプラベマッチの導線が表示されるので、
そちらからデスマッチ開始後、マッチ完了までちゃんと待つと取得出来ます。

ちなみに、試しに野良マッチで10時間程度放置しましたが全くマッチングしませんでした。
サーバー自体はまだクローズしていないようなので、これからトロフィー取得を狙う方は根気よく粘るかDiscord等で募集してみる等の対策が必要です。
鬼門トロフィー無し。安定してプラチナ獲得。
(Updated: 2014年 5月 06日)
レジスタンスシリーズは過去にPS3の第一作目のみプレイしましたので、今作でシリーズ2つ目のプレイとなります。
プラチナは非常に簡単かつ短時間で取得できます。
難易度不問ですので、最低難易度で全てのトロフィーが獲得できます(オン関係の1個を除いて)。
また、このゲームでは、各トロフィー取得へ向けての進行度合いがパーセンテージにて確認できます。例えば、「キメラを~体倒せ」系のトロフィーの場合、倒したキメラの数に応じてゲーム内で20%、30%、50%…のような感じで増えていき、これが100%になるとそこで初めてトロフィー取得となります。このものすごく親切なシステムは、是非とも他のゲームでも採用してほしいなと思いますね。

・キメラ撃破系トロフィー
倒したキメラの数は、ゲームオーバーになってもカウントは継続されています。むしろ1周プレイでキメラ1000体撃破を達成したいのなら、ゲームオーバーによって撃破数を少し稼がないといけません。

・「ジャイアントキラー」
多分、1周内で登場する該当キメラを稼ぎ無しで倒した場合、50%そこそこしか達成できないと思います。
改造タワーのラッシュで複数登場する箇所がありますので、そこで「倒す」→「ゲームオーバー(手榴弾自殺)」の繰り返しで稼ぐと良いです。

・「アックスアタック」
斧でキメラを50体倒す。意識しないとついつい忘れてしまいがちですが、蜘蛛のような小さいキメラを斧で倒しまくり、その後に手榴弾自殺してやり直すのが良いかと。
ちなみに、丸腰で襲ってくるキメラも簡単に斧で倒せます(むしろコイツは銃で倒そうとすると無駄に硬いので、斧で瞬殺するのが一番)。

・「オンラインデビュー」
2014年5月6日現在、問題なくオンライン参加可能でした。
発売当初と比べて過疎っているかどうかはわかりませんが、少なくともトロフィー取得に関して、現時点では全く支障はないと考えても良いでしょう。

《まとめ》
全てのトロフィーが簡単に取得できます(プチ鬼門さえありません)。
サクッと遊んで気軽にトロフィーブースト。
ゲームとしてのクオリティはお世辞にも高いとはいえませんが、最低限のFPSはさせてくれるので、携帯機ゲームと割り切って遊ぶのが良いでしょう。
1個のために1000円だとううう!?
エイリアンぶちのめすFPS。
vitaだけどしっかりしてて、正直舐めていた。
トロフィーは簡単すぎて簡単で、最低難易度で1週、オンライン1回でプラチナ。楽勝やなーって思った………。ら。
なんと中古対策、コードが無効…。
1個のために1000円出した主は人類の恥なのか。
ただ、引き金を引く。それだけでいい
基本的にはストーリーを進めていくだけで多くのトロフィーが取れます。
結構リトライしていたせいかキメラ1000体撃破はストーリー終盤で取得できていました。ジャイアントキラーは最終ステージでインペイラーとエクゼキューショナーが同時に出てくるところがあるので
1.壁をぶち破って出てくるエクゼキューショナーを処理
2.奥にいるエクゼキューショナー二体を処理、一緒に出てくるインペイラーに注意。
3.足元にある地雷を撃って自殺
これを繰り返せばOK。

オンラインですが過疎ってます。一応試合が成立するくらいの人はいますがマッチングが糞すぎるので、ある意味これが一番の鬼門トロフィーかもしれません。
それでも簡単なので★は1です。
戦う消防士
さて、トロフィーですが苦労した点はほとんどありませんでした。強いていうならトロフィーよりもラスボスでの死亡回数が多くてイライラしました。
最初から意識していくのはスナイパーとオーバーヒートキラーの2点。気を付けなければいけないのは、敵はヘッドショットをしたとはいえ1発で死ぬ訳では無い事。ほんとにヘッドショットしてるの?と少し不安になりました。逆にオーバーヒートキラーは敵が慌てふためいて青い爆発をして死ぬので分かりやすかったですね。
そして最強の戦士は結構死にながら稼いだのでジャイアントキラー取得中の改造タワー中盤で獲得できました。
オンラインに関しては試合を最初から最後までこなすだけという簡単な代物。2013年1月時点ではマッチングが上手くいき1試合消化でゲットできました。
このシリーズは初めてプレイしますが、サクサクとクリアできて面白かったですね。
難度指定なし収集物回収なしの神ゲー
イージーでストーリーを進めつつ斧キルとHSのトロフィーを意識すれば1臭+αでとれます。

ジャイアントキラーは私は強くてニューゲームで初めてマラソンしてしまったので、同様の人がいましたら参考までに
エクスキューショナー初出まで進める→ブルズアイで殺す→もがいてる時に足元に駆け寄ってダメージを受ける→足元にグレネードを投げて自爆
これで足りない数を補完して私はとりました
まぁミッション選択か一周目の途中で自殺マラソンをして取得するかたがほとんどでしょうが… 念のために

また、オントロの方ですが相当にまずいかと
私は発売から二日目に取得しましたが、マッチングがクソな上に過疎が現在進行形で進んでいるので、早めに取るべきです。
簡単
(Updated: 2012年 7月 15日)
ジャイアントキラー
改造タワーで初めてジャイアント(背中に装置が二つの奴)が出てくるところが楽。

部屋にはいり自分からみて右側赤い爆弾があるので、爆破装置を狙い待つ、近づいてきたら爆破。一撃で倒せる。
リトライも雑魚敵や爆風に巻き込まれてすぐ死ねるのでサクサク。

ラスボスは意外に難しい。
相変わらず主人公のおっさんがカッコイイ一本
シリーズは3のみプレイ済みです。

難易度イージーでクリアしてプラチナが取れましたので、特に攻略情報はいらないと思います。アップグレードに必要なアイテムも隅のほうですぐ見つかる上に、何個か取り逃してもトロフィーには問題ないので、心配はいらないはず...!
進捗状況もSTARTボタン→トロフィーで見れる親切設計なのでFPS初心者にも優しい設計となっております。

「スーパーメカニック」は全ての武器をアップグレードと書かれていますが、別に全てのスキルを解除するという意味ではなく、全武器を1回強化すれば解除されます。順調に行けばエリス島の終盤でモウラーを拾って強化した時点で解除されるでしょう。

ラスボスもモウラーがあれば、瞬殺できるので特に難しいと思った場面はありませんでした。近接では斧が最強です!

vitaで初めてのFPSが出るとのことであまり期待はしていませんでしたが、操作性は悪くなく、タッチパネル操作もとても良いと感じました。今後、開発されるFPSの基礎となってくれれば良いのではないかと。
ただ、マルチプレイは期待しないほうが良いかも知れないですね。

以上
M
ラスボス以外は楽勝
(Updated: 2012年 7月 13日)
難易度は特に拘りがなければイージー推奨です。
効率化できそうなトロフィーは以下の2つ。

■最強の戦士(ストーリーでキメラを1000体倒す)
ほとんどリトライせずにゲームクリアすると50~100体ほど足りなくなる可能性があります。
終盤ステージのまとまって雑魚が出現する場面で『敵を倒す→グレネードで自爆→リトライ』を繰り返せば1周目で解除できます。

■ジャイアントキラー(インペイラーとエグゼキューショナーを合わせて18体倒す)
これも『最強の戦士』と同じで1周目では数匹足りなくなります。
最終ステージで数匹まとまって出現する場面があるので、そこで『敵を倒す→グレネードで自爆→リトライ』を繰り返せば1周目で解除できます。

上記トロフィーと『オンラインデビュー』以外は1周目クリア時点で全て解除可能です。
アップグレード関係のグレイテックもかなり余裕があります。(部屋の隅や行き止まりなどに落ちてます)

個人的にイライラしたのはラスボスです。
『HODシリーズ』のボスのように攻撃動作に入ってから弱点に当たり判定が出るタイプ(覚えゲー)のようなので、イージーでもリトライは必須かと思われます。
詰みはしないと思いますがFPSが苦手だという方は少し辛いかも知れません。
ラスボスの存在を考慮しても10時間未満でコンプリート出来てしまうヌルさなので☆1としました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー