最新レビュー

13609件中 61 - 90件を表示
« 1 2 3 4 5 ... »
表示順
2024年 12月 30日
コンプ難易度 
 
1.0
岩を壊せ岩を

本作は内部通貨の輝光石が恐ろしく稼ぎにくい いつものKEMCOとエグゼクリエイトによる RPGです 本作、経験値3倍相当とか5戦闘毎に 強化アイテムドロップとかを開放しておくと かなり楽になります しかしこの内部通貨の 輝光石稼ぎが正攻法だとむちゃくちゃ厳しいです ...

2024年 12月 30日
コンプ難易度 
 
1.0
吸血鬼も人間も魔物も共存できる世界

いつものエグゼクリエイトによる KEMCOのRPGでとてつもないヌルゲーです いつもと同じ音楽作曲の面々なのに 今作はかなり音楽に力入っています 曲数が多くないので何ともですが 攻略サイトはもう不要だと思います 戦闘はカスタムで通常攻撃以外使わないにして オートで回すだけでいいです ...

2024年 12月 30日
コンプ難易度 
 
1.0
アドベンチャー
SF風、蜘蛛との死闘

敵は異形の怪物(全部虫)と 蜘蛛だけです 機械型の蜘蛛もいます 行動型トロフィーが多いので、 以下動画をトレースした方が早いです プレイスルー動画なのでノーカットになっています https://www.youtube.com/watch?v=GnE9bqt1MpI このゲームはオートセーブ仕様です 故にクソゲー...

2024年 12月 30日
コンプ難易度 
 
1.0
オーロラを見るために

PS4版は現在は購入のみでしか買えません PS5版はカタログタイトルです PS4版が90%OFFの時に買い、2024年年末最後 のプラチナタイトルと位置付けてプレイ PS4版はストア内検索かセール時以外は出て来ないので注意 内容もトロフィー構成も同じなので攻略方法の違いは ありません ...

2024年 12月 23日
コンプ難易度 
 
2.0
RPG・SRPG
本作は終始ウェンディがオススメ

フェアリーテイルの過去作と 直接的な繋がりはなく、完全独立した ストーリー展開となっています 敵とのレベル差で経験値が変動し、最終的に フィールドアタックで瞬殺できるようになります 全敵で瞬殺可能になるのはレベル91からで、 それまでは通常のバトルになります ...

2024年 12月 18日
コンプ難易度 
 
1.0
ラチェットもいるよ!

PSPで出たクランクが主人公のステルスアクションゲーム 巻き戻し機能やクイックセーブのおかげで攻略は楽になっている ・クランク以外のパートもあり、リズムゲームやレースゲームなどのミニゲームも豊富で”賑やかなゲーム”といった印象 ・敵の警備がガバガバなので背後からステルスアクションで倒してしまえば割りと気づかれない ・スタートボタンを押して出るメニューの「マルひミッション」からクリア済みステージを再プレイ可能 パートごとに細かく分かれているのでリプレイしやすい ...

2024年 12月 18日
コンプ難易度 
 
1.0
3Dアクション x 空戦ゲー

地上の3Dアクションパートでボスを倒し、空中の飛行機パートで移動と空戦をするゲーム PSPのゲームだが巻き戻し機能とクイックセーブが搭載されているので非常にプレイしやすい ・敵の攻撃が結構痛いのでアップグレードは「緑」を優先するのがオススメ 「青」のシールドを強化して攻撃できるようにするとシールド連打で雑魚を倒せるようになる ・「プリカーソルオーブ」(茶色の卵)100個集めるトロフィーがあるが、普通にプレイしてクリアまで130個以上集まったので余裕はある なお全部で281個もあるらしい ...

2024年 12月 17日 (Updated: 2024年 12月 17日)
コンプ難易度 
 
1.0
アドベンチャー
いぬ

サイレントヒル2のリメイク シリーズ未経験だが世界観が本当に良かった 暗すぎることの孤独感といびつな精神世界 アドベンチャー要素に振り切ることなく、バイオ的なサバイバルアクションとしても成立していて最高でした ProのPSSR機能の最適化を誤っていることによる不具合だけは残念でしたが、いずれ治るでしょう トロフィーは難しくない 難易度選択が潤沢で詰まることはないが、一周以内で集めなければならない収集物の面倒くささだけは人によっては困るかもしれない 複数エンディングはNG+限定のものもあるので二周は必須 自分はUFOエンドのフラグ取得忘れとNGとNG+で手紙の一つの場所が違うのでそこでミスって三週しましたので40hかかりました ★1.5程度 ・ 全ては教えのままに 病院クリア後のモーテルで取得できます ...

2024年 12月 17日 (Updated: 2024年 12月 17日)
コンプ難易度 
 
2.0
PS5対応タイトル
マザースフィアなんてまやかしだ

ビジュアルで話題になったソウルライクベースのアクションRPG。独創性のある新しいものは特にないが、ソウルライクの楽しさやProによるパフォーマンスの高さ、グラフィックなど魅了される部分は多々あり面白かった。 トロフィーに関してはソウルライク故の高度な操作を求められる部分はあるものの、難易度が選択できるうえに難易度指定のトロフィーはないため楽。複数セーブが作れなく強制的に上書きオートセーブなのでPSPLUSのバックアップ機能がないと三種のEDのために三週する必要があるため作業量的にはやや多め。+会員であれば1周+αでもトロコン可能。私は現在非会員のため65hかかりました。 リンク先の情報が完璧なので以上。

2024年 12月 15日
コンプ難易度 
 
1.0
アクション
難易度低めの2Dソウルライク+メトロイドヴァニア

2024年12月17日でゲームカタログでの提供が終了する作品です 内容は2Dソウルライクアクションですが、難易度はかなり低めです 以下のサイトのチャートに従い攻略することで、一周でのトロコンが可能です https://trozo.hateblo.jp/entry/Moonscars.memo 上記のサイトが完璧なため、いくらかのメモ書きだけ ...

2024年 12月 14日
コンプ難易度 
 
1.0
シミュレーション
かなりのカオスゲー

トロフィーの項目数は多いですが やる事は極めて単純で、ブルドーザーの 機能を強化して、レンガ・芝生・木材・鉄の 生産効率を上げて、建物を破壊し建造してリリース するだけです 繰り返しやっていればいつかはプラチナ取れます 操作性に難があるのはBuildozer Slmulatorと同じです ...

2024年 12月 14日
コンプ難易度 
 
1.0
PSN配信タイトル(英数字)
巨大な足から逃げ続けるだけ

意外と1000スコア達成が難しい ハイパーブーストタイトル 16円で 投げ売りされている事の多いやつです 音楽というか音が一切ないです 左から右、右から左の通り抜けは出来ません 半分程度なら入ってもセーフですが、 完全に入るとゲームオーバーです とにかく 逃げ続けて1000スコアに達したら画面一番下の...

2024年 12月 14日
コンプ難易度 
 
1.0
PSN配信タイトル(英数字)
アイコン詐欺

スキーと一体何の関係があるんだろう? という謎のハイパーブーストタイトル 16円とかで投げ売りされているようなやつです 十字キーの右と左しか使いません ゲーム開始はイキナリなので注意 まず▽みたいなのを避けながらすごく小さい 減っていく数字(スコア)を回収して30秒以上 ...

2024年 12月 14日
コンプ難易度 
 
1.0
アドベンチャー
様々な死に様とその先の未来

本作は個人ゲームのスマホアプリを コンシューマーに移植したものなので ゲームの内容や死に様(バッドエンドの条件)は スマホと同じなので、スマホの攻略でも事足ります 動画攻略はトロフィーまとめwikiの方にあります サクッと終わるブーストタイトルですが 初見だとまずストーリーの攻略からしてわかりません ...

2024年 12月 14日 (Updated: 2024年 12月 14日)
コンプ難易度 
 
1.0
アクション
あと数個・・あと数個・・

カタログから削除される前にプレイ 本作はコンセプト的には悪くなく 戦闘とかもある訳ではないので 操作にさえ慣れれば面白いのですが、 とにかくマップが広大すぎるので少しでも取りこぼし しかもそれが残り2とか5程度の範囲であれば地獄です とにかくマップが広すぎるので隅々まで確認して回らない といけません 花粉だけは本当に見逃し注意です ...

2024年 12月 14日 (Updated: 2024年 12月 14日)
コンプ難易度 
 
2.0
PSN配信タイトル(あ~わ
三日月島での事件の真相が本体

本作はトリプルとは付きますが 実際には1のミステリー編、2のわらべ唄編 3の三日月島の真相のうち、丸々1作は 3作目だけで、1と2は話の繋がりをわかってもらうだけ のエピローグ的なものとなっており 概ね2時間程度で終わるものとなっています 1~3作目に共通しているのは全エンドトロフィーです 設定でテキストをドットにするやメインメニューで...

2024年 12月 10日 (Updated: 2025年 4月 03日)
コンプ難易度 
 
2.0
BOタイトルの中では簡単

星2としていますが実際は2.8くらいの位置でしょうか…トロフィーを見るといつものCODという感じ、ですが「treyarch・ブラックオプスのCOD」という観点から見ると過去作1、2を争うレベルで簡単にコンプできると思います ただし簡単に中古に流されたら困るのか、バグで取得不可ややたら時間だけ食うトロフィーは相変わらずといった感じです ・キャンペーン 一周で全て解除可能です ミッションごとの条件達成も今回は少なめで、ベテランでプレイ中に解除できるものばかりです 最高難易度は最初のミッションが1番難易度が高くそれ以降は逆に簡単になっていくという… 大抵の人が残るのはアップグレード関係ですが、ミッション「クレードル」をひたすらマラソンするだけで終わりますし、バグに抵抗が無ければ特定の金庫をひたすら開けまくるグリッチがありますのでそこで荒稼ぎもできます ・マルチ 以前はラッシュアワーが正攻法では取得不可でしたが、シーズン3開始と同時に"ようやく"修正されました...

2024年 12月 09日
コンプ難易度 
 
2.0
中国版ときメモ

MADE in Chinaのゲームなので 多少安定には欠けます また、スキップの判定が悪いので うまくスキップできなかったり粗さは目立ちます 国内のみならず海外の攻略も参照しないとトロコンが 不可能で、特定のルートは時間切れや ヒロインルートに入っている有無で勝手に変わる等 あります 100%読了トロフィーが存在するのて...

2024年 12月 08日 (Updated: 2024年 12月 09日)
コンプ難易度 
 
1.0
アクション
収集物集め以外は楽しい良ゲー

2024年12月17日にゲームカタログでの提供が終了する作品です 内容はピクミン系のステージクリア型3Dアクションゲームです すでに攻略情報サイトがあり、個別トロフィーの獲得方法も説明されているため、簡易的なレビューにとどめます このゲームのトロコンへの一番の鬼門は各ステージにある花粉とタイニーキンの収集です 以前は収集物(タイニーキンのみ?)の進捗が確認出来なかったようで、取りこぼしが発生すると全ステージを総当りで調べ回るような事態になったらしいですが、現在は各ステージでの収集の進捗が確認できるため、そこまで酷い事態にはなりません とはいえ、花粉の収集は今でもかなり手間がかかり、特定のステージを一時間以上走り回るような事態は起こり得るかもしれません プラチナトロフィーの所要時間に関しても、花粉とタイニーキンの収集をどの程度の時間で完了するかによって大きく変わってくると思われます 以下に各ステージの固有トロフィーと特にとりこぼしやすいかもしれない花粉をピックアップして書いています ...

2024年 12月 08日 (Updated: 2024年 12月 08日)
コンプ難易度 
 
4.0
ケース ※現在トロコン不可能

2024年のCOD 実質トロコン済みにつきレビューします MW3の時もそうだったんですが…ほんとゴミ 前作のMW3は大不評でしたが、今回は初週から「プレイヤー数」、「プレイされた時間」、「対戦回数」が歴代最高を記録したとかいう好スタート ラウンドベースのゾンビが久々に復活したのも相まって、ハマりました トロフィー内容が割と大変なのもありますが、ColdWar(以下CWと記載)ぶりに現状ほぼ毎日プレイしてます 3年ぶりくらいでしょうか? トロフィーはCWの時と同様にキャンペーン、ゾンビ、そしてマルチ関連のトロフィーが復活 ...

2024年 12月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
バラエティ・パズル
日本純正3マッチパズル

本作はやって覚えろ的なパズル攻略に なってくるので、仲間になる3人の女の子 (全員18歳以上を強調してきます)のスキルを 駆使して全100ステージクリアを目指すというもので難易度は かなり高いです タイムアタックスコアクエストは表示させるだけでトロフィーですが リスクなしにジェム(スキル強化に必要)を稼ぐにも使えます 3人の女の子の全スキルを3にすると個別トロフィー3つと...

2024年 12月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
バラエティ・パズル
さっぱりわからない上に動画攻略も不親切

このメーカーの間違い探しは過去に2作出て いますが、今作は鬼畜の所業である上に 海外攻略動画を含めてまるで参考にならない 不親切さが仇となっているブーストだがクソゲーに分類されます やるやらないは自由ですが、動画攻略が適当すぎるのが問題です 貴方にとっては楽勝or簡単でもゲームをプレイする側としては 簡単じゃないし、ノリでホイホイ次に行くみたいに端折るな! でストレスMAXでした ...

2024年 12月 05日 (Updated: 2024年 12月 05日)
コンプ難易度 
 
1.0
バラエティ・パズル
でっかいピースと背景がわかる

至ってシンプルなジグソーパズルで 制限時間などありません 12面クリアで プラチナ取れます 同じメーカーの間違い探しより簡単で EASYで問題はありません 特に動画攻略見る必要性もないくらい簡単なので ★1以下くらいと見ています ただ若干読み込みが遅いです ...

2024年 12月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
PSN配信タイトル(あ~わ
スイカもどき

聞こえはいいですが、結局はかの有名作の パクリである点は変わりません トロフィー項目数は71と驚異的ですが、 サバイバルモードでステージクリア (何も考えずに乱射しないと全部取れません) その後に普通モードでプレイして、スコアと どんどん合体していく動物の最終形態の1つ手前の 状態まで持っていく必要があるので 大体30分前後は掛かると見てください ...

2024年 12月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
結構重要人物が死んでいく

いつものKEMCOとエグゼクリエイトに よるRPGです 表彰システムはありますが トロフィーには関与なしです 本作レベル99までしか上がらないので 3戦闘毎に手に入る天翔石でドーピングアイテム と交換していくとバランス破壊が出来るのも、 本当にいつものやつです ...

2024年 12月 05日
コンプ難易度 
 
1.0
シューティング
害虫駆除

いわゆるGとか緑色のKとかを 駆除していくというシューティングです 普段STGやらない人でもプラチナは取れる難易度 スコアがお金になっておりパワーアップしながら 進めるというもの 10000スコアのトロフィーがあるので 使わないという選択も必要ですが、最初のGボス撃破後で 構わないです ...

2024年 12月 04日
コンプ難易度 
 
1.0
バラエティ・パズル
クイズ+宇宙服のコスプレしてる2人の恋物語

Blues of Warと全く同じ作りです クイズに全問正解して、全文英語の まるでギャグみたいな動画を見るだけでプラチナです 攻略動画は同じ配信者の簡潔な動画で事足ります 選択肢を数字に置き換えて(上から1234) 4問ずつ数字に置き換えて、その通りに選択していく 簡単なお仕事です ...

2024年 12月 04日
コンプ難易度 
 
1.0
ほぼハーレム男とアイドルカフェ従業員との恋愛3

2をトロコン後にすぐさま3をやっています バッドエンドが2つあるのと、特殊エンドが1つある という点を除けば、やる事はあまり変わりません メーカーがサクラシリーズとかと同じなので フルスキップ推奨です 選択肢は似たり寄ったりなので、 ちょっと飽きが来るかもしれません ...

2024年 12月 04日 (Updated: 2024年 12月 04日)
コンプ難易度 
 
1.0
ほぼハーレム男とアイドルカフェ従業員との恋愛2

1はトロコンしていますが、 攻略情報引っ張ってくるには時間が 経過しすぎているので、2作目から メーカーがサクラシリーズとかと同じなので フルスキップ推奨です 選択肢は似たり寄ったりなので、 ちょっと飽きが来るかもしれません ...

2024年 12月 04日
コンプ難易度 
 
1.0
バラエティ・パズル
戦争をテーマとしたクイズと動画

ハイパーブーストで約5分程度で終わります 日本語非対応なので折角の実写動画も 音声も英語なので全部観る気にはなりません 動画はボタンスキップが出来ますので 短縮は可能です まずはクイズに全問正解して、その後に 動画を再生するだけです 動画再生中でもトロフィー獲得 ...

13609件中 61 - 90件を表示
« 1 2 3 4 5 ... »
比較
S