レビュー詳細

レース 2010年 7月 28日 2490
待てども待てども人は来ず・・・
(Updated: 2019年 1月 24日)
コンプ難易度 
 
5.0
2011年10月頃購入、同年末にコンプ。
キャンペーンモードについては一部厳しいもの(衝突せずに1位獲得、ある場所で相手にサイドアタックなど)はあるが、何度もやればいずれクリアできるだろう。
最高速度ポイントのタスクは、速度調整を加速側に振りきれば楽。

レベル30到達は以下の方々の通り、サブアカを用いたやり方で獲得。
レース100勝も、元々はフレンドを手伝うための購入だったので、談合して獲得。
「あなたと仲良くなりかけています...」は放置中の人を狙って獲得。
10ダウンロード系は、複数のサブアカを用意すればいいだけだが、私は8つしか作らなかったので、2以上のダウンロードが来るまではあえていじらずに放置したりもした。
これらのトロフィーは基本的に談合なしでは絶望的だが、フレンド1人と複数のサブアカがあれば時間はかかるが獲得可能。

最後に最難関。「シリーズの覇者」
理由はただひとつ。過疎です。
チャット時間が短い、公式コースしか走れない、自分でコースを決められない、4コース連続走行で時間がかかる、という多重苦から、6時間放置で人一人来なかった、という日もあったくらい。
長い放置の末に、このトロフィーを狙った人たちと談合することができ、プラチナ、もとい100%のための最後のトロフィーを獲得。
協力者の方々、本当にありがとうございました。

難易度は、文句なしの☆5。これは、複数のフレかサブアカがほぼ必須のポイント稼ぎと、ほかのゲームと異なり、談合をするにしても、自分を含め4人必要なため。オフラインとランキング上位10%以内は☆3-3.5程度。
フレや談合相手がいれば難易度はもっと下がるので、☆5でカテゴライズするものとしては最も簡単な部類でしょう。

キャラクター制作やコース制作の出来る人には非常におすすめで、パーティー勢からガチ勢まで楽しめるものとなっています。
私も購入理由こそ不純でしたが、ゲームは非常に楽しかったです。
ただし、トロフィーを獲得したい方には断固としておすすめできませんのであしからず。

ついでに、DLCのトロフィーについて。
オフラインのツアーは本編ほど難しいミッションはなく、リベンジマッチも存在しないため非常に簡単で、本編の息抜きで獲得できる。
そのため、これらのパックは、ブロンズのアイテム関連のトロフィーで難易度が決まるといっていい。
それでも、運の絡む「ビリビリビリ」(極東パック),「ダンスパーティ」(極地パック)が少々難しい程度。
DLCである都合上、本編をある程度プレイ済みであると想定しての査定となるが、
「極東パック」レース&コースパーツパック  ☆2
「極地パック」レース&コースパーツパック  ☆2
「ビッグシティパック」レース&コースパーツパック  ☆1
辺りが妥当だろう。

レビュー

コンプ時間
不明、150時間は超えてる

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S