レビュー詳細
昔の名前で出ています
コンプ難易度
1.0
PSストアでワンコインぐらいで買ったやつ
YU-NOみたいにコマンドで行動を指定する時代がかったノベルゲー。
それに相応しい人選との意図があったのか、ヒロイン達の声優もやたらに大御所揃い。
現実の島根県が舞台と言うローカル感溢れる設定も特徴的だ。
エンディングは手紙の返信で上から何個目の選択肢を選び続けたかで分岐します。
1周通して決まった位置の選択肢を選び続けるだけで狙ったエンディングに辿り着けます。
2周目以降に出てくる一番下の選択肢がTRUEルートのフラグなので、拘るなら最後まで取っておくといいでしょう。
5つ全てのエンディングを見るだけでほとんどのトロフィーが取れます。
注意点は2つ。
まず、章スキップをするのは手紙の返信を書いてからにする事。
これを徹底しないと「レターマニア」がすんなり取れない可能性があります。
3章はまるこしでウォーターサーバーを調べるまで進める必要があるため少し面倒ですが、我慢して確実に潰していきましょう。
もうひとつは、どのルートを進行している時でもいいから8章開始時のセーブデータを取っておく事。
「島根を調べ尽くした男」「しまねっこ発見!」の回収用です。
・島根を調べ尽くした男
200箇所調べるトロフィーですが、周回中に真面目に調べていたら4章途中で取得出来ました。
もし取れていなければ8章で色んな場所に行ってひたすら調べまくるのみです。
・しまねっこ発見!
8章にて指定の場所へ行き続けるだけの簡単なお仕事です。
○総評
コマンド式で多少手間がかかるが所詮は紙芝居。1周にかかる時間も短いため問答無用のブーストゲー。
シナリオの方は総じて雑な展開が目立つ。過度な期待はしない方がいいだろう。
また、主人公の行動や言動には今時見られないぐらいの横暴さが目立つ。
これを昔の作品の主人公っぽい味と捉えるか、ただの非常識野郎と捉えるかでも評価は大きく変わってくるだろう(自分は辛うじて前者)。
YU-NOみたいにコマンドで行動を指定する時代がかったノベルゲー。
それに相応しい人選との意図があったのか、ヒロイン達の声優もやたらに大御所揃い。
現実の島根県が舞台と言うローカル感溢れる設定も特徴的だ。
エンディングは手紙の返信で上から何個目の選択肢を選び続けたかで分岐します。
1周通して決まった位置の選択肢を選び続けるだけで狙ったエンディングに辿り着けます。
2周目以降に出てくる一番下の選択肢がTRUEルートのフラグなので、拘るなら最後まで取っておくといいでしょう。
5つ全てのエンディングを見るだけでほとんどのトロフィーが取れます。
注意点は2つ。
まず、章スキップをするのは手紙の返信を書いてからにする事。
これを徹底しないと「レターマニア」がすんなり取れない可能性があります。
3章はまるこしでウォーターサーバーを調べるまで進める必要があるため少し面倒ですが、我慢して確実に潰していきましょう。
もうひとつは、どのルートを進行している時でもいいから8章開始時のセーブデータを取っておく事。
「島根を調べ尽くした男」「しまねっこ発見!」の回収用です。
・島根を調べ尽くした男
200箇所調べるトロフィーですが、周回中に真面目に調べていたら4章途中で取得出来ました。
もし取れていなければ8章で色んな場所に行ってひたすら調べまくるのみです。
・しまねっこ発見!
8章にて指定の場所へ行き続けるだけの簡単なお仕事です。
○総評
コマンド式で多少手間がかかるが所詮は紙芝居。1周にかかる時間も短いため問答無用のブーストゲー。
シナリオの方は総じて雑な展開が目立つ。過度な期待はしない方がいいだろう。
また、主人公の行動や言動には今時見られないぐらいの横暴さが目立つ。
これを昔の作品の主人公っぽい味と捉えるか、ただの非常識野郎と捉えるかでも評価は大きく変わってくるだろう(自分は辛うじて前者)。
レビュー
コンプ時間
10時間ぐらい