ELDEN RING

人気
Updated
 
3.1 (10)
5444   1   1
apps.25322.14537704372270848.6ecb6038-5426-409a-8660-158d1eb64fb0.d230176a-d7a2-4696-ad23-ff53a6e004df

製品情報

ジャンル
アクションRPG
発売日
2022年2月25日
対象年齢
CERO:D 17才以上対象
価格等
パッケージ版:9240円(税込)
ダウンロード版:9240円(税込)
エラックスエディション:9900円(税込)

ユーザーレビュー

10 reviews

5 stars
 
(0)
 
(3)
 
(5)
 
(2)
1 star
 
(0)
コンプ難易度 
 
3.1  (10)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
おお…アンバサ
コンプ難易度 
 
2.0
ソウル系でもかなり簡単な難易度になっています。デモンズソウルとダクソ1の中間ほどですかね。
遺灰や魔法やマルチプレイ使えばゲーム難易度自体は★1です。
しかもトロフィーも1周で完了なので優しすぎます(セーブデータ管理)
時間がかかるのと、このゲームを楽しんでない人がコンプ目指そうと思うとダルいと思うので★2かな
昔コンプしたニンジャガガイデンΣ2が鬼畜アクションすぎて★5でしたので、それに比べればアクション難易度は★1ですエルデンは。
ゲーム自体はさすがフロムで最高なのでオススメ

レビュー

コンプ時間
140
忘れろ。いいな
コンプ難易度 
 
3.0
のんびりやり最後セーブデータバックアップ忘れ2周する羽目になった
2周目はフレンドと遊んだり、マレニアでひたすらパリィしていたりと無駄に時間をつぶして
ps4版は別データだったため思い出しながらやってみた
全く攻略情報を見なければ200h以上かかってもおかしくはない
以下トロフィーの攻略情報※ネタバレ注意※
攻略順は一部を除き順番通りにする必要はない

・リムグレイブ
・・馬→ラニに会っておく
・・宿場跡の地下室でセレンに会っておく
・・シーフラ河へ行けるように
あったら便利
・・ハイト砦で割符
・・第三マリカ教会近く転送門などから猟犬ステップを手に入れる
・啜り泣きの半島
・・霊廟ヶ原の地下墓のボスを倒す(伝説の遺灰)
・・モーン城で獅子の混種を倒す(伝説の武器)
・ストームヴィル城
・・ボスを倒す

・湖のリエーニエ
・・盗人の封牢でボスを倒す(伝説の祈祷)
・・祝福、聖堂区画の北で鍵を手に入れ、魔術学院レアルカリアに入る
・・祝福、城館への道でイジーに会っておく、その後カーリアの城館へ
・・祝福、東部台地近くからエインセル河へ
・・祝福、書院入り口で神授塔に、イベント進行後、死の呪痕を手に入れる
・・しろがね村で割符を手に入れる
あれば便利
・・レアルカリア結晶坑道に鍛石の鈴玉1
・魔術学院レアルカリア
・・ボスを倒す
・・ラダゴンの肖像を手に入れる
・カーリアの城館
・・夜と炎の剣を手に入れる
・・ボスを倒す
・・ラニ塔の祝福へ(ラニイベはいつでも可)
・古遺跡断崖
・・ボスを倒す

・ケイリッド
・・祝福、ファロス砦でラダゴンの爛れ刻印と必要であれば割符
・・ファロス砦の近く大老竜グレイオール倒す
・・祝福、大竜餐教会で咆哮を手に入れる
・・セレンイベントで鍵入手後サリアの隠し洞窟でルーサットに魔術もらう
・・赤獅子城でボスを倒す(ラダーン祭り後でも可)
・・ラダーン撃破その後、英霊たちの地下墓でボスを倒す(伝説の遺灰)

・アルター高原
・・黄金の一族の封牢のボスを倒す(伝説のタリスマン)
・・日陰城でボスを倒す(伝説の武器)
・・貴き者たちの英雄墓のボスを倒す(伝説の遺灰)
・・祝福、源流の魔術師、アズールで魔法もらう、その後セレンイベント
・・火山館でボスを倒す
・王都ローデイル
・・最初の王、ゴッドフレイ倒す
・・グランサクスの雷の入手
・・忌み王、モーゴット倒す、禁域へ
・・忌み捨ての地下へ(灰都後でも可)
・・忌み子、モーグを倒す
・・祝福、狂い火の封印へ、そこから深き根の底へ
あれば便利
・・第二マリカ教会で純紫の血指、エレオノーラを倒す、モーグ対策
・・封印された坑道で鍛石の鈴玉2

・シーフラ河
・・祖霊を倒す
・エインセル河
・・ノクステラの竜人兵を倒す
・永遠の都、ノクローン
・・写し身の雫、祖霊の王、英雄のガーゴイルを倒す、深き根の底へ
・夜の神域
・・写し身の雫の遺灰(鍵必要)を手に入れる
・・奥の宝箱、指殺しの刃を手に入れる(ラニに仕えてから)
・・指殺しの刃をラニに渡し、エインセル河本流とリエーニエ神授塔へ
・エインセル河本流
・・小さなラニを手に入れ、祝福で会話する
・・ノクステラの月を手に入れる
・・災いの影を倒す、腐れ湖へ、またレナラのところの宝箱を開ける
・腐れ湖
・・暗黒の落とし子、アステールを倒す、月光の祭壇へ

・月光の祭壇
・・マヌス・セリスの大教会に行きラニイベを終わらせる
・・ヒエロナの魔術師塔でラニの暗月を手に入れる
・・刃の長の封牢のボスを倒す

・深き根の底
・・エルデの流星を手に入れる
・・フィアの英雄を倒し、円卓でフィアのイベント進め
・・死竜フォルサクスを倒す

・巨人たちの山嶺
・・ザミェルの廃墟に鍛石の鈴玉3
・・異端の魔術師塔で創星雨を手に入れる
・・ソールの城砦で蝕のショーテルを手に入れる
・・ボスを倒し、割符を手に入れる、ロルドの大昇降機で聖別雪原へ
・・寄る辺の洞窟(鍵必要)でボスを倒す
・・モーグウィン王朝かミケラの聖樹へ
・・火の巨人を倒し、釜でメリナに話す前にイベントを確認しておく
・・崩れゆくファルム・アズラへ

・崩れゆくファルム・アズラ
・・神肌のふたりを倒す
・・背律者ベルナールを倒し、奥の宝箱から古き王のタリスマンを手に入れる
・・竜王プラキドサクスを倒す
・・ボス前にグランサクスの雷を確認し獣の司祭を倒す

・モーグウィン王朝
・ボスを倒す

・ミケラの聖樹
・・ボスを倒し聖樹の支え、エブレフェールへ

・聖樹の支え、エブレフェール
・・貴腐の騎士、フィンレイとマリカの爛れ刻印(鍵)を手に入れる
・・竜印の大盾のタリスマンを手に入れる
・・ボスを倒す

・灰都ローデイル
・・黄金樹の恩寵+2を手に入れる
・・残りのボスを倒し、エルデの獣後はまず祝福に触れてからバックアップする
・・3種のエンディングを見れば終わり

トロフィー「大ルーン」はレナラを倒した時点で手に入るため
開放するために神授塔に行く必要はありません

時限は
黄金樹燃やす前にはフィアを円卓から追い出す
マリケス前にグランサクスの雷
くらいです

トロフィーの内容はめちゃくちゃ簡単ですがゲームの難易度から☆3で

レビュー

コンプ時間
ps5 220h ps4 16h
ちいかわ
(Updated: 2024年 4月 13日)
コンプ難易度 
 
3.0
※ソウルシリーズをプレイするのは初になります。

ゲームとしては、かなりやり応えのあるアクションゲーだと思います。
やりこもうとすれば、いくらでも時間を吸い取っていくゲームかとw(ストーリーを考察する為の情報の片鱗も所々にありますし)
トロフィーについてですが、一部時限要素はあるものの、特に作業系はないですし、セーブデータのバックアップ(クラウドor外付け)を使えば1周でトロコン可能です。(肝心のボスが倒せれば…(;^_^A
あとは、NPCは殺さずにこまめにイベントを進めていけば大丈夫だと思います。

-------------------
◆エルデの王、星の世紀、狂い火の王
  ⇒メインのエンディングが3種類あります。(エルデの王と狂い火の王には派生がありますが、トロフィーには関係なし)
   前述した通り、バックアップを使えば1周で回収可能です。(ラスボス撃破後にセーブデータのバックアップを取って、各EDを回収。)
◆破片の君主ゴドリック~竜王プラキドサクス、満月の女王レナラ~宿将ニアール
  ⇒ボス撃破系のトロフィーで、ストーリー上戦わないボスの方が多いです。(特にマレニアは、ストーリー上戦わないボスの中で、間違いなくトップクラスに強いので、後回しにした方がいいと思います)
◆神を殺す武器
  ⇒一つでいいので、武器を最大まで強化する必要があります。
   普通にプレイしていれば、気にしなくても最大強化できると思います。
   ※鍛石で強化する武器は最大+25、喪色の鍛石で強化する武器は最大+10になります。
◆伝説の武器~伝説のタリスマン
  ⇒収集系のトロフィーで、唯一時限要素があるトロフィーなので注意です。
   ・グランサクスの雷:『王都ローデイル』で入手するのですが、ストーリーを進めると入手不可になります。
◆円卓、燃える黄金樹
  ⇒ストーリー攻略中に取得。
◆大ルーン
  ⇒7つある大ルーンの内、一つでも神授塔で解放すれば取得。
-------------------

トロコン難易度ですが、プレイ時間こそかかりますが、ボスを倒せるのであれば、比較的簡単な部類だと思います。ボスさえ倒せれば…(特にマレニア
ただ倒すだけであれば、いくらでもやり方はありますが、それでも"余裕"ではないかと(;´・ω・)
★2~3ぐらいだとは思いますが、どうしてもコンプまでに時間がかかりますので★3にします。

レビュー

コンプ時間
126:03:51
エルデの王
コンプ難易度 
 
3.0
ソウルシリーズは全作プレイ済みです。

エンディングトロフィーが3種ありますが、
セーブデータのバックアップを利用すれば1周目で全て獲得できます。

「エルデの王」「星の世紀 」「狂い火の王 」
ラスボス撃破後のエリアでは自由に動けるため、
ここでセーブデータのバックアップを取れば1周目で
3種のエンディングを見ることができます。

「伝説の武器 」
一部時限があるため注意。
全て入手してもトロフィーが解除されない場合は、
木箱から出し入れするとよいです。

ゲーム難易度自体は高めですが、しっかり寄り道をして
強いアイテムや武器を入手していけば楽になります。
収集系トロフィーは、従来のソウルシリーズと比べると大分簡単になりました。
ただ、オープンワールドということもあり、ゲーム全体のボリュームは多めです。

以上より、トロフィー難易度は★3とします。
ソウルシリーズ未プレイであったり、
この手のアクションゲームが苦手な方は★4相当です。

レビュー

コンプ時間
90~95時間程度
NPC殺さないように
コンプ難易度 
 
3.0
アクション苦手な人は、無理かもしれない。
ただトロフィーの内容は、基本倒した系のトロフィーになるので、考え方によっては簡単。
マレニア、モーグには苦戦しました。

伝説の武器等は
NPCを殺さないようにし、NPCイベントを進めるのと、攻略動画を見てやれば比較的簡単です。

エンディング分岐に於いては、NPCイベントを進めて分岐になるアイテムを入手しておき、
ホーラルーのところでセーブし、保存しておき、選択肢を選べば1周目で取得できます。

レビュー

コンプ時間
50h
この先、卑怯があるぞ
コンプ難易度 
 
2.0
〜大事な前置き〜
このレビューは「全ての使用可能な手段を全て用いてトロコンを目指す場合の話」である事をまず最初にご理解ください。そのため何かしら縛りを設けて純粋な自分の腕だけでこのゲームのトロコンを目指す場合★を1〜2足した評価が適正となるかと思われます。
なおこのレビューは霜踏ナーフ後の内容であり、パケ版でアプデを止めて霜踏リングを行う場合はさらに難易度は低下します。未経験でも★1かと。
また、このゲームは攻略においてバグ利用によって楽になる場面があるという記述をしていますが、あくまでソロ攻略においての使用の話でありマルチプレイでのバグ利用は推奨しておりません。
〜ここから本題〜
一切の縛りを設けなかった場合、このゲームのトロコン難易度はシリーズ未経験でもかなり低くなります。
①オープンワールドで、かつ武器やアイテムが豊富に用意されているためうまく利用すればボスをハメ倒したり序盤から稼ぎ場に向かうことが出来てしまう
②マルチプレイがありどうしても勝てないボスで助けを呼ぶことが出来る上、マルチプレイがトロフィーに関わらないためメリットしか生じない
③各種壊れ装備や遺灰、戦灰やバグ利用によって著しく難易度を低下させることができてしまう
④泥マラソンのような長時間の単純作業を必要としない
⑤収集要素も少なく秒で終わってしまう、時限要素はあるが軽い。
⑥攻略情報が非常に多い
以上の理由でこのゲームは縛りを設けない場合PSが全くなくても苦痛感、挫折感をほとんど感じずにトロコン出来てしまうものになっています。
各理由を詳細に見ていきます。
①自由度が高いゲームであるがゆえ、このゲームにはまともに戦うと強いボスに対して抜け道がある事やスルー出来る場合が多々あります。例えば最初にフィールドに出た時闊歩しているツリーガードはそもそも戦う必要がありませんし、戦う場合でも近くの教会を登って弓でチクチク攻撃すると一切のPSを必要とせず倒す事が出来ます。このように強ボスでも弱点を突いたり地形でハメたり落下死させたりと工夫次第でPSの要求値を下げられる事がかなり多いため、まともに戦う場合との難易度の乖離がかなり生じる作品になっております。また、序盤から終盤のエリアに行く方法が用意されているため立ち回り次第で一瞬で終盤の適正レベルまで持っていく事が出来てしまいます。
②鉤指の使用で協力マルチプレイを行うことが出来ます。これを利用すると戦い方を把握しているプレイヤーを召喚することができ、自分が逃げ惑っているうちに相方が一人で倒してしまうという事にもなりえるわけです。
またこのゲームは敵対マルチがありますがガン無視してボス霧に入ると侵入者は元の世界に強制送還されるのであまり気にしなくて大丈夫です。
③このゲームには多様なアイテムがあるため、その中には明らかな壊れ装備もあります。例えば屍山血河や自演カーリアの返報、ティシーや写し身などは頭一つ抜けて強く、これ握ってれば9割解決のような装備がこれらになります。相性が悪い場面も他の壊れ装備を握れば解決してしまう事が多く、これらを縛っていない場合必要PSはかなり低くなります。もちろん霜踏のように修正が入る可能性はありますが、その場合通信を切ってアップデートを止めるなり新しい武器にイナゴするなりで対応すれば良いため...
バグも返報を筆頭として攻略に有用なものが相当数あるため縛らない場合はそれで簡単になってしまう事も多々あります。
使うな!とか言ってくる人も居ますがマルチでバグ利用したりしなければヌルくてもいいから勝ちたい!スタイルであれば基本的に問題はないと思います
④経験値マラソンはある程度した方が楽になりますが、トロコンする場合に必要なドロップマラソンは一切ありません。
⑤トロコンに関わる収集要素は伝説装備を集める程度のものしかないため集めようと思えばいつでも集められます。グランサクスのみ時限のため気をつけましょう。自分で試していないため確証はありませんが取り逃がしても談合マルチで手に入れるとポップするとかなんとか...
⑥これだけ売れているゲームなので攻略情報に溢れています。大抵のことは調べれば出てきます。
このゲームは非常に難しいという声が多いゲームではありますが、そこに対する抜け道が数多くあるためそこを卑怯にフル活用するだけで難易度が急激に低下してしまいます。
これらを使用するかどうかは個人の自由ですが、使った場合一般的な万人向けのアクションゲームをクリア出来る程度の最低限のPSがあれば難なくトロコン出来るレベルかなと思います。
諦めていた方も色々駆使して頑張ってみてください。諦めずに分析、練習したり工夫すれば必ずトロコン出来ます。

レビュー

コンプ時間
200h(寝落ち等放置、かなりの寄り道込み)
こちらも強いがそれ相応に敵も強い
コンプ難易度 
 
3.0
時限要素に関しては既に言われている通りである。トロフィーwikiとゲームwith等の攻略サイトと照合していき収集、ビルド強化をしていった。
私は、アプデをしないで開始。マルギット戦は普通にR1でちまちま削っていった。遺灰はまだ強化できず・・・私の情報不足かもしれない。マルギットからして既に挙動がソウルシリーズより嫌らしかった。霜踏み入手後に月の女王レナラを倒しに行ったが第2形態でかなり負けた。霜踏みが強いとはいえ霜踏みだけではソウルシリーズよりボスがきつかった。写し見を入手してからは多くのボスが消火試合となったが、ティシーを入手するためのボス戦が一人で戦うことになりかつ霜踏みでも大ダメージを与えにくい。隙が少なめときつかった。アプデ後に、カーリアの返報が大幅強化。私はラスボス戦だけは、アプデをしてカーリアの返報すなわち自演魔法パリィで撃破。それでも第2形態はティシーが死になんとか撃破といったところ。呪呼びの鈴が隙があるのでいわゆる脳死ではいけなかった。マレニア戦は、アプデをしない霜踏み+写し見で撃破したが、第2形態で写し見が攻撃を食らってしまい回復されることも多く長期戦になりこれも写し見が倒されたがなんとか撃破。霜踏みは挟み込みorくの字になる形で撃つのが良い。
難易度に関しては、ダンジョンのギミック数の暴力等、そして戦法が確立するまではボス戦がきつい。マルチをしてもラスボスが楽にならなかったこと。一応、確立できればこちらもごり押しができる。私的には現時点では☆3とするが、次回アプデでカーリアの返報が弱体化されればどうなるか分からない。

レビュー

コンプ時間
100時間
簡悔ソウルと呼ばれ
(Updated: 2022年 3月 21日)
コンプ難易度 
 
4.0
発売日から即プレイ、レビューを書いている現時点ではPS5版トロコン済み、PS4版は現在約中盤までプレイ中です。
PS5版では魔術皆無の脳筋、PS4版では遺灰を封印の上、魔術剣士としてプレイしています。

兼ねてから囁かれていたオープンワールドのソウルゲー。
発売までかなり期間が空いただけあって、前評判・発売後の評判も非常に高い神作。
steamの同時接続者数の最大値を余裕で更新してしまったというのはもはや圧巻の一言…

ただし今作はすでにレビューされている通り、難易度に関しては過去の同社のソウルシリーズよりも格段に高いです。
とにかくディレイや状態異常を使ってくる敵が多く、後半の敵の攻撃力はなんと従来の3~4週目に匹敵するレベルです。1撃で半分近く削られることもザラ。

さらにこちらのR1攻撃や魔術発射、回復に応じて敵が連動して動くようになっているため、
魔術はヒョイヒョイ避けられ、回復を飲んだ瞬間遠距離攻撃を行ってきたり、
海外でもネタにされているくらいには敵の理不尽な挙動が目立ちます。

逆に言えばボタン入力しか見ていないため、時間差で当たる攻撃や発動に時間がかかる魔術などは直撃するというよくわからない挙動をします…

強力な戦技、遺灰の存在から一部では難易度は低いものと評されていますが、
対人で猛威を振るったわけでもないにも関わらず、直近のアップデートでその多くが弱体化されました。

今後も同じように弱体化が続くと思われるため、
2chを覗くと現在も強力な武器や戦技などの自慢と、それに対する叱咤の声に溢れています(有名になりすぎると弱体化食らうので)。

ストーリー上必ず相手取るボスはどれも強敵につき、余程の腕がない限りは寄り道を行ってレベルアップや武器の強化を行いましょう。
逆に言えばそれらが苦にならないのであれば、トロコン自体はボス撃破、特定の武器や魔術などの回収が大半を占めているため、さして作業感を感じない作りになっています。

エンディングのトロフィーも従来通り、データバックアップの対応を行うことで、
1週目時点で3つ全てコンプ可能となっているため、上手くやれば周回不要でプラチナ獲得できます。

ただし少ないですが今作も時限要素が存在。
ミスッてしまった場合は2週目に行くしかないですが、オープンワールドの都合上、
走り抜けたりすれば回収は比較的容易です。

・伝説の武器に相当する、「グランサクスの槍」「世界喰らいの王笏」の2つの入手。

>>どちらも「崩れゆくファルム・アズラ」の最後に入るボスを倒す前であれば、入手可能。

・「狂い火の王」エンディング。

>>条件を満たすと他のエンディングに行けなくなりますが、NPCミリセントのイベントを進めることで回避可能になります。
このイベント自体はラスボス前からでも進められますが、本人が死亡していたりすると当然不可となりますため、なるべく早いうちにこなしておきたいところ。

すでに攻略自体はほぼ確立されているため、ストーリーで戦わない一部ボスの位置などは、攻略サイトを参照いただけますと幸いです。

上記の通り一部に粗は多いものの、従来作を楽しめたのであれば今作もまず間違いなく楽しめる作品に仕上がっています。
マジで止め時を見失うのでご注意ください。

レビュー

コンプ時間
120時間くらい
理不尽には理不尽をぶつけるんだよ!
(Updated: 2022年 3月 17日)
コンプ難易度 
 
4.0
 発売日からプレイしてほぼ全ダンジョンを埋め、白バイト等もしつつ130時間かけてトロコンしました。実際は初見でも80時間、情報を集めた上で遊べば更に短縮できるかと思います。私は純近接でプレイしていた為、魔術などに関しては無知なところがありますがご容赦ください。

 最初に述べますと、デモンズ以降のフロムの死にゲーの中では間違いなく過去最高の難易度です。オープンワールド(公式ではオープンフィールド?)という性質上、本筋以外のやり込みによるレベル上げを想定しているのか、従来のシリーズよりもかなりレベルを上げる必要があります。私はマッチング様子見の為抑えていましたが、周りを見るに100〜150程度かそれ以上の方も多かったです。特に重要なのが生命のステータスで、後半になるにつれて敵の攻撃力は跳ね上がっていきます。ワンパンやコンボで即死などを防ぐ為にも大ルーンやタリスマン込で最低でも40程度は確保する事をおすすめします。生命がその程度になってくると、ネット上で強いとされているラダゴンの爛れ刻印によるカット率低下のデメリットも増えてくるので、装備されている方は外す事も検討しましょう。
 ステータス以外にも、武器の強化による攻撃力や戦技威力の上昇の割合が大きいです。そのため、武器強化アイテムを入手できる坑道(マップ上で赤く表示されているので予想はつけやすい)は積極的に探して攻略しましょう。
 また今作では、戦技や遺灰が非常に強力で、従来のソウルシリーズとは違った戦い方が推奨されている用に感じられます。正直なところ、ジャンプR2という例外を除いては通常攻撃や致命の一撃が弱いので、隙を見てもR1の弱攻撃を振るよりは攻撃の戦技を当てて行く方が良いです。近接ビルドであっても精神でFP上限を伸ばしたり、聖杯瓶の振り分けを調整する事も重要です。3/17のアップデートにより複数の戦技に修正があり、例として鉄壁の盾は消費fp1.5倍で効果時間1/3という激烈な弱体化をされました。アップデートの度にレビューを変更するのも困難なので強い戦技についてはその都度調べていただくのが良いでしょう。
 遺灰に関しては、マルチプレイとは異なりボスが強化される事なく自分の味方を増やす手段になります。夜にエレの教会で出会えるnpcから貰える鈴を持った状態で、画面左下に石碑のようなアイコンがある場所で遺灰の使用が可能となります。大抵のボスで難易度が激変するため縛る方もいらっしゃると思いますが、一部理不尽な複数ボスなどでは可能な限り活用する事をおすすめします。霊薬の中には一定時間消費fpが0になるという効果を持つ雫があるので、最大fpの値に関わらず遺灰を召喚する事も可能となります。

 トロフィーに関してですが、今回は面倒なマラソン等は一切なく、大別すると①大ボスを全撃破、②伝説の武器・魔術・祈祷・タリスマンをコンプ、③エンディング3種を見る。となっています。
 時限要素で注意すべき点は、②の伝説の武器の1つ「グランサクスの槍」と「世界喰らいの王笏」の入手が時限である点。③のエンディングの1つ、「狂い火の王」の条件を満たした上で特定npcのイベントを進めていなかった場合は他2つのエンディングに到達できない点、の2つがあります。
 伝説の武器の2つについてですがらグランサクスの槍は王都ローデイルの探索で入手できますが、物語最終盤に王都がラストダンジョンに変化すると入手が不可能になります。また世界喰らいの王笏に関しては、ベルナールという名のNPCからドロップするのですが、侵入者として倒す前に崩れゆくファルムアズラの大ボスを倒してしまうと侵入自体が発生しないようです。侵入場所はボス直前の祝福から近いのでボス前に忘れず探索しておきましょう。また、ファルムアズラで無くても戦学びのボロ家の時点で倒す事でも入手可能との事なので、取り逃しても2周目の序盤に回収する事は出来ます。
 ③のエンディングに関して、初見に情報無しで狂い火の王エンドにたどり着く事は稀だと思いますが、バックアップを利用して一周でコンプしたい方は狂い火エンドの条件を満たさない状態でラスボス撃破まで行く事をおすすめします。また、「星の世紀」のエンディング条件となる連続イベントも複雑ながら、イベントの過程で入手できるアイテムも多いので、攻略情報を見てでも一周目に優先して進めておくのが効率的かと思います。
 ①の大ボス全撃破にはクリア上必須で無いボスも含まれますが、その中に作中最強の裏ボスが含まれます。この裏ボスは刀による攻撃で体力を回復する(こちらがガードしてダメージを受けていなくても)という性質がある為、余程相手の攻撃を避け尽くす自信がある場合を除いては強力な遺灰や戦技による短期戦を心がけるべきでしょう。私は写し身と霜踏みを使用しました。写し身に関しては主人公の装備だけで無く持ち物も反映する為、調香瓶などを持たせておくと時折使用してくれるので知っておくと便利です。
 一番の問題は水鳥乱舞の対処なのですが、私は大きく分けて4段階の内1段目をガードして2段目以降を後方→敵側→後方、とローリングで回避していました。猟犬のステップなどを使うなどの回避手段も存在するようですので、プレイ動画などを参考に自分なりの対処方法を決めておきましょう。ちなみに攻撃ヒットによる回復は当然遺灰相手にも発生する為、遺灰が狙われてしまうとボスに大きく体力を回復されます。その為、遺灰を使うのであれば尚の事短期決着を目指すべきでしょう。

 コンプ難易度に関しては、当初★3としていましたが、救済措置とも言える戦技や遺灰等にも弱体化がありクリアまでの難易度が相対的に上昇した事、恐らく今後もアップデートにより戦技等の弱体化が行われる可能性が高い事などから★4に変更しました。

 130時間も遊んで更に続けようかと思うくらいには楽しんだゲームではあったのですが、大味な難易度調整やNPCイベント等に関する不親切な誘導、致命的なバグなど、正直なところ粗もかなり多くある作品でした。

レビュー

コンプ時間
130h(過剰な寄り道を含む)
尻?
(Updated: 2022年 3月 29日)
コンプ難易度 
 
4.0
追記
アップデートにより最強だった戦技などが弱体化されたとのことなので、難易度を変更しました。
経験者は★3-3.5、未経験は★4ほどが適正です。あれなかったらむずすぎます。おそらく現状のバージョンではシリーズ屈指の高難易度だと思います。

↓レビュー内容は弱体化前のバージョンでの攻略となります

フロムゲー待望の最新作はGOTの原作者とコラボ。そして騎乗戦やオープンワールドの採用など、既存のマゾさもありつつ、新たなフロムゲーを体験できて最高の神ゲーだった。

トロフィー難易度はゲームの難易度に依存すると思うので、今回のフロムゲーの難易度がどうだったかというと、RPG要素が強くなってレベリングを行えばわりとすんなり攻略できる箇所があり、チート言われても過言ではないアイテムも沢山用意されているおかげでわりと簡単だった。それを使わなければ難易度はかなり高いと思います。シリーズのなかではかなり簡単。北尾さんが言っていた「遊びやすい」って言うのはプレイしていて理解できた。

収集物系も、すべての武器を集めるのではなく、伝説と呼ばれるレアリティのアイテムをすべて集めればよいのでかなり楽です。リメイク版デモンズソウルくらいに程よくて最高。

基本的には写し身の霊灰を召喚し、出血や氷結の属性のついた武器を使用し、戦技は霜踏みを使えばボスさえも瞬殺できます。特に写し身は最強すぎるので、マゾを味わいたいなら多用しないことをオススメします。私は長牙と打刀を出血強化、あるいは氷結を付けてクリアまでいきました。今作刀がめちゃ強いです。

攻略情報が整っているので、各種ボス攻略やルートは省略。

・伝説の武器
時限要素があるので注意です。
「グランサクスの雷」はローデイルを灰都にしてしまうと獲得不能になるので、それまでには獲得しておいてください。「世界喰らいの王笏」は騎士ベルナールを倒すと獲得できます。序盤でも獲得できますが、後のイベントに響くので、終盤でファルムアズラ行ったときに侵入(場所は割愛します)してくるので、そこで倒すのが一番よいと思います。ただし、獣の司祭倒してしまうと侵入されなくなるので、それまでに倒してください。

もし獲得不能になってしまったら、二周目を頑張るか、友人あるいは協力者を募って取得不能になってしまった武器を貸してもらうようにしましょう。私は上記二つを取得できませんでしたが、優しい人を見つけて武器を貸してもらいました。感謝です。

・エンディング関連
ネタバレ注意。エンディングは全3種類あります。ノーマルのEDとラニちゃんの星の世紀ED、狂い火の王ED。これは正攻法で3周するのは面倒なので、ラスボス撃破後にセーブデータをバックアップして一気に3つを獲得しましょう。ラスボス撃破してそのままEDにはいかないので安心してください。

狂い火はEDを見るためのイベントを完遂してしまうとミリセントのイベントをクリアしない限りEDが固定されてしまうので、狂い火のイベント最後、扉を全裸で開ける寸前にとどめておいてラスボス撃破後にバックアップ完了の状態でイベントを完了させましょう。


レビュー

コンプ時間
109h(放置含む)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー