- 国内対応タイトル
- PSN配信タイトル(あ~わ)
- カプコン アーケード キャビネット ブラックドラゴン
カプコン アーケード キャビネット ブラックドラゴン
人気
Updated
製品情報
ジャンル
レトロゲーム
販売
発売日
2013年2月19日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象
ユーザーレビュー
1 reviews
Black Tiger(洋題)ってエビじゃねーか!
(Updated: 2019年 4月 30日)
コンプ難易度
3.0
※追加パックは別のレビュー用ページがあるので、詳しい内容についてはそちらに記載し、ここでは共通トロフィーとブラックドラゴンについてのレビューを行います。
カプコンのアーケードゲームコンテンツ集で、ブラックドラゴン同梱の実質体験版。
興味があったのでプレイしたが、当時のゲームは誰もがクリアできるものではなかったので、イージーモードが全然イージーになっていないほどの難しさ。
イージーでプレイしても、「これクリア出来んの?」とか思っちゃってるあたり、完全にヌルゲーマーです、本当に(ry
細かいところで難易度が下がっているのかもしれないが、体感では残機数の多さと1UPのしやすさ位しか感じられません。連射機能付いてるだけでも充分難易度が下がっているはずなのにねw
それでは、トロフィーについて。
基本部分のトロフィーは、ほぼブラックドラゴン1周クリアで埋まるようになっている。
ギャラリーの解放は、ゲームを終了し、メインメニューに戻ってから解禁される。
1コインクリアは、無料版のブラックドラゴンでやるよりも、他の簡単なゲームで狙うといいだろう。
私は、1987パックの必殺無頼拳で獲得。やり方も、1Pがゲームオーバーにならないよう、2Pプレイで2Pに突撃させるのみ。
正直これで取れるか不安だったが、1Pがゲームオーバーにならなければ大丈夫なようです。
他にもっと簡単なゲームが現れるかもしれないが、現在の最も簡単な方法と言えるだろう。
最後に、プレイ時間だが、基本的にタイトル画面では時間が記録されず、また、アーケードの仕様故か、どのゲームも時間制限付き。
放置で獲得するにしても、連コンのSTART連打など、一工夫必要。
放置の場合、オプションのセーブデータ設定で、録画をオフにすることを忘れずに。録画時間がいっぱいになると、そこでプレイが止まり、それ以降の時間が加算されません。
それぞれのタイトルで5時間プレイすると累計プレイ時間系のギャラリーが解禁される(15タイトル分、計75時間がアンロックに必要)ので、プレイ時間50時間は、それを想定したものと思われる。
コンプ難易度の査定は、1987パック、もしくはそれ以降の購入を予定しているなら、時間経過の面倒さと元々のゲームの難しさから☆3(☆2.5-3程)、無料部分のみでコンプを狙うなら、ブラックドラゴンの難しさから☆4以上にはなるだろう。
追加トロフィーは基本的にクリア、もしくは指定ボス完全撃破が条件なので、解除自体は簡単な部類だが、この時代を知らない私には、イージーモードでのクリアすら困難な状態だった。
現在1985-IIパックまで全購入しているが、体験版同梱のブラックドラゴンはその中ではちょうど真ん中くらいの難易度。難しいと感じるだけならまだしも、詰むようなら、当時を知る人や、特定のゲームをプレイしたいという人以外は、軽はずみな気持ちで追加のゲームを購入するのは控えたほうがいい。
そういう意味もかねて、暫定では☆2だったものを☆3に変えさせていただきました。
別ページにもセット分を全コンプしたらレビューしますが、他のタイトルについてもトロフィーの難易度を記載しておきます。セットではなく、個別に買うときの参考程度に。
・1987パック
必殺無頼拳(☆1)・・・1周クリアするだけで、クリアも簡単。「1コインクリア」獲得におすすめ
1943 (☆1.5)・・・亜也虎完全撃破が少々面倒なくらい。オプションで海外版仕様にするのを忘れずに
・1985-Iパック
魔界村(☆4)・・・難しいが、移植、続編の多かったタイトルなので、経験の有無で難易度が変わる。
ガンスモーク(未コンプ)・・・現状ステージ5ボスでギブアップ。ステージ1から非常に難しい。☆4.5-5(予定)
セクションZ(☆3.5)・・・やられた時、その場復活ではないのでかなり難しい。ボスが弱いのが救いか
・1986パック
サイドアーム(☆1)・・・クリアするのみ。「1コインクリア」推奨タイトルその2。
アレスの翼(☆1or3)・・・コントローラを2つ使用するかどうかで難易度が大きく変化
闘いの挽歌(☆4)・・・ボス戦に対する対応力が必要。道中は区切りの多さから比較的すんなり進む
・1985-IIパック
戦場の狼(未コンプ)・・・まさかのコンティニュー不可。「1コインクリア」推奨タイトル(?) ☆4-5(予定)
ラッシュ&クラッシュ(未コンプ)・・・1ステージで4分、全ステージで24分の制限時間付き。☆3-4(予定)
エグゼド エグゼス(☆1)・・・ROUND16までクリアするのみ。ボスはエネルギーコアを先に破壊すること。
カプコンのアーケードゲームコンテンツ集で、ブラックドラゴン同梱の実質体験版。
興味があったのでプレイしたが、当時のゲームは誰もがクリアできるものではなかったので、イージーモードが全然イージーになっていないほどの難しさ。
イージーでプレイしても、「これクリア出来んの?」とか思っちゃってるあたり、完全にヌルゲーマーです、本当に(ry
細かいところで難易度が下がっているのかもしれないが、体感では残機数の多さと1UPのしやすさ位しか感じられません。連射機能付いてるだけでも充分難易度が下がっているはずなのにねw
それでは、トロフィーについて。
基本部分のトロフィーは、ほぼブラックドラゴン1周クリアで埋まるようになっている。
ギャラリーの解放は、ゲームを終了し、メインメニューに戻ってから解禁される。
1コインクリアは、無料版のブラックドラゴンでやるよりも、他の簡単なゲームで狙うといいだろう。
私は、1987パックの必殺無頼拳で獲得。やり方も、1Pがゲームオーバーにならないよう、2Pプレイで2Pに突撃させるのみ。
正直これで取れるか不安だったが、1Pがゲームオーバーにならなければ大丈夫なようです。
他にもっと簡単なゲームが現れるかもしれないが、現在の最も簡単な方法と言えるだろう。
最後に、プレイ時間だが、基本的にタイトル画面では時間が記録されず、また、アーケードの仕様故か、どのゲームも時間制限付き。
放置で獲得するにしても、連コンのSTART連打など、一工夫必要。
放置の場合、オプションのセーブデータ設定で、録画をオフにすることを忘れずに。録画時間がいっぱいになると、そこでプレイが止まり、それ以降の時間が加算されません。
それぞれのタイトルで5時間プレイすると累計プレイ時間系のギャラリーが解禁される(15タイトル分、計75時間がアンロックに必要)ので、プレイ時間50時間は、それを想定したものと思われる。
コンプ難易度の査定は、1987パック、もしくはそれ以降の購入を予定しているなら、時間経過の面倒さと元々のゲームの難しさから☆3(☆2.5-3程)、無料部分のみでコンプを狙うなら、ブラックドラゴンの難しさから☆4以上にはなるだろう。
追加トロフィーは基本的にクリア、もしくは指定ボス完全撃破が条件なので、解除自体は簡単な部類だが、この時代を知らない私には、イージーモードでのクリアすら困難な状態だった。
現在1985-IIパックまで全購入しているが、体験版同梱のブラックドラゴンはその中ではちょうど真ん中くらいの難易度。難しいと感じるだけならまだしも、詰むようなら、当時を知る人や、特定のゲームをプレイしたいという人以外は、軽はずみな気持ちで追加のゲームを購入するのは控えたほうがいい。
そういう意味もかねて、暫定では☆2だったものを☆3に変えさせていただきました。
別ページにもセット分を全コンプしたらレビューしますが、他のタイトルについてもトロフィーの難易度を記載しておきます。セットではなく、個別に買うときの参考程度に。
・1987パック
必殺無頼拳(☆1)・・・1周クリアするだけで、クリアも簡単。「1コインクリア」獲得におすすめ
1943 (☆1.5)・・・亜也虎完全撃破が少々面倒なくらい。オプションで海外版仕様にするのを忘れずに
・1985-Iパック
魔界村(☆4)・・・難しいが、移植、続編の多かったタイトルなので、経験の有無で難易度が変わる。
ガンスモーク(未コンプ)・・・現状ステージ5ボスでギブアップ。ステージ1から非常に難しい。☆4.5-5(予定)
セクションZ(☆3.5)・・・やられた時、その場復活ではないのでかなり難しい。ボスが弱いのが救いか
・1986パック
サイドアーム(☆1)・・・クリアするのみ。「1コインクリア」推奨タイトルその2。
アレスの翼(☆1or3)・・・コントローラを2つ使用するかどうかで難易度が大きく変化
闘いの挽歌(☆4)・・・ボス戦に対する対応力が必要。道中は区切りの多さから比較的すんなり進む
・1985-IIパック
戦場の狼(未コンプ)・・・まさかのコンティニュー不可。「1コインクリア」推奨タイトル(?) ☆4-5(予定)
ラッシュ&クラッシュ(未コンプ)・・・1ステージで4分、全ステージで24分の制限時間付き。☆3-4(予定)
エグゼド エグゼス(☆1)・・・ROUND16までクリアするのみ。ボスはエネルギーコアを先に破壊すること。
レビュー
コンプ時間
50h ブラックドラゴンは約2h30m程