レビュー詳細
コンプ難易度
2.0
ずーっとやりたかった作品でしたが、色々あって先延ばしにしている間に「NieR:Automata Game of the YoRHa Edition」が出たのでコレを機会に購入。トロフィー的には、3 周後に各トロフィーが一つづつゲーム内通貨で購入出来るという驚きのシステムが搭載されており、お金稼ぎの方法さえ押さえておけばすぐにプラチナが狙える作品です。更に、オートチップが万能で、終始コレに頼った戦闘が出来るのも快適です。そんな理由もあり、アクション RPG にしては珍しくプラチナ取得難度は★ 1.8 位。
お金稼ぎは、ネット上で一番有名な遊園地とバンカーを行ったり来たりして転売する方法を取りました。Ch.04-02 で転売用アイテムを購入し、Ch.11-01 で売却する方法です。最初はお金に余裕が無い段階で始める事になると思うので、「分厚い辞典」で少しづつお金を増やしていくのが良いと思います。
プラチナゲームスが携わっているので、前作で感じたアクションゲームとしての不安要素は払拭されていて、アクション性は申し分ない出来になっています。前作に引き続き、今作にもデボル・ポポルが登場したり、DOD の話しを断片的にですが織り交ぜて構成されているのも嬉しかったポイント。端末へ転送する際にマップの移動拡大縮小が出来ないので位置情報が不明瞭で解りにくかったり、というかそもそもの話し、マップ自体が解りづらいのは残念な点でした。
ただ、ゲーム的にもトロフィー的にも、ココまで愛情を持って作り込まれた作品を私は知りません。PS4 を所持している方へ、間違いなくオススメ出来る!思い出に強く残る、そんな作品でした。
お金稼ぎは、ネット上で一番有名な遊園地とバンカーを行ったり来たりして転売する方法を取りました。Ch.04-02 で転売用アイテムを購入し、Ch.11-01 で売却する方法です。最初はお金に余裕が無い段階で始める事になると思うので、「分厚い辞典」で少しづつお金を増やしていくのが良いと思います。
プラチナゲームスが携わっているので、前作で感じたアクションゲームとしての不安要素は払拭されていて、アクション性は申し分ない出来になっています。前作に引き続き、今作にもデボル・ポポルが登場したり、DOD の話しを断片的にですが織り交ぜて構成されているのも嬉しかったポイント。端末へ転送する際にマップの移動拡大縮小が出来ないので位置情報が不明瞭で解りにくかったり、というかそもそもの話し、マップ自体が解りづらいのは残念な点でした。
ただ、ゲーム的にもトロフィー的にも、ココまで愛情を持って作り込まれた作品を私は知りません。PS4 を所持している方へ、間違いなくオススメ出来る!思い出に強く残る、そんな作品でした。
レビュー
コンプ時間
24時間前後