レビュー詳細
(Updated: 2025年 2月 19日)
コンプ難易度
2.0
アイテムコンプリートトロフィーがありますが、ほとんどのアイテムが店売りであるためディスガイア4ほど難しくありません。また、育成に関しても修羅世界で戦った場合、撃破した相手のステータスの一部を自分のステータスに上乗せできるという仕様があるため他ディスガイアシリーズと比べても楽だったため☆2です。
DLCを実装することで特殊技ウォッチャーの条件が少しだけ難しくなりますが、ほとんど苦ならない程度であり為ゲーム開始時から実装しても問題ありません。
現在、有料DLCをダウンロードすると、攻略本に付属するプロダクトコードが必須になる仕様が変更され「セーブアイコンコンプリート」のトロフィーを問題なく取得可能です。
「アイテムコンプリート」
・拠点ローゼンクイーン商会商品レベル20
・アイテム海 がりん塔頂上で購入できる秘薬類
・アイテム海支店ローゼンクイーン商会で購入できるポーション類
・アイテム海 ワイロ屋で購入できるワイロ類
・プリニガーX(一回目)が装備しているプリニースーツ
・アイテム神が装備しているレア装備
・ピュアフロンとの好感度MAX時に、拠点でピュアフロンに話しかける
・槍のWMが25以上で武器の説明をしてくれるゾンビに話しかける
・拠点のショップカウンター上のドクロの後ろと、玉座の後ろのスイッチを押した後、エトナの部屋(本棚の角)に入る。
・準最強装備のアイテム海(修羅)のアイテム神が装備している最強装備
・面白武器
ハリセン→傘→天然イワシ→のぼり旗→ネギ→スコップ→デッキブラシ→マイク→絵筆→標識→タンバリン→フラワーサーク ル→メガホン→ピコピコハンマー→ぺろぺろキャンディー→肉球スティック→ギター→軍配→死神の鎌→テニスラケット→ひまわり→以降ループ
の順でアイテム神が装備している。もしくはアイテム海の景品で2880階で入手可能。
準最強装備 最強装備
拳 アムルテン コスモインフィニティ
剣 魔剣良綱 バールソード
槍 グロリウス ドリルエンペラー
弓 ラブキューピッド ツクヨミ
銃 マルドゥード アブソリュート
斧 ブリトマルティス テスカトポリカ
杖 メルクリウス ジェネシスワンド
本 エイボンの書 アルティマ
魔物(物理)魔界ウォーズ バールスティグマ (魔界ウォーズはプリニガーX・轟が装備)
魔物(魔法)覚醒の紋章 伝説の紋章
防具 超合金ロボスーツ インビジブルオーラ (超合金ロボスーツはプリニガーX・轟が装備)
秘宝 アルカディア トラペゾヘドロン
DLCを実装することで特殊技ウォッチャーの条件が少しだけ難しくなりますが、ほとんど苦ならない程度であり為ゲーム開始時から実装しても問題ありません。
現在、有料DLCをダウンロードすると、攻略本に付属するプロダクトコードが必須になる仕様が変更され「セーブアイコンコンプリート」のトロフィーを問題なく取得可能です。
「アイテムコンプリート」
・拠点ローゼンクイーン商会商品レベル20
・アイテム海 がりん塔頂上で購入できる秘薬類
・アイテム海支店ローゼンクイーン商会で購入できるポーション類
・アイテム海 ワイロ屋で購入できるワイロ類
・プリニガーX(一回目)が装備しているプリニースーツ
・アイテム神が装備しているレア装備
・ピュアフロンとの好感度MAX時に、拠点でピュアフロンに話しかける
・槍のWMが25以上で武器の説明をしてくれるゾンビに話しかける
・拠点のショップカウンター上のドクロの後ろと、玉座の後ろのスイッチを押した後、エトナの部屋(本棚の角)に入る。
・準最強装備のアイテム海(修羅)のアイテム神が装備している最強装備
・面白武器
ハリセン→傘→天然イワシ→のぼり旗→ネギ→スコップ→デッキブラシ→マイク→絵筆→標識→タンバリン→フラワーサーク ル→メガホン→ピコピコハンマー→ぺろぺろキャンディー→肉球スティック→ギター→軍配→死神の鎌→テニスラケット→ひまわり→以降ループ
の順でアイテム神が装備している。もしくはアイテム海の景品で2880階で入手可能。
準最強装備 最強装備
拳 アムルテン コスモインフィニティ
剣 魔剣良綱 バールソード
槍 グロリウス ドリルエンペラー
弓 ラブキューピッド ツクヨミ
銃 マルドゥード アブソリュート
斧 ブリトマルティス テスカトポリカ
杖 メルクリウス ジェネシスワンド
本 エイボンの書 アルティマ
魔物(物理)魔界ウォーズ バールスティグマ (魔界ウォーズはプリニガーX・轟が装備)
魔物(魔法)覚醒の紋章 伝説の紋章
防具 超合金ロボスーツ インビジブルオーラ (超合金ロボスーツはプリニガーX・轟が装備)
秘宝 アルカディア トラペゾヘドロン
レビュー
コンプ時間
55h