レビュー詳細

RPG・SRPG 2016年 3月 26日 7574
多すぎる作業要素にフラグ管理、プラチナ取得難度は★ 3 の中でも作業感タップリの★ 3.3。
本作の各種フラグは簡単にへし折れるので、細心の注意が必要になります。

購入前にここ見てフラグ管理が大変そうな記載ばっかりだったので、Wiki を熟読してスタート。
1 周目に 3 つのエンディングを見て、ジェスチャーも後一つという所まで進めて誓約アイテム収集開始。
対人は苦手だったので最初はマラソンを考えましたが、本作のマラソンは超苦行との事で仕方なく対人で集めました。最初は SL 70 辺りでやりましたが、いまいちだったので太陽メダル集めで溜まったソウルで SL 100 まで上げてそのまま止めときました。

『太陽の戦士』(太陽のメダル)×30 個は、ラスボス前で白サインを出し続けて収集。
『神喰らいの守り手』(人の澱み)×10 個は、SL 100 なら頻繁に呼ばれてすぐ集まりました。
『積む者』(枷の椎骨)×30 個は、篝火『貯水槽』から侵入して稼ぎました。
『ロザリアの指』(青ざめた舌)×10 個も篝火『貯水槽』から侵入で収集。

『暗月の剣』(約定の証)×30 個に関しては、入れ替わりが激しそうな日曜夜に呼ばれるのを待ってみましたが、6 時間経っても一度も呼ばれませんでした。仕方なく銀騎士マラソンに切り替え、約 1100 体倒したとこでコンプ(発見力は 340。運に振るより理力に振って回転数を上げました)
『ファランの番人』(狼血の剣草)×30 個も辛そうだったので、篝火『城塞跡』のグルー 3 体を倒して収集完了。

約定マラソンの直前にステ振りなおして魔術師にしましたが、魔術が強い強い・・・。
あまりにもやり易かったので、2 周目、3 周目もそのままにして一気にプラチナ取得しました。
道中は微妙ですが、ボス戦は魔術の方が楽なので、1 周目から魔術師だとプラチナ取得は楽になると思われます。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S