レビュー詳細
ディーン王なんていなかった
(Updated: 2013年 9月 06日)
昔懐かしのベルトスクロールアクションですが、随所にスタッフのこだわりが感じられ古臭さは感じられず、久々に熱中できた和ゲーでした。
ただ、NPC(後述)やマルチの仕様が不満な部分もあったため、途中ストレスを感じた部分もありました。
難易度については、他の方が既に仰られているようにどのキャラを選ぶかで大きく変化します。
特に火力と動かし易さが重要であるため、ファイター、ドワーフ、アマゾンあたりが候補になると思います。
私はファイターでLV99まで進めましたが、ドワーフもかなり使い勝手がよく、操作にクセがあるアマゾンと比べ初心者向けでオススメです。
【○○エンド】
とりあえず1キャラをレベル99まで育てていく中で、マルチやオフで強い骨を拾いそれをNPCとして起用すれば、二人目以降はすぐに終わります。
依頼もスルーし、とにかく最低限でいいなら3~4時間もあれば一周が終わります。ノーマルならサクサク進みます。
【世界の覇者・歴戦の勇者・伝説の英雄】
『古の竜』を各難易度で制限時間以内で倒せばいいのですが、ノーマルはともかくハード以降だとなかなか取れないと思います。
その主な理由は、ズバリNPCを連れて行ってるためです。
というのも、パーティの人数に比例して敵のHPが増加するのですが、その分に値するダメージをNPCが全然与えてくれないからです。
よって、ハード以降は判断力に欠ける「馬鹿な」NPCを連れて行かず、オフでソロで挑んだ方が賢明です。
また、インフェルノだとソロでも厳しいですが、私の場合ファイターでひたすらテンペストを繰り出し倒しました。
その際火力不足であるため、迷宮を9階層まで踏破しLV99まで上げて「破滅のカオスソード」で攻撃するのが一番安定しました。
【混沌を征する者】
私だけかもしれませんが、裏ボスを倒すのに苦戦したので記述致します。
最初は攻撃も読みやすいですが、半分くらいから雑魚敵が湧いてきて攻撃が苛烈になります。
その際はコツとして、逃げに徹するのではなくとにかくボスも巻き込んで攻撃するのがオススメです。
離れて戦っても無駄に体力が削られ追い込まれるため、攻めの姿勢が大切です。
ただし現在は、パッチの恩恵によりマルチでも安心してこのボスに挑めるので、協力プレイなら難易度は下がると思います。
逆にオフのみなら4階層から上は絶対にソロでいくべきです。
NPCのお粗末なAIはもちろん、ラウンドごとにバッグを替えれないので装備が壊れまくり、無駄に死にまくる囮以下のお荷物に成り下がります。
裏ボスに関しては、レベルは90代推奨で、リフレッシュボトルで回復しながら戦いましょう。
【見切りの達人】
Bルートが出る前の、古代神殿の遺跡がやりやすいです。
道中もNPCを連れていれば問題なく、ボスのハーピィも逃げていれば大丈夫です。
【美食家】
全ての料理を食べると獲得できますが、ゲーム中では確認できないのでメモ推奨です。
ただ、種類が少なくあまりシビアでもないので「これは多分食べてないので煮込んで焼いてみよう」くらいの認識でも大丈夫です。
唯一、鶏肉だけは食べられる条件が限られるのでご注意ください。
私は、旧王都の廃墟のBルート逃走後ではなく混沌の迷宮のキャンプで偶然食べましたが、他の方と同じくそれが最後の料理でした。
【脅威の一撃】
爆弾をバリケードに投げる戦法がオススメです。
それ以外の正攻法で叩き出すとなると、かなり労力を要します。
私の場合ファイターでしたので、物質系ダメージの付与効果だけでなくアトラクトの効果も併用しました。
これに加え、あとはパワーリキュールを使い、少し傷めたバリケードに爆弾に投げてクリティカルで10万ダメージが出ました。
大体これもレベル90前後で出せると思いますので、レベル上げが終わった後で気軽にやりましょう。
全体的に難易度は低いものの、【伝説の英雄】・【混沌を征する者】はゴリ押しでは達成できないので☆2寄りのギリギリ☆3とします。
トロフィー獲得に関しては、オフとマルチを使い分けるのが効率のいいやり方だと思います。
ですが、中盤からNPCにイライラさせられることが多くなるので、マルチでワイワイ進めた方が絶対に楽しいです。
VC等が無い状態で、手探りで意思疎通を図って共闘することが非常に新鮮でした。
プラチナは取得したものの、まだ遊び足りないキャラが何人かいますので、まだまだ楽しみたいと思います
[追記]
2013年9月3日にアップデートがあり、キャラの性能が変更されました。
これにより、特にアマゾンの攻撃性能が低下し、バーサークからのブランディッシュ押しが弱くなってしまいました。
代わりに、パリィの重要性が高まったことで、紹介通り中級者向けのキャラとなってしまいました。
そのため、現状ではプラチナ獲得の点においては、ドワーフないしファイターが適していると考えます。
特に、ドワーフは攻撃方法が多様で状況対応能力が高く、個人的に最も使いやすいキャラではないかと思います。
ただ、NPC(後述)やマルチの仕様が不満な部分もあったため、途中ストレスを感じた部分もありました。
難易度については、他の方が既に仰られているようにどのキャラを選ぶかで大きく変化します。
特に火力と動かし易さが重要であるため、ファイター、ドワーフ、アマゾンあたりが候補になると思います。
私はファイターでLV99まで進めましたが、ドワーフもかなり使い勝手がよく、操作にクセがあるアマゾンと比べ初心者向けでオススメです。
【○○エンド】
とりあえず1キャラをレベル99まで育てていく中で、マルチやオフで強い骨を拾いそれをNPCとして起用すれば、二人目以降はすぐに終わります。
依頼もスルーし、とにかく最低限でいいなら3~4時間もあれば一周が終わります。ノーマルならサクサク進みます。
【世界の覇者・歴戦の勇者・伝説の英雄】
『古の竜』を各難易度で制限時間以内で倒せばいいのですが、ノーマルはともかくハード以降だとなかなか取れないと思います。
その主な理由は、ズバリNPCを連れて行ってるためです。
というのも、パーティの人数に比例して敵のHPが増加するのですが、その分に値するダメージをNPCが全然与えてくれないからです。
よって、ハード以降は判断力に欠ける「馬鹿な」NPCを連れて行かず、オフでソロで挑んだ方が賢明です。
また、インフェルノだとソロでも厳しいですが、私の場合ファイターでひたすらテンペストを繰り出し倒しました。
その際火力不足であるため、迷宮を9階層まで踏破しLV99まで上げて「破滅のカオスソード」で攻撃するのが一番安定しました。
【混沌を征する者】
私だけかもしれませんが、裏ボスを倒すのに苦戦したので記述致します。
最初は攻撃も読みやすいですが、半分くらいから雑魚敵が湧いてきて攻撃が苛烈になります。
その際はコツとして、逃げに徹するのではなくとにかくボスも巻き込んで攻撃するのがオススメです。
離れて戦っても無駄に体力が削られ追い込まれるため、攻めの姿勢が大切です。
ただし現在は、パッチの恩恵によりマルチでも安心してこのボスに挑めるので、協力プレイなら難易度は下がると思います。
逆にオフのみなら4階層から上は絶対にソロでいくべきです。
NPCのお粗末なAIはもちろん、ラウンドごとにバッグを替えれないので装備が壊れまくり、無駄に死にまくる囮以下のお荷物に成り下がります。
裏ボスに関しては、レベルは90代推奨で、リフレッシュボトルで回復しながら戦いましょう。
【見切りの達人】
Bルートが出る前の、古代神殿の遺跡がやりやすいです。
道中もNPCを連れていれば問題なく、ボスのハーピィも逃げていれば大丈夫です。
【美食家】
全ての料理を食べると獲得できますが、ゲーム中では確認できないのでメモ推奨です。
ただ、種類が少なくあまりシビアでもないので「これは多分食べてないので煮込んで焼いてみよう」くらいの認識でも大丈夫です。
唯一、鶏肉だけは食べられる条件が限られるのでご注意ください。
私は、旧王都の廃墟のBルート逃走後ではなく混沌の迷宮のキャンプで偶然食べましたが、他の方と同じくそれが最後の料理でした。
【脅威の一撃】
爆弾をバリケードに投げる戦法がオススメです。
それ以外の正攻法で叩き出すとなると、かなり労力を要します。
私の場合ファイターでしたので、物質系ダメージの付与効果だけでなくアトラクトの効果も併用しました。
これに加え、あとはパワーリキュールを使い、少し傷めたバリケードに爆弾に投げてクリティカルで10万ダメージが出ました。
大体これもレベル90前後で出せると思いますので、レベル上げが終わった後で気軽にやりましょう。
全体的に難易度は低いものの、【伝説の英雄】・【混沌を征する者】はゴリ押しでは達成できないので☆2寄りのギリギリ☆3とします。
トロフィー獲得に関しては、オフとマルチを使い分けるのが効率のいいやり方だと思います。
ですが、中盤からNPCにイライラさせられることが多くなるので、マルチでワイワイ進めた方が絶対に楽しいです。
VC等が無い状態で、手探りで意思疎通を図って共闘することが非常に新鮮でした。
プラチナは取得したものの、まだ遊び足りないキャラが何人かいますので、まだまだ楽しみたいと思います
[追記]
2013年9月3日にアップデートがあり、キャラの性能が変更されました。
これにより、特にアマゾンの攻撃性能が低下し、バーサークからのブランディッシュ押しが弱くなってしまいました。
代わりに、パリィの重要性が高まったことで、紹介通り中級者向けのキャラとなってしまいました。
そのため、現状ではプラチナ獲得の点においては、ドワーフないしファイターが適していると考えます。
特に、ドワーフは攻撃方法が多様で状況対応能力が高く、個人的に最も使いやすいキャラではないかと思います。
豊