- PS4国内対応タイトル
- RPG・SRPG
- ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
人気
Updated
製品情報
ジャンル
RPG
発売日
2019年3月20日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象
価格等
ディスク:7,800円(税別)
プレミアムボックス:10,800円(税別)
スペシャルコレクションボックス:19,800円(税別)
ダウンロード:7,800円(税別)
プレミアムボックス:10,800円(税別)
スペシャルコレクションボックス:19,800円(税別)
ダウンロード:7,800円(税別)
Amazon
ユーザーレビュー
1 reviews
咖喱食えば、なんとかなるなる
(Updated: 2019年 6月 22日)
コンプ難易度
1.0
PS3版のアーランドシリーズは既プレイ。
シナリオに関しては、シリーズ未プレイでも問題ないように作られていたため、これが初プレイでもとっつきやすくはありました。
・・・とはいえ、既プレイ者への前提知識にDLCダンジョン(Vita、PS4なら購入不要)の最終ボスを含むのは、ファンサービスにしては、ややハードルが高くありません?
今回のトロフィーについては時限要素、複雑なイベントはなく、ボス戦もヌルい部類。
とはいえ、カレーイベント、及び全レシピ調合を行う上で必須となっている品質999作成がやや分かりづらいところがあるため、最低限のゲームシステムの理解は必要です。
トロフィーについて、以下のとおりです。
●時限要素や期間について。
今作では、近作と同様に時間制限が設けられていないため、時間をかければ一部を除き、イベントは全回収可能です。
ゲーム内のカレンダーは、以下のイベントにのみ影響します。
・アーランド王国祭(毎年12月発生)
・ドンケルハイト開花(毎年11月発生、ゲーム終盤まで進める必要あり)
・トロフィー「バカンスへ行こう」のイベント(7月発生、好感度などの前提条件あり?)
ただし、トロフィー対象外のバッドエンドを含むエンディング回収については、セーブデータを上書きしてしまうと周回が確定してしまうので、セーブデータを複数作成する対策は忘れないでください。
●ボス撃破トロフィーについて
装備構築が余程雑でさえなければ、レベルアップのみで対処可能です。
●調合について
ストーリークリアまでの間であれば、高品質のものや特定の特性付きのアイテムを要求され事すれど、これまでのシリーズのプレイの範疇で行なえます。
ただし、今作ではアイテムの品質の上限が999まで設けられており、品質向上の仕組みを理解しないと、全アイテム調合とカレーエンディングの到達ができないようになっております。
シナリオに関しては、シリーズ未プレイでも問題ないように作られていたため、これが初プレイでもとっつきやすくはありました。
・・・とはいえ、既プレイ者への前提知識にDLCダンジョン(Vita、PS4なら購入不要)の最終ボスを含むのは、ファンサービスにしては、ややハードルが高くありません?
今回のトロフィーについては時限要素、複雑なイベントはなく、ボス戦もヌルい部類。
とはいえ、カレーイベント、及び全レシピ調合を行う上で必須となっている品質999作成がやや分かりづらいところがあるため、最低限のゲームシステムの理解は必要です。
トロフィーについて、以下のとおりです。
●時限要素や期間について。
今作では、近作と同様に時間制限が設けられていないため、時間をかければ一部を除き、イベントは全回収可能です。
ゲーム内のカレンダーは、以下のイベントにのみ影響します。
・アーランド王国祭(毎年12月発生)
・ドンケルハイト開花(毎年11月発生、ゲーム終盤まで進める必要あり)
・トロフィー「バカンスへ行こう」のイベント(7月発生、好感度などの前提条件あり?)
ただし、トロフィー対象外のバッドエンドを含むエンディング回収については、セーブデータを上書きしてしまうと周回が確定してしまうので、セーブデータを複数作成する対策は忘れないでください。
●ボス撃破トロフィーについて
装備構築が余程雑でさえなければ、レベルアップのみで対処可能です。
●調合について
ストーリークリアまでの間であれば、高品質のものや特定の特性付きのアイテムを要求され事すれど、これまでのシリーズのプレイの範疇で行なえます。
ただし、今作ではアイテムの品質の上限が999まで設けられており、品質向上の仕組みを理解しないと、全アイテム調合とカレーエンディングの到達ができないようになっております。
レビュー
コンプ時間
60時間程度