レビュー詳細

FPS・TPS 2017年 3月 11日 11614
息、が、くる、しい~
(Updated: 2019年 7月 28日)
コンプ難易度 
 
3.0
DLCもすべてコンプ済みです。

個人的にはサンタブランカの幹部一人一人に経歴が細かく設定されており、正体が判明するとブリーフィングが流れる所がとても好きでした。
人間の屑がこの野郎…という幹部もいれば、えぇ…(困惑)といった間抜けな経歴の幹部もいるあたり、ストーリーはあまりダレずにプレイできました。

幹部によって追い詰め方が異なる都合上、ミッションにはある程度多様性を持たせているものの、似たようなことの繰り返しになっている部分は残念。まあこれはどのオープンワールドでも同じですが。

DLCはナルコロードがストーリーが面白く、トロフィーコンプを目指すとクソ。
フォールンゴーストはその逆な感じです。好みで買うといいと思います。

以下、注意が必要なトロフィー

・撃て!
迫撃砲とは反乱軍への要請で撃てるやつです。使わな過ぎて敵が持ってるものと勘違いしていた…
物資輸送ヘリに要請した後、わざと銃撃戦してヘリを逃がすのが簡単ですが、敵がもたつくもしくは異様に早く飛び去って神回避をするパターンもあるため、根気が必要になります。

・長距離射撃
コアニの塩湖にいる敵を狙うと楽。
距離が掴みやすく、障害物や高低差もないため敵の1.5~2cm程度上を狙って撃つと良いです。

・巧妙な罠、集団爆破
まともにプレイしていても、敵が7人も集まることはかなり稀。
そのため、敵を拘束して車に押し込み、(7人なので2台必要になる)車ごと吹っ飛ばすと簡単に取得できます。

・本気のコレクター / 一部始終 / 伝承ハンター / 伝説のハンター
 ヘビーメダル/武器収集系
すべてマップ上の「?」の位置に配置されているものの、総じて数が多く、
全て合わせると300を優に超えます。
後述のスキルポイントも含め、マップ上のほとんどの要素を網羅するレベルの収集が必要。
マルチプレイ時に収集物を他人が取ったなどの影響でトロフィーが獲得できなくなるバグが多く報告されているため、本末転倒ですが収拾完了するまでマルチをプレイしないのが無難。

・最高へのこだわり
スキルポイント、物資共にストーリークリアレベルでは全く足りないほどの量が必要。
スキルポイント+5や*3を優先して集めるほかなく、物資も食料などが特に配置が少なく不足しやすい所感。
他のトロフィーを取得する過程で、UBIコインがゲットできたためそれらをすべて物資調達に割く形で、負担を軽減しました。面倒な人はリアルマネーでも買えるため、お試しあれ。

※ナルコ・ロード
・エスコバル以上のフォロワー数
フィールド上のすべてのミッション、カルテルアクティビティ、ELECTOROチャレンジもすべてクリアする必要あり。武器やメダルなどは無関係ですが、それでもかなりの量。
飛行機の操作性が悪いのが厳しいところ。

・ドライブルート
ロス・カミカゼ北東のエディの邸宅から、デスライダーズ西のアルトゥーロのバーまで車で走る。 特に何かチャレンジが絡むわけではないため、タイム表示などはされないです。
モンスタートラックよりも、バイクやスポーツカーを使うのがおすすめ。
直線でブーストを使う程度で余裕はありますが、敵が突っ込んでくるなどのアクシデントが起こることが多いため、若干根気が必要。


レビュー

コンプ時間
80時間

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

比較
S