アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~

人気
Updated
 
2.0 (1)
9657   1   1
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~

製品情報

ジャンル
旧約錬金術RPG
開発
販売
価格
7,140円
発売日
2012年6月28日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象

 

ユーザーレビュー

1 reviews

評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
システムを理解するのが錬金術士の第一歩
(Updated: 2018年 3月 08日)
うん年前に購入して積みっぱなしだったものを今更コンプ。

アトリエシリーズ初プレイのため錬金システムやゲームの進め方がいまいち理解できず途中で投げていましたが、攻略情報をチェックして再トライ。
wiki含む肝心の攻略サイトがどれもシリーズ既プレイ者向けの内容・表現ばかりなため、ゲーム内のヘルプや個人の攻略ブログを参照しました。

ストーリークリアと各キャラのエンディングコンプでほぼトロフィーが集まるため、本編の攻略さえできればOKな親切仕様。
実際の本編においてはしっかり戦闘をしてキャラのレベルを上げること、各地のショップとダンジョンで参考書を最優先で入手すること、
各キャラのエンディング条件のボスが手ごわいのでしっかり装備を作ることを意識すれば詰まるところはないと思います。
ストーリーにおける中ボス、フォートレスが壁と言えば壁ですが、装備を整えてレベルを上げ、回復アイテムを大量に持ち込む正攻法以外攻略手段はないと思います。
こいつさえ倒せば赤気の力を武器に付与できるようになるまで戦闘をせずに済みますので、消耗を恐れず全力で倒しましょう。
フォートレスに限らずステータスの数値が全体的に低い(2ケタ)都合上レベルアップの恩恵が大きいので詰まったらとりあえずレベル上げをするのがいいです。
エンディング条件になっている各ボスは強特性を付けた武器防具が必須なので、それらの作成方法は攻略サイトを参考に。

余談ですが、砥石や染料といった装備強化のシステムのとっつきにくさと煩雑さは好みが分かれるところだと思いました。
個人的には作成の楽しみより煩わしさが勝ってしまったように感じましたが……
砥石・染料と潜在能力絡みはゲーム本編における説明が不足気味なので、もう少し丁寧に解説してほしかったなあという印象でした。

攻略上の注意点は他のレビュアー様が既に述べてくれていますが、
キースエンドを見る場合の「ニオ救出前にスタインフェーダーを攻略する」際、
・スタインフェーダーに入る前に一度でもイグドラシルに入る
・キースとオディーリアのイベントを消化しきる(★トッセリの制御盤★のクリア)前にスタインフェーダーに入る
上記のいずれかをやってしまうとその周回中ではフラグが折れて詰むので注意が必要です。
実際にやってしまい3時間分ほどやり直す羽目になりました。
どちらもダンジョンに入るだけでアウトなので要警戒です。セーブデータは小分けにしておきましょう。

ゲーム本編の難易度も作業量も大したことはないですが、詰む可能性があること、
各種ボス討伐のためにしっかり装備作りをする必要がある=それなりに時間がかかることを考慮すると☆2.5くらいかなあという印象。
実際は☆3ほど難しくないもないのですが、切り上げて☆3にしておきます。
フォントがかわいい
PS3のアーランド3部作コンプ済。

アトリエシリーズは好きなのですがプラチナ獲得となると難しく、"表裏一体"というロロナ以外の攻略が載っているサイトにいつもお世話になっています。
みなさんのおっしゃる通りできれば最初は攻略情報を見ないでプレイするのをお勧めします。
ですが経験者であったりてっとり早くプラチナが欲しいといいことであれば上記のサイトがお勧めですが、最強アイテム、装備作成に作業感を感じると思いますのでご留意を。
私はヘルメスの鳥、私は自らの羽を食らい飼い慣らされる
(Updated: 2015年 8月 11日)
コンプ難易度:2
面白さ:3
作業感:1
技術:2
運:1

2015/03/09にプラチナ取得。
全プレイヤーにおけるプラチナ達成度 12.3%(2015/08/11)

■プラチナトロフィー取得における大体の道筋

手順①:普通に1週目をクリアして、余暇の時間に武器防具作成
手順②:全トロフィー回収用チャートを参考に、全エンディングクリアを目指して2週目

注意すべきトロフィーは「真実の探求」と「そして三人で」のフラグ管理
キース関連のフラグは気づきにくいので事前に要確認。
あとは「古竜討伐」の際、リンカを忘れずに連れて行きましょう。

■オススメのキャラ・武装など

作成方法については攻略wiki参照
トロフィー取得に関係のない隠しボスは撃破していないので
下記の装備を1週目で作りこめば変異ボスも楽勝です。

・スキル
 赤気の力、精霊の力、スキル強化Lv3、全能力+6 、HP+25

・アクセサリ
 全キャラ共通:竜鱗のシンボル
 アーシャ:魂縛のチェイン
 仲間:音無しの靴

■感想

メルルから続く2作品目のアトリアでしたが、正直面白さでいえば、メルルのほうが良かったです。
大きな要因としては武器防具の作りこみ方法がえらく簡略化されてしまったことが大きいです。
最終的にはwikiを参照して試行錯誤も糞もない最強武器を作ることになりますが、
それまでの繋ぎ武器作りの面白さが薄かったのが要因かもしれません。

進行に余裕を持たせるため、2週ルートを採用しましたが
いざ終わってみると1週目ルートでも十分余裕があったなと感じました。
アトリエシリーズに慣れており、チャート前提に進むなら1週目でも余裕だと思われます。
また、チャートをなぞってのプレイですが、早くても遅くてもフローから外れる事になります。
しかし時間にはかなりの余裕がありますので、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
私自身、中盤あたりに大きくフローから外れてしまいましたが、結果的には半年以上余りました
1週目ルートでは分かりませんが、2週目ルートなら気楽にプレイできます。

トロファー的な意味でいえばかなり美味しいゲームです。
ゴールドトロフィーが5本もありますのでブースト用にはうってつけです。
プラチナトロフィーも簡単に取得出来ますし。

そして譲治キャラはいつでも最高です。
エンディングも「真実の探求」エンドが一番好きです。
まだまだ終わらんよ?
(Updated: 2014年 10月 30日)
*経緯*
いまさらですが、これがアトリエ初体験です。前作シリーズはなんとなく合わないと判断して敬遠してましたが、今作は黄昏ていく世界が舞台で、こういった雰囲気が好きなので購入してみました。案の定、正解でしたね。

*おおまかな攻略*
1周目はほとんどシステムを理解せず、錬金はそこそこに、最短攻略チャート?を参考に、只がむしゃらに「Lvをあげて物理で殴れ!」が如くやってましたね。2周目は最短を目指しつつ、トロコン上、アーシャを主軸にして戦わないと、とてもじゃないが勝てない敵がいたので、さまざまのネット上の情報を参考に錬金を極めて、結局、DLCを含め全ボスを成敗してやりましたが、でもいまだに錬金が納得いってません。Plusでリベンジしますかね・・・

*攻略心得*
・wikiのよくある質問を読むべし!
・イベント終了後、品評会の出場前、錬金する前はまずセーブ。
・1週目は装備強化、材料集めと思え!
・2周目は確実にエリアを踏破したほうが良い。
・日記の思い出や錬金こそが、強さへの近道。

*おもだったトロフィー*
「古竜討伐 」
ユーリスのイベを進めると発生する。古の誓いの竜の討伐であって、
ミニマムドラゴン(グランドドラゴン)の討伐が目的ではない、必ずリンカも同行させること。

「真実の探求」、「楽園にて」
ニオ救出以前に★トッセリの制御盤★、★人類の悪意★から★最後の書物★までをクリア。
★キースさんのお手伝い★=暴走した空竜の討伐は、「楽園にて」、「賢者の庵」には必須。
暴走した空竜の討伐はかなりの強敵で、グランドドラゴンを討伐できるくらいの火力が必要かと思われる。

「働くおねえさん」
街にいる人々からの納品依頼を90件以上こなす。ENDフラグ・イベントあり。

「グランドチャンピオン!」、「秘宝ハンター」
品評会5回優勝しづけると★素敵なお菓子★が発生し、それをクリアする。
さらに最後の品評会でも優勝すると、イベント「グランドチャンピオン」が発生して、ENDが確定する。
優勝するために品評会に出品する物は、品質が高いものに越したことはないが
1〜2回「おまんじゅう」、3回「伝統あったか織物」、
4〜6回「まったり動物ぐるみ」が楽である。品評会に出品する前に黒猫に登録することをお忘れなく!

「女子会」
ウィルベル、ニオ、ナナカ、ターニャ、メリエッタのそれぞれ全員のイベント完了が条件となっている。
ナナカ「伝統あったか織物」を獲得までで十分。
メリエッタ★キラキラ★の完了までで十分。
ターニャは、トロフィー「おのぼる」と同じ条件。
ウィルベルとニオは、トロフィーと同じ条件で、それぞれ★〜のお手伝い★終了まで。
「女子会」ENDフラグ・イベントあり。

「賢者の庵」
「真実の探求」、「働くおねえさん」、「秘宝ハンター」、「女子会!」のエンディング条件をすべて達成。
ENDフラグ・イベントあり。

*総評*
トロコン難易度はゲームの難易度的には☆2かもしれませんが、★キースさんのお手伝い★の暴走した空竜の討伐がネックで、そのために強い装備やアイテムが必要となり、その錬金の情報を攻略wiki以外にも集めないと無理だった事。さらに最短攻略チャートやらイベント攻略情報も1ヶ所だけの情報では過不足だと思われるので、皆さんの評価とは反して☆3が妥当かと思いました。
1周目は攻略サイト見ずに、楽しんでやってみて@
(Updated: 2013年 4月 10日)
ほのぼのしたゲームがやりたくなり、初代以来のひさびさのアトリエです。
システムが大幅に変わってて、最初は戸惑いましたが楽しいゲームでした。

他の方も書かれてますが、実は1周目でALLトロフィー取得可能っちゃ可能です。でも、それじゃ作業感が半端ないので私的には、1周目は攻略サイトを見ずに、1周目の終盤で赤気の力か精霊武器・HP・MP回復防具装備作成、フィールド補助アイテムの作成済でノーマルエンド(ニナ救出間に合わず、キースに助けられてる)を迎えるのが良いと思います。

赤気の力か、精霊の力装備が2周目序盤からあれば錬金アイテム攻撃や必殺技で戦闘が楽々進行できます。(裏ボスをやっつけようという欲がなければ、赤気装備だけで十分いけます)

それでは、本編で取りこぼしたら周回確定なイベント一覧。

・主要キャラとのイベント各種(女子会END・要注意)
・品評会全出席・全優勝
・ユーリスの竜討伐にリンカを必ず連れて行く。
・スタインフェーダー攻略前に二番館のトッセリの制御盤までクリア。
・その他いろいろ

主要キャラとのイベントは、好感度と時間経過が必要なのも多いので、そのあたりは攻略サイトを見て確実にフラグ立てて下さい。物語終盤のスタインフェーダー、制御盤まで終わらせないと黄昏の工房に入れずじまいにwせっかくここまで来たのに!!ということになりますので十分注意してね。セーブデーターは保険で何個か作ってやり直し出来るようにすると堅実です。

余談ですが、ラスボス・イ○ドラシルのBGM〝MARIAメイリア〟はかなりいいです!(*゚▽゚*)久々にRPGのBGMで心が震えました。ぜひぜひ、遊んで聴いてみて下さい。

時限要素が幾つかあるものの、数は少ないし日数にも大分余裕があるので、★ 3 に極めて近い★ 2 という事で、★ 2.4 位。

1 周目でプラチナを狙う場合、マップ移動期間が短縮される『流浪の民のくつ』と、釜がある街へワープ出来る『転移の翼』を早い段階で作っておきましょう。
また、1 周目でのフルコンプを狙う際に鬼門となる『暴走した空竜』はキース関連のイベントボスですが、装備や日数の関係で 1 周目での撃破が無理そうなら、残りは 2 周目への準備期間に回した方が無難です。1 周目で最強系装備を作っていれば、2 周目では 4 桁ダメージが出るようになるので楽勝です。

今作は素材の潜在能力が固定されているので、先人さん達が考案した装備を再現するのが非常に簡単になってます。
私の場合、隠しボスを倒すつもりは無かったので『赤気の力・精霊の力・スキル強化Lv3・全能力+6・HP+25』を付けた武器を用意し、そこから全く同じ潜在能力を持つ防具とアクセサリーを用意して 2 周目でプラチナ取れたので、装備に関してはそこまで突き詰める必要が無い分非常に楽でした。

前作までのアーランドシリーズが凄く良かったですが、今作も非常に楽しめたので購入して良かったです。アトリエはやっぱり面白い!
前述した通り今作の調合は簡単なので、アトリエシリーズが初めてな方でも、RPG にしては短期間でのプラチナ取得が可能なタイトルだと思うのでオススメです。
アーシャのガストカレンダー買いましたよ~。
初めに言っておきますがここのレビューも久々ですし、クリアしたのが何か月前なのですぐクリアして書いたわけではないのでご理解をよろしくおねがいします。

アーランドシリーズから新たなアトリエシリーズ最新作、アーランドシリーズに比べたらエンディングが任意に選べるのでフラグ調整はいらずただフラグを立てればいいのでだいぶ楽になりました。


一週目でもコンブは可能みたいですが自分は一週目はただ何も考えずクリアして二周目に向けて装備作成をしました。

まぁ大体は定期的にキャラクターにあっておけば大丈夫ですが。

コンブに向けて気を付けることは、ニオ救出前に、スタインフェーダーのクリア(黄昏の工房)と、弐番館・第九書庫でのオディーリアとのイベント)までをクリアしておく事。

・ユーリスイベント西の砂漠の竜狩りにリンカを必ず同行させる事。

・6~7月と12~1月に行われる品評会で毎回優勝しておく事。

一週目でコンブするならキースの機械仕掛けの空竜が少々きついぐらいだが装備をそろえた二周目なら問題ないでしょう。

アーランドに比べたら戦闘もフラグ調整の難易度は下がっているので初めてアトリエやるならこれから始めるのも良いかもしれまんね。

ちなみにキースクリフのイベント進め具合でイグドラシルに関する印象が大分違います。

(正確に言うとイグドラシルやアーシャの会話が違っている)

二周目でコンブするならあえてキースクリフのイベント進めないでイグドラシル倒して二周目にキースクリフのベントを進めたうえで倒してみるのも良いかもしれません。

なのでそのあたりも面白いかなーとは思います。

アトリエ初心者にはアーランドよりはこちらをお勧めしたいですね。
新生アトリエは独特な世界観で描かれる
(Updated: 2013年 2月 05日)
初見はなにも参考にせずプレイし35時間かけて1周目を終えた(ウィルベルENDと働き者END)
2周目以降はwiki等参考にしつつすべてのENDを回収しました
変異ボスやDLCボスも攻略済

アトリエシリーズの中では簡単な方です、メルルのジオ戦やトトリの所持金50万コールのような面倒なプレイもありません

・品評会やるときは直前でセーブ、負けたらロード
・ニオ救出前に空竜撃破

キャラ別で倒すべき敵がいたりもする

今作レベルは2周目以降なら上げやすいですね…ニオ救出の時点でMAX50は行けます
武器や装飾品に属性効果やスキル強化の効果を付加は重複できるものが多いのですごい強化できますね
個人的にグランドドラゴン以外は強い敵はいないですね…変異ボスのタンクは強いですが、物足りなければ、DLCのボスなどがオススメです

頑張れば1周目でもコンプは可能のようです
あと忘れがちなノーマルEND回収…ニオ救出できずに3年たつと達成できます
2周かけて攻略する予定でしたが、プレイしてみたら少しwikiでイベントを確認する程度1周でコンプできたので、アーランドリシーズより簡単になっています。
wikiにある通り、一周目でコンプする際の注意点は、

・ニオ救出前に、スタインフェーダーのクリアと、弐番館・第九書庫でのオディーリアとのイベント)までをクリアしておく
・ユーリスイベント★西の砂漠の竜狩り★にリンカを同行させる
・6~7月と12~1月に行われる品評会で毎回優勝しておく

これだけ注意して、出来るだけ無駄に日数を過ごさないよう心掛けておけば1周目でもかなり日数に余裕が出来ます。(スタインフェーダー攻略前にトッセリの制御盤をクリアしていないと黄昏の工房に入ることが出来なくなるようなので注意が必要です)

コンプ時間は35時間程度ですが、攻略しきれていない部分があるので(変異したマップの探索やボス撃破等)全部攻略しようとするともうちょっとかかるとおもいます。
1周目でも全ボス撃破等可能ではあると思いますが、じっくり攻略したい方は2周かけて攻略するのがおすすめです。

コンプするに当たって、他作品に比べてこまめにイベントをチェックしながらすすめていく必要もないですし、作業感も皆無なので楽しみながらプラチナ取得したい。という人に強くオススメします。

スキル★1
時間★2~

リンカさんが可愛い
(Updated: 2013年 5月 29日)
トトリ未コンプのへっぽこレビュアーですが御勘弁を。(追記:メルルは最近ようやくコンプしました)
上記2作と比較し、トロフィーはかなり取り易いです。
装備および探索装備、資金を整えての2周目ならばまず期間で困ることは無いです。
エンディングの優先順位が無くなり、選択肢で選べるようになったので、
回収も楽々です。

完璧な装備を作成するのは結構手間ですが、
プラチナ取得目的のみならそこそこの装備でも問題は無いです。
ひとつだけ注意することがあるとすれば、品評会前には必ずセーブしましょう。
小生はなめてかかって2時間ほど時間を無駄にしました・・・
ゲームとしてはあっさり風味ですが、ほんわかとした雰囲気は変わらず、
誰でも楽しめるようになってるので、強くオススメしたい作品です。
立ち絵が…消えた……orz
(Updated: 2012年 7月 23日)
ロロナ・トトリ・メルル、コンプ済み、レビュー済みです。

3作続いたアーランドシリーズから舞台を移し、調合システム等、多くの箇所が変更された新アトリエ。

ですが面白さはそのまま。新たな調合システムも最初こそ戸惑いましたが、慣れてくるとどっぷりハマってしまうくらいよくできています。

しかしですね、タイトルにあるように会話時の立ち絵が消滅してしまったのです。これは個人的に大打撃でした……
あのイラストを見ながらプレイするのが楽しかったのに、なぜなくなってしまったのか……
絵師さん交代が影響してるんですかね……(泣)

さて、気を取り直して、トロフィーに関するお話を。
今回は取得が難しいだろうと思うものはありません。攻略を進め、全ENDを達成するまでには全て取れるでしょう。

時間制限もかなり緩く、1周目でも2年目1月までにニオ救出。3年目6月にはやることがなくなるくらいでした。

しかもこのシリーズのネックだった、エンディングを見分けるためのフラグ管理さえする必要がなくなったため、アトリエシリーズでは最も簡単にコンプできます。

一部、逃すと周回決定となるイベントもあるので、トロフィー目当てなら攻略情報を参照しながらプレイした方が無難です。

私の場合、初めから2周するつもりだったので、1周目は攻略情報を見ずにプレイ。
その結果、キースさんのイベントを逃してしまいましたが……

コンプ難易度としては☆2。コンプも簡単ですし、ゲームとしても面白いのでオススメです。

さて、最早恒例になりつつありますが、私のアトリエシリーズのコンプ時間は他の方より数倍長いのでお気になさらずに。
一応理由を書くとですね、まずはセリフを飛ばしていないこと。
あとは、「赤気の力・精霊の力・スキル強化Lv3・HP+25・全能力+6(武器だけは魂の言葉と交換)」の潜在能力をつけた品質120の最強武器・防具・装飾品の作成や、最強の敵(グランドドラゴン)の撃破等が理由の一部です。……どうでもいいですが、今回の最強の敵は弱かったですね。トトリのオーツェンの方が苦労しましたよ……
それと、長時間かけて作った最強装備で戦うのが楽しくて、スタインフェーダー・淵で延々と敵を倒しまくったりもしましたねー。おかげで累計EXPが145000を超えてました。(このゲームのMAXLv50に必要なEXPは20000です)
そんな色々なことをしていたので、コンプ時間は異様に長いです。普通にプレイしても60時間までにはコンプできるでしょうからご安心を。
トロフィーアイコン手抜き過ぎィ!
(Updated: 2012年 7月 17日)
初アトリエのユーディーで素材が腐るという恐怖に見舞われて以来敬遠してきたこのシリーズだが、今作では腐らないらしいと聞いたのでプレイ。PS3でアトリエ初挑戦だったがかなり楽にコンプできた。

2年目から攻略wiki見ながらプレイしたのですが、図書館組のイベントさえこなしてあれば何時でもニオを救出して大丈夫です。
「http://wikiwiki.jp/ayesha/」攻略wikiはこちらを参照にしました。

注意すべき点としては本wikiに書いてある4項目だけ十分だが、ボストロフィーやフラグに縛られずにプレイすることを考えると2周した方が無難。自分はセーブを分けて1週でコンプしました。
バッドEDなるものは無いので最初にニオ未救出EDを見ておくと最後締りがいいかと。
2周したほうが良いと書いたが、3年目突入と同時にニオを救出して各種EDフラグの回収、依頼遂行やボス討伐をしても6月の時点でやることがなくなったので攻略wiki見ることに抵抗がなければ1週コンプ目指すのもありかと。

やることがないので全課題(変種討伐や調合リストコンプ)を達成したがそれでも8月半ばで終わったのでやっぱり1週コンプ目指した方がありかも。
もし1週でコンプしたいならなるべく早くニオを救出したほうが良いです。救出後に各拠点(窯が置いてあるところ)にたった1日で移動できるアイテムが調合可能になるので。


各トロフィーの解説としては
・働くおねえさん
序盤から滞納して当たり前の依頼が来るので作れなかったら無視してストーリー進めましょう。ババア連中の依頼にはイラッとくる。

・グランドチャンピオン!
ほとんどクマちゃん無双。なければ適当に高レベルの物を調合しておけば大丈夫。クマちゃんでメーターカンストしたときは笑いそうになった。

・もう一つの到達点
時間がダダあまりなのでだらだら錬金していけば問題ない。

・想い出の一輪 / 想い出の花束 / 想い出の花園
想い出はは50以上あるので数には困らないはず。思い出ポイントには多少不足するかもしれないが依頼をこなし、チラシを拾っていけばすぐに追いつくはず。なるべく調合数が増える物を優先。


久々にやって良かったと思える良ゲーでした。とくにホムンクルスのところはちょっと涙腺持ってかれかけましたね。
ただ唯一残念なのがトロフィーアイコンがプラチナ含めて4種類しかないこと。パナとニオとアーシャと花束とかいくらなんでも手抜き過ぎィ!せめて手抜きでも各キャラクター、ボスに花冠被せるだけのアイコンとかもう少しだけ工夫してほしかった。そこだけが本当に残念。
次回作には期待大。
超絶簡単
(Updated: 2012年 7月 16日)
キース・リンカの攻略に注意を払えば、1周でコンプ可能です。
1周目でゲームシステムを理解し、2周目でコンプを目指すのが定石。ですが本作は過去作と比べて難易度が低めで且つやりこみ要素が少なく、周回プレイによる新たな発見が皆無です。2周目以降は退屈そのものなので、1周でコンプするつもりで臨んだほうが良いと思います。

----------------
『仕事納め』(レジナ)
レジナ関連のイベントは「レジナとユーリスをパーティに入れて街を出ること」が一つのトリガーになっているようです。
また、ニオ救出後のお手伝いイベントはfriend値が80に達しないと始まらないようです。

『二人』(リンカ)
ユーリスの竜狩りイベントにリンカを同行させないと、リンカの攻略が詰みます。
実際に竜狩りに行く前に、リンカの★ふさわしい強敵★を発生させておきましょう。

『楽園にて』(キース)
イグドラシルに入る前に★トッセリの制御盤★、および★人類の悪意★をクリアし、オディーリア関連のイベントを見ましょう。
実際の取得は3年目1月以降とかなり遅め。

『旅の終わり』
ニオ救出前のセーブデータを残しておきましょう。

『グランドチャンピオン!』(ハリー)
品評会月間になったら真っ先に参加しましょう。
----------------
その他注意点・・・
・friend値を満遍なく上げておく
・街に戻ったら街中をひと通り回ってイベントを起こす
・イベントが起きない時は日を経過させる
・フィールド上のキャラに積極的に近づく



アーランド終結、そして黄昏の大地へ...
アーランドシリーズが終わって、アーシャから新天地ですね。
システムが大幅に変更されていて、既存プレイヤーとしては慣れるまで
ちょっと苦労しました。

ただ、慣れてくると
- 採取材料の特性がほぼ統一
- 調合スキルで、過去作に比べると特性を付けるのが簡単
なので、難易度としてはアーランドシリーズよりも落ちると思います。

自分はいつも通り、1周目に装備品作り
2周目に1周目で取れなかった ED やスチルを見るスタイルです。

特に難しいトロフィーはありませんでした。
装備品や Wiki 等をしっかり確認すれば、4年目4/1 には全ての
ED が見れるようになっていると思います。

1点だけ注意は、キースのお手伝いフラグですが
これだけニオを助け出す前に、時限イベントまで進めておく必要があります。


グランドドラゴン討伐がトロフィーに関わっていたのであれば
アトリエ初心者には少し難しかったと思いますが、今回は絡んでいないので難易度は2が妥当かと。

自分は、グランドドラゴン対策に調合品等を作る時間がかかりましたので
単純にプラチナだけを狙うのであれば、35時間程度で十分だと思います。


しかし、作品を追う毎にグラフィックのクオリティが上がっていますね。
今作は期間が3年間なので、短い中でイベントが多く仕込まれているのが
慌ただしい感じがして残念でした...やっぱりアトリエは延長含め5年が丁度いいかな。
かなり楽になった
(Updated: 2012年 7月 05日)
過去のアトリエシリーズとトロフィーはほぼ同じだが、
ED選択が可能になっているので調整などは一切不要
トゥルーエンド到達すれば9割ほど埋まるでしょう

アーシャでの鬼門トロフィーは「真実の探求」でした
キースEDなのですが、このEDだけ時限フラグとなっています
ニオを救出する前までに図書館イベントのトッセリ、浮遊島のスタインフェーダー討伐の2つをクリアしなければなりません
図書館は立地的に孤立しているので、意識して通う必要があります
イベント発生時期はまだ未定のため、手前の道でセーブし未発生なら再ロードなど対策しましょう

次に厄介だったのは「グランドチャンピオン!」「秘宝ハンター」でしょうか
ハリーED関連で品評会6連覇(毎年6月&12月)する必要があるので、
時期が迫ってきたらフィルツベルクまでの必要日数をチェックしておきましょう
1回目は店売りアクセで勝てると思いますが、2回目が難易度高めです
1年目の12月開催なので、時間が空いたらこまめに調合してLvを上げておきましょう
3回目以降はターニャから貰える「塩の花」アーニーから貰える「まったり動物ぐるみ」で勝てるでしょう
いずれも店で登録しておけば何回でも使用できます

私自身は複数周回でのプラチナ獲得となりましたが、もしかすると1周でも可能かもしれません
ただし、過去シリーズ同様に1周目は最強武器&アクセ作成と資金稼ぎに専念し、
2周目でサクサク進める方が精神的にも楽だと思います
攻略wikiを見るとテンプレ武器が載っていると思うので、まずは7人分の材料を用意しましょう

繰り返しですが、とにかくキース関連のイベントを早めに出しておく必要があります
スタインフェーダー討伐後に『黄昏の工房』に行けなかった場合はやり直しても良いくらいです
薬士と、ツンデレと、神隠しと。
(Updated: 2019年 1月 24日)
コンプ難易度 
 
2.0
アトリエシリーズ最新作。
アーランド3部作が面白かったので、新シリーズのこちらもプレイしてみることに。

システムに関しては、調合システムと武器、防具強化以外はトトリ、メルルと何ら変わりなし。
調合システムが若干とっつきにくいですが、慣れればそうでもありません。

トロフィーについては一貫したストーリー、エンディング統括型。
フラグ管理がしっかりしていれば、1周+αでコンプ可能です。
あと、中盤に20,000コールの大金が必要なので、無駄遣いは控えること。
キースのイベントはニオ救出前にできることは全てやらないと詰むので注意。
キース以外のキャラエンド関連のフラグイベントは3年目4月1日以降(リンカはリンカ同伴で古竜討伐、かつ3年目10月1日以降)発生なので、進行が早すぎても暇なだけです。ゆっくりやりましょう。

2周目でのコンプを考えている場合、1周目での「風のように歩ける」をつけた流浪の民のくつの作成は最低限必須。
他の装備品については、テンプレの特性をもとに、多少妥協するだけで、トロフィー分は問題なし。
しっかりした装備を作らないと勝てないのは、トロフィーに関係ない、変異モンスターのタンクとグランドドラゴンくらいなので。
これは私のように、品評会とキースのイベントに失敗し、イベント前のセーブデータが残ってない人向け。
妥協が必要なのは、大抵が資金の都合でキースのフラグを回収しておらず、思い出「錬金術の歴史」(最大CP大幅アップ)が開放されないため。

トロフィー難易度はPS3アトリエシリーズでは最低難易度ですが、戦闘難易度については、メルルと同程度か、それ以上。ある程度の吟味は必要になります。

世界観がガラリと変わり、ノスタルジックな雰囲気がありましたが、これはこれで面白かった。
アーランド編のような毒気こそないものの、いつものドタバタしたアトリエシリーズでした。ニオ救出前は、ちょっぴり重めですけどね。
アーランド編や他のアトリエシリーズではおなじみと思われる要素も、形を変えて現れていたりする。それを見つけるのも一興かと。
表現が曖昧なのは、アーランド編しかやってないからです。ごめんなさい。

レビュー

コンプ時間
50時間程度
(Updated: 2012年 7月 02日)
【ゲーム内容】
アトリエシリーズ最新作。
PS3で出してきたシリーズから一新している。
とはいえ、ロロナ、トトリ、メルルと同じような世界観のゲームと考えていい。


【トロフィーに関して】
大きくわけて
・各種イベント絵を取得するトロフィー
・各種エンディング達成のトロフィー
・思い出集め(上記二つを狙う過程で必然的に取得可能)
の三つのトロフィー群に分かれる

ゲームシステムに若干の癖があるので、シリーズを始めてプレイする人は困惑するかもしれない。
しかし、根本はRPGなので、攻略wikiなどを見ながらプレイすれば詰まることはないだろう。

一周でも頑張ればプラチナも可能だが、普通は二周することになると思う。
一周目は楽しんでプレイし、二周目でトロフィーを集めていけば良い。


【難易度について】
前三部作と比べると、難易度はそんなに高くない。
難易度は順に ロロナ>トトリ>メルル=アーシャ といったところか。

一部、イベントのフラグが折れる場所がある。
キースのイベントと、リンカのイベントと、ハリーの品評会がそれだ。
二周目をプレイする時は、事前に攻略wikiを熟読し、その三つに細心の注意をはらうこと。

コンプ時間は二周プレイを前提として50時間前後になると思う。
シリーズ初心者は強い敵に四苦八苦するかもしれないが、かならず攻略法があるので、頑張って。

難易度は、時間がある程度かかるので☆2とします。


【総評】
雰囲気も良かったし、錬金術のシステムも相変わらず奥深い。
プラチナを狙うとなると、イベントのフラグ管理にイライラすることもあるが……
まあそれも、楽しみ方の一つだと思う。

余談だが、ウィルベルちゃんがカワユイ。この子を愛でるだけでも一見の価値アリ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー