テイルズ オブ ゼスティリア
人気
Updated
製品情報
ジャンル
情熱が世界を照らすRPG
発売日
2015年1月22日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象
価格等
ディスク:8,070円 (税抜) / 8,716円 (税込)
トロフィーwiki
Amazon
ユーザーレビュー
2 reviews
コンプ難易度
2.0
トロフィーだけを見ればテクニックや作業は少な目でという感想。
ただ高難易度挑戦トロフィーに臨むための装備の準備段階に多少時間がかかるかも
システムの縛りが課金ゲー並みにキツいので、トロフィー狙いなら2周目、がっつり遊ぶなら3周をお勧めする。
まず言っておきたいのは、『で、魅せダブル』について
トロフィーの詳細情報に書かれているように無銘武器を奉納すれば強化レベルに応じてドロップ率が上がるので、無理して1周目ハードにして狙う必要無かったなという事。
(ちなみに私は初周エンカウント1200回目でドロップ。一度っきり!
無銘99で検索すれば詳しい事がヒットします。引継ぎすれば難易度による戦闘回数もリセットされるという情報も
『アイテムアツマッター』
攻略サイトを見ながらプレイしていたはずが、クリア後のおまけエリアでも埋まらず見落としがあったかと不安がよぎる
店売りの武具で未所持のものを買い集めたらなんとか埋まりました。
『オヤッツァー・フォー』
輪ゴム放置ですが、アナログスティックを”くくり合わせて”です。
コンプ時間は不明。200hがっつり装備作りを楽しみました。
余談ですが、PS4版買えばよかったなと。PS3版は戦闘画面がギザギザしてる気がします慣れますが。
ただ高難易度挑戦トロフィーに臨むための装備の準備段階に多少時間がかかるかも
システムの縛りが課金ゲー並みにキツいので、トロフィー狙いなら2周目、がっつり遊ぶなら3周をお勧めする。
まず言っておきたいのは、『で、魅せダブル』について
トロフィーの詳細情報に書かれているように無銘武器を奉納すれば強化レベルに応じてドロップ率が上がるので、無理して1周目ハードにして狙う必要無かったなという事。
(ちなみに私は初周エンカウント1200回目でドロップ。一度っきり!
無銘99で検索すれば詳しい事がヒットします。引継ぎすれば難易度による戦闘回数もリセットされるという情報も
『アイテムアツマッター』
攻略サイトを見ながらプレイしていたはずが、クリア後のおまけエリアでも埋まらず見落としがあったかと不安がよぎる
店売りの武具で未所持のものを買い集めたらなんとか埋まりました。
『オヤッツァー・フォー』
輪ゴム放置ですが、アナログスティックを”くくり合わせて”です。
コンプ時間は不明。200hがっつり装備作りを楽しみました。
余談ですが、PS4版買えばよかったなと。PS3版は戦闘画面がギザギザしてる気がします慣れますが。
M
mp
(Updated: 2018年 10月 27日)
作業が多いですが案外早く終わったので、プラチナ取得難度は★ 2.5 。
疲れる取得条件のものがあったので、心情的には★ 3.0 なんですけどね・・・。
【で、魅せダブル】は唯一注意した方が良いと判断し、ゲーム開始からハードで進め、序盤の「ガラハド遺跡」で 300 回位戦いました。落ちる気配も無いし、さすがに飽きてきてストーリーを早く楽しみたかったですし、「進めてればその内落ちるでしょ~」と考え、そのまま進める事に…。
無事に「ダムノニア美術館」で取得出来ました。
作業トロフィーの中でプレイ中に一番気になったのは【アイテムアツマッター】のトロフィー。
2 周目に取得を目指しましたが、後々ややこしくなると思いストーリークリアまでの道中の宝箱は無視して進みました。ドロップ品集めやショップ周り、サブクエやおやつ制覇も全部こなした後に宝箱の回収作業に入り、装備 298 種、消費アイテム 60 種の時点で無事に取得出来ました。取得まで不安なまま回収作業をしていた事もあり、か~なり疲れました。こういうトロフィーを設定するなら、その周回内でどのアイテムが未取得なのか確認出来る図鑑位用意して欲しかったです…。
バトル系のトロフィーである【混沌と秩序の狭間の人生】や【最強を超えた最強、を超えた】等は、2 周目に一気に取りました。全員分の装備を用意するのは大変なので、スレイとライラの分だけで十分です(私の場合、スレイの装備にはワンダー×11+ドラゴン×4、ライラの装備にはファイア×11を付けた装備を用意しました)この二人だけでラスボス戦のトロフィーをどうにかしようとするなら、装備以外にも必ず引継ぎ特典で「ダメージ 2 倍」のバトルアクトをグレードショップで購入し、バトル前にセットしておきましょう。2 戦目のヘルダルフ戦では、ライラと神依化て削りつつ「恐怖と絶望を味わってみよ…」のセリフを待ち、ザビーダやロゼ、ミクリオを先に撃ち、必ずライラが最後に残る様に戦えばOKです。
スキルの効果が高すぎるので、かなり手を抜いて攻撃しないとセリフがスキップされてライラを最初に撃ち出す事になってしまう為、攻撃しすぎに注意です。
疲れる取得条件のものがあったので、心情的には★ 3.0 なんですけどね・・・。
【で、魅せダブル】は唯一注意した方が良いと判断し、ゲーム開始からハードで進め、序盤の「ガラハド遺跡」で 300 回位戦いました。落ちる気配も無いし、さすがに飽きてきてストーリーを早く楽しみたかったですし、「進めてればその内落ちるでしょ~」と考え、そのまま進める事に…。
無事に「ダムノニア美術館」で取得出来ました。
作業トロフィーの中でプレイ中に一番気になったのは【アイテムアツマッター】のトロフィー。
2 周目に取得を目指しましたが、後々ややこしくなると思いストーリークリアまでの道中の宝箱は無視して進みました。ドロップ品集めやショップ周り、サブクエやおやつ制覇も全部こなした後に宝箱の回収作業に入り、装備 298 種、消費アイテム 60 種の時点で無事に取得出来ました。取得まで不安なまま回収作業をしていた事もあり、か~なり疲れました。こういうトロフィーを設定するなら、その周回内でどのアイテムが未取得なのか確認出来る図鑑位用意して欲しかったです…。
バトル系のトロフィーである【混沌と秩序の狭間の人生】や【最強を超えた最強、を超えた】等は、2 周目に一気に取りました。全員分の装備を用意するのは大変なので、スレイとライラの分だけで十分です(私の場合、スレイの装備にはワンダー×11+ドラゴン×4、ライラの装備にはファイア×11を付けた装備を用意しました)この二人だけでラスボス戦のトロフィーをどうにかしようとするなら、装備以外にも必ず引継ぎ特典で「ダメージ 2 倍」のバトルアクトをグレードショップで購入し、バトル前にセットしておきましょう。2 戦目のヘルダルフ戦では、ライラと神依化て削りつつ「恐怖と絶望を味わってみよ…」のセリフを待ち、ザビーダやロゼ、ミクリオを先に撃ち、必ずライラが最後に残る様に戦えばOKです。
スキルの効果が高すぎるので、かなり手を抜いて攻撃しないとセリフがスキップされてライラを最初に撃ち出す事になってしまう為、攻撃しすぎに注意です。
情熱が世界を照らすRPG
(Updated: 2015年 11月 19日)
2周必須です。
全体的に面倒な作業がやや多いですが、プレイヤースキルはほぼ不要です。取得が面倒なものを以下に記述。
「こーるたーる」・・・隠しダンジョンのザ・カリスⅧにいるゲストキャラ2人を倒すと取得。倒し方や難易度は特に関係ないと思います。
「石碑の気品」・・・全ての石碑を調べた後にセーブポイントでスキットを聞くと取得。石碑はマップに表示されないためやや面倒。ちなみにどの石碑を見てないかはシステムブックのページで確認できます。
「四つ子の魂百まで」「天の加護」「忍法十六影分身」・・・それぞれセイム4確定装備作成、エルム10、セイム16を発現で取得。ノルミン天族の特定スキルドロップ効果上昇を最大限活用しましょう、ノルミンの効果を倍にできる2周目にやることをオススメ。実用性を考えるならば、BGを増やしやすくするフォレストやワンダーを揃えましょう。
http://ds-can.com/toz/skill/simulator.html ←こちらのサイトの融合シュミレータも非常に便利なので活用するとよいでしょう。
「で、魅せダブル」・・・難易度ハード以上の戦闘で「×2」がつくスキルをドロップで獲得することで取得。これは1周目の序盤に取得することを強くオススメします。なぜかというと、例え「難易度ハード」で戦闘していても、難易度ハードでの戦闘回数がハード以下での戦闘回数を上回っていない状態ではダブルスキルの武器はドロップしない、という仕様があるからです。例えばノーマルで200回戦闘している状態だと、まずはハードで200回以上戦闘しないとそもそもドロップの可能性は0、ということです。総戦闘回数が少ない序盤の内に難易度ハードで戦闘してドロップさせるのがいいでしょう。終盤および2周目以降に取る場合、武器を祝福することでドロップ率が若干上昇するのでオススメです。
「融合の終着駅」・・・その装備種なら全てと融合できるネタ武器を利用するのがオススメ。意外とすぐに+99いきます。
「オヤッツァー・フォー」・・・おやつを全種類(35種類)作成するというもの。宝箱から取得したものはノーカウント。輪ゴム放置が常套手段ですが、30分以上放置すると全く作らなくなるのでこまめな放置が必要です。ちょっと出かける時や飯食うときなどにちまちま放置しましょう。なかなか全種類揃わないですが、根気よく放置あるのみです。
「多重憑依者」・・・パーティキャラそれぞれを100回ずつ使用すれば取得。アリーシャは含まず、デゼルとザビーダは回数共有です。どうやらキャラを操作する=そのキャラがセミオート状態になる、ということらしいので、手っ取り早く取りたいならパーティ全員をセミオートにして100回戦闘、その後天族2人を切り替えて100回戦闘すれば取得できます。
「アイテムアツマッター」・・・アイテム513種類入手で取得。消費アイテムや装備品、おやつ、貴重品やアタッチメントもカウントされます。各地のショップの装備品を買い占める、宝箱を開ける、サブイベントを逃さずやる、ドロップ専用のアイテムをくまなく集めるなどすれば大丈夫だと思います。2周目でないと少々厳しいかもしれません。ちなみに祝福武器は別カウントされないので注意。
「果てなき強さ」・・・隠しダンジョンのドラゴンゾンビを難易度ノーマルで撃破すれば取得。ドラゴンゾンビ戦以外は難易度シンプルでも構いません。
「最強を超えた最強、を超えた」・・・ドラゴンゾンビ撃破後に強化されたラスボスを難易度ハードで撃破することで取得。第二形態のみをハードで撃破すればよいので、第一形態をシンプルで撃破したあと、わざと全滅して難易度ハードに変えれば大丈夫です。なかなかの強敵なので、最低でもレベル110以上、尚且つある程度装備が揃っていないと厳しいと思います。
基本は攻略サイトを見れば大丈夫です。曖昧なトロフィー情報文が多く厄介でしたが、全体として難易度は高くないので、☆2.5程だと思います。が、私は「で、魅せダブル」に作業10時間ほど費やした思い出補正で☆3とさせていただきます。
いろいろ騒がれてますが、私自身はかなり楽しめました。
※追記
DLCのアリーシャ編でトロフィーが追加。
シナリオで取れるものが3個、坩堝クリア系が3個の計6個という構成です。
面倒なのは坩堝を2分以内にクリアするもののみ。ロゼの臥竜閃→夢双香連発で巻き込みながら処理するのが楽。
全体的に面倒な作業がやや多いですが、プレイヤースキルはほぼ不要です。取得が面倒なものを以下に記述。
「こーるたーる」・・・隠しダンジョンのザ・カリスⅧにいるゲストキャラ2人を倒すと取得。倒し方や難易度は特に関係ないと思います。
「石碑の気品」・・・全ての石碑を調べた後にセーブポイントでスキットを聞くと取得。石碑はマップに表示されないためやや面倒。ちなみにどの石碑を見てないかはシステムブックのページで確認できます。
「四つ子の魂百まで」「天の加護」「忍法十六影分身」・・・それぞれセイム4確定装備作成、エルム10、セイム16を発現で取得。ノルミン天族の特定スキルドロップ効果上昇を最大限活用しましょう、ノルミンの効果を倍にできる2周目にやることをオススメ。実用性を考えるならば、BGを増やしやすくするフォレストやワンダーを揃えましょう。
http://ds-can.com/toz/skill/simulator.html ←こちらのサイトの融合シュミレータも非常に便利なので活用するとよいでしょう。
「で、魅せダブル」・・・難易度ハード以上の戦闘で「×2」がつくスキルをドロップで獲得することで取得。これは1周目の序盤に取得することを強くオススメします。なぜかというと、例え「難易度ハード」で戦闘していても、難易度ハードでの戦闘回数がハード以下での戦闘回数を上回っていない状態ではダブルスキルの武器はドロップしない、という仕様があるからです。例えばノーマルで200回戦闘している状態だと、まずはハードで200回以上戦闘しないとそもそもドロップの可能性は0、ということです。総戦闘回数が少ない序盤の内に難易度ハードで戦闘してドロップさせるのがいいでしょう。終盤および2周目以降に取る場合、武器を祝福することでドロップ率が若干上昇するのでオススメです。
「融合の終着駅」・・・その装備種なら全てと融合できるネタ武器を利用するのがオススメ。意外とすぐに+99いきます。
「オヤッツァー・フォー」・・・おやつを全種類(35種類)作成するというもの。宝箱から取得したものはノーカウント。輪ゴム放置が常套手段ですが、30分以上放置すると全く作らなくなるのでこまめな放置が必要です。ちょっと出かける時や飯食うときなどにちまちま放置しましょう。なかなか全種類揃わないですが、根気よく放置あるのみです。
「多重憑依者」・・・パーティキャラそれぞれを100回ずつ使用すれば取得。アリーシャは含まず、デゼルとザビーダは回数共有です。どうやらキャラを操作する=そのキャラがセミオート状態になる、ということらしいので、手っ取り早く取りたいならパーティ全員をセミオートにして100回戦闘、その後天族2人を切り替えて100回戦闘すれば取得できます。
「アイテムアツマッター」・・・アイテム513種類入手で取得。消費アイテムや装備品、おやつ、貴重品やアタッチメントもカウントされます。各地のショップの装備品を買い占める、宝箱を開ける、サブイベントを逃さずやる、ドロップ専用のアイテムをくまなく集めるなどすれば大丈夫だと思います。2周目でないと少々厳しいかもしれません。ちなみに祝福武器は別カウントされないので注意。
「果てなき強さ」・・・隠しダンジョンのドラゴンゾンビを難易度ノーマルで撃破すれば取得。ドラゴンゾンビ戦以外は難易度シンプルでも構いません。
「最強を超えた最強、を超えた」・・・ドラゴンゾンビ撃破後に強化されたラスボスを難易度ハードで撃破することで取得。第二形態のみをハードで撃破すればよいので、第一形態をシンプルで撃破したあと、わざと全滅して難易度ハードに変えれば大丈夫です。なかなかの強敵なので、最低でもレベル110以上、尚且つある程度装備が揃っていないと厳しいと思います。
基本は攻略サイトを見れば大丈夫です。曖昧なトロフィー情報文が多く厄介でしたが、全体として難易度は高くないので、☆2.5程だと思います。が、私は「で、魅せダブル」に作業10時間ほど費やした思い出補正で☆3とさせていただきます。
いろいろ騒がれてますが、私自身はかなり楽しめました。
※追記
DLCのアリーシャ編でトロフィーが追加。
シナリオで取れるものが3個、坩堝クリア系が3個の計6個という構成です。
面倒なのは坩堝を2分以内にクリアするもののみ。ロゼの臥竜閃→夢双香連発で巻き込みながら処理するのが楽。
凡
情報が世間を荒らすRPG
(Updated: 2019年 4月 01日)
コンプ難易度
3.0
テイルズシリーズ最新作。
エクシリアからプレイを始め、現在デスティニー2以外の据置ハードで出たタイトルを最低でも1周クリアまではプレイしましたので、シリーズ経験者前提の文章も少々含んでおります。
今回のシステムは主にD2スタッフ側のものが取り入れられており、グレイセスのシステムを落とし込んだもののようです。
それ故か今作はレベルの恩恵が薄く、装備を強化しながらのプレイが前提になってますので、店売りを装備しただけのプレイではノーマルでも苦戦するでしょう。
以下トロフィーは、条件が分からずじまいの「多重憑依者」を除いたものについて記載します。
・うちほろぼろす~私は禅の心を身につけた
ハード以上でやることにこだわりがなければ思い切って2周目に回したほうがいいと思います。
初周で狙う場合、装備につけるスキルの吟味をしていかないと非常に難しいです。
・第二の人生~混沌と秩序の狭間の人生
こちらはノーコンティニューが条件。アイテム使用可能なのでアルカナボトルとオールディバイドを上手く利用すれば育成が甘くても上手く行くはず。
周回する根気があるなら、5周するのも手。
後述の「最強を超えた最強、を超えた」とは異なり、こちらは第3戦のヘルダルフ戦も消化する必要があります。
・ファイブレンジャー、エル・メル・マータ、相席お願いします、四つ子の魂百まで、天の加護、忍法十六影分身
装備メニューのスキルシート画面の配置の仕様を覚えないとこれらのトロフィーは勿論、プレイヤーの強化すらままなりません。
このトロフィーとスキル構築の仕様は、装備のスキルを組み合わせることでセイム(同じスキルの重複)、エルム(スキルの横並び)、ユニオン(スキルの縦並び)を作り出す、と言うもの。
キャラの装備のトータルで決定されるので、「四つ子の魂百まで」を除き、単一の武器・防具だけで作らなければいけないわけではありません。
上記トロフィーは順に「ユニオン発生(縦一列でスキルを揃える)」、「エルム2以上発生(2個以上のスキルを隣り合わせにする)」、「セイム2以上発生(同じスキルを2個以上つける)」、「単一の装備でセイム4発生(1個の装備のスキルを全て同じものにする)」、「エルム10発生(スキルを10個横並びにした状態にする)」、「セイム16発生(同じスキルを16個以上つける)」が解除条件になります。
一例として、ユニオンを発生させたければ「アタック、マインド、ディフェンス、レジスト、スピリッツ」の全てがつくように装備、エルム10は「アタック、ランページ、ブラッディ、ファントム、テンペスト、パラライズ、ビースト、セリアン、ヴォイド、ペネトレイト」が全てつくように装備してください。
・想いは受け継がれた
意外な難所。挑戦はガラハド遺跡へ行く位のタイミングから可能になりますが、クリアできるようになるのは早くても試練神殿挑戦時くらいになると思われます。
その原因は、敵であるシャドウのレベルと、これを倒さないと装備を引き継げない点。後半からは数の暴力が発生してしまうので、多対多のボス戦がない今作では対策不足もありかなり厳しい戦いになっています。
経験から言うと、1周目では装備を揃えなくていいです。引き継ぎの目処が立てばさっさと2周目に行きましょう。そのほうが身のためです。
・果てなき強さ
今作の隠しボス系トロフィで、こちらは隠しダンジョンのボス用トロフィー。
当初はザ・カリスI~VIIIの全てのボスをノーマル以上で撃破で解除と思っていましたが、ザ・カリスVIIIのジェイド&ソフィとその後のドラゴンゾンビのみノーマル撃破で取れましたので、条件は若干緩いようです。
・最強を超えた最強、を超えた
今作の隠しボス系トロフィーで、こちらは強化ラスボスのトロフィー。第2形態である神依化ヘルダルフを撃破出来れば解除されますので最後のヘルダルフ戦まではやる必要はなく、また、コンティニュー、アイテム使用については一切条件はありません。
装備の作成が前提のバランスになっており、生半可な育成ではハードはおろかシンプルですら撃破は不可能です。最低でも属性強化スキル11積みの天族を用意しておきましょう。
私は第1形態ではオールディバイド使用後カウンターを無視できるデッドキャプチャーをひたすら使用、第2形態はアローレインやメイルシュトロームの連発でなんとかやり切れました。
この方法の場合、第1形態は人間と天族両方のミスティック発動が前提であることと、第2形態をオールディバイド使用で乗り切る場合、大技使用時には必ずもう一度使用し、ダメージ半減状態を解くことに注意。特に後者はこうしないと詰みます。
トロフィーについてはいつも通りの感じであったため☆3にしてますが、難易度は今までのシリーズと違い、どちらかのみで構成されることの多かったプレイスキル系トロフィーと作業系トロフィーが両方絡み、予備知識の有無でプラチナの難易度が大幅に変化します。
ラスボスは周回で難易度指定を回避できますが、それでも5周必要と非常に面倒で、裏ボスに至っては救済措置はないのですが、装備スキルを整えればクリアできなくはない難易度だったので情報が出揃えばクリアできる人が増えてくるでしょう。
しかし、今までのシリーズではほとんど絡むことがなく、絡んでも程度がしれていた運要素が想像以上にきつく、装備スキル系トロフィーはただでさえ低いドロップ率にアイテム大量所持による下降補正がかかるせいで厳選が難しく、おやつ作成トロフィーは放置対策でただ歩かせるだけでは途中で打ち止めになってしまうので、作業感と面倒臭さはシリーズトップクラス。
今までのシリーズのプラチナ獲得時間の120時間前後(ヴェスペリアのみ180時間程度)と比べるとプレイ時間がとんでもないことになってますが、これはサポートタレント稼ぎのために外出時や睡眠時に輪ゴムで放置していたことが原因なので、普通にプレイした場合はその半分から3分の2位のプレイ時間、大体150時間前後でコンプ可能です。
DLC追加トロフィーはクリア+αのため、これといって記述することはなく、穢れの坩堝・奈落の2分以内クリアが出来たならコンプ出来たも同然。
ただし、敵のレベルがクリア後を想定した調整になってますので、スキルの準備が甘いと苦戦するかもしれません。
難易度面もプラチナ獲得済み、もしくは既に引き継ぎを行って2周目に移行している場合は☆1、クリア直後なら☆1.5位と思われます。
エクシリアからプレイを始め、現在デスティニー2以外の据置ハードで出たタイトルを最低でも1周クリアまではプレイしましたので、シリーズ経験者前提の文章も少々含んでおります。
今回のシステムは主にD2スタッフ側のものが取り入れられており、グレイセスのシステムを落とし込んだもののようです。
それ故か今作はレベルの恩恵が薄く、装備を強化しながらのプレイが前提になってますので、店売りを装備しただけのプレイではノーマルでも苦戦するでしょう。
以下トロフィーは、条件が分からずじまいの「多重憑依者」を除いたものについて記載します。
・うちほろぼろす~私は禅の心を身につけた
ハード以上でやることにこだわりがなければ思い切って2周目に回したほうがいいと思います。
初周で狙う場合、装備につけるスキルの吟味をしていかないと非常に難しいです。
・第二の人生~混沌と秩序の狭間の人生
こちらはノーコンティニューが条件。アイテム使用可能なのでアルカナボトルとオールディバイドを上手く利用すれば育成が甘くても上手く行くはず。
周回する根気があるなら、5周するのも手。
後述の「最強を超えた最強、を超えた」とは異なり、こちらは第3戦のヘルダルフ戦も消化する必要があります。
・ファイブレンジャー、エル・メル・マータ、相席お願いします、四つ子の魂百まで、天の加護、忍法十六影分身
装備メニューのスキルシート画面の配置の仕様を覚えないとこれらのトロフィーは勿論、プレイヤーの強化すらままなりません。
このトロフィーとスキル構築の仕様は、装備のスキルを組み合わせることでセイム(同じスキルの重複)、エルム(スキルの横並び)、ユニオン(スキルの縦並び)を作り出す、と言うもの。
キャラの装備のトータルで決定されるので、「四つ子の魂百まで」を除き、単一の武器・防具だけで作らなければいけないわけではありません。
上記トロフィーは順に「ユニオン発生(縦一列でスキルを揃える)」、「エルム2以上発生(2個以上のスキルを隣り合わせにする)」、「セイム2以上発生(同じスキルを2個以上つける)」、「単一の装備でセイム4発生(1個の装備のスキルを全て同じものにする)」、「エルム10発生(スキルを10個横並びにした状態にする)」、「セイム16発生(同じスキルを16個以上つける)」が解除条件になります。
一例として、ユニオンを発生させたければ「アタック、マインド、ディフェンス、レジスト、スピリッツ」の全てがつくように装備、エルム10は「アタック、ランページ、ブラッディ、ファントム、テンペスト、パラライズ、ビースト、セリアン、ヴォイド、ペネトレイト」が全てつくように装備してください。
・想いは受け継がれた
意外な難所。挑戦はガラハド遺跡へ行く位のタイミングから可能になりますが、クリアできるようになるのは早くても試練神殿挑戦時くらいになると思われます。
その原因は、敵であるシャドウのレベルと、これを倒さないと装備を引き継げない点。後半からは数の暴力が発生してしまうので、多対多のボス戦がない今作では対策不足もありかなり厳しい戦いになっています。
経験から言うと、1周目では装備を揃えなくていいです。引き継ぎの目処が立てばさっさと2周目に行きましょう。そのほうが身のためです。
・果てなき強さ
今作の隠しボス系トロフィで、こちらは隠しダンジョンのボス用トロフィー。
当初はザ・カリスI~VIIIの全てのボスをノーマル以上で撃破で解除と思っていましたが、ザ・カリスVIIIのジェイド&ソフィとその後のドラゴンゾンビのみノーマル撃破で取れましたので、条件は若干緩いようです。
・最強を超えた最強、を超えた
今作の隠しボス系トロフィーで、こちらは強化ラスボスのトロフィー。第2形態である神依化ヘルダルフを撃破出来れば解除されますので最後のヘルダルフ戦まではやる必要はなく、また、コンティニュー、アイテム使用については一切条件はありません。
装備の作成が前提のバランスになっており、生半可な育成ではハードはおろかシンプルですら撃破は不可能です。最低でも属性強化スキル11積みの天族を用意しておきましょう。
私は第1形態ではオールディバイド使用後カウンターを無視できるデッドキャプチャーをひたすら使用、第2形態はアローレインやメイルシュトロームの連発でなんとかやり切れました。
この方法の場合、第1形態は人間と天族両方のミスティック発動が前提であることと、第2形態をオールディバイド使用で乗り切る場合、大技使用時には必ずもう一度使用し、ダメージ半減状態を解くことに注意。特に後者はこうしないと詰みます。
トロフィーについてはいつも通りの感じであったため☆3にしてますが、難易度は今までのシリーズと違い、どちらかのみで構成されることの多かったプレイスキル系トロフィーと作業系トロフィーが両方絡み、予備知識の有無でプラチナの難易度が大幅に変化します。
ラスボスは周回で難易度指定を回避できますが、それでも5周必要と非常に面倒で、裏ボスに至っては救済措置はないのですが、装備スキルを整えればクリアできなくはない難易度だったので情報が出揃えばクリアできる人が増えてくるでしょう。
しかし、今までのシリーズではほとんど絡むことがなく、絡んでも程度がしれていた運要素が想像以上にきつく、装備スキル系トロフィーはただでさえ低いドロップ率にアイテム大量所持による下降補正がかかるせいで厳選が難しく、おやつ作成トロフィーは放置対策でただ歩かせるだけでは途中で打ち止めになってしまうので、作業感と面倒臭さはシリーズトップクラス。
今までのシリーズのプラチナ獲得時間の120時間前後(ヴェスペリアのみ180時間程度)と比べるとプレイ時間がとんでもないことになってますが、これはサポートタレント稼ぎのために外出時や睡眠時に輪ゴムで放置していたことが原因なので、普通にプレイした場合はその半分から3分の2位のプレイ時間、大体150時間前後でコンプ可能です。
DLC追加トロフィーはクリア+αのため、これといって記述することはなく、穢れの坩堝・奈落の2分以内クリアが出来たならコンプ出来たも同然。
ただし、敵のレベルがクリア後を想定した調整になってますので、スキルの準備が甘いと苦戦するかもしれません。
難易度面もプラチナ獲得済み、もしくは既に引き継ぎを行って2周目に移行している場合は☆1、クリア直後なら☆1.5位と思われます。
レビュー
コンプ時間
250h弱(放置込み)+DLC3h半