バトルフィールド 1

人気
Updated
 
1.3 (3)
6589   1   0
バトルフィールド 1

製品情報

ジャンル
アクションシューティング
開発
発売日
2016年10月21日
対象年齢
CERO:D 17才以上対象
価格等
ディスク:7,800円(税抜)/ 8,424円(税込)
ダウンロード:8,424円(税込)

ユーザーレビュー

3 reviews

評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
初めてプレイしたバトルフィールド。神ゲーでした!!
コンプ難易度 
 
2.0
このレビューを書いた4年半ほど前に、BF1のDLC(オペレーション以外)トロフィーの協力者を募集する人がいて、尚且つRevolution Editionがセールだったので、買ってプレイしました。本編は、野良でも取れました。というかFPS得意な人なら、誰でも取れるほど簡単です。

DLCは、いくつか野良で取れましたが、BFV発売後だったためか、過疎でした。特に「革命の到来」と「作戦遂行」の2つは、該当するオペレーション全DLCマップを最後までプレイするだけで取れるんですが、開始に必要な人数は、なんと20人です!
取るのに朝早くやド深夜にプレイしたり、連コン放置して取りましたね。本編にもオペレーションで1勝するトロフィーがありますが、2つのトロフィーを狙っていれば取れるでしょう。取れなかった場合は、取れるまで続けたり、本編のマップで狙ってみるのもありです。

オペレーション以外のDLCは、10アカ(本体複数台持ち3人)分人数を集めて取りました。レンサバがあるのに何故使わないのか疑問でしたが、BF3や4と比べると少し値段が高めなんですよね。お金を使いたくない気持ちはよくわかります。
BF1のレンサバを使ったことないので、詳しいことはよく分かりませんが、いくつか2人で取れ、オペレーションは、取れない模様。

あと、レンサバ無しで談合していて知ったんですが、「波高く進め」と「研究の成果」も20人必要なルールじゃないと、取れませんでした。「波高く進め」は、オペレーションガリポリのCAPE HELLESで、「研究の成果」は、コンクエストのCAPORETTOで取りました。

これからDLC含めコンプを目指そうとなると、野良ではほぼ不可能に近いかもしれませんね。特にDLCのオペレーション2つは。
これでもBFシリーズの中で、コンプが簡単な方ではありますが・・・。

レビュー

コンプ時間
50時間
戦争を終わらせるための戦争
コンプ難易度 
 
1.0
シリーズは3作以上プレイ済みです。
BF4と比べると、マルチプレイ系のトロフィーが簡単になっています。
キャンペーンのトロフィーはBF4のようなバグはなくなっていますが、コーデックスの解除に少しコツがいる場面があります。

自分は以下の手順でコンプしました。
・マルチプレイ系のトロフィーを全て取得後、キャンペーンへ
・1周目・難易度ノーマル、コーデックス解除のためなるべくステルスプレイ
・取り逃したコーデックスを難易度イージーのチャプターセレクトで解除
・2周目・難易度ハード、動画を参考にフィールドマニュアルを回収しつつクリア

難易度ハードクリアで下位難易度も解除できます。
最短を狙うなら、ハードでフィールドマニュアルを回収しつつ1周し、残ったコーデックスをチャプターセレクトで回収すればOKです。

以下、各トロフィーの簡単な解説です。

「マルチプレイ系」
時間をかければいずれ取得できるものばかりです。
14時間程で全て取得できましたが、自分のプレイ時はどうやらバグで兵科のランクが上がりやすくなっていたようです。
現在は修正済みのため、本来ならもう少し時間がかかると思います。

「キャンペーン系」
・Over the Top
 すべての野砲を破壊・・・動画で確認しながら進めるのが一番です。途中で死亡するとカウントがリセットされるので注意です。
・Breakdown
 すべてのエンジンパーツを気づかれずに回収・・・開始直後、右手にある風車の一番上にサイレンサー付ライフルがあります。
・Steel on Steel
 村を掃討する前に戦車がダメージを受けない・・・マップ左端ぎりぎりを通っていけば安全です。ただし、川を渡る際に敵に見つかる
 可能性が高いので注意です。
・Forte et fidele
 30秒以内に10機の敵を固定兵器で撃墜・・・敵の出現位置は決まっているので覚えましょう。3機が一度に出現する場面はズームせずに
 撃った方が確実です。失敗してもチェックポイントからリスタートで簡単にやり直せます。
・The Runner
 ライフルグレネードを使い5人の敵を倒す・・・海沿いの家に一挺、教会の中に一挺あります。リスタートしてもカウントはされるので
 無理にマルチキルを狙う必要はありません。
・Hidden in Plain Sight
 敵に気づかれることなく解読書を手に入れる・・・真っ先に屋根の上にいる敵をサイレンサー付ピストルで倒しておくと後が楽です。
・Young Men's Work
 戦車を使って、将校をキル・・・戦車は遺跡エリアに2両あります。難易度ハードだと敵戦車の攻撃を一度でも受けると行動不能に
 なるので注意です。
・Hear the Desert
 気づかれずに3台のビークルを破壊・・・ダイナマイトは同時に6個持てますが起爆は同時に3個しかできないので、各車両に1個ずつ
 気付かれないように置いてから起爆すれば達成できます。 

30秒以内に10機撃墜が一番難しいと思われますが、自分は特に苦戦しませんでした。
マルチプレイ系のトロフィーもそこまで時間がかからなかったので、難易度は★1とします。
一部のコーデックス解除に苦戦した場合、人によっては★2以上になる可能性があります。

レビュー

コンプ時間
28~29時間程度(マルチ:13~14時間 + キャンぺーン:15時間)
DLCが鬼畜
2018年5月現在、DLCマップの過疎化で非常に取り辛いトロフィーが存在します。
BFVの発売によって更なる過疎化が予想されますので、BF1のDLCまでトロコンを目指
している方はできるだけ早めのトロコンをお勧めします。

このサイトのDLCというカテゴリに、BF1のDLC専用ページがありますが、探しづらいのでDLCのレビューもこちらに書きます。



―キャンペーン―☆1.5

1周目イージでコーデックス、チャレンジの回収、2周目でハードでクリア、その後残ったチャレンジの回収をしました。
一部(爆撃機を4機以上残して守る、30秒以内に敵航空機を10機以上破壊等)を除いては簡単です。
YouTube等でも参考動画がたくさん上がっていますので、比較的楽です。



―マルチプレイ(本編)―☆1

意図せずとも、普通にプレイしていれば取れるものばかりなので割愛します。



―They Shall Not Pass―☆3

◎ドライ、フィーア、グレナディア (塹壕強襲兵エリート兵科で4キルを達成する)
塹壕強襲兵のセットの湧きが特定のマップ、特定の場所、味方に取られる可能性もあるため、意外と取りにくいです。このDLCですと、FORT DE VAUXが人気マップですので、マップがFORT DE VAUXのみのサーバーでの取得がおすすめ。拠点が敵にすべて取られている状態で自陣にセットが湧きます。(湧くのは全拠点制圧された直後なため、全拠点取られそうなら、事前にセット湧き位置の前で構えておくとよい)
場合によってはチームを移ることもいいでしょう。(チケット800以降はチームを移れないので注意。)
セット装備のハンドガン、グレネードでもカウントされます。
FORT DE VAUXにて取得

◎メートル・ダルム (5種のメインウェポン武器任務の武器すべてでキルを挙げる)
『5種のメインウエポン』は、カスタマイズ違い(光学照準、初期仕様等)は同じ種類としてみなされている模様。
Siogren inertial
Ribeyrrolles 1918
RSC 1917
Chauchat
Lebel Model 1886
のみで可能。どのアンロックも地道にやっていけば、容易。
1ラウンドに15キルなどのアンロックはコンクエスト、オペレーションがおすすめ。2、3戦以内には取れました。腕があればTDMで目指すのもいいかと思います。



―In the Name of the Tsar―☆4

◎革命の到来(「In the Name of the Tsar」の全オペレーションをプレイする)
◎物資確保(サプライドロップで5ゲーム勝利する)
◎冬を耐えし者(「In the Name of the Tsar」の全マップで1ラウンドプレイする)
とにかく時間との勝負です。過疎化していなければ取れます。

◎騎兵突撃(騎兵でランスを使い25人の敵をキルする)
In the Name of the Tsar以外でのマップでも取得可能。
キャバリーソードからランスへの切り替えは、馬選択中にデフォルトでR2でキャバリ―ソードの欄のところで可能。

◎備蓄完了(「In the Name of the Tsar」の全武器仕様で1キルする)
今作の鬼畜トロフィーの内の一つ。カスタマイズ違い(光学照準、初期仕様等)は同じ種類としてみなされるかは不明。サブウェポン2種とパイロット武器であるC93(カービン)を見落としがち。
Model 1900(初期仕様)、Model 1900(スラグ)、SMG 08/18(初期仕様)、SMG 08/18(光学照準)、Fedorov Avtomat(塹壕)、Fedorov Avtomat(光学照準)、General Liu Rifle(初期仕様)、General Liu Rifle(突撃歩兵)、Parabellum MG14/17(軽量)、Parabellum MG14/17(制圧)、Perino Model 1908(軽量)、Perino Model 1908(防衛)、Mosin-Nagant M91(歩兵)、Mosin-Nagant M91(マークスマン)、Vetterli-Vitali M1870/87(歩兵)、Vetterli-Vitali M1870/87(カービン)、Nagant Revolver。Obrez Pistol、C93(カービン)の解除及びこれらの武器で1キルずつしなければならない。(各武器ごとのキル数はBF1ホーム画面のプロフィールで確認が可能)

大抵は簡単に取れるが、特に難しいと思ったアンロックを解説する。

・Model 1900(初期仕様)(対戦車ロケットガンで1ラウンドに5キルを達成する)
重戦車、突撃戦車を破壊すれば比較的取得は楽、味方に援護兵がいるとさらに楽になる。
Amiensで獲得

・SMG 08/18(光学照準)(対戦車地雷で戦車を5台破壊する)
芋っている戦車にバイクで気づかれないように近づいて、設置して逃げることで取得しやすいように感じた。
Sinai Desertで取得

・Parabellum MG14/17(軽量)(軽機関銃で飛行機を2機撃墜する)
軽機関銃であって、弾が多くても今作は撃ち続けるとオーバーヒートしてしまうことが多いので注意が必要。レートは遅いが、伏せることでバイポットが展開し、弾も多く、オーバーヒートしにくいM1917 MGを使うのがおすすめ。戦闘機、攻撃機は撃ち落としづらいので、重爆撃機、爆撃機を狙うと良い。味方が対空砲をしていればなおのこと楽である。
MonteGrappa、Ballroom Blitz で取得

・ Vetterli-Vitali M1870/87(カービン)(K弾でビークルを1台破壊する)
とにかくK弾だけでは戦車を破壊できないので味方の援護が必須。味方が対戦車ロケットガンを撃っている戦車、火が出ている戦車を積極的に撃とう。
Suezで取得



―Turning Tides―☆4

◎荒れた海(海洋ビークルでロードキルを達成する)
難易度が高い。海洋ビークルが湧くのがEMPIRE’S EDGE、CAPE HELLES、ZEEBRUGGE、ALBION、HELIGOLAND BIGHTしかない。ボートで敵のボートの耐久値を10以下にし、慌てておりたところをロードキルし獲得した。

◎海軍兵器コレクション(「Turning Tides」の全武器仕様で1キルする)
一番難易度の高いトロフィー。カスタマイズ違い(光学照準、初期仕様等)は同じ種類としてみなされるかは不明。
Maschinenpistole M1912/P.16(突撃歩兵)、M1917 Trench Carbine、Farquhar-Hill(光学照準)、Farquhar-Hill(突撃歩兵)、M1917 MG (軽量)、M1917 MG (望遠)、Type 38 Arisaka(歩兵)、Carcano M91 Carbineの解除及びこれらの武器で1キルずつしなければならない。(各武器ごとのキル数はBF1ホーム画面のプロフィールで確認が可能)

・Maschinenpistole M1912/P.16(突撃歩兵)(対戦車ロケットガンでボートを5隻破壊する)
これだけのために難易度が跳ね上がっている。こんな解除条件なんてゴミみたいに時間かかったし、DICEがなぜこんな解除条件にしたのかが意味が分からなかった。ダメみたいですね。
そもそも。ボートが湧くのがEMPIRE’S EDGE、CAPE HELLES、ZEEBRUGGE、ALBION、HELIGOLAND BIGHTしかない。また対戦車ロケットガンでボートを破壊するには3発必要。海上を走るボートは波で揺れ、またマップ的に海外サーバーしかないため高pingでまったく当たらない、高pingにより噴出するサーバーエラー。
ZEEBRUGGEの敵が占領している状態のAで、ダイナマイトを予めボート近くに設置、敵がそのボートに湧いたらそれを橋下、もしくは海岸線の奥のほうから対戦車ロケットガンでそれ撃ちましょう。意図的にとるにはそれ以外ではほぼ不可能です(20敗)



―Apocalypse―☆3.5

◎研究の成果(リーベンス投射器でキルを達成する)
Apocalypseのマップのみで可能。YouTubeなどの動画で場所を確認し、撃ちましょう。落下地点は決まっていて、また一度撃つとクールダウンが必要です。

◎最新技術(ブロークンボトルでキルを達成する)
今作の鬼畜トロフィーの一つです。ブロークンボトル(近接武器)をアンロックするには、ワインボトルで5キルする必要があります。
このワインボトルは入手して武器の持ち替えするとなくなります。一度拾った(拾われた)場所には再度出現しません、ブロークンボトル解除するなら一目散にワインボトルの場所に向かうことをおすすめします。一人キルすると壊れてなくなり、またキルされてもなくなります。
湧くポイントはYouTubeなどに解説動画がありますので、確認してください。

◎ハエたたき(巨大兵器エアシップL30で飛行機を5機撃墜する)
通常のコンクエストでは不可能です。(5敗) エアアサルトモードというものがありますので、それでやりましょう。一マッチで取れました。過疎化のため出来るだけ早い獲得をお勧めします。

◎黙示録の武器(「Apocalypse」の全武器仕様で1キルする)
他のDLCに比べればかなり楽に取れます。







まとめ
早く取りたい方は同時にいくつもの解除に挑戦することをおすすめします。例えばK弾でビークル破壊とワイヤートラップキル、スナイパーでの1ラウンドに3ヘッドショットなど。
本編は簡単ですが、DLCがとてつもなく難しいですが、頑張ってください。
エラーが発生しました
(Updated: 2019年 1月 08日)
コンプ難易度 
 
1.0
難易度的にはキャンペーンのトロフィーさえとれば後は勝手にとれる内容
キャンペーンの内容もコーデックス記事等獲得した時点でセーブされるためチェックポイントに戻れるため非常に楽
以下は気にしなくていいトロフィー
マルチ
・ウォーボンド
・勲章授与
キャンペーン
・応用マスター

まずはキャンペーン
ハードクリア+コーデックス記事+α程度
コーデックス記事内にチャレンジ+進行上勝手に取得+収集物
攻略動画等充実しているので参考にしてできる内容です

マルチ
やっていれば取れるものしかないで割愛
チームデスマッチよりドミネーションがおすすめ

しかしマルチでは1人部屋の乱立が多くて困る・・・


レビュー

コンプ時間
キャンペーン10hほどマルチ13hほど
最高傑作
(Updated: 2017年 3月 18日)
第一次世界大戦を舞台にした世界観に惹かれBFシリーズ久々の発売日購入。
このシリーズはいつもキャンペーンがイマイチなので今までキャンペーンをやりこむことがなかったのですが、今作はキャンペーンも素晴らしい出来だと聞き、キャンペーンもプレイしたのでコンプできました。
当方BFシリーズは3からプレイしていますが、コンプは今作が初です。

トロフィーについてですが、最短手順としては
フィールドマニュアル集めながらキャンペーン難易度ハードで1周→チャプターセレクト難易度イージーでコーデックス解除
が一番効率が良いかと思います。マルチプレイはキャンペーンとは全く別なのでいつプレイしても大丈夫です。

以下、各種トロフィーについて。
・マルチプレイ系トロフィー
「オペレーション」
オペレーションモードが徐々に過疎ってきているので、できるだけ早く取っておいたほうがいいです。
パッチで修正されるかもしれませんが、仕様上防衛側が圧倒的有利なのでチーム移れるなら攻撃側から防御側に移った方がいいかもしれません。(有利joinといって、あまり推奨される行為ではありませんが)

「〇〇兵着任」「勲章授与」
プレイし続ければいつか達成できますが、効率を上げたいなら、スコアを稼ぐことを意識してプレイしましょう。
ちなみに先行プレイの時はサービスで経験値2倍だったのですが、現在はないので発売当時に比べると時間がかかります。

・キャンペーン系トロフィー
wikiが充実しているのもあって、コーデックス記事は基本苦戦するものはありませんでした。
参考動画も充実しているので、つまずいたらすぐに確認できるのも〇
30秒以内に10機撃墜のチャレンジが多少時間かかりましたが、すぐにチェックポイントからやり直しできるのでそこまでストレスを感じませんでした。


難易度については、鬼門となるトロフィーは一切ないものの、キャンペーンの難易度ハードがそれなりの難易度だったので☆1に近い☆2とします。
ゲーム内容についてですが、今作は間違いなくBFシリーズ最高傑作です。これこそまさに最高クオリティのゲーム体験だと痛感しました。
今まではCoDシリーズをメインで、サブにBFシリーズをプレイしていたのですが、今はガッツリBF1メインでプレイし続けています。面白い。
キャンペーンが素晴らしい出来なのは嬉しい誤算でした。ストーリーや音楽などといった要素も素晴らしく、世界観にマッチしているのでFPSやったことがない方もおすすめです。

それでは、WW1の戦場で会いましょう。お待ちしています。



追記:2017年3月18日
追加DLCトロフィー They Shall Not Pass が配信されました。
そちらもコンプしたので軽くレビュー
コンプ時間は約5時間~10時間程

追加DLCのトロフィーはすべてマルチプレイのトロフィーになっております。
以下、各種トロフィー
「ドライ、フィーア、グレナディア」
累計4キル。コンクエスト該当新マップで開始直後に真ん中の拠点(主にC)を確保したらすぐ出るのでそれを繰り返したらOK
個人的にはこれが結構面倒でした。

「サン・シャモン専任兵」
DLCマップじゃなくても使用できます。こちらも累計数字。

「メートル・ダルム」
一番面倒なトロフィー。要スキルなので人によってはかなり苦戦するかもしれません。
武器アンロックチャレンジを達成してもらえる新武器5種類(突撃兵2種、他兵科1種)でそれぞれ1キルずつする…といった内容です。
このアンロックチャレンジというのがかなり面倒で、特に突撃兵の新武器チャレンジ(MP18光学の20ヘッドショット)がかなり面倒でした。
バグなのか仕様なのかわかりませんがそれぞれの武器で2つあるチャレンジのうち1ラウンドに〇〇キル~系のチャレンジは後に達成しないとカウントリセットされるので注意。
ちなみに突撃兵以外の兵科はアタッチメント違いなのでどちらか片方アンロックすればオッケーです。
  センジョウヲカケル。
 直訳で『戦場』と言う意味の題は、単純に、このタイトルを説明する際に最も有効であると、私はそう思います。
 誰にも等しく与えられた死の機会。
 それが――第一次世界大戦。
 それが――戦場。


 ノスタルジックに浸かっている主のことはさておき、本題に移るとしましょう。

 まず、プラチナトロフィーの取得難易度に関して。
『コツさえつかめば誰にでも取得可能』との観点を踏まえまして、難易度の評価は、星二つの『易しい』とさせていただきます。
 主はある程度のFPS経験がございましたので、個人としては難易度星一つでも構わないくらいでした。

 続いて、今作の鬼門に関して。
 正直に申し上げて、一つもございません。くじけぬ心さえあればどうとでもなります。
 動画をご覧になって、楽々プレイでもよし。あきらめずにトライアンドエラーでもよし。
 慎重に進むタイプのプレイヤーであった主は、こつこつとことを運びプラチナトロフィーを取得致しました。
 苦戦はございます。しかし、鬼門はございません。
 マルチプレイヤーの人口も足りておりますので、今のところは安心して挑戦できるかと。

 ご健闘願います。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー