レビュー詳細
劣化GOW
(Updated: 2013年 7月 10日)
GOWに似たアクションゲームと聞いていたので少し期待していたが、あまりにも劣化具合が酷い見事なパクリゲーでした。
他にも進行不可になるテクスチャバグ(※再起動で直る)や壁ハマりなんかも頻繁に起こり、さらに質の低い□連打のゴリ押しゲーで終始ストレスで禿げた。
6割のトロフィーは意識しなくても取れるが、収集要素系のアイテムが多く、ただひたすらに面倒くさい。
「インプロバイズド キル」
序盤から狙って行けば、灰の大地までに取得できる。
「エアリアル プレデター」
R2長押しのロックオンを使えば余裕。
「"打"天使」
敵から銃を奪ったら後はL2の溜め撃ちで無双すればおk。
「真の騎士」
難易度が上がっても変わるのは被ダメだけなので、アビスアーマーを引き継げばEASYをプレイしてるのと変わらない。
ボスはストーンスキンを使って、□連打&ハープーンアタックでゴリ押し。
「フル パワー」
「憤怒」
「盗掘者」
「伝説の勇姿」
攻略wikiを見ても説明が分かりにくかったり、間違った場所の情報もあるので注意。
自分はコンプしてから知ったが、トロwikiにちゃんと各アイテムの動画のリンクが貼ってあるのでそちらを見ながらの回収を推奨。
初期武器の剣の□連打とハープーンアタック以外の武器や技がゴミすぎて戦闘が完全に作業化し、やってて非常に楽しくなかった。
こんな出来でもDarksiders IIが出せるなんて今のゲーム業界はどうなってるんや・・・(絶望)
他にも進行不可になるテクスチャバグ(※再起動で直る)や壁ハマりなんかも頻繁に起こり、さらに質の低い□連打のゴリ押しゲーで終始ストレスで禿げた。
6割のトロフィーは意識しなくても取れるが、収集要素系のアイテムが多く、ただひたすらに面倒くさい。
「インプロバイズド キル」
序盤から狙って行けば、灰の大地までに取得できる。
「エアリアル プレデター」
R2長押しのロックオンを使えば余裕。
「"打"天使」
敵から銃を奪ったら後はL2の溜め撃ちで無双すればおk。
「真の騎士」
難易度が上がっても変わるのは被ダメだけなので、アビスアーマーを引き継げばEASYをプレイしてるのと変わらない。
ボスはストーンスキンを使って、□連打&ハープーンアタックでゴリ押し。
「フル パワー」
「憤怒」
「盗掘者」
「伝説の勇姿」
攻略wikiを見ても説明が分かりにくかったり、間違った場所の情報もあるので注意。
自分はコンプしてから知ったが、トロwikiにちゃんと各アイテムの動画のリンクが貼ってあるのでそちらを見ながらの回収を推奨。
初期武器の剣の□連打とハープーンアタック以外の武器や技がゴミすぎて戦闘が完全に作業化し、やってて非常に楽しくなかった。
こんな出来でもDarksiders IIが出せるなんて今のゲーム業界はどうなってるんや・・・(絶望)
む