レビュー詳細
ヌルゲーと言える人が羨ましい
(Updated: 2014年 10月 30日)
*経緯*
体験版で割と感じがよかったが売上振るわず残念なタイトルでしたね。やっと今年の春のバーゲン期間に購入。割と楽しめたが、トロフィー狙いのHARD攻略で苦戦しました。
*総評*
トロコンはHARDクリアがひとつの関門になっていると思います。なのでアクション得意じゃないと辛いものがあります。自分がそうでした。しかし、上手な方があげている動画などを参考に、攻略を工夫すればなんとかなってしまう事も結構ありますので、☆3としました。
*HARDクリアのためのメモ*
基本は廃タイヤや標識などを使って敵を拘束すれば一方的に攻撃でき、同時にレイジゲージを楽に貯められます。ただしステージによっては、そういった方法が利用できない場合があります。そういうステージでの攻略をすこしばかり書いておきます。
WHITE SIDE STAGE4
「砂漠の翁」
爺さんが地味に強いし、かつ連戦。
ダグラスは1発がでかく、さらに掴み技にかかるとほぼ即死コース、だがこの後、連戦で全9体にも及ぶミュータント戦もあるのでできればリトライなしで行きたい所。ただし拘束用のアイテムが用意できるのでそこまで苦戦しない。
次のミュータント戦はダグラスに火力になってもらう、こちらは回避に重点をおき、KW弱でレイジゲージを回復させていく、ゲージが貯まったらレイジ開放をつかって攻撃。ラスト3体のミュータントは回避しやすいが攻撃を喰らうと即死なので突進には注意。手榴弾やロケットランチャーなどアイテムを拾ったら即使っていくと良い。
BLACK SIDE STAGE2
「ガーゴイル小隊」
数体もいるガーゴイルとのガチ勝負がつらい。
1回目、機関銃で撃ちおとす。(ここはノーマルと変わらない)
2回目、アイテムのバリアーかステルスを使って撃ち落とす。
3回目、レイジ解法で機関銃に再び乗り1体ずつ落としていく、レイジ切れたら、水のシャワーで滝状になっている所でガーゴイルが水で見えるか見えない所で加減しながら機関銃を撃っていく。 最後の2体になる頃には、おそらく再びレイジゲージが貯まっているので、機関銃でできるだけ1体のHPを削っておいて、頃合い見て、機関銃から離れ、2体をレイジ開放で倒してクリア。
BLACK SIDE STAGE4
「殺戮の宴」
クゥトルフ&ゼロの連戦、良いアイテムが出ずらいので後半のゼロがきつい。
ロケットランチャー(ロケラン)を2つ所持して、キャラ選択はブルを選択。 クゥトルフがワープ使ってきたらロケランを至近距離から撃つ(これでロケラン1つ使用)。続いて攻撃を避けながらチマチマ攻撃、被弾しそうになる頃合いでレイジ開放でゴリ押し、イベントムービー後に落ちているロケラン1つ拾って、ロケランを撃って終了(おわる頃には、おそらくクゥトルフ戦も終わっていて、レイジゲージも復活しているはず、これでロケラン2つ使用)。クゥトルフの爆発に巻き込まれないように退避。ゼロ戦へ。
ゼロは、まず残り1つのロケランを撃ちきってとりあえず1mmでもHPを削る(これでラスト3つ目のロケランを使用)。貯めておいたレイジを開放して攻撃。レイジ切れたらあとはガチ勝負、相手が必殺技のタメ中に強・強でせめ、相手が崩れたら、すかさずKW弱で追い討ち、気絶したら掴み攻撃で大幅にHPを削っていく。たぶんレイジゲージが復活しないうちに倒せるはず。
RED SIDEは、一回、難易度関係なくクリアして、さらに当該難易度でどちらかのSIDEでStage 4までクリアしていれば、ステージ・セレクトを使用してでも「全ての終焉」は解除できる。(wikiにはそんな情報がなかった様な)
レオのRED SIDE 「ジャック戦」
詰みそうなアイテムなしのガチ勝負、あちらさんの打ち上げ連続コンボや掴み攻撃に注意。
前述の通り、ステージ・セレクトでもトロフィー取得可能なので、使用キャラは、動きが早くかつ火力のあるゼロ、ドゥルガー、フェイリンあたりにする。かなり離れるとロングレンジの技を使ってくるので、それを避け、相手に隙ができたり後ろ向いていたら強弱、うまく打ち上がったらKW弱かKW強などで追撃。ピヨっていたら掴み技もたまに使うと良い。レイジゲージをちまちま貯めて、最後はレイジ開放で終了。
ジャックのRED SIDE 「レオ戦」
前述のジャック戦と同じく、ステージ・セレクトを利用して他のキャラを使うと難易度がぐっと下がります。
体験版で割と感じがよかったが売上振るわず残念なタイトルでしたね。やっと今年の春のバーゲン期間に購入。割と楽しめたが、トロフィー狙いのHARD攻略で苦戦しました。
*総評*
トロコンはHARDクリアがひとつの関門になっていると思います。なのでアクション得意じゃないと辛いものがあります。自分がそうでした。しかし、上手な方があげている動画などを参考に、攻略を工夫すればなんとかなってしまう事も結構ありますので、☆3としました。
*HARDクリアのためのメモ*
基本は廃タイヤや標識などを使って敵を拘束すれば一方的に攻撃でき、同時にレイジゲージを楽に貯められます。ただしステージによっては、そういった方法が利用できない場合があります。そういうステージでの攻略をすこしばかり書いておきます。
WHITE SIDE STAGE4
「砂漠の翁」
爺さんが地味に強いし、かつ連戦。
ダグラスは1発がでかく、さらに掴み技にかかるとほぼ即死コース、だがこの後、連戦で全9体にも及ぶミュータント戦もあるのでできればリトライなしで行きたい所。ただし拘束用のアイテムが用意できるのでそこまで苦戦しない。
次のミュータント戦はダグラスに火力になってもらう、こちらは回避に重点をおき、KW弱でレイジゲージを回復させていく、ゲージが貯まったらレイジ開放をつかって攻撃。ラスト3体のミュータントは回避しやすいが攻撃を喰らうと即死なので突進には注意。手榴弾やロケットランチャーなどアイテムを拾ったら即使っていくと良い。
BLACK SIDE STAGE2
「ガーゴイル小隊」
数体もいるガーゴイルとのガチ勝負がつらい。
1回目、機関銃で撃ちおとす。(ここはノーマルと変わらない)
2回目、アイテムのバリアーかステルスを使って撃ち落とす。
3回目、レイジ解法で機関銃に再び乗り1体ずつ落としていく、レイジ切れたら、水のシャワーで滝状になっている所でガーゴイルが水で見えるか見えない所で加減しながら機関銃を撃っていく。 最後の2体になる頃には、おそらく再びレイジゲージが貯まっているので、機関銃でできるだけ1体のHPを削っておいて、頃合い見て、機関銃から離れ、2体をレイジ開放で倒してクリア。
BLACK SIDE STAGE4
「殺戮の宴」
クゥトルフ&ゼロの連戦、良いアイテムが出ずらいので後半のゼロがきつい。
ロケットランチャー(ロケラン)を2つ所持して、キャラ選択はブルを選択。 クゥトルフがワープ使ってきたらロケランを至近距離から撃つ(これでロケラン1つ使用)。続いて攻撃を避けながらチマチマ攻撃、被弾しそうになる頃合いでレイジ開放でゴリ押し、イベントムービー後に落ちているロケラン1つ拾って、ロケランを撃って終了(おわる頃には、おそらくクゥトルフ戦も終わっていて、レイジゲージも復活しているはず、これでロケラン2つ使用)。クゥトルフの爆発に巻き込まれないように退避。ゼロ戦へ。
ゼロは、まず残り1つのロケランを撃ちきってとりあえず1mmでもHPを削る(これでラスト3つ目のロケランを使用)。貯めておいたレイジを開放して攻撃。レイジ切れたらあとはガチ勝負、相手が必殺技のタメ中に強・強でせめ、相手が崩れたら、すかさずKW弱で追い討ち、気絶したら掴み攻撃で大幅にHPを削っていく。たぶんレイジゲージが復活しないうちに倒せるはず。
RED SIDEは、一回、難易度関係なくクリアして、さらに当該難易度でどちらかのSIDEでStage 4までクリアしていれば、ステージ・セレクトを使用してでも「全ての終焉」は解除できる。(wikiにはそんな情報がなかった様な)
レオのRED SIDE 「ジャック戦」
詰みそうなアイテムなしのガチ勝負、あちらさんの打ち上げ連続コンボや掴み攻撃に注意。
前述の通り、ステージ・セレクトでもトロフィー取得可能なので、使用キャラは、動きが早くかつ火力のあるゼロ、ドゥルガー、フェイリンあたりにする。かなり離れるとロングレンジの技を使ってくるので、それを避け、相手に隙ができたり後ろ向いていたら強弱、うまく打ち上がったらKW弱かKW強などで追撃。ピヨっていたら掴み技もたまに使うと良い。レイジゲージをちまちま貯めて、最後はレイジ開放で終了。
ジャックのRED SIDE 「レオ戦」
前述のジャック戦と同じく、ステージ・セレクトを利用して他のキャラを使うと難易度がぐっと下がります。
熊