真・三國無双5 Empires
人気
Updated
ユーザーレビュー
良くも悪くもEmpires
三国無双シリーズとは別物で陣取りゲームです。
三国志が好きな人であれば許容範囲。
ゲームとは別に史実・人物紹介もされており、
三国志に興味のある人はそこを読むのも面白いかも。
基本的に戦いになると連打ゲーになるので、
連射パッドがあれば疲れません。
戦い自体は全く難しくないので作業感はあります。
ただ、オプション設定や計略など、
敵対国からの侵略を軽減する事も出来ます。
最短クリアを目指すには強大な国を最初に侵攻すると良いでしょう。
弱小国はそれほど攻め込んできません。
的確な君主の計略も忘れずに。
三国志が好きな人であれば許容範囲。
ゲームとは別に史実・人物紹介もされており、
三国志に興味のある人はそこを読むのも面白いかも。
基本的に戦いになると連打ゲーになるので、
連射パッドがあれば疲れません。
戦い自体は全く難しくないので作業感はあります。
ただ、オプション設定や計略など、
敵対国からの侵略を軽減する事も出来ます。
最短クリアを目指すには強大な国を最初に侵攻すると良いでしょう。
弱小国はそれほど攻め込んできません。
的確な君主の計略も忘れずに。
T
作業だが
自分はそれほど飽きはしなかった。同じ作業の繰り返しではあるが、白騎士やGTA4と比較した場合にほとんど時間のかからないこのゲームをあまりひどく言うのはおかしいように思う。
これぐらいの難易度・コンプ時間で、トロフィー獲得条件もわかりやすいソフトがもっとあってもいい気はする。
これぐらいの難易度・コンプ時間で、トロフィー獲得条件もわかりやすいソフトがもっとあってもいい気はする。
ざ
2人でやれば面白い?
ひたすら同じ作業を繰り返すだけなので、一人でやってるとストレスがたまるだけです。
私は最初から最後まで2人でやってましたので、何とかモチベーションの維持ができました。
特に難しい条件はなくただすべてのシナリオをクリア、指定の武将でステージクリアだけ。
あまり爽快感はない上に、キャラデザインがちょっと微妙だった気がします。
私は最初から最後まで2人でやってましたので、何とかモチベーションの維持ができました。
特に難しい条件はなくただすべてのシナリオをクリア、指定の武将でステージクリアだけ。
あまり爽快感はない上に、キャラデザインがちょっと微妙だった気がします。
お
THE 作業☆
(Updated: 2010年 4月 24日)
面白いのは最初の30分だけ。あとは、無双ならではのひたすら連打。
三国志ならではの戦略的なものがあると思いきや、ひたすら隣国に攻め込んで無双して占領の繰り返し。ゲーム自体は簡単。
コンプ目当てでも辛かったタイトルでした。
-gamersの一言-
無双シリーズ初プレーでしたが、もう無双はやりたくないと思いました。
by M
三国志ならではの戦略的なものがあると思いきや、ひたすら隣国に攻め込んで無双して占領の繰り返し。ゲーム自体は簡単。
コンプ目当てでも辛かったタイトルでした。
-gamersの一言-
無双シリーズ初プレーでしたが、もう無双はやりたくないと思いました。
by M
G
飽きる・・・の一言に尽きる
(Updated: 2010年 3月 08日)
はっきり言って、呂布が半端なく強いので苦労するわけでもないし、2回以上天下統一なんておもしろみがなくなってるし、つまらないです
難易度としては1ですが、+αで「めんどくさい」が入ります
まぁ、こっちがどんどん斬っていって、敵がわらわらこっちきながらわーきゃー言って倒れていくんで、ちょっとしたストレス発散になるくらいですかねぇ
無双好きな友人にやらせてみると5時間でふたつのストーリーで天下統一しちゃったのでコンプ時間はもっと短いかと思います
難易度としては1ですが、+αで「めんどくさい」が入ります
まぁ、こっちがどんどん斬っていって、敵がわらわらこっちきながらわーきゃー言って倒れていくんで、ちょっとしたストレス発散になるくらいですかねぇ
無双好きな友人にやらせてみると5時間でふたつのストーリーで天下統一しちゃったのでコンプ時間はもっと短いかと思います
ぺ
PS3トロフィーまとめWikiからの移行データ
PS3トロフィーまとめWikiからの移行データです。
P