FINAL FANTASY VII REMAKE

人気
Updated
 
2.9 (12)
17974   2   2
713BlhcdPHL._AC_SL1500_
EhxNu33VgAAUPPA

製品情報

ジャンル
RPG
発売日
2020年4月10日
対象年齢
CERO:C 15才以上対象
価格等
パッケージ版:8,980円(税抜)/9,878円(税込)
ダウンロード版:8,980円(税抜)/9,878円(税込)
デジタルデラックスエディション:10,455円(税抜)/11,501円(税込)

ユーザーレビュー

12 reviews

5 stars
 
(0)
 
(2)
 
(7)
 
(3)
1 star
 
(0)
コンプ難易度 
 
2.9  (12)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
アバランチ!スラムの花売り!・・・実験サンプル。
コンプ難易度 
 
3.0
プラチナ100個目。
原作プレイ済み。街の作り込みに感動しました。最初の魔晄炉爆破時には「バレットなんかキマってないか?」と思いましたが、終盤には結構パーティ全体の雰囲気が良くて、物語もかなり解像度が上がったなという感じで楽しかったです。
攻略見ずに1周目を堪能し、2周目以降でトロフィー埋めました。

情報が出揃っていたので1周目クリア後に衣装2種類目とマテリア強化を開始。AP稼ぎにはチャプター14闘技場の神羅ウォリアーズを利用しました。あるきまにあがAPアップマテリアに変化するため、早めに取得をおすすめします。
また、頻繁にパーティを切り替える必要がある章でのマテリアの付け替えがめんどくさかったので、必須であるHP・MPアップを余分に☆3以上にしてバレットに付けておき、それらを付ける穴の位置を各キャラで統一させてマテリアクイックを使うとちょっと楽です。マジでマテリアのマイセット機能欲しかった_(:3 」∠)_

HP・MPアップが平均的に☆3~4に育ってきた段階で、闘技場・バトルシミュレーターの攻略に移りました。ソルジャー3rd昇進試験のソロバトルにはそれぞれスリプルとサンダー+ぞくせい、せんせいこうげき、ATBブースト、ガードきょうか等々を付けていき、かなり余裕を持って攻略できました。

トップシークレットは最終的にクラウド・バレット・ティファでクリアしました。ティファにれいき+ぞくせいを付けてシヴァをボコボコにしてもらい、リヴァイアサンはバレットの激おこマックスでボコボコにしてもらうのが安定しました。ただ当初はバレットの代わりにエアリスを起用していて、HPアップが育ちきっていなかったのでバハムート戦でのそせいが全く間に合わず一度全滅しました・・・。
もう一度稼ぎに戻るのは癪だったのでHP補正の高いバレットを起用、カウントダウン1までにマバリア積んでできるだけHPを高めに保ち、物理と召喚獣のゴリ押しで勝ちました。
この時点でMPがかなり枯渇気味でしたが続くプラウド・クラッドにはそんなに苦戦せず、バレットで注意を引きながらクラウド・ティファで後ろを取ってボコボコにできました。ラピッドチェイン、アンガーマックス、オーバードライブあたりの火力が出るアビリティは最後まで使いやすかったです。

無事神々の黄昏を入手できたところでハード攻略開始。この時点でトロフィーはハードクリアと衣装3種目の入手を残すのみです。
先に神々の黄昏を取っておけばハード本編では戦闘開始直後にクラウドのクライムハザードで雑魚はおおよそ一掃できます。基本的なマテリア構成はそせい、かいふく、ガードきょうか、HPアップ2個、MPアップ1・2個、いかづち+ぞくせい、せんせいこうげき。いのりはATBコスパが悪くてあまり使いませんでした。回復はほぼMP依存ですが、雑魚戦はリミットを使うことでMP温存できますし、ベンチの利用、神羅箱を積極的に探して壊す前に味方を回復しておくことを心がけると全然困りませんでした。究極、神羅箱はセーブ&ロードで復活するので1戦でMPを使い切るような運用をしなければ充分継戦できます。

ソロ行動時はそせいを外し、チャクラやじかんを使ってました。生き物相手にはスリプルやストップを使用、ATBブーストしつつガードとカウンター主体という感じで慎重なスタンスで戦うと安定すると思います。
14章以降の後半戦では神々の黄昏をクラウド・バレット間で着回しました。17章はボス4体、パーティ分断、クラウドソロ戦など盛りだくさんな内容なので黄昏が大活躍します。パーティが2人のときは一度キャラが戦闘不能になった段階でかなり絶望的なので、おまもりとしてラストリーブのある武器を付けておくと良いと思います。ちなみに17章のティファ・エアリスで時間制限付きのデジョンハンマを相手にするところで3回死にました。ボス並みに対策してストップ無効化してようやく勝てました。なんだったんだアレ・・・。

17、18章はとにかくクラウドのMP管理を徹底することで楽になります。神々の黄昏のおかげで、ほぼほぼゴリ押しでなんとかなりました。以上でハードクリアと同時にトロコン。

分作と聞いてちょっと嫌な気持ちでいましたが、想像以上におもしろかったです。PS5とFF16も発表されちゃいましたが、こちらの続編もはよちょーだい_(:3 」∠)_

レビュー

コンプ時間
64h
コツはマテリア
(Updated: 2020年 9月 13日)
コンプ難易度 
 
2.0
・すべてを超えし者
難易度HARDモードですべての章をクリアした

このトロフィーが結構きつかったかも。なんせMP回復ができないという点。
あとレベル50にしてもそこまで最強にはならない点。

あとのトロフィーは攻略動画見れば基本的には難しいのはないかな。
1周目はクエストすべてやるようにして進めクリア。
そのあとはレベルあげしながらハードモード。取り逃してる細かいトロフィーを取って、
チャプターセレクトでドレスを集めて、最後はバトルシュミレーターでトロコン。
って流れで自分はクリアしました。
EhxNu33VgAAUPPA
RPG?ARPGだよ!
(Updated: 2020年 7月 02日)
コンプ難易度 
 
3.0
流石に発売から日も経ち、難敵の攻略方法も出揃った感じがしますよね。
お陰様で数回の全滅でハードはクリアできました。
情報って大事ですね。

一周目にミッドガルを堪能したあとは最短でプラチナを目指しました。
そのため、攻略は以下のようなルートで行いました。

1.1周目はバイクレース以外のミニゲーム系トロフィーを取ってクリア
Chapter9の衣装は、ティファは異国or格闘家、エアリスは赤ドレス(Chapter8クエスト全クリア)、クラウドは白or青(マムorサムクエスト全クリア)
2.難易度easyでバイクレースのトロフィー取得
3.1周目でティファとクラウドは選択しなかった方の衣装、エアリスは濃いピンクドレス(Chapter8クエストを3つクリア)を取得
※Chapter9をクリアする必要はありません。取得をplaylogで確認したら抜けてOK。
ダンスのミニゲームは1周目で取れなければここで取ります。
クリア後は本番前の練習をスキップできるので楽です。
4.経験値とAP稼ぎ。ハードの準備
5.バトルシミュレーター全クリア
6.ハードクリア
※Chapter3、8、9のクエスト全無視で残りの衣装取得

やはり神々の黄昏の効果が反則で、あった方が間違いなくハードの攻略の時短になります。
なのでハードの前にバトルシミュレーターを攻略したほうが絶対良いです。
道中の雑魚はリミット技で開幕処理出来るのでMP節約にもなります。

■究極兵器
このミッションの前の個人戦「ソルジャー3rd昇進試験」の方が苦戦しましたが、防具にぞくせい×いかずちを付けることで後半が安定しました。オススメ。
該当ミッションのトップシークレッツですが、以下の点を抑えるとかなり難易度が落ちます。

・シヴァ対策
クラウド以外の前衛(私はティファ選択)の防具にぞくせい×れいきを付けて戦う
これで完封できます。
・バハムート対策
カウント1~2の間に全員にマバリアorウォール、以降はHPを最低7,000キープ
メガフレアを受けても6,000程度しかくらわないので、全滅は避けられます。
このためだけに、はんい×バリアを付けました。
・プラウド・クラッド零号機対策
クラウドの防具にぞくせい×ほのおを付けて背後を取りながら戦う
背後への攻撃は炎属性しか無いため、ただのカカシと化します。
ただ拘束技のホーミング性能が高いためクラウドが捕まり即死することがありますが、上記戦法なら他キャラは殆ど消耗していないはずなのでレイズからゾンビアタック余裕です。
また炎属性を吸収するため、バハムート戦はイフリートが回復要員となるので放置しておけば後半の方が安定します。

■すべてを超えし者
道中は上記の通り神々の黄昏を付けてリミット技で進み、ボスは弱点以外にも耐性や属性吸収出来る場合は対策をしっかり取ると楽になります。
究極兵器を先に取得しておけばアクションスキルが磨かれると思いますので、やはりハードは最後にしたほうが良いと思います。


ノーマルですら全滅するレベルの難しさ(個人の感想)と、周知の通りハード等の高難易度系トロフィーの敷居の高さから最低でも難易度★3はあります。
ただ今では対策が進みアクションスキルが無くとも何とかなるところまで来て★4ほどでは無い…ということで★3とさせていただきます。

プレイ時間メモ
一周目:47時間
~稼ぎ等:3時間
~究極兵器取得:3時間
~すべてを超えし者取得:14時間
計67時間

レビュー

コンプ時間
67時間
俺達の闘いはこれからだ!!
(Updated: 2020年 5月 24日)
コンプ難易度 
 
3.0
当時、格ゲーぐらいで使っていなかった3DポリゴンをRPGに起用し、絶大な人気を誇ったFF7。自分もリアルタイムでクリアしました……が、記憶に残っているのはゴールドソーサーで遊びまくっていた事だけっていうwww
トロフィーとしては『究極兵器』『すべてを超えし者』が難しいぐらいですが、両方とも下準備(レベルとマテリア)を積めば、そこまで難しくはないです。なので難易度としては☆2.5~3ぐらいかと(;^_^A

HARD攻略で優先的に育てた方がいいマテリアですが、、、
【最優先】かいふく×3、そせい×3、4属性(炎氷雷風)×2、バリア×1、ぞくせい×2、はんいか×1、チャクラ×1、いのり×1~2、HPアップ×3~6、MPアップ×3~6、せんせいこうげき×1~2、ガードきょうか×2~3
【あった方が楽】ATBバースト×2~3、マジカル×1~2、どく×1、たいせい×1、ラッキー×1~2、ATBれんけい ですかね(;^_^A

マテリア育成ですが、私はチャプター14の闘技場『スラムアウトローズ』で行いました。
・クラウドに『はんいか+ほのお、マジカル、せんせいこうげき、その他育成したいマテリア』
・ティファに『ほのお、マジカル、せんせいこうげき、その他育成したいマテリア』
あとはクラウドがファイガを放てば大体終わりますw(ゴンガが残るかもしれないので、ティファが後処理♪)
これならば、1周12~15秒ぐらいでAPが135(AP3倍)稼げますので、10分やれば5400稼げます♪(APアップを付ければ10800)

◆究極兵器
・クラウド Lv50 バハムート
【装備】
ツインスティンガー、チェインバングル、トランスポーター
【マテリア】
HPアップ×2、ガードきょうか、マジカル、みやぶる(ATBバースト)、いかずち
ほのお、ぞくせい、そせい、かいふく
・ティファ Lv50 デブチョコボ
【装備】
フェザーグラブ、マキナバングル、チャンピオンベルト
【マテリア】
HPアップ×2、MPアップ、ガードきょうか、ATBバースト、そせい
れいき、ぞくせい、いのり
・エアリス Lv50 シヴァ
【装備】
シルバーロッド、マキナバングル、精霊のピアス
【マテリア】
HPアップ×2、MPアップ、ガードきょうか、かいふく、いかずち
バリア、はんいか、そせい で行きました。
難しいのはバハムート戦ぐらいですね。
ちなみにプレイログを埋めたい方はイフリートをみやぶるのを忘れずに!
私はそれを忘れて2回やる羽目になりましたw

◆すべてを超えし者
前述した通りの下準備をしていたお陰で大して苦戦せず、スムーズに最後まで行けました。
ヘルハウスも戦うまでは不安しかなかったですが、今では4、5分で倒せる様になりましたし(;^_^A
あと感じたのは、HARDの攻略を始める前にトップシークレッツをクリアして『神々の黄昏』を取っていた方が難易度が格段に下がるって事ですね。
道中は"いのり"で回復。ボスでは"いのり"と"かいふく"を使い分けてました。
装備としては以下の感じでいきました。
【装備】
・クラウド Lv50 バハムート
 ツインスティンガー、チェインバングル、神々の黄昏
・ティファ Lv50 デブチョコボ
 フェザーグラブ、マキナバングル、チャンピオンベルト
・エアリス Lv50 リヴァイアサン
 シルバーロッド、マキナバングル、サークレット
・バレット Lv50 イフリート
 ラージマウス、マキナバングル、ヒールチョーカー
【マテリア】
※共通※ HPアップ×2(バレットは1)、MPアップ×2(クラウドは1)、ガードきょうか(戦闘メンバー)、ATBバースト(戦闘メンバー)、そせい
※クラウド、ティファ(バレット)※ ぞくせい+4属性(武器) を戦う相手で切り替える ⇒ ボス戦や弱点がない場合は かいふく等
※クラウド(常時)※ いのり
※エアリス(常時)※ かいふく
※バレット(常時)※ ラッキー×2 ⇒ 攻撃がほぼクリティカルになるので、あれば楽です♪

プレイログを埋めていたり、放置していたりしていたので100時間を超えましたが、トロコンだけであれば80時間ぐらいじゃないですかね。
いやしかし、旧FF7とは全くの別物といっても過言ではないクオリティでしたし、白紙となった今後の展開にも大いに期待できます!
一体いつになるか分からないのが一番不安ではありますが…(´・ω・`)

レビュー

コンプ時間
104:56:12
普通
コンプ難易度 
 
3.0
裏ボス連戦とハードが難しいくらいで他は簡単でした。
人によってはミニゲームが難しく感じるらしいです。
急いで攻略すれば80時間前後でコンプ出来ますが、私は寄り道しまくって先にプレイログ埋めをしたのでトロフィー以外の要素も全て完璧にやり尽くして100時間程度でした。

レビュー

コンプ時間
100
初レビュー
コンプ難易度 
 
2.0
待ちに待ったFF7のリメイク、やっと発売されましたね。
久しぶりに睡眠時間を削ってプレイしました。プラチナトロフィーまで取得できたのでレビューしていきたいと思います。

上からストーリークリアで取得できるトロフィーとストーリー上で条件を満たして取得するトロフィーとコンプ系と隠しボス撃破とハードモードクリアの構成です。

ストーリーで条件を満たすトロフィーでちょっと難しいのがバイクソルジャーですね、最初の雑魚とローチェ戦を通してクラウドの耐久値が80%ないと行けないのでスピードをゆっくりめにし落ち着いて避けながら攻撃するといいです。
あとけんすい勝負の上級は運なので落ち着いて入力しましょう。諦めない心が大事です。
このストーリー上で取得できるトロフィーはクリア後のチャプターセレクトで再開できるので2周目以降でも取れます。

コンプ系のトロフィーは攻略サイトを参考にして取得しましょう。一つ注意しておくといいのが11章のボスからエアリスの武器を盗むことです。みやぶるマテリアで見ればちゃんと載っているので確認しましょう。

隠しボスははんいかマテリアにバリアマテリアをつけて防御を固めた戦い方をします。かいふくはいのりマテリアとチャクラマテリアで大丈夫だと思います。かいふくマテリアのケアルガは緊急時だけ使用します。HPマテリア2個、MPマテリア2個、そせいマテリア、かいふくマテリア、チャクラマテリア、いのりマテリア、はんいかマテリア→バリアマテリアでその他は敵によってマテリアを組み合わせましょう。
モルボル戦はてきのわざマテリアを忘れずに。
ハードクリアしてから最後の隠しボスを倒したので神々の黄昏の凄さはあまり分かりませんがリミットを戦闘の開幕にぶっ放せるということはハードでかなり楽ができると思うのでハード挑戦前に取得しておくといいでしょう。バレットがいる時の雑魚戦で開幕カタストロフィで一掃するのが楽しそうです 笑
自分はバレット、ティファ、エアリスで戦いました。

ハードクリアはヘルハウス戦とラスボス戦がちょっと苦戦すると思います。
ヘルハウス戦はマテリア穴に4属性の魔法マテリアを装備しておきましょう。ラ系、ガ系は使わずに初期魔法で弱点を突きバーストを狙います。トンベリが出てきたら寝転がってる間にラピッドチェインでダメージを与えておきましょう。運が良ければヘルハウスが処理してくれます。処理してくれなかった時は包丁に気をつけつつ自分で倒しましょう。最後のマシーン2体は出てきてすぐにヘルハウスが処理していたのであまり記憶に残っていません 笑
ラスボス戦は難しいというより今までやってきた戦い方じゃなくて完全に待ちゲーになります。クラウドで反撃の構えをし、相手の攻撃をカウンターするだけです。クラウドはチャクラマテリアで回復しながら反撃の構えを使い、味方はかいふくマテリアのケアルガでクラウドを回復するだけです。クラウドにはATB回復用にガードきょうかマテリアを装備しときましょう。
ハードの雑魚戦はラピッドチェインでごり押しできるのでMPを節約しながら進めます。
ハードクリアは章によってマテリア構成を変えていましたが全員にHPマテリア2個、MPマテリア2個は固定で装備していました。回復役にはんいかマテリア→かいふくマテリアでケアルガがおすすめです。MP回復手段が少ないハードでは中々役に立ちました。

コンプ時間もそこまで掛からず攻略情報も発売して1週間程でかなり出揃っていたのでコンプ難易度は簡単な方だと思います。
初めてレビューするので読みにくいと思いますが参考になれば嬉しいです。

レビュー

コンプ時間
60
★3.5程度
(Updated: 2020年 5月 06日)
コンプ難易度 
 
4.0
リアルタイムを経験していないが、FFでも圧倒的な人気を誇るがゆえに、各所でネタバレされまくっていたが、リメイクは必ずあると予想してからやっと発売してプレイ。序盤の序盤でこのボリュームとか恐ろしすぎ。

トロフィーはわりかし良心的だが、HARDでクリアがかなり難しいと思います。ただ、チートアクセがあるので、☆3.0~☆3.5程度かと。

・ベストドレッサー
人気タイトルなので、各所で攻略情報が出ているから、それを参照してほしい。
チャプターをクリアしないと分岐が反映されないので、グラフィックとフレームレートの安定性をはかったため、ロードやリアルレンダのムービーが多くて、リプレイ性がかなり悪い本作では、結構面倒臭い。これはHARDクリアでも同様である。ただ、あまりのキャラのグラの良さに二周目でも見てしまうこと間違いなし

・天使の感謝状
全部(24でも平気だった)のクエストをクリアすると、ウォールタウンの開発地区に落ちている。

・伝説のなんでも屋
マムの依頼に分岐するための情報があるので参照してみてください。基本的には、サムが嫌いそうな選択肢を選べば行きます。

・レベルマスター
HARDに向けてのマテリアのランク上げついでに獲得。おすすめはチャプター16の序盤、雑魚がたくさん出る場所をマラソンが一番効率が良いでしょう。クリア後は経験値2倍、AP3倍です。

・バーストマスター
デブチョコボに、正拳突き

・武器アビリティマスター
一部特殊な方法で獲得できる武器があり、エリゴルから盗むと獲得できるエアリスの武器と、神羅ビル潜入時の宝箱に入っている武器二種。バレットのほうは後に市長の執事に話しかけると10000ギルで購入できます。

・てきのわざマスター
全部で4種と少なめ。自爆は煙吹いている雑魚を本編中に狩ったほうがでやすいと感じた。ハード限定のモルボルは、レジストあればヌルゲーです。

・究極兵器
正直、これが一番鬼門。神羅のトップシークレッツをクリアすると獲得できる。
コイツが強いわけではなく、その前のバハムートが死ぬほど強い。鬼畜。
私は、HARD挑戦前に神々の黄昏が欲しかったため、一周目クリア後にレベル上げとマテリアをそこそこ整えてから挑んだが、それでも難しく、攻略情報を見ても難しい。上手い人はできるのだろうが、ATBとHP管理ができなく、即死レベルのメガフレアで死ぬのが多かった。いかにバハムートまでにMPを温存しておけるか、バハムートの猛攻のなか、メガフレアやイフリートの処理に対応していけるかがカギです。

・すべてを超えし者
二番目の鬼門。
神々の黄昏という、リミットが戦闘開始時満タンになり、その後もみるみる溜まっていくチートアクセサリーを利用すれば、セフィロス戦でもそこまで苦労はしないが、それでも攻略情報などをみて、マテリアや立ち回りを今一度確認しておくのがベター。おかげで一度も死ぬことなく全クリできた。
神々の黄昏なしで挑むのなら・・・これが一番の鬼門になり、かなり難しいと思います。絶対に、神々の黄昏を手に入れてから始めることをお勧めします。

レビュー

コンプ時間
85h~90h
未来は白紙だよ
コンプ難易度 
 
4.0
世界的ビッグタイトルなのは言わずもがな!不朽の名作と呼ばれる原作FF7から最新技術でフルリメイク!今年の最高傑作は間違いなくFF7リメイクだと思ったくらい素晴らしかった!!

分作の影響でボリューム心配してる方も多くいるが、今作のミッドガルは私の知ってるミッドガルではなかった。ストーリーの進行は、緩やかだが、コンテンツはとても充実してる。
今作の異様な作り込みにより蘇った魔晄都市ミッドガルだが、細部まで再現されている
例えば、サブクエこなすと評判が広がり、スラムの住人たちのセリフが変化したり、モンスター討伐数も掲載されたり、台詞は全てボイス付きで「街が生きている」と感じた。

トロフィーは全部で54項目で、ゴールドは「究極兵器」と「すべてを超えし者」のみ。
以上の2つはハード限定なので、かなりのプレイスキルが要求される。それ以外のトロフィーはさほど難しくはない。
1周目クリアの時点で50%前後で、クリア後もトロフィー収集を楽しめる。
現在プラチナトロフィーの取得率は1.5%で、「すべてを超えし者」の取得率は1.9%と割と低い。

今作の難関となっているのは、ハードモードで全章クリアだと思う。ノーマル感覚で何も準備せずにいきなりボス戦行くと、一瞬で全滅してしまう鬼畜難易度。
MP管理が攻略の鍵になるので、道中魔法使いすぎると、ボス戦でMP枯渇して窮地に追い込まれる。攻略サイトみるのもいいけど、自分のスタイルを確立させた方がいいと思う。とにかく、敵の弱点をちゃんと把握することで、それに応じた対応ができると、だいぶ楽。

今作はコマンドと併用して戦うのでアクション性が非常に乏しい。回避性能が悪く、独特なカメラワークのため、ラスボスで大苦戦。また、リミット技でもたまに空振りする時あるので、要注意...最近発売の某戦国妖怪死にゲーに比べても、FF7Rのハードモードの方が難しいと思う。アクションゲームはどうしても個人差があるので、このシステム得意な方もきっといらっしゃるだろう。

総評としては面白いが、個人的には原作のようにコマンドゲーの方がよかったのは本音である。某ヤクザゲー7もTBSを採用しているが、アクション同様に楽しめたし、その辺うまく工夫できれば、コマンドバトルもきっと楽しいと思う。

レビュー

コンプ時間
105h
待望のリメイク
コンプ難易度 
 
2.0
個人的にはPS3時代からリメイクを望んでいたFF7。
戦闘、キャラの掛け合い、ステージ等良かったと思います。

他の方が指摘している以外でトロコンまでに意識しておいた方がいいこととしては、
・バトルシミュレーターのシークレットを出すには闘技場も全てクリアしておく必要あり
・闘技場でエアリスを使える期間が意外と短いのでしっかりクリアしておく(難易度はEASY選択で問題なし)
・4戦目のバハムートのメガフレアはウォールで耐えればOK
 5戦目はかなりのザコだがMPが枯渇していると厳しい?
・ハードモードの場合、17章ラストと18章は連戦なので装備は事前に準備しておく。18章は4キャラ全員出番があるので4人分付けておく

原作と比べると物語的にはあまり進んでいませんが、セフィロスと戦えさえすればFF7作品として成立するんだなと改めて感じました。

レビュー

コンプ時間
65h40m
FF14かじってなかったら詰んでたかも
コンプ難易度 
 
3.0
1周目:63h
2周目:46h
合計:109h

モルボルのくさい息はぴったり張り付いてると覚えられないので表示が出たら少し離れてください。
ドレスとPLAY LOGの決意イベント回収で3,8,9を周回した程度のAP稼ぎ。
ハードはチャプター1から順番に。
PLAY LOGのコンプリートも行ったのですがそれでも時間はかかっているかも。
強敵撃破も一つの攻略サイトのやり方だけでなく複数の戦い方を見比べて自分に合ったやり方で戦えば大丈夫だと思います。

レビュー

コンプ時間
109h
運命に抗ってみないか?
(Updated: 2020年 4月 20日)
コンプ難易度 
 
3.0
攻略サイト等でトロコン難易度が高いと聞いていましたが、準備さえしっかりすれば、そうでもないと感じました。簡単ではありますが、これから目指す方の参考になればと思い、いくつか書かせて頂きます。
(また、4/19現在でHARD回復縛りなどの動画もありますので、更に難易度は下がっていくと思われます。SEKIROの時みたいな感じですね)
1周目:約35時間 2周目:約40時間(ミニゲーム、経験値マラソン等込み)

【すべてを超えし者】
HARDモードクリアのトロフィーです。1周目からマテリア育成やエネミーレポートを開封しておかないと、若干手間がかかります。
●マテリア育成について
本作はレベルキャップが50でステータスもそこそこで止まってしまい、かつHARDではアイテム使用とMP回復ができないので、上限値アップのマテリアがないとボスを倒せません。しかし、それらの必須級マテリアは非常に必要経験値がかかるので、1周目では入手時から育ててもクリア時点でマックスにできませんでした。
回復x3 HPアップx6 MPアップx6 範囲化x1 属性x2 蘇生x3 先制攻撃x2 ガード強化x2 バリアx1 魔法4種x1は裏ボスまで使ったので、優先していいと思います。注意点として、最終章の連戦で2人ずつパーティが分断されますが、ここだけマテリア付替えができないため、もう1人分用意できると安心です……が、敵が弱いため、なくても問題ないと思われます。
また、唯一直接パラメータアップのマテリアとしてマジカル(魔力25%アップ)がありますが、上記必須級を積むと枠がなくなるため、それほど重要ではありません。本編では2個しかないので150%が限界ですが、次回作に引継ぎして魔力200%で弱点1パンできるようになったりすると、使えるかもしれません。(説明文では最大200%までアップとあるのに2個しか拾えないので、アプデやDLCがあるかも?)
経験値マラソンをする場合は、14章のコルネオ・コロッセオで3人戦Easyを回すのが楽です。バレットでド根性棒立ち□で1周約90秒です。本編にクラウドソロ戦が結構あるので、2つ均等に育てるより、APアップを付けて1つでも早くマックスにするほうが良いと思います。
●エネミーレポートについて
戦闘中にみやぶるアビリティを使うと、エネミーレポートが開封されます。後半になると物理無効や属性攻撃吸収、体力が減ると攻撃パターン追加などがあるので、1周目で把握できているとHARDで楽ができます。開け忘れた場合は、みやぶるを使ってからOPTION⇒戦闘前に戻るで回収できます。

【武器アビリティマスター】
すべての武器アビリティ習得のトロフィーです。特にクラウドは使いやすいものが多く、ソロ戦も結構あるので、HARD挑戦前にコンプしておくほうがいいと思います。
バースト溜めのバーストラッシュ、雑魚処理のラピッドチェイン、発生と出し切りが速く転ばせやすいディスオーダー、バースト時9999ダメのインフィニットエンド、物理も弾も魔法もはじくチートアビリティの反撃の構え。
特に反撃の構えが頭1つ飛びぬけています。セフィロス戦やバハムート戦などは攻撃できる隙が少ないため、ダメージレースに負けてATBゲージとMPが尽きてしまったことがありました。これなしだと勝つのは無理だったと思います。
ちなみに、クラウドの武器はハードブレイカーを裏ボスまで愛用しました。物理火力トップで、キルドレインとバーストドレインを覚えるので、MPを節約したいHARDで重宝しました。

~個人的な改善要望~
ここからは愚痴です。
本作は非常に美麗なグラフィックと操作感のいいバトルシステムが素晴らしかったですが、ストレスが溜まる場面もとても多かったです。次回作での改善の期待をこめて、いくつか書かせて頂きます。
まず、装備・マテリア画面⇔武器スキル画面の遷移ができないことが不満でした。
装備画面で武器を選ぶとき、攻撃力・魔力などの数値は出ますが、ダメージ強化5%アップ、MP消費量20%ダウンなどのキモになるスキルは確認できません。確認するためには一度OPTIONトップメニューに戻り、武器スキル開放画面を開き、キャラクターと武器を選び、各武器の各コアの各スキルを一つ一つチェックしていかないといけません。しかも、HP+XXX、攻撃力+XXXなどのスキルを複数開放して、最終的に合計いくつになるのかパッと見てわかりません。
装備画面から武器スキル画面に飛べて、武器のスキルとステータスが一目でリスト表示されれば、もっと場面に合わせて武器選択ができたかもしれないと思います。
また、ストーリー進捗によってクラウドソロ戦やメンバー離脱のたびにマテリアを付替えていたので、マテリアのセット登録機能がほしかったです。特に範囲化や属性など、必須級なのに獲得個数限定のものは毎回付替えするのが面倒でした。
あとは、会話イベントやドア開けや屈んで進むシーンなど、速度制限される箇所がとても多かったので、できるだけ次回作では減らして頂くか、ボタンホールド中は自動で進んでくれるなどの機能がほしいと思います。
(ついでに、もう少しカメラは離せるようにしてほしいです。ベヒーモス零式戦で壁に挟まれるとまったく見えなかったので、とりあえず反撃の構えをしていたのはこれが原因です。あとついでにカメラ速度も速く、ロックオンは追従して、キーコンフィグもできるように、マップ画面でマーカを打てば道順がガイドされれば……は言いすぎですね)

レビュー

コンプ時間
約75時間
コンプ難易度 
 
3.0
非常にバランスの良いトロフィー構成で、程良い達成感・満足感を感じつつプラチナを取得出来る作品。プラチナ取得難度は★ 3 ド真ん中位。アクション性の高いアクション RPG ですが、レベルを上げて装備を整え、スキル構成(マテリア)を考えれば多少動きが悪くてもプラチナは狙えるので、この難易度にしておきます。ただ、極端にアクションが苦手な場合は【究極兵器】と【すべてを超えし者】のトロフィーが取得出来ない可能性があるので、その点には要注意です。

まず、問題の【究極兵器】のトロフィーは本作の隠しボスである「プラウド・クラッド零号機」を倒す・・・というか、「神羅バトルシミュレーター」の最終項目「選抜 3 人組 VS トップシークレッツ」の 5 連戦を勝ち抜くという内容です。ハッキリ言います・・・「プラウド・クラッド零号機」自体は正直かなりの弱ボスです、ボーナスキャラです・・・ 3 人を常に同時操作しながら裏を取り続け、回復を怠らなければ余裕で勝てます。問題なのは、1 戦目の「シヴァ」、4 戦目の「バハムート」の方です。

「シヴァ」はアクションに慣れていればゴリ押し(ほのお+ぞくせい装備のクラウドで斬りまくってバースト取ってリミット技、またはエアリス操作で聖なる魔法陣を敷いてファイア連発→残りの二人でバースト取ってリミット技で即終了のどちらかです)が可能ですが、攻撃が激しいのでアクションが苦手な方の関門になるかもです。

個人的には「バハムート」が一番の関門で、「メガフレア」をどう回避するのかずっと解らず(絶対に毎回毎回ダメージ 9999 食らって全員即死してました・・・)即死攻撃なのかと思い「しょうめつ+たいせい」をつけて試したり、一度だけ「バハムート」が怯み大状態(寝転がってずっと動かない状態)になった事があったので、再現しようと何度も何度も挑みましたがダメでした・・・。
実際にクリアした時は、以下の 4 点が怪しいと思い、全て達成してみたら無事に生存者を一名出せてその後立て直しに成功し、撃破する事が出来ました。

1:全員のリミット技を、LIMIT LEVEL 2 の物では無く、LIMIT LEVEL 1 の物にする(体感ですがリミットゲージが早く溜まる感じがしたので)
2:カウンドダウンは必ず毎回止める(クラウドでバーストスラッシュ連発しつつ、バレットはぶっぱなしからのフュエルバースト発射で止まります)
3:(2)が上手くいっていれば、敵が「イフリート」を召喚するハズなのでメガフレア発射までに、リミット技を使ってもいいので速攻で落とす。
4:メガフレア直撃後に、HP 9999 のバレットだけが HP 700 位で生き残るので、すぐにアレイズで立て直せるようにメガフレア発射までにバレットの ATB ゲージを 2 本以上にしておく。

次に装備等の簡単な下準備。
少し前述しましたが、私は「クラウド・バレット・エアリス」で挑みました(エアリスが、いのり★ 5 で終始役に立ってくれます)

・クラウド
WEAPON:ハードブレイカー(物理攻撃極振り)
ARMOR:ハイパーガード
ACCESSORY:フルパワーリスト

・バレット
WEAPON:ラージマウス(物理攻撃極振り)
ARMOR:チェインバングル
ACCESSORY:フルパワーリスト

・エアリス
WEAPON:ミスリルロッド(魔法攻撃極振り)
ARMOR:フォースブレス
ACCESSORY:ハチマキ

共通マテリア:HP アップ★ 5 × 2 、MP アップ★ 5、ガード強化★ 3、かいふく★ 4、そせい★ 2。
クラウド専用マテリア:ほのお★ 3 +ぞくせい★ 3 、ATB ブースト★ 5、バハムート。
バレット専用マテリア;れいき★ 3 +ぞくせい★ 3 、バリア★ 3 +はんいか★ 3 、イフリート。
エアリス専用マテリア:ほのお★ 3 、いかづち★ 3 、いのり★ 5 、リヴァイアサン。


今作の最高難易度 HARD モードですべての章をクリアするトロフィー【すべてを超えし者】の方は、唯一注意すべき箇所がありました。HARD はアイテム使用不可なのは勿論ですが、ベンチ休憩でも MP が回復しないので、CHAPTER 9 のボス「ヘルハウス」戦の為に MP を温存しておく必要がありますので、その点は注意して下さい。その他の CHAPTER で特に気になる箇所は無かったので、「いのり★ 5」のマテリアを用意さえしておけば特に詰まらず全クリ出来るかと思われます。


賛否両論ある今作ですが、私的には一番大好きな FF7 が新たな物語を紡いでくれただけで大満足です!次編も期待です!!
アクションの腕がそれなりに求められるので、不慣れな方で RPG だから余裕でプラチナ取得出来るでしょ・・・といった安易な考えはあまりもたない方が良いと思います。
アクションに慣れている方、またはプラチナは取れなくても自分が取れるトロフィーだけでも取りたい!といった方には、十分満足出来る超最高傑作なので、是非プレイをオススメします。あくまでも所感ですが、現在までに発売されているどのアクション RPG よりも、システム・音楽・グラフィック・ストーリー・操作性、全てにおいて頭 3 つ位飛び抜けています。特にバトルシステムの完成度が素晴らしく、ショートカットボタンの採用と ATB の融合により、A のキャラのアクション硬直中に B のキャラを操作しつつ、更にその硬直中に C のキャラを操作出来、その硬直中にA のキャラが再度操作出来るといった、これまでアクション RPG に感じていた無駄な硬直時間を極限まで切り詰める事に見事に成功しています。これにより、バトルではストレス無くキャラを自由に縦横無尽に動かせつつ自分の思い描いた戦術を決められるので、私の望んでいた方向への進化となり非常に満足出来、これからの期待ももてました。
これからも FF 大好きです!製作頑張って下さいね!!

レビュー

コンプ時間
60時間前後

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー