無双OROCHI 2

人気
Updated
 
2.5 (19)
4673   1   2
無双OROCHI 2

製品情報

ジャンル
タクティカルアクション
開発
価格
7,800円
発売日
2011年12月22日
対象年齢
CERO:B 12才以上対象
価格等
通常版 7,800円/TREASURE BOX 12,800円

ユーザーレビュー

19 reviews

5 stars
 
(0)
4 stars
 
(0)
3 stars
 
(0)
2 stars
 
(0)
1 star
 
(0)
コンプ難易度 
 
2.5  (19)
評価 (数字が大きいほどよい評価となります)
コンプ難易度
トロフィー獲得に要する難易度
レビュー
コメント
レビューを投稿後、画像をアップロードすることができます。
こんな無双があったとは
(Updated: 2014年 10月 05日)
戦国無双2with猛将伝HD、戦国無双4とまだ経験が浅い無双にわかのレビューです。
これは一見、真・三国無双以上にボリュームがありそうなのだが、ゲーム進行が最新の戦国無双4以上にサクサク進むのでストレスがなく毎回の合戦がすぐに終わる。また一番の鬼門でありそうな秘蔵武器(第4武器)集めが福引きで行えてしまうという「ゆとり仕様」になっている。なので作業と呼べるものが全武将の熟練度上げくらいしか思いつかず、無双シリーズの中では難易度が低い方に入ると思われる。
トロフィー攻略は、他のレビューの方が参考になるので控えさせて頂きます。
序盤が一番キツい
(Updated: 2017年 8月 29日)
コンプ難易度は、作業量はそこそこ・敵のパワーインフレがウザい・時間もそこそこ、以上3点を考慮し☆3。
☆3の中ではかなり簡単な部類ですが、☆2だと低いかなと思ったのでこの評価とさせていただきました。
フレとのオン協力目的で購入
(Updated: 2015年 1月 30日)
しましたが,あまりの協力感のなさに途中でソロゲーと化しました.
ゲーム自体は面白いんですけどね….

技量が必要ないのでコンプは比較的簡単だと思います.
瞬間万華鏡の作業に関しても,全く同じことを何度も繰り返す訳ではないのでまだ楽です.
自分好みのキャラに出会えたときにはそれなりにワクワクします.

熟練度Sの作業は,賤ヶ岳の戦いで行いました.
前例を見ないのであまり効率は良くなかったんだろうと思いますが,一応平均8分弱で1キャラSに出来る程度でした.
フレンドがやってたので買った
(Updated: 2014年 2月 06日)
フレとできるが協力する必要がない・・・
コンプは楽だが全キャラ使う必要がある。
特定のキャラで武器最大強化にすればどんな難易度も無双になり攻略そのものは楽だが
トロフィー取るには全キャラある程度レベルを上げコスチュームを取る必要があるので
ものすごい精神的苦痛が発生するが他に難しいトロフィーがないので★2が妥当かと


これでもかのキャラ祭り
OROCHIZに比べるとトロフィーコンプもゲームも簡単です。

修羅をやり始めるころにはある程度のトロフィーは取れています。
自分は修羅も楽しんでやりたかったので、全員に天舞、旋風などを付け、「お洒落兵長」や「瞬間万華鏡」を意識しながら、キャラを交代交代してクリアしました。
「熟練操縦者」も忘れがちになるので、どれに乗ったかメモを取っておくと良し。


時間★4
運★2
技術★3
無双感★4・5
歴代無双シリーズの中で一番簡単
戦国無双3をコンプした後プレイしました。コンプ難易度は無双シリーズの中でも一番下で、かつ一番の出来でした。

鬼門は「瞬間万華鏡」「お洒落兵長」「修羅の頂」辺りかと。
といっても修羅クリアはスキルに天舞、旋風、吸生、風をつけた真・オロチでC4撃つだけで問題ないと思います。お供はリュウとスサノオ、もしくは忠勝辺りがベターだと感じます。

熟練度上げは熟練度アップの仲間を入れて仙気環を装備し長久手マラソンで終わらせました。修羅クリア前にやっておくと修羅出撃キャラのレベルアップにもなります。
残りのトロフィーはwiki参照しながらやれば大丈夫です。

スキルも必要とせず、作業もあまりないので★2とします。
オロチZと比較すると良心的と言える。
内容的にはZの続編にあたる作品です。
肝心なプラチナ難易度ですが前作のオロチZよりは明らかに楽です。

『修羅の頂』、全シナリオを最高難易度でクリアすれば取れます。
天舞は再臨、Zの時よりも弱体化しました。
具体的には反映される属性が炎・氷・雷・風・斬の五属性のみとなり、その他の属性(吸生吸活他)が乗らなくなりました。
それでもバランスブレイカーと呼ぶに相応しい性能であることに変わりはないので手っ取り早くトロフィーが取りたいなら使ってしまいましょう。
使わなくても前作同様の壊れキャラ真・遠呂智がいれば以下の方法で難なく達成できます。
真・遠呂智操作で無双発動→吸活つけた武器でC4乱発→無双が終了したら無敵状態になるのでJCでゲージをためて無双再発動→C4以下省略

厄介なトロフィーは『瞬間万華鏡』『お洒落兵長』あたりでしょうか。
どちらも熟練度をSにする必要があり、これまたキャラ数が多いので単調な作業になりがちです。
ただZほどの作業量ではありません。

楽しみながらプラチナトロフィーが取れました。
ゲームとしても非常にオススメです。
楽しみながらトロフィーを集めたいという方に是非!
またの名を…KOEIオールスター無双
無双OROCHIシリーズの4作目。時系列で言えば魔王再臨の数年後?のストーリー。三国戦国シリーズの共演という事で話題になった本シリーズですが、2になって他作品からの新キャラ参入によって良い意味でカオスになって帰って来ました。もはやストーリーは崩壊し何がしたいか分かりませんでしたが、とにかく面白かったのが個人的な感想。コンプにはやはりシリーズ恒例の作業が強いられます。プレイ序盤から意識すれば若干短縮は可能。

●修羅の頂
とりあえず天舞と吸生辺りつけてれば余裕。たまに事故死などありますが、苦は無いはず。厳しいようならオンラインで協力してもらうのも手

●無双の蒐集家
オロチZと違い、弟4武器のみで構わない。※極端な話1~3は必要無し

●あるべき場所へ
全プレイアブルキャラを解放後に最終ステージクリアで取得

●異世界のお大尽
意識しておかないと後で痛い目をみるハメに。累計100回なので作業工程の出撃毎に1回宴を開いていけば中盤~終盤にかけて取得出来るはず。

●歴山大王
あまり意識しなくても天舞付き武器連打してれば取れるはず。(矢や銃撃には注意)

●無双の好事家
通常装備は普通にプレイしてれば取得可。レア装備だけは条件がついてますのでwikiで詳細を確認してプレイ推奨

●百戦錬磨
コンプを目指す上でおそらく百々目鬼は常に入れてると思うので意識しなくても取得出来るはず。

●瞬間万華鏡・お洒落兵長 ←作業ポイント
鬼門。おそらく最後までに残るトロ2つです。とにかく各キャラの熟練度Sにする事が作業になってくる。百々目鬼(熟練度S)を常に入れておき潼関の戦い改変後をひたすらマラソンで1戦約10分弱。もっと効率よくしたいなら仙気環+20は欲しい所。

プレイすれば分かりますが、お祭り状態です。むしろKOEIの吹っ切れた感じが凄く心地よい今作。ゲームとしての本来の目的"楽しむ"という要素がたくさん詰め込まれてます。トロフィー目的で購入すれば作業感に嫌気がさしてしまいますが、普通に楽しめるタイトルだと思います。個人的に好きなシリーズですので終始楽しんでプレイ出来たのが率直な感想。ただステージ数が少なくマラソンする上で気分転換出来ないのが不満でした。また仕方ない事ですが、プレイアブルキャラが過去最多数なので空気になるキャラが多々います。聞く所によるとDLCで補ってるみたいですが、パッケージ版にもっと入れて欲しかった。次回作にさらに期待が高まるタイトル。コンプ難易度は作業感を加味しても★2~3くらい。
wikiの通りやってください
正直あまり語ることがありません。
wikiの通りやればいいだけです。

「修羅の頂」ですが、自分の場合徐晃を切り札として、残りふた枠で好きなキャラを使いまわしていました。
作業が辛すぎ・・・・・・・・・・・・・・・・
熟練度Sの為に同じステージ何回やらされたことか
修羅はLv99にしてアイテムさえ付けてれば
まず問題なし

とにかく お約束の作業だけですわ これ
作業が・・・ 内容は良し>w<b
「瞬間万華鏡」がとにかく面倒くさかった・・・
全てのキャラの熟練度Sにしないといけないのでつらかったです
使いにくいキャラはイライラした
「修羅の頂」は武器に属性の天舞・旋風・誘爆つけてれば弓兵にさえ気をつければとれます
他は特にはつまずかないかと・・・

難易度的には優しいので根気さえあれば取れます
ゲーム自体面白かったので最後まであきらめず頑張れました
作業が多いので☆3で
修羅で全ステージクリアの「修羅の頂」、熟練度オールSの「瞬間万華鏡」、「おしゃれ兵長」が難関でした。

「修羅の頂」
天舞を装備したレベル99、馴染みMAX武器を装備した状態で、基本はリュウ・ハヤブサ、緊急時用の本田忠勝、そしてタクシーの孫悟空で達成しました。
リュウのチャージ2を連発してれば修羅はヌルゲーなので、油断しなければ死ぬことはないかと。

熟練度の作業は、まず無双の戦場で潼関の戦いのセリフを短いものに変更し、熟練度をSにした百々目鬼をパーティーに入れ、できるだけ雑魚敵を巻き込みながら道中の敵武将を殲滅します。
一回5分で、2回ほどで一人Sになります。
重労働ですが、前作を体験した人にはむしろ物足りないかも?という程度の量です。
こうして全員Sにしても壁紙は開放されるのですが、衣装が開放されません。
ストーリーまたはフリーでステージをクリアしないと衣装は開放されないのです。
よって、フリーモードの潼関の戦い(改変後)を松風に乗って、総大将に直行して一瞬で終わらせます。
一回ごとに1分未満で終わるので、効率はいい方でしょう。
他のトロフィーは特に厳しくないです。注意すべきは100回出撃の「百戦錬磨」、宴席を100開く
「異世界のお大尽」くらいでしょうか。
前作に比べて大きく作業量が減ったこと。
そして、全体的に最後まで楽しめるので、無双シリーズのトロフィーでは一番楽しくコンプできました。
鍵は風なり
(Updated: 2013年 8月 16日)
プラチナトロフィーまでの行程は

■易しいで全面クリア
 その課程で全キャラ使用可能に

■瞬間万華鏡、おしゃれ兵長つまり熟練度S
 wikiでもあるように無双の戦場で4章の小牧長久手の戦いを編集し、
 ここで全キャラを熟練度Sにする。
 この作業こそがこのゲームの一番の重労働です。
 それが完了したら、ストーリーかフリーで、2Pをつかって
 上田城の戦いで一気に6人分解放する。
 修羅モードクリア課程で上記の2つのトロフィーを解放するのは
 かなり大変。 

■修羅の頂
 このトロフィーは一番最後がいいかも。
 最初は修羅専用キャラ1人+衣装&壁紙解放キャラ2人でやっていましたが、
 修羅の敵の猛攻が半端でなく、防御アイテムがあってもすぐにゲージがイエローに
 なるため、1人だとかなりきついです。
 ですので、修羅の攻略は強キャラ常時3人いたほうが楽です。
 そこで上記のように全員熟練度Sにしたら2Pつかって一度に6人分解放し
 全員分解放した後で修羅に挑戦という感じです。


修羅の攻略としては強キャラ3人を選びレベルMAXにして、
武器もなるべくなら馴染みMAXにした方がいいでしょう。
最初は気づかなかったのですが、風の属性こそが修羅攻略の鍵だということに
気づいてからは修羅の攻略が楽でした。
風には敵のガードを無視する機能があったからです。

武器属性は
天舞、旋風、誘爆、吸生、神速、氷、風、伸長でした。

騎撃は付けた方がいいといろんなところでいわれてましたが、
自分的にはそれほど重要ではないとおもいました。
むしろレア3属性の他に、風、氷があれば馬上攻撃は楽勝だったので。

自分は
本多忠勝、真・遠呂智、素戔嗚の3人で修羅攻略しました。

上記の3人は第4武器の馴染みMAXでいきました。彼らの武器はユニーク武器の馴染み
MAXよりも第4武器の方が上回るので。
本編は楽しいがプラチナ獲得には結構な作業が必要
(Updated: 2012年 2月 28日)
三國無双は2から、戦国無双は1とクロニクル、OROCHIは初期作をプレイしていますが今回は結構楽しめました。
キャラも多く個人的にはシリーズ内でクロニクルに次ぐ楽しさでした。

コンプ難易度は決して難しくはないものの、それなりに作業時間が必要になるので3で。
時間目安は大分適当ですが1周クリアするのに15?20時間、修羅の頂で10時間、お洒落兵長&瞬間万華鏡で25時間、+αで合計70時間くらいかと思います。
各トロフィーに関しては他の方も触れているので、個人的に手間がかかった2つについて触れます。

「修羅の頂」
まともにやるとかなり大変です。
オススメキャラは蔡文姫一択です、騎乗通常攻撃が全方位範囲且つ攻撃速度が早いため全キャラ中屈指の殲滅力を誇ります。
今作はほとんどの場所が騎乗状態で移動できますし、馬に乗らずともそこらのキャラより強いので一人で十分修羅の頂が取れます。念のためにサポートキャラを入れるなら劉備・元就辺りが良いかもしれません。
馴染みMaxの天舞・風属性付き希少武器さえあれば、多分レベル50程度から修羅巡りができます。
レア武器属性は難しいの後半シナリオでも獲得可能なので、まずそちらで武器を強化すると修羅攻略が楽になります。

「お洒落兵長」
瞬間万華鏡は無双の戦場でやっても後から簡単に取れるので良いのですが、こちらは無双の戦場で熟練度Maxにした場合はストーリーかフリーで対象の武将を入れて再度何らかのステージをクリアする必要があります。
そのためこれらのトロフィーを狙う場合は最初からフリーでやった方が結果的に効率的だと思います。
多分プラチナを取るにあたって熟練度上げが一番時間がかかって面倒だと思うのですが、BGMをオフにして好きな曲でも聴きながらプレイすると飽きにくいのでオススメですw
そこそこ作業感あり
(Updated: 2012年 2月 06日)
前作未プレイでしたが問題ありませんでした
ストーリーをクリアする頃には6~7割埋まってるので、
クリア後に各トロフィーごとの作業プレイになります
中でも面倒だったのは「修羅の頂」「百戦錬磨」「瞬間万華鏡」の3つ

「修羅の頂」
難易度MAXのためLv99でも敵武将コンボで即死する場合がある
装備品・お供の特技を防御系メインにすると事故死が減る
武器スキル「吸生」は個人的に必須スキル

「百戦錬磨」
1人の武将で100回戦闘に行く必要があるので、Lv上げ・熟練度上げなどの際に修羅用キャラを事前に決めておき、
その武将を常に戦場に連れて行けば作業プレイも若干楽になる

「瞬間万華鏡」
全員の熟練度Sが必要になるので、最初は武器スキル「習熟」を付けておく方が良い
クリア後に仲間になる「百々目鬼」が熟練度UP特技なので、まずはこいつを真っ先にSにしよう
G→Sは大体1500体撃破くらいが必要になる
騎乗攻撃って爽快ですね。
3種類のED見るまで普通にプレイ。その後、Wiki見てレアアイテム集め。
「修羅の頂」用のキャラを誰にしようか考えながら、夷陵救出戦マラソンで
熟練度稼ぎ。全シナリオ修羅でクリアという感じでコンプしました。

私は今までの無双シリーズは友達の家でプレイする程度で、特にやり込んだ事はないです。
熟練度稼ぎは時間がかかりますが、キャラは変わっていくので、それほど作業感は感じ
ませんでした。

修羅用のキャラ色々考えましたが、結局初期から使える司馬昭メインで攻略しました。
騎乗攻撃が使いやすくて、天舞付きの武器を持っているキャラなら誰でもいいと思います。

私のように今までの無双シリーズをやり込んでない方、プレイした事がない方は
最期まで楽しめながらトロフィーコンプできると思います。
無双シリーズとしては比較的作業は少なめ
(Updated: 2012年 1月 11日)
ストーリーを全て易しいでクリア

友好度などシナリオ解禁作業&トゥルーエンド

全て修羅でクリア(100回出撃、レア装備アイテム取得も同時進行)

無双の戦場で熟練度稼ぎ(夷陵救出戦マラソン)

フリーで衣装解放(上田城の戦いマラソン)

という流れでした。

修羅の頂&100回出撃は綾御前をお勧めします。
騎乗攻撃が扱いやすく、レベルの低いステージでは馬から下りることなくクリアできます。
地上においても"吸生"、"吸活"付きの武器でC4連発すれば大抵何とかなります。
また武器属性"天舞"は騎乗攻撃にも付加するので、陸遜や曹丕などリーチがそこそこで且つ素早い騎乗攻撃ができるキャラであればかなりスピーディーに終わらせることが出来ます。
天舞の武器がなかなか手に入らないのが難点ですが・・・

熟練度稼ぎの夷陵救出戦は火計により敵の体力がごっそり削られるので初期ステータスでも割と行けますが、火計地点まで到着するためにはレベル10は欲しいところです。ストック経験値を振りつつプレイするのがよろしいかと。
敵の数が非常に多いので一回のプレイで二人分の熟練度をSにすることができ、10分ほどでクリアできます。
百々目鬼+仙気環Lv19で1400人ほど撃破するとSになりました。
武器属性"習熟"は練成するのが面倒なので放置しました。"無双の蒐集家"で集めた第四武器をそのまま流用しています。
ちなみに、潼関改マラソンという候補もありましたが、火計の気持ちよさからこちらを選びました。

無双の戦場は台詞を全て半蔵の「承知・・・・」や遠呂智の「・・・」などにすると、会話がスムーズに進みます。
また、星彩や張飛を"虎"や"熊"に変更すると、火計地点で雑魚を倒されることが少なくなり、より撃破数が稼げます。会話がかなりシュールになります。

衣装についてはストーリーかフリーで出撃した武将のみ解禁されるという情報を後から知ってしまったため、最後にフリーで衣装を解放する手間をかけてしまいました。
しかし二人プレイであれば一気に6人分の衣装を解放出来るので、一時間ほどで上田マラソンは終わりました。
熟練度稼ぎをフリーでプレイしていればその都度衣装も解放されますが、ロード時間やムービーの挿入などを考えると、どちらも大差ないかと思います。
前作に比べたら
熟練度上げに関しては、下の方が書いてるやり方がたぶん今現在一番楽なやり方だと思います。
個人的に若干後半の熟練度上げで精神的につらかったので☆3です。
こんな作業量なんて大したことないという方は、ぜひZもやってみるといいかも。
修羅ALLクリア、熟練度上げが面倒だが前作ほどではない
(Updated: 2012年 1月 04日)
前作の厳島マラソンとは違い作業量が大幅に減り、
最後まで楽しみながら取得することができました。

ブロンズ全般はどれも簡単で、意識すれば難なく取れるため、
普通にストーリーモードをクリアした頃にはほぼ集まっていると思います。

ストーリーをクリア後、修羅攻略用のキャラ(&武器)を作成、
他ED回収、キャラ解放等、残りトロフィーに着手していくと、
恐らく大半が『修羅の頂』『瞬間万華鏡』『お洒落兵長』『百戦錬磨』辺りが残るかと思います。

この4つ以外のゴールド、シルバーはどれも取得が簡単なため割愛します。Wikiのメモを参照。

★瞬間万華鏡(すべての壁紙を開放)&お洒落兵長(すべての衣装を開放)
どちらも開放条件が熟練度に依存しており、壁紙2の条件のため最終的に全キャラを【熟練度S】にする必要があります。
また、熟練度が条件に達するだけでは開放されず、
厳密には「ストーリーorフリーでシナリオをクリア ⇒ リザルト画面を表示」を経て、初めて開放されます。
 ※特に衣装に関しては、その際連れていった武将3人のみしか開放されません

よって、
①初めからフリーで熟練度稼ぎ(熟練度Sにしてクリアした時点で、壁紙も衣装も開放される)
②無双の戦場(ムービー&前後のロード画面カット、台詞編集、敵勢力編集が可能)で一度条件を達成し、
 その後ストーリーに連れていく(チームにさえ入っていれば、使用する必要はない)

の2択となります。
私の場合は後者を選び、三章「潼関の戦い・改変後」を無双の戦場で、「敵民兵化、素早さ上昇、士気低下・大」をつけ、
武将の台詞を全て遠呂智の『…………』に変更し、難易度・易しいで取り掛かりました。

・戦支度
熟練度Sの百々目鬼(松風鐙or赤兎鐙を装備)を用意
以下は個人でバラつきがあると思いますが、私の環境として、
全員【Lv15、★4武器、背水矛+20、仙気環+19】の状態となっていました。
 ※この段階ではお金、希少石、福引の全てが余りまくるため、福引でこまめに★4武器集めを兼ねつつ、
  「習熟」「伸長」「神速」「騎撃」「極撃」「吸活」があれば優先して融合しておくと、後半になればなるほど楽になります。
  全武将がLv15なのは、ストック経験値が勿体無いので地味に均一に上げていました。

・戦場での動き
敵兵を民兵化することで弓部隊がなくなるため、R3でマップを拡大した範囲の敵は一斉に自分めがけて押し寄せてきます。
集団に接近したら、マップを拡大に切り替え走り回り(馬の場合は並行移動で)、
離れない程度に上手く誘導すると、大量の敵兵士が寄ってきて、攻撃を振るごとに蒸発していきます。
『その様は、まるで掃除機に吸われる塵のごとくだ』

移動も兼ねて常時騎乗状態が望ましいですが、騎乗攻撃が扱い難いキャラは騎乗に拘らず、降りて戦うほうが早いです。
周瑜の小JN連発、明智光秀や伏羲のタイプアクション、董卓や夏侯淵の騎乗C繰り返しのように、
各武将ごとに集団に対する効率の良い掃除手段がほぼあるため、少し弄ればすぐに把握できると思います。

また、戦国武将は騎乗C1が踏み付けのため不安でしたが、
戦国勢は騎乗Nが使いやすいキャラが多く、あまり苦労しませんでした。
騎乗攻撃が微妙でタイプアクションに属性が乗る武将は、吸活を付ければ(基本的に集団に使用するため)使用と同時に1発分のゲージが回収でき、爽快です。 (因みに・・・個人的に困ったのは、太公望と長宗我部元親の2キャラでした)

上記環境で、
慣れてくると1キャラ6~8分で熟練度Sにでき、タイムアタック感覚で遊べたこと、
1ステージごとにすぐ次の武将を使えるので、あまり作業感がなかったこと、
BGM編集で好きな曲(DLC:三國と戦国の融合)でプレイできたため、飽きがこなかったこと

以上の点から、割りと楽しみながらこの二つは取得することができました。
1勢力が終わるごとに、次の勢力の分だけ武器屋を物色(習熟探し)したり、
修羅を攻略したり、と交互に進行していたのも大きいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・編集してもそんな早くクリアできないよ?という場合
 ①敵武将の討ち漏らし、数人の敵兵士は気にせずに、拡大マップ内の兵士を大まかに掃除できたら走りだす
 ②扉を守る司馬師と甄姫は、砦に入る前に周辺の兵士をおびき寄せ、砦入口から少し顔を出して誘導する
   ⇒門番役をなるべく先に倒し、扉が開くまでに集まってきた残りの兵士を掃除
 ③開幕の許?はスルー(水辺周辺で兵士を狩った方が、1分経過前には200~250人斬って于禁の砦へ向かえる)
 ④素戔嗚の集団はスルー、等 色々試してみると大分早くなると思います。

騎乗が扱い易く、習熟がそこそこ高いキャラだと私でも4分で1100斬&素戔嗚登場、5分丁度で1400斬になるので、
無双ゲーが得意な方は5分掛からないかもしれません。
Wikiにあった夷陵救出戦よりも、慣れてくると私はこちらの方がテンポが速くて楽でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
肝心の衣装の開放については、下記2点に記します。

★修羅の頂(全シナリオ修羅でクリア)
修羅用キャラを1~2人作成します。天舞を付ければ誰でも良いとは思いますが、
改変前・後を含め計70ステージもあり、1ステージを早く終わらせたいため、
騎乗状態がメインとなるので騎乗攻撃が扱い易いことも考慮して選ぶと良いでしょう。
因みに私は王異と綾御前でした。
この2人+、1人は上記方法で熟練度Sにしたキャラを順番に連れて行き、リザルト画面で衣装開放と同時に進行しました。
保険のために修羅用キャラ2人にしていましたが、正直慣れれば修羅用は「吸生」持ち1人、衣装開放2人でも良いと思います。

★百戦錬磨
『修羅の頂』用に作ったキャラで既に最低でも70回は出陣している、若しくはすることになるため、
残り回数を修羅用キャラ1人+衣装開放2人ずつを連れ、
『兵貴神速』の要領で三章「潼関の戦い・改変後」を難易度・易しいでプレイしました。


【総括】
個人的な感想として、熟練度上げは全員分、無双の戦場で上げたほうが早いかなと思います。

・ムービーはスタートでスキップできるとは言え、前後に挟まれる微妙な長さのロード時間が煩わしい
・敵武将を倒すタイミングが悪いと長い台詞のやり取りで扉が開くのを待たされる
・弓部隊がいると敵が自分に集まってくれず、散り散りになる(同じ潼関でも熟練度Sになるまで10~12分かかり、長く感じた)
・衣装開放が必要な武将は95人分で、『修羅の頂』『百戦錬磨』と同時に進行でき、むしろ衣装の方が先に集まる
 (そもそもストーリーを推奨メンバーでプレイしている場合、開放済の武将が多い・・)

また『無双の蒐集』に関しては、福引きで入手した物でも可能なのを確認済みです。
福引もお金もすぐにカンストするので、属性集めのためにもどんどん使いましょう。

大変長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2024 プラチナトロフィー