ミストさんによるレビュー
レビューを書くだけ書いて投稿し忘れていたので今更ながら 前作(ジェネシス)トロコン済み 宇宙世紀のみだったジェネシスと異なり、アナザー、かつ4作品限定となった今作 機体数で言えば前作以上とのことですが、シナリオ数や作業量は少なくなった印象です トロコンに際してはHELLの攻略が不要になり、難易度の面でも緩くなりました 【伝説の力】取得のために全てのシナリオをクリアする必要があるので、プレイ中意識しておくとトロコンに繋がるメモをいくつか ...
ゲームジャンルこそ違うものの「ペルソナ5」の正統続編 ストーリーは完全に本編終了後なので、無印またはRをクリアしてからのプレイを推奨します ……とは言うものの、Rのプレイ後に遊ぶと「えっ? あのキャラいないの?」と思ってしまうところはあるかも 逆に言えば無印プレイヤーでも安心して手に取れる一品です 純粋なゲームとしては、やはりRPGと無双のシステムの食べ合わせの悪さを感じますね 雑魚戦は一匹二匹残った雑魚を走って掃討しに行くのがテンポを阻害し、 ボス戦はボスが硬すぎる上に高火力なため、遠めからひたすら属性スキルを撃ち続ける作業になってしまっている真逆のゲーム性 ...
Switch版未プレイ リアルカードだとジャンド・BF・六武環境まで、ゲームはTFSPまでは遊んでいました このためカードプール等の認識が古い可能性があり、下記で紹介しているカードやデッキよりもっと優秀なレシピがあると思います Switch版の悪評は耳にしていましたが、まともにコンシューマで遊戯王OCGが遊べる誘惑を断ち切れず購入 いざプレイしてみると評判通りかつ想定以上に出来の悪いゲームでした ことあるごとに確認してくるフリーチェーン、演出が長すぎる融合・シンクロ・エクシーズ、 再現度もテキストのクオリティも低いシナリオモード、1パックずつしか開けられない上に開封に時間がかかりすぎるパック、 とっつきにくいデッキ構築のUI、飛ばせないどころか設定でOFFにもできないモンスターの登場ムービーなどなど……...
原作ソシャゲプレイ済み 格ゲーはかじる程度に遊んでいます 大人気ソシャゲの格ゲー化タイトル 各部の演出やモーションのそこかしこに原作再現が詰まっており、 スタッフのグラブル愛を感じ取ることができるのは素晴らしい点と言えるでしょう キャラモデルも原作から逸脱することなく3Dに落とし込んでおり、ファンアイテムとしての完成度は高いです 格ゲーとしては硬派なんだかハチャメチャなんだか微妙に掴み切れない味付けに感じました ...
難易度ノーマルでのみプレイ 一周でトロコン 骨太なADVとタワーディフェンス要素を含んだRTSを一本にまとめたゲーム 複雑に入り組んだシナリオの謎解き・考察が楽しい作品なので、以下レビューにはADVパートの具体的な内容のネタバレは含みません ADVはともかくRTSは普段プレイしないので少し身構えていましたが、いざ蓋を開けてみればとても面白いゲームでした 情報と謎の提供の仕方が絶妙で、プレイの辞め時を見失ってついつい続けてしまう牽引力のあるADVパートと、 1ミスで味方機が即死しうる緊張感がありつつも、コツを掴むと多数の敵機を次々に撃破できる爽快感が際立つRTS部分が互いに邪魔することなく溶け合っており、 互いのいいところを引き出しながらプレイヤーを世界観に没入させてくれる非常にクオリティの高い作品です...
ソウルシリーズは一通りプレイ・クリア済みです ついでにゴッドイーターも全作トロコン済み バンナム制のソウルライクシリーズ第一作 レベル上げの恩恵が大きい点やバディの存在、常時マルチプレイ可能など多数の救済措置があり、 本家ソウルシリーズほど難しくはないかなといった印象です ただ無敵時間が把握しづらい回避や、それに伴って範囲や威力がおかしい敵の攻撃、取れたり取れなかったりするバクスタ、 メリットが薄すぎる集中状態、強すぎる聖堂のザコ敵、それ以降の難易度の下がり具合など、微妙に煮詰まりきっていない面がいくつか ...
無印P5トロコン済み 2年の時を経て発売したP5の完全版 ……とは言うもののP5無印と共通する本編部分には新キャラとのコミュ追加以外あまり手が入っていないので、 アッパーバージョンと言うよりDLC程度のボリュームの3学期部分が入ったウェルカムパックと言った具合でしょうか P4Gと違いハードが無印と同一なのもあって、無印をトロコンまで遊んだようなユーザーからすると新鮮味が薄い印象 前回の内容をほぼそのままなぞりきった後に追加シナリオがあるだけなので、期待しすぎると肩透かしを喰らうかも もちろん今作からP5に触れると言う人には文句なしにオススメできる内容になっています ...
4SE除くシリーズ全てプレイ、DmCトロコン済み 待望の本家DMC新作 シリーズファンにとっては満足のできる仕上がりでした 1アクションゲームとして素直にオススメできる完成度ですが、ロードの頻度と長さはたまにきずかも トロフィー内容ですが、他のレビュアー様の批評通り非常に高難易度です 私は4SEをプレイしていないのでそちらとは比較できないのですが、 DmCやベヨネッタと比べるとトロコンのハードルの高さはかなりのものと言えるでしょう ...
トロフィー付きのスパロボは全てトロコン済 初回購入特典適用済み 最初からVer.1.03を適用してプレイ 一周目ノーマルモードでSRポイントコンプ→二周目ビギナーモードでフルスキップしてトロコン プレイ時間は一周目+二周目の表記です Vから続く三部作の最終弾ですが、ゲームの難易度もトロフィーの難易度もシリーズで最も簡単かもしれません システム面で自軍に有利な要素が多く、アプデで一周目から20段階改造が可能など数字もインフレ気味 またSRポイントの条件に複雑なものがなく、X以上に強いキャラが多いので普通に遊んでも難なくクリアできるでしょう ...
シリーズ全てプレイ済み、GER、GE2RBトロコン済み 最初からVer.1.10を適用してプレイ オンラインマルチ及び強襲討伐ミッションで作成できる武器は利用していません ネット上ではかなり評判の悪い今作ですが、確かにGE2RBをプレイした後だと劣化した印象が拭えない出来ですね やりすぎのきらいもあったレイジバーストはともかく、 ブラッドアーツやプレデタースタイルの廃止、バレットエディットの自由度大幅低下、相当数のスキル削除、 リンクサポート消滅、衣装の減少等、3まで来てアクションゲームとしての完成度は下手をすると1以下にまで落ちたようにも思えます グラフィックの向上やダッシュの速度アップ、ダイブの追加など褒められる点もあるにはあるのですが、...
ソウルシリーズはダークソウル1、ブラッドボーンをトロコン済み アップデートVer.1.10を適用してプレイ 今までのソウルシリーズとは大きく毛色が変わっており、 シリーズ経験者は大きく見方を変えてのプレイが必要になるかもしれません 特にスタミナが無限な点や鉤縄での機動に付いてこられない相手が多い事を活かし、 きちんとステルスアクションするより最初の一人に背後忍殺→血煙で頭数を減らしてタイマン、 あるいは走り抜けが有効な場面が多くあります ...
第二次OG、OGMD、第三次Z、Vトロコン済み 初回購入特典を利用してプレイ 一周目ノーマルでSRポイントコンプ、二周目はビギナーモードでフルスキップでトロコン 過去のトロフィー付きスパロボと比較して、ゲーム自体の難易度もトロフィーの内容も更に易化しています 私の場合は一周目でSRポイントをコンプしたので多少試行錯誤する場面もありましたが、 こだわりがなければ二周目に回してしまえば苦戦することも無く攻略できると思います ...
シリーズ全てプレイ済み、空以外は全てトロコン済み 難易度ノーマル→ナイトメアの二周でコンプ ゲームソフト4本に及ぶ長い物語だった閃の軌跡もついに完結編ですが、 シナリオ面もRPG面も相変わらずいつもの閃の軌跡といった具合でした IIIからは特にそう感じますが、リィン・シュバルツァーというキャラに感情移入・自己投影できないと色々と辛いゲームだと思います 今回も攻略wikiが充実しており、レビューも手厚いものが既にあるのでいくつか注意点など 【熾煌なる翼】 事実上の各種ノートおよび温泉イベントコンプトロフィー wikiを見ながらやればまず到達できると思いますが、料理コンプの過程で大量の魔獣素材が必要になるため、 達成できなさそうであれば料理は次の周回にまわすのも手のひとつです ...
PS4版を購入 シリーズ初プレイのため最初はルールすらわからない状態でしたが、 システムや勝ち筋を理解すると深い戦略性が見えてくる面白いゲームだと思います ゲームシステムそのものはよく出来ているのですが、 使いづらい各種UI、長いロード時間、もたつく操作性、機能していない戦績、薄いやりこみ要素、 そこそこの頻度で発生するエラー落ち、 プレイヤーの操作が入れ替わるバグ(プレイ中に実際に遭遇しました)等、 あらゆる部分に練りこみ不足を感じると言うか、 フルプライスのゲームとは思えない手抜きを感じる箇所も多くある何とも言えない一本でした トロフィー内容はパッと見かなりの作業量を要求されているように見えますが、 トロフィーwikiコメント欄記載の放置法で大半のトロフィーが取得できるため、 作業よりも優勝回数系が壁になってくるかと思います...
全てPS4版、Ver.1.03配信後にプレイ ダンガンロンパのスタッフが関わっていると聞いて購入 いざプレイしてみるとゲームシステム面には改善の余地が多々あるとは感じましたが、 シナリオの出来だけでお釣りが来るレベルでした 体験版も配信されているので、興味のある方には是非プレイをおススメします 効率を意識してプレイする場合、 難易度Iで一周クリア→そのままレベル上げ・設置アイテム回収→ 難易度IIである程度シガバネ回収→ 難易度IVで施設拡充・アイテム収集(上と前後してもいいかも) といった手順で行なうのが早いと思います ゲーム内の説明に反してレベル上げもスコア稼ぎも難易度Iが時間対効率において最高なので、基本はIで進めましょう...
シリーズ(GE,GEB,GE2,GER)全てプレイ・トロコン済み、GE2のデータ引き継ぎでプレイ 発売直後にvita版を購入し、ストーリークリア後に売ってしまっていたのですが、 フリプで配信されたので買い戻し、身内とのマルチ用にPS4版にインポートしてコンプ 操作性やロード時間等、長時間のプレイはやはりPS4版の方がストレスフリーですね ゲーム全般の攻略として、バーストを維持すること、スキルの重ね掛けがとても重要です 防御力と【B】防御力を10にするだけでも途端に死ににくなったり、 銃攻撃力と【B】銃攻撃力を重ねると火力が跳ね上がったり等ですね このためバーストを維持しやすくするスキルが強力ですが、具体的な強スキル等は長くなってしまうので攻略サイトで また、フィールド内のアイテムはこまめに回収しておきましょう ...
前作(PS4版)トロコン済み 無料DLC(クロウの帰結)導入、こちらもコンプ済み 正統進化した続編にして完結編であり、長所が強化されたものの短所は相変わらずといった印象 あてどなく町を飛び回るのが楽しい人にとってはプレイ時間のほとんどをエンジョイできると思いますが、 ゲームにおいて目標の達成やシナリオの流れを重んじる人にとってはパッとしない部分が目につくかも 私は後者側なので、おつかいだらけのゲーム内容や中だるみと駆け足が交互に来るシナリオをどうにも受け入れきれず、 プレイ中はどうにも退屈さや面倒さが勝るシーンが多かったです 終盤の展開は好きなんですが多少の唐突感が トロフィー内容は他レビュアー様が解説しているので割愛しますが、 【世界最強の猫】に関してだけ少し補足を ...
シリーズではダークソウル無印のみプレイ・トロコン済み フリープレイで配信していたので手を出してみました 日本語ボイスで遊びたかったのでプレイ前にDLCを導入、こちらもコンプしてます トロフィーついての攻略は既に情報が充実しているので割愛 一部時限イベントがあるので事前に調べてから遊ぶといいかもしれません プレイのほとんどをトロコン済みのフレンド頼りでプレイしたため、 本来の難易度よりかなりぬるく進めることができました アプデにより白ファンのレベル制限が撤廃されたとのことですが、 どうやら一部ボス撃破後に変化するヤーナムの状況によってはマッチングしない(?)仕様があるようで、 白ファンが呼べない場合はある程度本編を進める必要があるかもしれません ...
無印コンプ済み 発売当初に購入した後に 熱心なりせファン・ペルソナ全書コンプ・イザナギノオオカミ作成だけ残した状態で中古に売ってしまい、 買い戻してコンプしました セーブデータをゲームカードに保存する方式であること知らずに売却してしまったため、再度最初からプレイすることに ゲーム本編・トロフィー関係のどちらも攻略情報が出揃っているため、 その通りに進めれば詰まる部分はないかと思います イザナギノオオカミ作成に際して「真ENDを見たセーブデータである」ことに加えて「主人公のレベル91」が必須なので、 一周目で真ENDに到達しておくことを強く推奨します 最後に真ENDを見て終わりにしたかったためオオカミを後回しにしたのですが、 主人公のレベル不足で作成できず、余分に半周することになってしまいました ...
P4D・P3Dトロコン済み。 ゲーム内容がP3Dのほぼマイナーチェンジなため、レビュー内容もほぼ丸写しになりそうなので省略。 P5Dを遊んでいた時は気付かなかったんですが、 オートスクラッチをONにしているとスクラッチがPERFECT判定になっているらしく、 連射放置でPERFECT判定を稼ぐことができます。 総コンボ数もわずかながら稼ぐことができるので、この二つが残ってしまった方は連射放置もありかも。 プレイ時間・難易度共に☆2まではいかないかなといったところ。☆1にしておきます。 Pシリーズファンなので買ったことは後悔していませんが、 やっぱりこのボリュームでフルプライスは高く感じますね……
ソウルシリーズ初プレイ 初見プレイは攻略なしで挑戦しましたが、ガーゴイルで詰んでしまう程度の腕前でした 積んでからしばらく後にトロコン済みのフレンドに協力してもらえることになり、トロコンまで介護してもらいコンプ 自力で攻略・トロコンを成し遂げている他レビュアー様の前で語るには恥ずかしい話ですが、 フレンドに協力してもらえれば一周+αでコンプ可能です 各種武器作成・収集トロフィーは他プレイヤーが作ったものを拾ってもトロフィー獲得できるので、 極端なことを言えばトロコンしたプレイヤーが協力してくれればそれだけで達成できます 捨てた側もPS+のバックアップを使えば復元できるのでノーリスクな上、各種原盤や誓約に必要なアイテムもこれで量産可能 残るは各種誓約・ボス撃破トロフィーのみですが、こちらも白ファンに頼ってしまえますし、 大樹のうつろまで行ければ龍頭石バグ(最新Verでも使用可能なのを確認済み)で ...
PSP版のプレイ経験あり、アーケード未プレイです ゲーム自体はとても面白く、対戦・チームアクションゲームとしての完成度は非常に高いです が、チーム対戦ゲーとしての完成度の高さ故に一人で遊ぶとゲームの本質や楽しさがわかりにくい難点も オフラインコンテンツの薄さもそれに拍車をかけており、 トロフィー構成的にも一人で遊ぶには色々厳しいゲームだなという印象です 面白いんですけどね 肝心のトロフィー内容ですが、作業量・難易度共にかなり高め そこまで高頻度で遊んでいたわけではないのはありますが、発売後すぐに買ってコンプまでに半年を要しました 大多数のトロフィーがオンライン限定どころかランクマ限定=談合不可のため、純粋にプレイヤースキルを要求されます 【プレミアムコレクター】 ...
うん年前に買った物を数年越しにコンプ DMCシリーズが好きな私としては非常に楽しめたゲームでした ゲーム自体の完成度が非常に高いので、興味のある方には文句なしにおすすめできるゲームです 今なら中古も安いし EASY→NORMAL→HARD→∞CLIMAXの順で遊んでコンプ トロフィーwikiや攻略wikiの情報通りに進めました ゲーム自体の攻略情報もトロフィーの情報も出揃っているので、 自分がトロフィーを集め始める前に知っておきたかったかなーということをいくつか ・初周EASYはマリオネットなしでのクリアをおすすめ マリオネットを使うとこのゲームの醍醐味を体験することなく終わってしまうので勿体ないです...
レビューは書いてませんがP4Dトロコン済み プレイ時間はコミュイベントを全てオート(文字送りせず)で読んだ時間を含みます 普段全く音ゲーをプレイしない初心者ですが、トロコンまで苦労せずに楽しんで遊べました プレイカスタムをONにすれば最高難易度も連打だけでクリアできるため、 トロコンに際して残りがちなのは ・ノートのパーフェクト判定累計○回(アイギスコミュ) ・クリア評価ブリリアント以上○回(天田コミュ) ・難易度ハードでノート評価半分以上パーフェクト ぐらいでしょうか どれも大した難易度ではありませんが 音ゲー初心者だと初見の難易度ノーマルでブリリアント以上はやや難しいかなと感じたので、 楽曲を解放するまでの一周目は難易度イージーで遊んでブリリアント評価・ノートパーフェクト判定を稼いでおくと効率的です...
シリーズ全てクリア済み、前作(EXTELLA)トロコン済み 前作からアクション面がパワーアップ、シナリオ面が大幅ボリュームダウンして帰ってきたEXTELLAの続編 公式曰く気楽に遊んでもらう為にシナリオ面は薄くしたそうですが、 このシリーズ買う人からしたら逆効果以外の何物でもないような気が多分にしますね アクションゲーム部分に関しては前作よりマシにはなりましたが、 ダッシュ攻撃がなくなったり敵増援の位置が悪かったりと、評価としては及第点を抜けられない印象です トロフィー構成的には前作に比べ作業量が減少、だいぶ楽になりました アルジュナを用いてのレベル上げでLV150のサーヴァントを作っておくとあらゆる面で楽になるので、 ストーリーモードをクリアしたら早めにやっておくといいかもしれません ...
コンプは随分前にしていたのですが、レビューを書いていなかったので今更ながら EXVS無印・フルブトロコン済み EXVS無印から現役でアケもやっています 内容に特に難しいものはないですが、そこそこな量の作業を要求されます カジュアルマッチを使わなくともトライアルでも連射放置ができるので、こちらで稼ぐのを推奨しておきます 【衝撃の黒歴史】 FA-ZZが修正されて落ち着いたためwiki通りユニコーンがおすすめです 弾切れの心配がないことやデストロイでボス戦もこなせるのが利点 wikiに記載の通り無落ちよりクリアタイムを重視しているようなのでガンガン攻めていきましょう ...
格ゲーはかじる程度に遊んでいます アケコン・2コン使用 一見はちゃめちゃなバランスのお祭りゲーに見えますが、 根本の部分ではしっかり格ゲーの読み合いをする必要があるといういろんな意味で予想を裏切るタイトルでした 連打コンボしかない都合上できることが少ないように思えるものの、 各種アシスト関連のシステムのおかげで行動の選択肢はなかなかに豊富 これを格ゲー初心者に薦めていいのかは難しい部分がある気はします さてトロフィー内容ですが、格闘ゲームのトロフィーと考えるとかなり易しい構成となっています 回数系のトロフィーにトレモこそ使えませんがVSモード可・2コン使用可という親切仕様 各種システムの名前がややこしいのでそのあたりはwikiを参考に ...
シリーズ過去作(空三作・零碧・閃I、閃II)プレイ、トロコン済み(空は改をプレイしたのでトロコンはしていないのですが) シリーズ経験者には毎度おなじみといった具合のトロフィー構成ですが、今回は一周でもコンプできる仕様になっています とはいえ引き継ぎなしでナイトメアを攻略する手間や収集要素の取りこぼしが出る可能性を考慮すると素直に二周するのがおすすめ こだわりがなければ一周目からwikiとにらめっこして各種収集要素を集め、漏らした場合は二周目でカバーするのが効率的です 一週目ノーマルを攻略なしでプレイ→二周目ナイトメア→三周目ベリーイージーを四章終盤まで遊んでトロコンしました 二周目で戦闘ノートを取りこぼさなければ三周目に入らずに済んだのですが…… 【トレジャーハンター】 毎回恒例のトロフィーですがファルコムさんいい加減宝箱ノート作ってください マップを移動する前に月鏡で取得した宝箱の数を数えるようにしましょう ...
格ゲー自体はかじる程度に遊んでいます アケコン・2コン使用、レビューは書いてませんが前作トロコン済み 前作の時点で格ゲーとしてはかなり易しいトロフィー構成でしたが、前作以上に簡単な内容となっています 大抵のトロフィーは○ボタンにBをアサインしたゴルドーの連射放置で獲得できる親切仕様 タイムアタックとチュートリアルはまともにクリアする必要がありますが、 このタイトルに手を出すようなプレイヤーなら苦戦はしないかと 難しいトロフィーはアーケードモード最高難易度クリアぐらいでしょうか 格ゲーに不慣れな人にとってはややキツいかなーといった難易度 ハイドやナナセで素直に挑むのも手ですが、メルカヴァやヒルダで遠距離からちくちくやるのが楽だと思います...
過去シリーズは4と4G以外全てプレイ済み 色々な意味で進化したモンハンですが、トロフィー=勲章の内容はほぼ今までと変わっていないので、 過去作で勲章をコンプしてきたようなプレイヤーにとってはそこまで苦戦しない内容かもしれません 他のレビュアーさんがおっしゃっている通りプレイ時間のほとんどは金冠集めに費やす事になるかと思います 救済クエストとオンラインストレージをフル活用しましょう 特にイベクエは期間限定配信なので注意 調査クエストでの金冠集めですが、巷での情報通り報酬枠と!マークの多い高難易度の歴戦個体クエストで出やすく感じました あくまで私の場合ですが、報酬2枠では最大最小共に出たことがなく、3枠でも3、4時間粘ってようやく最大最小のどちらかが1体といった具合でしたが、 4枠クエストだと見た目怪しいサイズがコンスタントに出るイメージ その分高難易度なので歴戦古龍は装備作り等をきちんと終えてから挑みましょう ...